サロンワーク

2018年10月20日
はてなブックマーク

 


 

  馬鹿正直な美容師が

 

 1人はおってもよかろうもん。

 

 

 

 千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。

 

(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。

 

 正しい情報を知り、

 

 より良いヘアスタイルを手に入れましょう。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。

 


 

 

 

 

 

 

 なんだかすごく久しぶりに

 

晴れてるのを見たような気がするyamaBです。

 

今日は良い日和でしたね。

 

 

 

 

 

 さて常連様のカットカラーです。

 

ここ数回は同じスタイルを続けてますね。

 

なぜってー

 

楽だから(B)

 

ありがとうございます◎

 

 

 

 ビフォ〜

 

2018-10-18 09.03.58

 

 

2018-10-18 09.04.05

 

 朝、クシでとかしつけて来ただけ

 

だそうで、んー、何か問題でも(B)

 

いや切りますけどね。

 

 

 

 現状がちょうど良くても

 

また次回まで更に伸びますから

 

そうなるとさすがに長いですもんね。

 

 

 

 癖がないわけじゃないので

 

もうちょっと寝癖とか、出るかと思ったんですが

 

朝は濡らしてもいないそうです。

 

 

 

 確かにそれなら楽ですねぇ。

 

短くコンパクトになった分

 

夜のドライヤーが捗っているのかも。

 

 

 

 捗る、捗らないに限らず、

 

夜シャンプー後に、しっかり正しく

 

ドライヤーできてるという証拠でもありますね。

 

 

 

 アフタ〜

 

2018-10-18 11.22.03-1

 

 

2018-10-18 11.21.29 

 

 ハンドドライだけですね。

 

固めたい、とかなければ十分です。

 

もちろんワックスしてもありです。

 

 

 

 どうしても髪質には依存しますが

 

ボブ〜時点でグラボブの安定感(楽さ)はさすがです。

 

「乾かすだけで朝も楽」これには敵いませんな。笑

 

 

 

 ただ、もちろん「乾かすだけ」ですから

 

「何もしなくていい」では、ありえません。

 

濡れたまま、半乾き、で寝れば爆発します。笑

 

 

 

 今だメディアじゃ「女子力アップ!」

 

とか言ってアホみたいな商品バンバン出てますが

 

女子力アップなんて超・簡単です。

 

 

 

 ドライヤーで髪を乾かす。笑

 

 

 

 超・普通(B)

 

シャンプーしたら髪が濡れてるから、乾かす。笑

 

面倒臭いくらいに「当たり前」。

 

 

 

 当たり前だからこそ

 

コレが出来てなければ女子力もクソもありません。

 

「髪は女の命」なのでしょう。

 

 

 

 

 自宅で、自分で、出来る

 

最強かつ最初のスタイリング&ヘアケア、それが

 

ドライヤーでのハンドドライ

 

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

  

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 

 

 

 ◎おすすめサイト◎

 

・整体・骨格調整「Raks様」ホームページ

 

・場末のパーマ屋の美容師日記「DO-S様」

 


 

 

2018年10月19日
はてなブックマーク

 


 

  馬鹿正直な美容師が

 

 1人はおってもよかろうもん。

 

 

 

 千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。

 

(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。

 

 正しい情報を知り、

 

 より良いヘアスタイルを手に入れましょう。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。

 


 

 

 

 

 真冬でも1階までしっかり日照を確保するには

 

平坦な土地で、向いの家が一般的な2階建てとして

 

南側に12m〜の間隔があれば可能?みたいyamaBです。

 

 

 

 ・・・無理だろ(B)

 

道路挟んでも4〜6とかなのに。笑

 

しかも日の当らない奥は何に使うんだ。笑

 

 

 

 

 

 

 さて初めてのお客様。

 

ホームページ、めちゃくちゃ調べて

 

ご来店くださったようです。

 

なんでかって、えー

 

「助けてカット」だからです。笑

 

ありがとうございます◎

 

 

 

 ビフォ〜

 

2018-10-14 14.28.30

 

 

2018-10-14 14.28.32

 

 重、ん?いや軽い?

 

正直「どうなってんのか良く分かんねー」

 

ヘアスタイルに、なってございます・・。

 

 

 

 最後にカットしたのは、つい先日・・

 

オカッパ(ワンレングス)スタイルを

 

お願いした結果だそうでございます。

 

 

 

 ワンレングスも、ビシッと決まると

 

カッコイイですもんね、分かります。

 

でもコレは違うね(B)

 

 

 

 そもそも、切ったばかりなのに長くねっ。

 

あとは「オカッパ中スカスカ」なのかなー、んー・・

 

なんか違う・・・

 

 

 

 

 あ・・・

 

2018-10-14 14.41.40

 

 

2018-10-14 14.41.47

 

 嘘はやめるんだ(B)

 

表面の毛先が、無い・・・

 

え、えー?ワンレングスじゃろー???

