サロンワーク

2019年09月24日
はてなブックマーク

 


 

  馬鹿正直な美容師が

 

 1人はおってもよかろうもん。

 

 

 

 千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。

 

(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。

 

 正しい情報を知り、

 

 より良いヘアスタイルを手に入れましょう。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。

 


 

 

 

 

 

 今、まだ昼間なんですけど

 

今頃、風が強くなってくるんですねyamaBです。

 

え、これが台風?ただの強風?笑

 

 

 

 

 

 さて常連様のカラーです。

 

前髪は、切ります。

 

ですが「長いスタイルにしたい」

 

と前々回くらいから頑張ってるので

 

その他は切ってあげませんっ。笑

 

ありがとうございます◎

 

 

 

 

 ビフォ〜

 

 

2019-09-17 15.15.06

 

 

2019-09-17 15.15.11

 

 

 ショートだったところからなので

 

一回「繋げ直す」カットだけは間にやってます。

 

あとは結構、月日がかかります、もうそういうもん(B)

 

 

 

 ヘアカタなんかで、スタイルチェンジ!

 

ってまぁ簡単に書きやがるけど

 

ほぼ「いやスタイリングじゃん。笑」ってなります。

 

 

 

 芸能人とかが、パッとヘアスタイル変わったりして

 

あ、いいなー私もやろうかなーって思うかも知れないけど

 

いや「録画だから。笑」って思います。

 

 

 

 「時差」あるから、時差。笑

 

長いスタイルへのスタイルチェンジは、

 

ただひたすらに時間との勝負です(B)

 

 

 

 

 アフタ〜

 

 

2019-09-17 16.50.32

 

 

2019-09-17 16.50.46

 

 

 根元から綺麗にハンドドライで乾かして 

 

毛先が少し動くように、

 

クリームを揉み込んだ状態です。

 

 

 

 これはこれで1つのスタイルで

 

毛先がハイダメージなわけでもないし

 

別に変なわけではありません。

 

 

 

 むやみやたらにカットするもんじゃありません。

 

だって伸ばしたいんだから(B)

 

伸ばさなスタイルチェンジできませんから(B)

 

 

 

 今は確かに中途半端な長さではあります。

 

ベーシックのどれかではないし、

 

何スタイルと定義するのは難しい。

 

 

 

 でも、スタイルに名前とか

 

普段生活する上でいらないんで。笑

 

その時々で、適当なスタイリングすればオッケーです。

 

 

 

 いつも書きますが

 

ヘアスタイルって最終的にスタイリングなので

 

カット云々前にまずスタイリングを頑張ってください。笑

 

 

 

 せめて寝癖は直すんだ

 

という気概を持ってください。

 

じゃないと何切っても毎日が変な頭です。

 

 

 

 何もしなくていいのって、

 

ストレートのロングくらいじゃないでしょうか?

 

それでも半乾きとかで寝ると寝癖つくと思いますが。

 

 

 

 

 

 

 で、

 

当店はこうやってぶっちゃけてしまう店なので

 

結構カットしないことが多いんですが

 

 

 

 毎回毛先はカットした方がいい、 

 

って今まで美容師に言われてきました

 

というお客様も多いんですよね。

 

 

 

 毛先がハイダメージしているとか、

 

スタイルが次に移行して作り直すとか、

 

スタイルが崩れてきているとか、

 

 

 

 確かに毎回切った方が良いケースもあるし

 

髪質的な個人差もあるんですけど

 

必ずしもそれが「全て」かって言われると疑問です。

 

 

 

 

 って言うかさ(B)

 

傷んだり崩れたり、って

 

「そうならない」為に、

 

 

 

 ダメージを少なく施術したり、

 

丁寧に綺麗にカットしたり、

 

してんじゃないの?笑

 

 

 

 してないの? してないんだろ??笑

 

サロントリートメントとか不要なことするから

 

余計に傷んでるだけなんじゃないの?(B)

 

 

 

 

 

「月に1回は毛先を整えましょう。

 

そうしないと綺麗な状態は維持できないし、

 

綺麗に伸ばしていくことができません。」

 

 

 

 とか言うんだけどさ、マジで言うてる?

 

じゃ2〜3ヶ月に1回ペースのお客様って

 

皆さん髪が汚い状態ってことやな?

