馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
さm、あれ今日は寒くないなyamaBです。
さて今日もある意味「お助けカット」
の、2回目のご来店です。
カットでございます。
ありがとうございます◎
ビフォ〜
10月に初めてご来店いただく前までは
美容師に言われるまま、長いことカットにカラー
そしてサロントリートントのセットだったんですね。
前回もカットはしているのでまだマシですが
パッと見て真ん中あたりから、髪の雰囲気が違います。
入れ替わりにはまだ時間がかかりますね。
これはもうカット云々じゃなくて
単純にカラーの後に除去をしてもらえていないのと、
サロントリートメントによるダメージですよね。
根元の新しい髪たち約1年分
2〜3年前に生えて伸びた中間〜毛先。
癖があるので動くのは分かりますが
同じ髪なのにダメージ状態が極端です。
髪質によるとはいえ
こういう極端なダメージの仕方は
当店の常連様の中にはいらっしゃいません。
前回ご帰宅後から
とくに夜のヘアケアは、極力何もしないように
してくださっております素晴らしー
中間〜毛先は伸ばしてカット以外にありませんので
あとは根元の綺麗な部分を、
いかに「このまま」伸ばしていけるか、です。
そしてその伸ばしてくれる有難い御方こそ
唯一無二の「毛根大先生」ですね。笑
人には何もできやしません。
ここで「今すぐどうにかしたい」
と何かしら余計なことをしてしまえば
昨日のセニング同様、ずーっと問題が解決しません。
髪に何か付けるのがヘアケアではありません。
ダメージの原因を「減らしていく作業」
ヘアケアってそれだけです。
それではカットをしていくんですが
以前は「癖を活かすようにカット」
してもらっていた、と伺いました。
なるほどなるほど
そうなると、きっと
そもそもの「長さ」設定が違う(B)
当時の担当美容師さんが
どういうつもりでこう言ったかは分かりませんが
活かす、というより「活きる癖」なんですね、元々(B)
何か特殊なカットをするとかではなくて
より正確に、余計なことをせずカットし
活きる癖が活きる「長さまで」切れば良い。笑
もう「そういう癖」なので。
しいて言うなら「スタイリングで、癖を活かす」
の方が意味としては合っています。
逆に「そういう癖じゃない」のに
カットやトリートメントで無理な施術をされてしまうと
悲惨な髪になってしまいます。
アフタ〜
結構長さを切りました。
カットのみです。
アイロンやコテ、パーマは当てていません。
「短くなったから」毛先の位置が上がり、
「軽くなったから」動きが出やすくなり、
スタイリング後、結果として「癖が活きる」なんですね。
髪質を殺すくらい下手なカットは論外ですが。笑
癖を「変化させてしまう」ような特殊なカット技法が
存在するわけではない、という事は知っておきましょう。
写真はごく普通にドライヤーして
クリームを少々つけただけです。
癖をどれくらい動かすかはお好みです。
ワックスなど使用すればもっと強くハッキリとしますが
ワックス苦手なら無理してまでやる必要はありませんし
現状のゆるふわで十分と思います。
たくさん切れたので、
ダメージしていた部分も一気に減りました。
今後もう少し、徐々に減っていくはずです。
とは言え、元の髪質以上にはなりませんので。
そこで「もっともっと」となってしまうと
トリートメントなどをするしかないので、また降り出しです。
ヘアスタイルを、より良くしたいなら、
兎にも角にも「ダメージ」を極力少ない髪を維持し
あとは全部スタイリングで作り込む(B)です。笑
美容室のサロントリートメントや
夜にヘアケアで「ダメージを隠す」のは最悪です。
朝のスタイリング(お化粧)それ以外にありません。
private hair salon 「alma」
千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103
総武線・新検見川駅が最寄りの
「髪に嘘をつかない」美容室です。
ご予約・ご相談 「CONTACT」
予約の空き状況の確認 「CALENDAR」
価格表 「MENU」
基本情報 「SHOP INFO」
◎おすすめサイト◎
馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
バイクが
寒い季節になって参りましたyamaBです。
死ぬわけじゃないんで、別にいいんですどね。
お庭の植物に関しては
そろそろ死ぬなぁ。笑
さて今回で3回目
絶賛「お直し中」のお客様。
カットカラーでございます。
ありがとうございます◎
ビフォ〜を撮ってないので、
初期の写真を振り返ってみましょー
懐かしいですねー
といっても1ヶ月半前ですが。