 

 

 

 いやワンレングスじゃなくても

 

これはダメだけどもー

 

でもよりによってワンレングスでやるかー?

 

 

 

 詳しく聞くと

 

とある「特殊なカット」を施されていたそうです。

 

これで納得です。

 

 

 

 毎回毎回その特殊なカットされちゃって

 

結果、毛先が消失した・・

 

って事ですね意味は分かりました。

 

 

 

 表面以外でも

 

ところどころ、中間から毛先がスカスカです。

 

下手くその「グ◯ン」カットほど酷いもんはないですね。

 

 

 

 今回、1回カットしただけでは

 

直しようがありません(毛がないから。)

 

ご本人様もそれを自覚してたくらい、酷い。

 

 

 

 とにかく、こんな頭にされた日にゃー

 

仕事に行くのさえ辛いワケです。

 

少しでも耐えられるよう、可能な限りの修正を。

 

2018-10-14 15.41.57

 

 

2018-10-14 15.42.07

 

 ブローとかなし、形を誤魔化さず

 

現状で可能な範囲で修正しました。

 

スカスカ部分が多少減って、なんとかワンレングスに見えます。

 

 

 

 でもまだ中間〜毛先はスカスカなので

 

ワンレングスなのに、中間からボリュームが凹み

 

ワンレングスなのに、毛先が何かフワフワします。

 

 

 

 ワンレングスは

 

毛先に最もボリュームが出る

 

重めスタイルを楽しむものですからねぇ・・

 

 

 

 これ、部下がやったら

 

菓子折り持って自宅に土下座しに行くレベルじゃね。

 

平謝りに徹するしかない直せないし。

 

 

 

 そんなワケで

 

完全に直るまでは

 

毛先だけ、軽くコテで巻いてみてください。

 

 

 

 アフタ〜

 

2018-10-14 15.55.10

 

 

2018-10-14 15.55.35

 

 スカスカ部分が内側に入り込み見えにくく、

 

また巻く事で高さが出て、ボリュームも増えて見えます。

 

ここまでくれば、見た目にもワンレングスですね。

 

 

 

 今回のお客様のように

 

勝手にやられちゃったら仕方ないんですが

 

◯◯カット!みたいな、

 

 

 

 何か「特殊な切り方」を売りにしている場合は

 

ちょっと気をつけてみてください。

 

カットはカットですし、髪は髪ですから(B)

 

 

 

 どんなカット方法、流派であろうと関係ない

 

ワンレングスを、ちゃんとワンレングスに切れる

 

それが全てでしょう。

 

 

 

 宣伝用にこしらえただけの

 

にわか仕込みの技術でヘアスタイルは作れません。

 

技に溺れて、本質が見えていません。

 

 

 

 カットの種類がどうのこうのとか、

 

「空手と柔道どっちが強い?」ってくらい

 

実にくだらない話です、ただの宣伝です。

 

 

 

 空手か柔道か、種類は関係ありません(B)

 

やってる「人が」強い方が勝つ。笑

 

それだけです。

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

  

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 

 

 

 ◎おすすめサイト◎

 

・整体・骨格調整「Raks様」ホームページ

 

・場末のパーマ屋の美容師日記「DO-S様」

 


 

 
2018年10月18日
はてなブックマーク

 


 

  馬鹿正直な美容師が

 

 1人はおってもよかろうもん。

 

 

 

 千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。

 

(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。

 

 正しい情報を知り、

 

 より良いヘアスタイルを手に入れましょう。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。

 


 

 

 

 

 いやはやお騒がせ致しました。

 

昨日ブログに書いたお客様に関しては

 

無事、お電話にて連絡ができましたyamaBです。

 

 

 

 お互いに仕事しながら、だった為

 

出れずに折り返しを何往復もしてしまいました^^;

 

お手数かけました、

 

親切丁寧な対応をありがとうございました◎

 

 

 

 

 

 

 さて常連様のカラーです。

 

カットは前回やってますので

 

もちろんリタッチで染めていきますが

 

今回は少ーし毛先も色を入れます。

 

ありがとうございます◎

 

 

 

 ビフォ〜

 

2018-10-14 08.57.39

 

 

2018-10-14 08.57.47

 

 前回の施術後、同僚(?)な方に

 

「どういうパーマかけたんですか?」

 

的なことを聞かれたそうです。

 

 

 

 縮毛矯正なんですけどね(B)

 