 

 

 

 んなこたねーだろっ(B)笑

 

少なくとも当店のお客様はそんなことないわ。

 

多少個人差はあるけど。笑

 

 

 

 ちゃんと理由があって提案しているような

 

まともな美容師なら良いんですが、

 

昨今そういう美容師の方が少ないので

 

 

 

 売り上げの為だけに不要なカットしたり

 

カットしてる「ふり」な奴も多いんじゃないか?

 

と疑いたくなります。っていうか「いる」笑

 

 

 

 そりゃ「月1」で来店させて、

 

毎回絶対カットもさせた方が

 

美容室としては儲かるからね。

 

 

 

 ま、そんなちょびっと切ろうが切らまいが、

 

どちらにせよスタイリングすれば綺麗だし

 

しなけりゃ寝癖です、一緒、大して変わりません。笑

 

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 

 

 

 ◎おすすめサイト◎

 

・整体・骨格調整「Raks様」ホームページ

 

・場末のパーマ屋の美容師日記「DO-S様」

 


 

2019年09月14日
はてなブックマーク

 


 

  馬鹿正直な美容師が

 

 1人はおってもよかろうもん。

 

 

 

 千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。

 

(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。

 

 正しい情報を知り、

 

 より良いヘアスタイルを手に入れましょう。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。

 


 

 

 

 

 

 自分で思ってるよりカード請求って高いよなー

 

と思って念のため、久しぶりに詳細確認してみたら

 

合計金額の3分の2はDO-Sの仕入れだったyamaBです。

 

 

 

 納得(B)仕方ない、良いものは高いんす。

 

年内に外壁塗装もやることにしたんで・・(あ、自宅ね)

 

頑張らないとなぁ。笑

 

 

 

 

 さて常連様のカットカラーです。

 

あまりカットはしませんし

 

カラーはいつも通りリタッチでいきます。

 

ありがとうございます◎

 

 

 

 

 ビフォ〜

 

 

2019-09-14 09.35.01

 

 

2019-09-14 09.35.12

 

 

 1563B「知らず」にやってる人が悲惨すぎる。

 

で、サロントリートメントや髪質改善などの

 

ビフォーアフターに騙されないようにと書きました。

 

 

 

 例えば、こちらのビフォ〜写真

 

ハイダメージや癖でこうなってんのか?

 

と言うと、そうでもありません。笑

 

 

 

 朝1で美容室に来るということで

 

何もしていない寝癖しかも寝る前に半乾き。

 

「寝ながら自然乾燥」した状態なわけです。笑

 

 

 

 グラボブが3ヶ月伸びてるので

 

収まり悪いという理由もあります。

 

ちょっと調整してボブにします。

 

 

 

 

 アフタ〜 

 

 

2019-09-14 11.22.32

 

 

2019-09-14 11.22.42

 

 

 ちょびっとカット、リタッチカラー、ハンドドライ

 

あとクシでとかしただけです。

 

サロントリートメントなどは、関係ありません。

 

 

 

 髪に癖がある方の場合は、

 

「縮毛矯正」をすることで、近くはなります。

 

サロントリートメントなどでは、なりません。

 

 

 

 個人的には、

 

最後はやっぱり手ぐしでナチュラルに

 

流れや立体感を出す方が好きかなー。

 

 

2019-09-14 11.24.32

 

 

2019-09-14 11.24.42

 

 

 

 こんな感じ。

 

指を通しただけ(B)

 

まぁこの辺はお好みで。

 

 

 

 サロントリートメントや髪質改善メニューと言っても

 

実際に「髪の見た目を変えてくれてる」のは、

 

普通の「カラー、パーマ、縮毛矯正、スタイリング」です。

 

 

 

 

 「確かに全く負担がないとは言わない、

 

けど当店は優しい薬剤を使用しているから、

 

従来と比べれば圧倒的に傷まないんです!」

 

 

 

 とか言うヤバイ美容師が、

 

まーーー呆れるくらい多いんですよ、

 

「優しい薬剤」など存在しないのに(B)

 

 

 

 カラーが染まり、矯正がかかるなら、

 

薬剤により「起こっている化学反応」は一緒なんです。

 

ダメージも一緒。まず「優しい」って何だよって話。

 

