馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
晴れるとは、yamaBです。
さすが千葉というか
台風だったらしいけど、この何もなかった感。
さて常連様のカットカラーです。
いつもより間があきまして
とても長くなっており、暑いんでバッサリいきます。
ありがとうございます◎
ビフォ〜
モリモリっていうかパンパンっていうか(B)
元々がボブだったこともあり、
暑いって言うか「厚い」笑
完全にカット中に思いついたんですが
せっかくバッサリとボブにカットし直すので
「セニング」について復習しておきましょう。笑
カット後、「セニングなし」の左サイド
(やべ・・思ったより、良いな。笑)
でも毛先までパンパンに分厚いままなので、指通りも悪いし扱いにくい。
頭も「一回り大きく」見えてしまいます。
で、こちらが「セニングまで終わった」右サイド
スッキリしてメリハリも出てコンパクト、何より自然。
クシ・指通りが良く扱いやすい、洗い・乾かしやすい。
スタイリングの際も束感や動きをつけやすいです。
後ろから見るとより分かりやすいかな?
左がカットのみ 右がカットとセニング
どちらも真面目にクシでとかしてます。笑
これだけ、仕上がりに差が出ます。 左、デカイでしょ。笑
左もそりゃボブにはなってますが
重すぎるんですね。
スタイルに必要ない、なくてもいい毛量が残っている状態。
左もセニングしてアフタ〜
はっはっ・・・
絶対こっちの方がいいでしょ。笑
もちろんハンドドライだけ。
セニングしたくない、嫌いな人もいますけど、
理屈とか抜きにしても
見たまんま、セニングはした方が、いいよね。笑
美容師さんでも
全くセニングなしで、こんなに綺麗にスタイルは作れるんだー
って人もいるんですけど
何回か見たこともあるんですけど
確かにカット上手だったし、いいんですけど・・
モデルの髪質がいいし、ブラシでブローしてたんだよね・・・
髪が多すぎず、太すぎず、癖も少なく
基本ストレートで、ヘアカラーも明るくて軽く見える、
みたいなモデルさん。
ボブ以上の長さで、重めスタイルで、
ブラシでブローして、軽く毛先を丸めてて。
そりゃ、出来るだろ・・・
と、個人的には思ってしまったんですよ、経験上。笑
元々セニングしなくてもいい髪質もあるんで。
襟足とか、丸まらない部分は、直線感や厚みが出ちゃってたし・・
「こういう髪質で、こういうスタイルも良いよね」
という1つの参考にはなりますが、
誰でもセニングなしで大丈夫!ということには、ならないよね・・
今日の写真のお客様もね、
セニングする前提で既に切っちゃってるけど、
セニング前の左サイドのままでも、まぁ、悪くはないわけです。
セニングしない前提で、より細かく段カットしておいて、
チェックカットもして、ブラシなどでブローしてしまえば
それはそれで、見た目には良くなるんですよ。重くて大きいけど。
で、それに意味はあるの?笑
別にセニングすれば良くない・・?
ちゃんとセニングすればさ、もっと良くなるじゃん(B)
セニングなしで切れる「俺スゲェえええ」ってこと?