同僚な方も「え?」ってなってたそうです。笑

 

前回はカットと%矯正だったんですね。

 

 

 

 全体に癖が多い状態から

 

7〜8割ほど矯正を入れて

 

癖そのものを残すけど減らしている状態ですね。

 

 

 

 残った癖は動かすことができるので

 

ドライヤー後に毛先だけスタイリングしてもらえれば

 

「直毛にパーマをかけた」ように見えちゃいます。

 

 

 

 

 たまに聞くんですが

 

「地毛の癖を、パーマで変えられる」

 

と思っている方もいらっしゃるんですよね。

 

 

 

 まぁ、それも

 

美容室の誇大広告のせい

 

な気もするんですけどね・・・盛った写真とか。

 

 

 

 縮毛矯正って

 

通常のパーマよりも薬剤も強力な上に

 

アイロンでの高温施術も必要です。

 

 

 

 

 癖の形を変える、無くすってのは

 

それだけ大変なわけで、通常のパーマの威力では

 

癖はなくならないわけです。

 

 

 

 

 パーマネント・ウェーブ

 

俗に言うパーマは、髪を曲げ癖つける施術なので

 

癖は、なくなりません、むしろ強くなる。笑

 

 

 

 

 縮毛矯正、は、言うなれば

 

 パーマネント・ストレート

 

なので、パーマなんですけど、真逆で別物。

 

 

 

 

 還元剤とかやってることの意味は

 

パーマはパーマなんで、一緒なんですけどね。

 

威力と工程と狙いが違いますね。

 

 

 

 

 アフタ〜

 

2018-10-14 10.37.56

 

 

2018-10-14 10.38.02

 

 はい言うほど変わりません。

 

ビフォ〜とアフタ〜いらなかった(B)

 

毛先の動き具合は、スタイリングに依存しますよ。

 

 

 

 この毛先の動きが

 

パーマ、ではなく

 

地毛、ということですね。

 

 

 

 逆に動いていない部分、

 

一見まっすぐな地毛に見える部分が、

 

縮毛矯正をかけた部分です。

 

 

 

 逆パーマ!

 

って感じですね。

 

 

 

 髪質、「癖の出方」によるんですが

 

やり方次第で、こんな施術もできますね。

 

最も難しい(危険)な施術なので過信は禁物ですよ。笑

 

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

  

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 

 

 

 ◎おすすめサイト◎

 

・整体・骨格調整「Raks様」ホームページ

 

・場末のパーマ屋の美容師日記「DO-S様」

 


 

 

2018年10月17日
はてなブックマーク

 


 

  馬鹿正直な美容師が

 

 1人はおってもよかろうもん。

 

 

 

 千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。

 

(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。

 

 正しい情報を知り、

 

 より良いヘアスタイルを手に入れましょう。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。

 


 

 

 

 

 

 結局、

 

家に関しては進展のないyamaBです。

 

 

 

 とりあえず参考までに既存の物件を見てて

 

注文とか考えてなかったんで

 

なかなか、自分にとって「ちょうどいい」って難しい。

 

 

 

 できるだけ譲れない条件としては

 

「日当たり」笑

 

ですね、しかもただの日当たりじゃー私は満足しません。

 

 

 

 真冬(最も日差しの低い12月末)でも

 

日当たりがいい、です。笑

 

これだから田舎者(五島)は困りますなぁ。笑

 

 

 

 

 

 前置きが長くなりましたが

 

常連様のカットとエアウェーブです。

 

たまにはエアも書きませんと

 

忘れられちゃいますからね。笑

 

ありがとうございます◎

 

 

 

 ビフォ〜

 

2018-10-16 09.26.25

 

 

2018-10-16 09.26.29

 

 バッサリカットしてエアウェーブをかける。

 

2〜3回はカラーのリタッチのみ。

 

そして伸びた頃にまたバッサリ・エアウェーブですね。

 

 

 

 伸ばすからエアウェーブなくならない。

 

カラーはリタッチだけだから、ダメージも進みづらく

 

よりウェーブとカラーの保ちが良くなります。

 

 

 

 時間的にも料金的にも

 

そして髪のダメージ的にも

 

理想的な施術周期ですね。

 

 

 

 コレね。笑

 

2018-10-16 10.56.49

 

 当店の場合は、2回、入ってもらいまーす。笑

 

ちょいとお手数かけますが

 

現代において、最もダメージが少ないパーマと言えます。

 

 

 

 そもそも

 

なんでエアウェーブをかけてるんだ

 

って話なんですが

 

 

 

 あくまでこちらの常連様の場合は、ですが

 

乾かすだけで、ほどよくウェーブが出てくれて

 

長持ちで、とても楽!という理由です。

 

 

 

 ワックスやムースなど

 

スタイリングを普段されないんですね。

 

仕上がりも自然な感じで良いというケースです。

 

 

 

 

 アフタ〜

 

2018-10-16 12.34.55

 

 

2018-10-16 12.35.02

 

 もうね、あえて「出し」にいきませんよ(B)

 

でも「基本」は大事に!