 

 

 

 アイツら「弱い」とは言ってませんからね?笑

 

弱いと「施術の効果が出ない」から。

 

カラーは染まらないし、矯正はかからない。

 

 

 

 優しい、などという「曖昧」な表現で誤魔化し、

 

通常よりも高値で売りつける、詐欺の常套手段です。

 

やってることは、ほぼ反社会組織。

 

 

 

 いいですね

 

「優しい(弱いとは言ってない)薬剤」笑

 

なんですからね。

 

 

 

 そしたらアイツらシツコイんで

 

「いや、当店の薬剤は、実際に威力も弱いんです!」

 

とか言ってきますよ、頭が悪いから。

 

 

 

 本当に「弱い薬剤」だった場合でも

 

塗布量を増やしたり、加温したり、放置時間を長くして、

 

「ダメージの総量」を増やしてくるから一緒。笑

 

 

 

 施術によるヘアダメージというのは

 

単純に薬剤の強い弱いだけで測れるものではありません。

 

全工程の「組み合わせ次第」なんです。

 

 

 

「弱い(他も弱いとは言ってない)薬剤」笑

 

ダメージの「足し算」してる、だけ。

 

小学校低学年レベル・・・7歳くらい?(B)

 

 

 

 

 

 ・・・もう一度、分かりやすく

 

画像を繋げて見てみましょうか。

 

ビフォーアフター

 

2019-09-14 09.35.012019-09-14 11.24.32

 

 

 ここで「髪質改善、大成功!」

 

って書かれたら信じちゃいそうでしょ?

 

いや「カットして乾かした」だけやし。笑

 

 

 

 いらねぇえええ髪にとって、ヘアスタイルにとって

 

溢れかえったオプションの数々全ていらねぇえええ。笑

 

しかもダメージが悪化するオマケ付き(B)

 

 

 

 サロントリートメントは、追加料金を増やす為

 

髪質改善は、通常メニューより単価を高くする為

 

お客様、貴女の為ではありません

 

 

 

 事実として、髪質改善の「導入セミナー(講習会)」

 

などのサロン募集内容の主軸は、

 

もっと安定して売上を上げたいサロン様〜です。笑

 

 

 

 客単価8000円の美容室は今後ヤバイです!

 

髪質改善なら15000円を実現できます!

 

みたいな内容ばっかですよマジで。

 

 

 

 もうね、私から見たら

 

サロントリートメントや髪質改善をやってる人ってのは

 

霊媒師とかに洗脳されて壺とか買ってる人と一緒。

 

 

 

 もちろん、1番ヤバイ(悪い)のは

 

霊媒師(美容師)なんですけどね。

 

ああいう誇大広告はいつ見てもドン引きっすわー。

 

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 

 

 

 ◎おすすめサイト◎

 

・整体・骨格調整「Raks様」ホームページ

 

・場末のパーマ屋の美容師日記「DO-S様」

 


 

2019年09月07日
はてなブックマーク

 


 

  馬鹿正直な美容師が

 

 1人はおってもよかろうもん。

 

 

 

 千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。

 

(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。

 

 正しい情報を知り、

 

 より良いヘアスタイルを手に入れましょう。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。

 


 

 

 

 

 

 

 多分私は、美容師だからか

 

「パーマ」という存在が好きなんですよねyamaBです。

 

発見した人マジリスペクト。

 

 

 

 だから昨今の「傷まないパーマ」

 

とか宣伝しちゃう輩は無条件で嫌いです(嘘だし)

 

あれただのサロントリートメントだから。

 

 

 

 サロントリートメントなどが、凄いわけじゃない。

 

傷まないことが、凄いわけじゃない(嘘だし)

 

そんなもんなくても、最初からパーマは凄いです。

 

 

 

 

 

 

 

 さて常連様のカットパーマです。

 

エアウェーブしますが、滅多にかけません。

 

伸ばして伸ばして、バッサリ切って、かけ直し。

 

ありがとうございます◎

 

 

 

 

 ビフォ〜

 

 

2019-09-06 12.48.27

 

 

 たくさん切ったので、

 

以前のパーマ部分はなくなりました。

 

これでまた、ダメージ1回分で済みます。

 

 

 

 デザインが同じパーマなら、

 

元の髪のダメージ具合が低ければ低いほど

 

質感が綺麗なのでクオリティが上がるのは当然です。

 

 

 

 髪の毛の同じ部位に

 

パーマをかけた回数が多ければ多いほど

 

ダメージが悪化していくのも、当然です。

 

 

 

 だから、むやみやたらに施術はせず

 

緩くなる過程すらも楽しんでいただき、

 

切ってなくなったら、かけ直すのを推奨しております。

 

 

 

 切ってなくても、毎回すぐパーマが落ちてなくなる?