その私が見た美容師は、確かにカットも細かくて上手だったけど
ってことはセニングしたら、もっと上手だと思うんだ。笑
セニングで酷い頭にされたことあるお客様の場合は、
それ単純に下手くそ過ぎる論外な美容師にあたっただけで
セニングが悪いわけじゃないので。
ヘアスタイルは見た目さえ良ければいいのかって話。
見た目にも良くて、多少軽くなって、扱いやすくなって
スタイリングもしやすくなった方が、良くない?笑
私があまりブラシでのブローをしないのは
ブラシでのブローを自宅で出来るお客様が少ないからです。
だって難しいじゃん腕は後ろにないからさ(B)
ハンドドライですら、
美容師ほど出来ないってお客様の方が多いわけですよ。
セニングなしで分厚くて、絡む状態だと、もっと難しくなります。
だから、出来るだけハンドドライだけで綺麗になるよう
気をつけてカットするし、当然セニングもするし、
実際にハンドドライだけで仕上げて見せることにしてるんです。
セニングのやり過ぎや、変な入れ方は、もちろんダメです。
でもセニングをしないことが上手とか、セニングしないのが自然
とかっていう「誤解」は捨てた方がいいですよ。損なんで。
セニングしないと、
カットを半分で辞めたのと同じなので、
でも料金は半分になりませんからね?笑
セニングした方が自然なんですからね。
髪は常に抜け、生え変わりますので、本来「先細り」するものです。
ただし「ちゃんと正しく」セニングされた場合に限る。笑
private hair salon 「alma」
千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103
総武線・新検見川駅が最寄りの
「髪に嘘をつかない」美容室です。
ご予約・ご相談 「CONTACT」
予約の空き状況の確認 「CALENDAR」
価格表 「MENU」
基本情報 「SHOP INFO」
◎おすすめサイト◎
馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
この前、初めて蚊の卵を見ましたyamaBです。
あ、実験中の水草水槽の中で。
サイズ的にスネール卵かと思いましたが、スネールいないし。
軟いとはいえ蚊よりデカくて笑っちゃいます。
まぁ孵化できてもね
番人に退治されちゃうんで(めだか)いいんですけど。
さて常連様の
前髪だけ70%ほど縮毛矯正、です。
カットカラーは1月前にやったばかりですね。
ありがとうございます◎
前髪だけなので
ビフォ〜アフタ〜分かりません。
仕上げた際の癖がいい感じだったので、アフタ〜写真だけ。
シャンプー後
ハンドドライだけして、クリームを毛先に少々。
パーマのウェーブスタイルと言われても分かりませんね。
もう完全にミックスパーマですもんね、見た目。
しかも伸びたりズレたりダレたり落ちたりしない、
ずっとこの状態。さすが天然物。
ちなみに、こういう髪質をお持ちの皆さまは
自動的にパーマかけたような状態になる、ってことなので
ちゃんとカットしておかないと酷いことになるから気をつけよう。
2年ほど前に1回だけ
前髪だけじゃなくて全体に%で矯正しましたが、
まぁ無くてもいいか、という結論に達したようです。
今はもう矯正部分は残ってませんが
お仕事中は結んじゃうし、下ろしてもパーマっぽいんで
私もこれで良いと思います。
生まれ持った髪質を
スタイルとして活かせる状態なら
活かした方が良いと思います。
なんつったってノーダメージなんで。
どんなにパーマで似せても、天然ウェーブには勝てません。
「タダ」だし(B)
誇大広告が本当に多いしシツコイしアホだしウザいけど
どんだけカリスマだろうがどんだけ大手企業だろうが
誰がなんと言おうと「傷まないパーマ」なんて無いので。
出来るだけダメージを少なくする
という意味での傷まないパーマなんだとアホが言い訳してくるけど
そんなのパーマ剤の威力自体を「下げればいいだけ」なので。
じゃその少ないダメージも無かったことにしよう
とサロントリートメントで髪の状態を良くしよう
とアホが言ってくるけど良くなるどころか悪くなるので。
昨日も書きましたが私は嘘つくのが嫌いでね。
で、「嘘つかれる」のも嫌いでね。笑
だから、嘘つく「人」も嫌いなんですよね(B)
ということでハッキリ申し上げて
傷まないパーマ、とか宣伝しちゃう人をとっても軽蔑してます。笑
見下してます、心からアホだと思ってます。笑
じゃあパーマってダメじゃん!って話じゃなくてね、
最終的なスタイルの「仕上がりが一緒」という条件なら
天然のパーマに人工のパーマが勝てる理屈なし、ってこと。
パーマはパーマで良いんですからね。
ただし「追加料金オプションなしで正しい方法でシンプルに、
必要最低限のダメージでかけられる美容室」なら、ですが。
・・まぁ大抵の人は無い物ねだりなので
その天然が嫌で矯正とかするんですけどね(B)
それはそれ。笑