 

ある程度、雑でいいんでバッサーっと吹き飛ばします。

 

根元から左右へしっかり乾かします。

 

 

 

 中間〜毛先はパーマを意図的に伸ばしすぎないよう

 

優しく乾かして、あとは毛先に

 

クリームを少々もみこんでございます。

 

 

 

 そんだけっす(B)

 

ただし誤解のないように。

 

「パーマをかけたら楽になる」じゃない。笑

 

 

 

 髪質、ライフスタイルとの兼ね合いを考慮して

 

結果「楽になるパーマ」かけてるんです。

 

意味、違いますよね(B)

 

 

 

 「パーマによっては、楽になる人もいる」です。笑

 

「何でもいい」ってワケじゃないんで

 

そこんとこ、お気をつけくださーい。

 

 

 

 いやはや、なんでもそうなんですが

 

宣伝、広告、営業マンの甘い囁き・・・

 

なんでも「夢」を売りつけてきますけれども

 

 

 

 あくまでも

 

その夢が叶う人も中にはいるっちゃーいる!(皆じゃない)

 

だから嘘は言ってない!・・・その程度の話です。笑

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

  

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 

 

 

 ◎おすすめサイト◎

 

・整体・骨格調整「Raks様」ホームページ

 

・場末のパーマ屋の美容師日記「DO-S様」

 


 

2018年10月15日
はてなブックマーク

 


 

  馬鹿正直な美容師が

 

 1人はおってもよかろうもん。

 

 

 

 千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。

 

(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。

 

 正しい情報を知り、

 

 より良いヘアスタイルを手に入れましょう。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。

 


 

 

 

 はい

 

お目当の物件、

 

ちょうど売れちゃってましたーはっはーyamaBです。

 

 

 

 

 終了(B)

 

まぁそんなもんです。

 

好条件の物件は早いもん勝ちです。

 

 

 

 

 さて常連様のカットです。

 

つい最近カラーさせて頂きましたが

 

イベントがあったので

 

髪はずっと伸ばしてたんですねぇ(我慢して。笑)

 

 

 

 イベント終わったので

 

速攻でカットです。笑

 

ありがとうございます◎

 

 

 

 ビフォ〜

 

2018-10-12 10.53.10

 

 

2018-10-12 10.53.15

 

 いやー元々ショートでしたからね。

 

もうショートしか無理!ってレベルでしたから、

 

頑張りましたよね。

 

 

 

 でも嬉しい発見もありました。

 

伸ばしている途中で、ショートが崩れてくるので

 

私の独断で一旦ボブに整えたんですが

 

 

 

 そのボブの感じを

 

とても気に入って頂けたんですね。

 

ヘアスタイルの好み、選択肢が増えました。

 

 

 

 いつもと違うスタイルに挑戦すると新鮮だし、

 

自分で思ってたより似合ってたりして楽しいですね。

 

(逆も、あるかも知れませんが・・笑)

 

 

 

 アフタ〜

 

2018-10-12 12.06.55

 

 

2018-10-12 12.07.10

 

 ドライヤーでハンドドライだけして

 

毛先に少々ワックスです。

 

柔らかい癖があるのでマッチしますね〜(黒柳さーん!)

 

 

 

 「後頭部にボリュームが出にくい」

 

という悩みも当初からありましたので

 

ショートの時はスタイリングも一工夫でしたが

 

 

 

 ボブは、ボリュームの位置が「下」!

 

なので、そもそも

 

後頭部(上)にボリューム出さなくていい!笑

 

 

 

 

 見た目以上に

 

ここはポイント高いんじゃないでしょうか。

 

毛先を自由に遊ばせとけば大体オッケーです(B)

 

 

 

 むしろ、根元から癖が強くて

 

テッペン〜後頭部までボリューム出るタイプの髪質だと

 

全体的に大きくなってしまって苦労しちゃいます。

 

 

 

 

 今日のまとめ。笑

 

後頭部にボリュームが出にくいなら

 

あえて出さないスタイルにしてみる。

 

 

 

 

 あると思います。

 

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

  

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 

 

 

 ◎おすすめサイト◎

 

・整体・骨格調整「Raks様」ホームページ

 

・場末のパーマ屋の美容師日記「DO-S様」

 


 

BLOG TOP