 

それスタイリングをしてなさすぎる、か

 

美容師のパーマのかけ方そのものが間違ってる

 

 

 

 ので、その美容室でかけ続けても

 

どんどん傷むだけで髪とお金の無駄なんで

 

さっさと美容室を変えた方がいいです。

 

 

 

 あと、パーマかけたのに傷まない?とか

 

なんなら、かければかけるほど綺麗になる?とか

 

ああいう頭おかしい話も忘れてください。

 

 

 

 同じ業界、同じ美容師だと思われるだけでも

 

不愉快ですし、非常に迷惑しております。

 

少なくとも私は違うので、一緒にしないでください。

 

 

 

 

 アフタ〜

 

 

2019-09-06 15.13.24

 

 

2019-09-06 15.13.38

 

 

 お肌がデリケートで

 

スタイリング剤がつくと、下手すると肌荒れするので

 

ワックスなどは使用しておりません。

 

 

 

 ハンドドライ後、クリームを毛先に少々です。

 

パーマも太め、緩めにかけております。

 

これ以上ボリューム出ても逆に困るので十分でしょう。

 

 

 

 ビフォ〜写真でも分かるように

 

そのままじゃ動きが出にくい髪質って、あるんです。

 

何もせず、勝手に動きが出ることは絶対にないです。

 

 

 

 多少、寝癖で動くかな(B)

 

もちろん寝癖みたいな動きは嫌なわけで。笑

 

ふわふわウェーブさせたいわけです。

 

 

 

 毎朝上手に巻き巻きできるー

 

ってツワモノなら別にそれでいいんですが

 

そうじゃないなら、パーマって便利じゃねって話。

 

 

 

 一昔前のパーマブームのような

 

誰でも何でもとにかくパーマしとけばいいじゃん

 

儲かるし。みたいな考えも、嫌いです。笑

 

 

 

 いらない人には、マジでいらない(B)

 

でも、あると助かるって人がいるのは確かです。

 

実際に効果があることも経験として知っています。

 

 

 

 難しい理論抜きにしても、

 

見れば分かる。

 

今日のビフォ〜アフタ〜の写真。

 

 

 

 ビフォ〜はカットした後のハンドドライ

 

アフタ〜はパーマもかけた後のハンドドライ

 

無加工、無修正、無スタイリング、iPhoneノーマルカメラ。

 

 

 

 これが「事実」であり「証拠」じゃないですか。

 

サロントリートメントや栄養補給など

 

オプションなども一切使用してないですよ。

 

 

 

 申し訳ないくらい特殊なことは「何もしてない」笑

 

ダメージはあります、でも1回分、しかも必要最低限。

 

だから質感も別に悪く見えません。

 

 

 

 

 わざわざ、嘘ついてまで、追加料金とってまで、

 

売らなきゃいけないものじゃありませんよ、パーマは。

 

必要な方に、適切な料金で。当たり前すぎる話。

 

 

 

 騙してでも儲かってる奴が偉いというなら狂ってます。

 

明日食うにも困ってる国ならまだしも、ここ日本ですよ。

 

贅沢したいだけでしょ?そういうのキモいよ(犯罪だし)

 

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 

 

 

 ◎おすすめサイト◎

 

・整体・骨格調整「Raks様」ホームページ

 

・場末のパーマ屋の美容師日記「DO-S様」

 


 

 
2019年09月06日
はてなブックマーク

 


 

  馬鹿正直な美容師が

 

 1人はおってもよかろうもん。

 

 

 

 千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。

 

(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。

 

 正しい情報を知り、

 

 より良いヘアスタイルを手に入れましょう。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。

 


 

 

 

 

 

 

   コンビニ・・・

 