かなり、酷いカットをされてございました。
久しぶりにビビりました。
上手い下手じゃなくて、こういうのを「論外」と言います。
「論外」・・・論ずる価値がないこと。
まぁもっと簡単に言うと「問題外」
更に砕くと「話にならねぇ(B)」です。
「助けてカット」
ということで、
応急処置的にバッサリ切りましたね。
ワンレングスをご希望でしたが
毛先がないもんですから、なんだか凹んでて
しょぼくれた感じになってます・・
そして前回、2回目はカラーして、毛先整える程度。
毛がないのはどうしようもないので
伸びるのを待つしかありません。
ただここで一番辛いのは
根元からセニングされていた短い髪たちも
一気に攻めて(伸びて)くるということです。
ボブのように見えて
中に短い「坊主」が1人混じってるような状態なんですね。
それが押し寄せてきます。
短いので、立ちます、曲がりにくい。
他の長く残っている髪たちも押し上げられます。
それでいて毛先はペラペラで軽いまま。
根元と毛先の毛量が違い過ぎて
パワーバランスが崩れているので
綺麗に収まらないのは必然と言えます。
元々ボリュームが出やすい髪質のようですが
これでは余計に浮いてしまい、頭デッカチになり、
ヅラみたいに見えてしまいます。
この「途中経過」がキツイ。
毛先がないからこれ以上セニングもできないし、
ここは、半年〜1年ほど、我慢が必要です。
と、言うことで
前回2回目の時にお話していたプラン・・
第一希望だったワンレングス、やめてもらいます(B)笑
アフタ〜
うおーかなり良くなりました。
1年我慢するのもアレだし、現状がヅラだしってんで
「ある毛」だけで作れるスタイルにしました。
正直、
まだ毛先の長さと量が足りてはいないので
完璧ではないですが・・
下の長さは変えず、全体に段を入れ
表面のペラペラした部分を更に減らすことで
後頭部の凹みが消え、丸みは出ましたね。
ただ(B)笑
上記した「坊主の進行」は止められないm(_ _)m
坊主が坊主じゃなくなるまで、やはり我慢です・・
よくあるパターンは、
今ボリュームが出るからと言って、
その坊主をまた短くセニングしてしまうという失敗です。
これ、最悪です。笑
いつまで経っても坊主のまま(B)
どうせまた伸びてくるので問題解決になりません。
どんなに短くカットやセニングしても
「脱毛」じゃないんですから
髪の絶対数は減らないし伸びた時もっと大変です。
しかも、何万本もの毛が入り乱れた中で
坊主の部分だけを狙ってセニングすることは不可能です。
周りの長い毛の根元も一緒に切ってしまいます。
どんどん坊主が拡大してしまうんですね(B)
というか、当店にご来店された時が
正に↑この状態だったわけです・・
ボリュームや量を減らしたい、からセニング
これは大失敗の元です。
セニングは「バランスの調整」ですよ。
こちらのお客様の場合はオーダーしたわけでもなく
美容師に勝手にやられてるんで悲惨でしかないんですが・・
皆様もお気をつけください。
今まで聞いたことがないほど根元付近から
「ザク・・ザク・・」とセニング音がしていた、
と証言してくださいました^^;
身に覚えのある方がいらっしゃいましたら
もちろん担当の美容師のレベルにもよりますけど、
店を変えることも、検討して良いかも知れません。
private hair salon 「alma」
千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103
総武線・新検見川駅が最寄りの
「髪に嘘をつかない」美容室です。
ご予約・ご相談 「CONTACT」
予約の空き状況の確認 「CALENDAR」
価格表 「MENU」
基本情報 「SHOP INFO」
◎おすすめサイト◎
馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
カット、嫌いじゃないですからねyamaBです。
たまにブログでボロクソ書きますけど誤解のないように。
美容師からカット取ったらウンコだと思ってます。
さて常連様のカットカラーです。
髪質は変えられないと私に酷いこと言われながらも
カットに来てくださるもはや賢者です。
ありがとうございます◎
ビフォ〜
髪が多く癖もあり膨らんでしまう髪質です。
ショートは無理なんだと諦めていましたが
なんやかんやここ最近はショートに出来ております。
2ヶ月ほど経過して膨らんではきていますが
元々ショートなんてもんは1〜2ヶ月
の消費期限ですから悲観する必要はありません。
伸びた分、必要のない長さをカットで切れば
それに比例して必要のない部分と量もセニングで切れます。
だからショートはコンパクトになります。
それこそがショート「短いから」こそのショートです。
ですから、自分のスタイリングが下手なせい?