private hair salon 「alma」
千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103
総武線・新検見川駅が最寄りの
「髪に嘘をつかない」美容室です。
ご予約・ご相談 「CONTACT」
予約の空き状況の確認 「CALENDAR」
価格表 「MENU」
基本情報 「SHOP INFO」
◎おすすめサイト◎
馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
なんか、私の実家の方が
雨がすごくて大変らしい
とお客様から聞いたyamaBです。
「あ、そうだったんですかぁ(初耳)」って感じでしたが(B)
そんなニュースやってたかなぁ・・・
何の連絡もありませんし、つまり大丈夫なんでしょう。笑
島はね、全部、海に流れますんで・・
さらに実家は高台で、浸水もしなければ
土砂崩れするような急な傾斜でもありません。
それこそ津波でも届かないような標高です。
映画みたいな世界が終わりそうな津波なら喰らいますが。
それ島というか日本沈没してますんで。
さて常連様のカットとエアウェーブ(パーマ)です。
久しぶりにかけます。
というか私があんまり
かけてあげないだけなんですが(B)
ありがとうございます◎
ビフォ〜写真はありませんが
いつもよりちょっと短めに切って
軽くミックス巻きしてエアウェーブに頭つっこみます。笑
最新(?)パーマだろうが髪質改善(?)パーマだろうが
誰がなんと言おうと絶対、も絶対にパーマすれば髪は傷むんで。笑
というか「狙って傷ませた結果」がパーマなんで。
「パーマは傷む」って至極当然のことしか書いてませんが
これが説明しても理解できないって言われちゃった日にゃー
もう美容師だろうがお客様だろうが相手できません。笑
私は嘘はつかないので、でもだからこそ
むやみやたらにパーマかけてさしあげません(B)笑
パーマが嫌いなわけじゃないし、かけないわけでもないけど。
ハンドドライ後
ムースを毛先から塗布
わしゃわしゃーと馴染ませたら完成。
んーウェーブだなぁ。
「かかってるなぁ」って感じが
ウェーブっていいですよね。
コテやアイロンで作ったゆるふわな質感とは
やはりニュアンスが違います。
コテで自分でこう作るのは逆に大変です。
コテなど熱で作ったスタイルとの違いは
「ムース」つけるだけでいいってとこが大きいですね。
熱系はムースの水分で落ちてしまうので。
スタイリングは楽になりますよ。
「パーマかけると楽になる」ってやつですね。
肩に当たる今くらいの長さでも強い。笑
湿度の高い今の季節でも、強い。笑
なんたってもう最初から「動き出てる」んですから。
肩にぶつかろうが湿ろうが関係ない。
そして何より、
切り落とさない限り、落ちない
これですよね、パーマの醍醐味は。
当分はカットもいらないレベル。
ここまま伸ばしていけばいいだけなので。
パーマ部分がそのまま下にズレていくだけです。
あ、常連様的には
結んだ時の毛先の収まりが気に入っているそうです。
直毛だと穂先がツンツンしてしまうから。
まぁメリットもあればデメリットもあるので
最終的にはやっぱり「好みとライフスタイル」です。
コテでもいいし、パーマでもいい。
大事なのは
周りに流されず、本当に自分がしたいスタイル、
自分に必要なスタイルを楽しむべき、ってことですね。
※定期的に書いてますが、
エアウェーブは「普通のかけ方は」してません(クリープとか)
DO-S式で「応用して」かけていますので。
当店のブログを読んだからって
他店でエアウェーブしてハイダメージや失敗しても
責任は負えませんっていうか知ったこっちゃねぇえええ。
private hair salon 「alma」
千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103
総武線・新検見川駅が最寄りの
「髪に嘘をつかない」美容室です。
ご予約・ご相談 「CONTACT」
予約の空き状況の確認 「CALENDAR」
価格表 「MENU」
基本情報 「SHOP INFO」
◎おすすめサイト◎
馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
朝、何か暗かったyamaBです。
天気悪いですねぇ。
でも雨ではない?んですねぇ難しいなぁ。
最近は出退勤時
ずっとカッパを装備してますが
やっぱ「着てると降らない」んだなぁ。
さて常連様のカットカラー
だったんですがビフォ〜写真がないですね。
「いつも通り」って感じです。
いや少し短く少し明るく、ですね。
ありがとうございます◎
ハンドドライしたあと
コテではなくストレートアイロンで
超簡単にミックス巻きしてみました。
ファワード(前へ)・リバース(後ろへ)
のミックス、1カールもしない程度です。
自分でやる場合は、リバースがちょい難かな?