パンとか、何でも、ホイップクリーム入れ過ぎじゃねyamaBです。

 

普通のが、ノーマルのが食べたいです先生(切実)

 

 

 

 

   仕方ないんでしょーけどねー

 

ホイップ売れるんでしょーねー

 

・・・やっぱスーパーが優勝だな(安いし大体なんでもある)

 

 

 

 

 

 

   さて常連様のカットです。

 

3ヶ月ぶりですか、

 

四街道も案外遠いですからね、

 

わざわざありがとうございます◎

 

 

 

 

  ビフォ〜

 

 

2019-09-06 09.24.08

 

 

2019-09-06 09.24.14

 

 

   ボブが伸びた状態。

 

朝1だったので、まだ何もしていない状態です。

 

結んでもいたようですね。

 

 

 

 

   寝癖に結び癖、あと地毛の癖も多少ありますので

 

何もしなければ当然わちゃわちゃします。

 

「当然」のことです、別にハイダメージとかじゃありません。

 

 

 

 

   カットしたからと言って、

 

これら癖が、今後つかなくなるとか

 

そういうオカルトな現象は絶対に起きませんよ。

 

 

 

 

 

   アフタ〜

 

 

2019-09-06 10.33.07

 

 

2019-09-06 10.33.13

 

 

 スッキリさっぱり

 

自然なニュアンスが良いですねぇ。

 

見た目には分かりませんが、手触りすら違います。

 

 

 

 

   当店のサロンワーク写真は一切無加工

 

iPhoneでそのまんま写真撮ってるだけなんですが

 

何もしていないビフォ〜と比べると結構変わりますよね。

 

 

 

 

   大体カットしてハンドドライして指通してるだけなんですが

 

ちゃんと切ってちゃんと乾かす、というか「寝癖などを直す」だけで

 

ヘアスタイルというのは見違えます。

 

 

 

 

   で、ですよ

 

巷に溢れかえる宣伝広告や美容師のブログなど

 

ビフォーアフターは沢山あるわけなんですが

 

 

 

 

   もう別人みたいになってるんですけど

 

あれって、別に凄くはないんだよね(B)

 

ということをご理解いただきたいんですね。笑

 

 

 

 

  「当店のカット、トリートメント技術、凄いでしょー(どやぁ)」

 

みたいな、ああいうの見てると

 

何かこっちが恥ずかしくなってきます。笑

 

 

 

 

  「いや、普通やん」ってなる。

 

ハンドドライで寝癖直すだけでも、こんなに変わるんですよ?

 

あとブローしたりアイロンしたら、そりゃピカピカになるやん(B)

 

 

 

 

   私はブローやアイロンしたら、

 

「しました」って書きますけど、

 

やってても、書かない人たちも、いっぱいいるし

 

 

 

 

   髪質によっては、ハンドドライだけでピカピカになります。

 

ビフォーがグシャグシャになってただけ(B)

 

別に美容師やトリートメントが特別凄いわけじゃ、ない。

 

 

 

 

   凄いのは正しく行われた「ハンドドライ」です。笑

 

ただ手とドライヤーで乾かした、だけ。

 

「寝癖を、直す」・・・最強のスタイリングです。

 

 

 

 

   だから美容師さんのブログとか読む場合は、

 

写真云々より、何をどう書いているか、

 

内容に着目した方が良いですよ。

 

 

 

 

   施術の「単価を上げよう」とする意思が見えたら、

 

まず「嘘」というか「盛ってる」と思って良いです。笑

 

誇大広告ですね。

 

 

 

 

  美容施術ってのは突き詰めるとアナログでシンプルなものです。

 

相手は髪の毛ですからね。   毛ですよ「毛」(目を覚ますんだー)

 

追加料金やオプションなど、本来存在しません。

 

 

 

 

   ちなみに、ちゃんとハンドドライできるだけでも

 

お客様から見れば凄いと思われるのかも知れませんが

 

それでメシ食ってんだから、それは「当たり前」ですねー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 

 

 

 ◎おすすめサイト◎

 

・整体・骨格調整「Raks様」ホームページ

 

・場末のパーマ屋の美容師日記「DO-S様」

 


 

 
2019年09月05日
はてなブックマーク

 


 

