「カット」について

はてなブックマーク
2015年07月16日

 

(※スタイル画像だけご覧になりたい方は

 

下の方に専用ページへのリンクを貼ってあります。)

 

 

 

 

 「シンプル・イズ・ベスト」

 

当店はカットでも余計な事はしません。

 

 

 

 

①髪は根元まで全て濡らしてから。

 

 先にシャンプーやシャワーで全体を流してから

 

またはカラーのシャンプー後にカットします。

 

寝癖などがついた状態でのカットはありえません。

 

 

 

 

ドライヤーは基本的にハンドドライです。

 

 ブラシでのブローは苦手なお客様がほとんどです。

 

できるだけ「ハンドドライだけで再現できる」よう

 

最初からカットしておくことが大切です。

 

 

 

 

③乾いた状態で量感、質感の調整をします。

 

「セニング(髪をすく)をしなくていい」という

 

ヘアスタイルが、そもそも存在しません。

 

やり過ぎず、やらな過ぎず、バランス良くすきます。

 

 

 

 

 以上①〜③が当店のカットの大まかな流れです。

 

(それぞれの項目をクリックすると

 

 更に詳しい内容をご覧になれます。)

 

時短カットなどはせず、丁寧にカットしたいので

 

比較的お時間は長めかも知れません。

 

 

 

 その後、

 

お好みに合わせスタイリングして完成ですね。

 

 

 

 → 「スタイリング」について

 

 

 

 

 ちなみに

 

「◯◯カット」のような

 

名前がある「特殊なカット技法」などは

 

誤解を生むので当店にはありません。

 

 

 

 それらを否定するワケではなく、

 

プロセスの違いはあっても

 

カットはカットです(B)

 

という事をご理解いただきたいのです。

 

 

 

「カットの意味」を正しく理解していて

 

「ちゃんと切れる」「使いこなせる」なら

 

自分が得意な切り方をすれば良いのです。

 

 

 

 ◯◯カット「だから上手」とか、ありません。

 

その美容師次第です。

 

 

 

 いずれにせよ「カットだけ」で

 

ヘアカタログみたいになったり

 

髪質そのものが変わるようなことは

 

絶対にありませんから、ご注意ください。

 

 

 

「ボブ」を狙ったなら

 

ちゃんと「ボブ」が切れる。

 

当たり前ですが、

 

そういう当たり前のことが大切です。

 

 

 

 理論が曖昧で

 

なんとなくカットして

 

「ボブ?」みたいな頭にしてしまうのが問題なんです。

 

 

 

 「早ければ上手い」と、いうワケでもなく

 

下手なのに時短カットなんて「ただの手抜き」です。

 

(それをしていいのは、極限られた1流だけ。)

 

 

 

 カットはヘアスタイルの大切なベース

 

ここで余計な事をしたり、手抜きしてしまうから

 

「変な頭」になるんです。

 

 

 

 自分で「私はカットが上手い」とか

 

言う気もありません、恐れ多いです(B)

 

私は、自分でやっと「普通」だと思っています。

 

 

 

 だからこそ、

 

調子に乗らず、時短せず、丁寧に、そして嘘をつかず

 

「普通にちゃんとカットする」

 

ということを心がけております。

 

 

 

 

 

 

 

 ◯スタイル画像について◯

 

 

 

 日頃から「サロンワーク」に画像は載せていますが

 

お客様に「誤解」を与えないよう

 

説明などの文章も一緒になっています。

 

 

 

 しかも毎日書き続け、

 

量が凄まじい事になっておりまして・・

 

 

 

 

 ぶっちゃけ見づらい

 

16203441

 

 という事で

 

ザックリと過去にカットしてきたスタイルを

 

画像だけ「まとめ」ました。

 

 

 あくまでも「参考程度」にしていただき

 

「誤解」のないようにご覧いただけると幸いです。

 

 

 

 

 

 ◯ベリーショート〜ショート

 

2017-12-23 13.10.41 

 

 

 

 ボブ

 

2018-02-25 10.49.53

 

 

 

 ◯ミディアム〜ロング

 

2017-08-14 13.32.52

 

 

 

 ※スタイル名・画像をクリックして下さい。

 

 

 

一覧 TOP