世の中で「綺麗な髪」って言うと
デザインがオシャレなヘアスタイルと
ダメージが少なく健康的って意味の2つあって
ややこしや(B)ですが
つまるところ2つの「間」で
上手くバランスが取れている状態が理想かなと思います。
過剰なスタイリングもダメージし過ぎるし
スタイリングしなさ過ぎはただの寝癖だし。
ポイント押さえてほどほどにやるのがオススメです。
だからこそ「余計なことしない」
という物理的な考えが大事になってきます。
「正しさ」ですね。
濡らす、ドライヤー、アイロン、ワックス
手順、用法用量が正しければ
1つ1つは負担も少なく簡単で効果大です。
ブログを見てる方々に「あなたの為だから」と
お節介を焼くつもりはありませんよ。笑
別にやってもやらなくてもいいっす(B)
「なりたい」なら「しなくてはならない」し
「どうでもいい」なら「しなけりゃいい」
どちらにせよ文句言うなよって話(B)笑
カットなど施術はちゃんとやります。
そのあと、どうなるかはスタイリング次第だ・・
という「事実」を述べているだけですからね。
(※施術のミスによる文句(お直し)は
もちろん言っていいんですからねー。
むしろ歓迎ですよー。)
お節介は、理由に関係なく良くないですから。
美容師として、必要な情報を提供してるだけです。
ブログなんで、見なきゃいいだけだしね。笑
private hair salon 「alma」
千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103
総武線・新検見川駅が最寄りの
「髪に嘘をつかない」美容室です。
ご予約・ご相談 「CONTACT」
予約の空き状況の確認 「CALENDAR」
価格表 「MENU」
基本情報 「SHOP INFO」
◎おすすめサイト◎
馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
やはり急に夏い
今年初、朝「暑くて」目が覚めたyamaBです。
ああ、来てしまったなぁ・・
さて初めてのお客様です。
カットカラーですが
カラーが特殊系でウィービングカラーをご相談です。
ありがとうございます◎
ビフォ〜
全体ブリーチはあれなんで
ウィービングでハイライトを入れて
ベースはグレイ系にお願いしていたそうですが
髪の毛が明るくなりやすそうなので
ベースは黒くらい暗くした方が
メリハリもつくし、グレイ感も増すように思いますね。
またウィービングでカラーする、ということだけ決めて
「どう入れるか」「どういうスタイルを目指すか」
という話は無しでカラーしちゃってるようです。
あ、美容師がね。笑
分け目も、塗布時と仕上げ時で違ってますし。
これだと片側はメッシュ見えないんですね。
あと自宅でスタイリングをどうするか、でも変わるかなと。
これ聞かない美容師多いよねぇえええ(謎)
お客様「絶対巻かない」言うてるで(B)
絶対にコテで髪を巻かない宣言してるのに
仕上げではいつも巻かれてたそうです。笑
まず「コテ持ってない」言うてるで、美容師はん(B)
で、巻かないなら、内側いらないんじゃない・・?
ウィービングハーフで、いいんじゃね・・・?
って思うわけですわい。
アフタ〜
もちろん巻かず。笑
ハンドドライしただけですね。
ヘアカタみたくする場合は、要スタイリングです。
ベースは地毛に近い薄黒に染めて、
ウィービングは明るくしたいのでシングルカラー。
ただしグレイ味が出るよう別のカラー剤で乳化しています。
毛先は過去のブリーチとダメージもあるので
想像以上に色素吸いました。
そのかわりグレイになりました。
照明も暖色系で
いつも通りiPhoneで素撮り、無加工なので
写真だとあまり伝わらないかも。
あとは普段からお手持ちの紫シャンプー使うとか
出来ればプラスして青シャンプーも
した方が良いかと思います、色的に。緑くなってくるので。
ブリーチ部分は乳化だけですし、
ブリーチ1回だけだとまだオレンジ味があるので
青で相殺するとグレます(グレイな色味になる)
ただ毛先(ブリーチ2〜3回)は
グレイを通り超して青る部分も出てくるので
お好みで調整してみてくださいね。
色付きシャンプーが
ダメージの面で考えて髪に良いってことはない(B)
んですが
ハイトーンカラーは、
とにかく、褪色するので。「ザ・褪色」なので。
必要悪というか、仕方ないというか(B)
private hair salon 「alma」
千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103
総武線・新検見川駅が最寄りの
「髪に嘘をつかない」美容室です。
ご予約・ご相談 「CONTACT」
予約の空き状況の確認 「CALENDAR」
価格表 「MENU」
基本情報 「SHOP INFO」
◎おすすめサイト◎