  馬鹿正直な美容師が

 

 1人はおってもよかろうもん。

 

 

 

 千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。

 

(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。

 

 正しい情報を知り、

 

 より良いヘアスタイルを手に入れましょう。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。

 


 

 

 

 

 

 未来の子供たちは

 

当たり前に遺伝子いじってるんだろうなぁyamaBです。

 

倫理的に云々言われてますけど、実験は成功したっけ。

 

 

 

 ・・・やるだろなぁ。笑

 

人間だからなぁ、悩みも欲も尽きないわなぁ。

 

あえて、賛成も否定もしないでおきますわい。

 

 

 

 

 

 

 

 さて常連様のカットカラーです。

 

前回もカットカラーで、

 

その前、半年前がパーマでしたね。

 

ありがとうございます◎

 

 

 

 ビフォ〜

 

 

2019-09-05 09.58.12

 

 

2019-09-05 09.58.20

 

 

 細めな髪質なので

 

比較的、「絡みやすい」と言えます。

 

パーマもかけているので、時間が経つと余計です。

 

 

 

 ロングなので更に絡みやすくなるわけですが

 

さすがに絡みが気になってきているので

 

パーマを残す程度に伸びた分以上カット致します。

 

 

 

 

 あ、ここで

 

「じゃあサロントリートメントしよう」

 

とは「ならないで」くださいね皆様。笑

 

 

 

 数千数万本と並び密着した繊維状のものが

 

しかも癖やパーマなどで動きまでついていたら

 

ある程度絡むのは、当たり前です(B)

 

 

 

 もう、「そういうもん」です。

 

それでもクシでとかせるんだから髪って立派です。笑

 

これ糸だったら試合終了ですよ。

 

 

 

 サロントリートメントした直後だけは

 

コーティングで確かに絡みが減るでしょうが、

 

数日後もっと悪くなるので止めておきましょうね。

 

 

 

 毛とは、絡むものです。

 

我慢できないくらい絡むようならー

 

・・・切る(B)しか根本的な解決方法はありません。

 

 

 

 アフタ〜

 

 

2019-09-05 12.18.50

 

 

2019-09-05 12.18.56

 

 

 パーマ残ってますね。

 

やはり残ったパーマを利用した

 

こういう「ゆるふわ」感って良いと思います。

 

 

 

 細めな髪質は絡みやすい、

 

と最初にデメリットを書きましたが

 

メリットとして、繊細な仕上がりになりやすい。

 

 

 

 そのまんまなんですけど、細めなので

 

見た目にも軽く、柔らかい質感が出ます。

 

こういう「ゆるふわ」感は得意な髪質です。

 

 

 

 あくまで「細め」ってのがメリットで

 

「細すぎ」ると、そもそもパーマがかからない、

 

出ない、というケースもあります。

 

 

 

 あったり前ですが、髪の太さも含めて髪質。

 

太いも細いも生まれ持ったものなので

 

「変えよう」などとは思わないことです。

 

 

 

 思ったところで無理なんですが

 

そういう悩みにつけこんでくる悪い人たちに騙されるし

 

騙されるほど髪が傷むだけなので止めましょう。

 

 

 

 この薬を足に塗ってれば身長伸びますよ、

 

とか言われても「馬鹿じゃねぇのコイツ・・・」

 

って怒り通り越して引くレベルでしょ。

 

 

 

 髪の毛も一緒なので。

 

ダメージと引き換えに、「髪質なりに」だけど、

 

一時的に少し「デザインは」変えられる、ってだけ。

 

 

 

「髪質そのものは」変えようがありませんので

 

よう分からんもんにお金払わないように。笑

 

儲かると、また悪い人が増えますからね・・

 

 

 

 どんな太さの髪だろうが

 

それぞれにメリットとデメリットがありますので

 

得意な分野の中で選ぶと、失敗が少なくて良いですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ・・さすがに、髪質の為だけに、ゲノム編集する親は

 

いないことを期待しますよ(でもやるだろなぁ)笑

 

やはりあえて賛成も否定m以下略。

 

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 

 

 

 ◎おすすめサイト◎

 

・整体・骨格調整「Raks様」ホームページ

 

・場末のパーマ屋の美容師日記「DO-S様」

 


    

BLOG TOP