と自分を責めてはいけませんよ(B)
アフタ〜
もちろん短くなった分
癖は出るし端っこは浮きます。
それでも比較的コンパクトで軽くて扱いやすいです。
ボブやミディアムにして重さ抑えるのも悪くはありませんが
長くなればなるほどセニングできませんので
より量もボリュームも多くなり文字通り「重い」です。
最初ご来店いただいた時が実際そうなってましたから。
ただ量が多く癖がある人が全員共通してショートが良いか、
と問われればソレもやはり違います。
今ご紹介している常連様の骨格や量、太さ、癖などなど
の複雑な因果関係によってこういう結果になっています。
そういうのを引っくるめて「髪質」と言っています。
何百回でもいいますが後天的に髪質を変えることなんて
遥か未来まで出来やしませんし一生無理かも知れません。
確かに出来るのはただひたすら「より正確に切る」だけです。
結果、ボブの方が綺麗な人もいれば
ミディアムロングの人もいるし
案外ショートで解決することもあるというだけです。
必要なのは正確にカットしてくれる美容師と
スタイリングしてくれるお客様と
双方同意の上での「挑戦」です。
勘違いしたままではソレこそ一生無理です。
ご理解いただきご納得いただいた上でしか出来ないし
出来ても満足は絶対にしないお客様自身が(B)
満足していないんだから
お客様にとってそれは「出来たうちに入らない」
それなら最初からカットしない方がお互いのためです。
こういう小難しい話を接客は一旦置いちゃってガミガミ言ってくるド腐れ美容師の話を真摯に受け止めたうえ更にご理解ご協力いただき実際に挑戦し結果として勝利まで勝ち取っているそんな人々を何と呼ぶのか
賢者でしょう(B)笑
「オシャレは知性」ですからね。
private hair salon 「alma」
千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103
総武線・新検見川駅が最寄りの
「髪に嘘をつかない」美容室です。
ご予約・ご相談 「CONTACT」
予約の空き状況の確認 「CALENDAR」
価格表 「MENU」
基本情報 「SHOP INFO」
◎おすすめサイト◎
馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
自衛は大切ですが
気にし過ぎて時間まで奪われてはかえって損です。
サクッと解決し、平常運転に戻りましょうyamaBです。
さて常連様のカットカラー
なかなか長くなってきたので
長さは切りますが
パーマはまだ少し残りそうです。
ありがとうございます◎
ビフォ〜
ちと結びバレッタでとめていたあと付いてます。
パーマの残りはそのまま活かすとして
問題は「耳まわり」ですね。
耳まわりをふんわりさせて華やかに
せっかくのピアスが隠れないようにしたいのです。
当然カットでどうにかなる問題ではありません。笑
カットでピアスを見せるには
耳下半分は出ちゃうくらいまで
短いショートまで切るということ。
ドライヤーでやるなら
耳が見えちゃうくらい「後ろ」へ乾かして
毛の根元を立ち上がらせる方法もありますね。
ただこの方法は
見た目が「デヴィ夫人」系マダムになることと
時間が経てばまた落ちてくる、という点に要注意です。笑
つい先日も
ヘアカタなどは「長めに設定したショートで耳にかける」
という話を書きました。
そう、ショートですら耳にかけ、
耳元が見えるようにし、空気感や抜け感を作り
華やかさや爽やかさを演出しています。
ボブでもやってます。
ミディアム〜ロングになると毛先を巻いても耳からは遠いし
髪の重さがあるので余計にです。
結局「耳かけ」ってことです。笑
なぜなら、
髪は耳の真上から生えているから(B)
重力で下に降りたらもうすぐに耳ですからね。
耳に被ります。そして勝手に浮いたり飛んだりはしません。
もうそういうもんですだって毛ですから。笑
あ、あと「もみあげ」もいますよね。
これに関してはもう「耳の前」に生えています。笑
耳が隠れるのは必然なんですね。
パーマやコテで巻いてふんわりさせるとしても
もみあげや耳上の「根元まで」巻く人は少ないです。
やっても潰れますし、火傷怖いし、全体がモコモコになる。笑
アフタ〜
正面からじゃないと分かりませんが。笑
全体を少しふんわりさせてから
もみあげ〜耳上少しを耳にかけています。
耳上すぐの毛は「根元」ですけど
その更に上の毛にとって、耳あたりは「中間」です。
ならいつも通りのコテ巻きやアイロンができます。
毛先は少しパーマがいるので、
その手前の中間だけを、いつも通りに
アイロンでふんわりさせて、1番内側の毛を耳かけ。
上の毛はいつもの場所でふんわりしているだけですが
