今日はなんていうかもう完全に「春」でしたね・・・
お昼からは「お出かけ日和」ってやつでした。
そうだ ヤックスへ 行こう yamaBです。
予約と予約の合間に
行ってきましたよ〜
消耗品を買いに。笑
ラップ、とかね!
でお嬢様とご来店いただきました常連様2回目!
朝から大変でしたねぇ・・・
年内までにスッキリしていると良いんですが・・^^;
ビフォ〜
前回同様、そんなに変化はしておりませんが、
カラーの色味がね
真っ黒にはしたくはないけど、
明らかな茶髪も、ちょっと困る
という絶妙なラインを攻めております。
表面の毛先が、前回ほどではありませんが、
少し色が明るくなってきておりますので
今回毛先の明るくなった部分は「ハナヘナ」でいきます◎
そして根元のカラーは「ウィービング」にすることで
根元が伸びても目立ちにくくしていきましょう^^
ハナヘナを、真後ろで混ぜ出すB
こんな感じですねぇ
葉っぱを乾燥させて粉末にしただけなので、
お茶、みたいな感じです。
・・・実際に飲んでみるかっ!?
腹下しそうなので止めときます(B)
ただの葉っぱなので、口に入れても、死にはしないでしょうし
確かに安全ではあるんでしょうが、
別に「食べ物」というわけではありませんのでね・・・
明るくなってきている、毛先に塗ります。
こんな感じですねー
あくまでも「ちょっと色味を落ち着かせる」
程度の配合でございます。
色が抜けたからといって、
毎回毎回、普通のカラーで色を入れ続けると
出来るだけダメージしないようには気をつけてはおりますが、
ノーダメージなんて事は、ありえません。
どうしても、アルカリと脱色力が、ありますからね。
その点ハナヘナなら、
アルカリなし、脱色なし、
カラー剤に含まれるジアミンなども無し、
そして感触向上成分、皮膜も、なし。
なんつったって草が髪についただけですからね。
髪の毛のタンパク質に絡んで、抜けづらくなります。
結果として毛髪はダメージなどで出来た「穴」が埋まり補強され、
草の発色で色味が付いて見えます。
んーシンプル。笑
ウィービングカラーは
細かくメッシュを入れてカラーすることで
地毛の黒い部分と、
カラーの明るい部分を見た目に混ぜて調整するカラーです。
染めない部分の方が割合多くなるので、
もうそれだけでもダメージは減りますね。
暗めのカラーなら、馴染んでしまってメッシュ感も分かりませんし、
違和感なく仕上げることができます◎
とくに根元が伸びてきた時は
もともと染めていない部分がそのまま繋がっているので、
真横一直線に色がパッカリ別れてしまうよりも
より馴染みが良いんですね^^
カットで調整して、
根元の方はアルカリとオキシを除去
DO-Sシャントリしたら
ドライヤーでワサワサと乾かしまーす。
アフタ〜
写真だと、そんなに、分かりませんね・・・
馴染ませる事を中心に施術しているので、
逆に明らかな激変をしてたら、失敗なんですけどね。笑
除去作業で、気持ち「軽く」なったように見えるかと思います◎
癖のある毛は、ど直毛と比べたら
傷みやすいもんです。
散らばりやすいので、団結力が低くなってしまうし、
パサつきやすく、摩擦の影響も、大きいですからね。
デリケートな、施術をしていきましょう◎
今回はいらっしゃいませんでしたが、
お嬢様のヘアスタイルも以前より収まりよく
「ちゃんとボブしている」そうで、よかったです^^
乾かし方も、以前より上手になったのだと思います!
ちょいコツですね〜◎
それでもスタイルが崩れ出すようになったら、
切り時かと思います^^
ありがとうございました〜!
◎初めてホームページにいらっしゃった方へ◎
いきなり新しいブログ記事だけ見ても
「何のこっちゃ」となるかも知れません(B)
過去記事になかなか大事な事が書いてたりしますので、
宜しければ参考になさってください^^
こちらからどうぞ↓
ブログのトップページ 0B「はじまり」と「まとめ」