内側が見えないことで「浮いているよう」に見えます。
もちろんピアスも見えます。
これが最も手取り早く簡単で確実な「エアリー感」です。
実際に浮いても飛んでもいませんソレもう毛じゃない。笑
「いつもの場所」にいるだけです。
「浮いた」、ではなく
「下のスペースを空けた」、だけ。
浮くのはシータのオサゲくらいです。
宜しいですね、物理です、重力です。
勝手に耳が見えたり毛が浮いたりは絶対しません。
浮いているように見せる「テクニック」です。
ようは「見せ方」です。
それがヘアスタイルであり、
スタイリングです。
private hair salon 「alma」
千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103
総武線・新検見川駅が最寄りの
「髪に嘘をつかない」美容室です。
ご予約・ご相談 「CONTACT」
予約の空き状況の確認 「CALENDAR」
価格表 「MENU」
基本情報 「SHOP INFO」
◎おすすめサイト◎
馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
おーまた天気予報がガラッと変わったなぁyamaBです。
少なくとも一週間、雨マーク0というか天気良い。
これこれー期待してた11月ーもうちょっと遅いけどー。
さて常連様のカットです。
ショートカットです。
なんで「ショートカット」って呼ぶんかな。
ボブカットとかロングカットて言わないよな(どうでもいい)
ありがとうございます◎
ビフォ〜
耳が出るほどのショートにしていたので
伸びてるんですが
これはこれで丁度いいショートに仕上がっております。笑
ヘアカタログなどで良く見るショートってのは
本当に耳や眉を出しているスタイルも載ってはいますが
大抵はこのビフォ〜みたいな長さの髪型です(B)
襟足はもう少しサッパリさせますが、
耳もかかるし、眉もかかる、なんなら目にかかる
くらいの設定で繋げて切っています。
そうして長さを残した状態にして、
巻いたり、耳にかけたり、前髪流したりとスタイリングし
よりサッパリとしたショートに「見せて」います。
この辺の事情を知らない状態で
ヘアカタ見たまんまの長さや
耳や眉を出すようにお願いしてしまいますとー
トップの方まで短くなっていて
表面の質感が全然違うスタイルに仕上がり
鏡を見てビックリします。笑
本当に見たまんまの
耳出し眉出しの「長さ」だけを希望しているのか
はたまた
表面の「長さ」や質感
その「スタイリング込みでの長さ」を希望なのか、と
美容師はそれとなく確認しなければなりません。
長さは曖昧で、パッと見
なんとなく写真が(モデル込みで)可愛かっただけ(B)
なんてこともあるから確認は大切です。笑
ヘアカタ見て「可愛い」と思うヘアスタイルって
ほぼ「モデル(の顔)が可愛い」ですからね。
だってその為の「モデル」なんで(B)
そのヘアカタ写真の「どこが」
気に入ってお願いしたのか、
担当の美容師さんとしっかり相談しましょう。
接客業なら、お客様の要望くらい「察せ!」
みたいな神様もいらっしゃるかも知れないし
実際に察することが出来るカリスマもいるかも知れません。
それで本人達がいいなら、いいんですけど
「察する」って推測ですから「感」ってことです。
当然、盛大に外す可能性は考慮してください。笑
下手に腕に自信というか過信のある美容師ほど
「こっちの方が良いですよー」とか言って
全く頼んでないヘアスタイルにしてくれます。
事前に「提案」ならいいんですが
勝手に切って「事後報告」だったりするんですよね。
「は?」ってなりますやん。笑
言語中枢あるんだからさ(B)
「確認」くらいさ、しようよ、人間同士なんだから。
人間にのみ許された特権なんだから。
アフタ〜
常連様の場合は
あくまでも「伸びただけ」なので
伸びた分、しっかり耳出しショートにしてます。
ワックスでスタイリングしていますが
やはり「トップ」の質感は違いますよね。
単純に短いですからね。
じゃー耳は出すけど
トップは長いままにすればいいじゃん。
と思うかも知れませんが頭デカくなるよ?(B)
マッシュルームっぽい何かか
坊ちゃんカットの襟足刈上げてないバージョン
のどっちかになりますからね。笑
private hair salon 「alma」
千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103
総武線・新検見川駅が最寄りの
「髪に嘘をつかない」美容室です。
ご予約・ご相談 「CONTACT」
予約の空き状況の確認 「CALENDAR」
価格表 「MENU」
基本情報 「SHOP INFO」
◎おすすめサイト◎