サロンワーク

2018年05月16日
はてなブックマーク

 


 

 ※ご覧いただきありがとうございます。

 

 こちらは プライベート ヘア サロン「アルマ」

 

 の「ブログ」でございます。

 

 

 

  ホームページとの一体型で、

 

 広告など一切表示されませんのでご安心ください。

 

 日々色んな事を「ぶっちゃけ」ています。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 には当店の詳細・重要事項の一覧も掲載しております。

 


 

 

 

 予約表をみて

 

「あ・・・そうか明日病院だったわ・・・」

 

と3回はガッカリしましたyamaBです。

 

 

 

 ついつい、忘れちゃいますね。笑

 

待たされるから、憂鬱ですが

 

いやお世話になってますスミマセンありがとうございます。

 

 

 

 

 

 さて常連様のカットカラー

 

と縮毛矯正でございます。

 

ありがとうございます◎

 

 

 

 いつも通り%矯正で

 

リタッチをしていきます。

 

通常の矯正より少しお時間長くなりますm(_ _)m

 

2018-05-16 11.53.19

 

 比較的、癖も強めで、髪の量も多め

 

なので100%まっすぐにすると

 

金太郎に、なってしまう・・・という事で(ボブ)

 

 

 

 70〜80%だけの矯正にすることで

 

金太郎を防止し、地毛っぽくナチュラルに

 

そして根元が伸びた時の「境目」予防も兼ねています。

 

 

 

 たまーに誤解があるんですが

 

縮毛矯正は根元数ミリは、かかりませんね(B)

 

地肌まで薬剤つけないし、アイロンも火傷します。

 

 

 

 

 根元数ミリは、元々の癖と量がそのまんま、

 

という事になりますので、

 

中間から毛先があまりに真っ直ぐ過ぎても

 

逆に収まりにくい場合があるんですよね。

 

 

 

 しかも1ヶ月もすれば、

 

もう根元はハッキリ分かるほど伸びますし

 

「直毛が」暴れると、それはそれで大変なんです。笑

 

 

 

 アフタ〜

 

2018-05-16 16.34.09

 

 

2018-05-16 16.34.17

 

 ハンドドライして

 

毛先だけ、軽くアイロンで内巻きに。

 

ブローでも可能です。

 

 

 

 20〜30%は癖が残っているワケですが

 

毛先の癖の「方向」って

 

カットや、人が決めれるもんじゃありませんね。

 

 

 

 内巻きになりやすいフォルム、

 

構成でスタイルを作るのはもちろんですが

 

癖のウネリが毛先で「内か外か」は、その毛次第。笑 

 

 

 

 それぞれの毛、1本1本に対し、癖(ウェーブ)が、

 

ちょうど内向きの場所で切られていれば内巻きでしょうし

 

外向きの場所だったら、外ハネですよね(B)

 

 

 

 しかもこれは

 

その日その日の乾かし具合(伸び具合)でも

 

また変わってしまいます。

 

 

 

 

 なので最後に少しだけ

 

「毛先の方向性を揃える」という意味で

 

アイロンやブローは、やった方がいいんですね。

 

 

 

 逆に言えば「毛先さえ」やれば良いので

 

矯正した分、かなり楽なのは間違いないです。

 

 

 

 矯正なしで後頭部まで根元から毛先まで

 

自宅で毎日は全部アイロン、

 

はさすがに無理ですからね。笑

 

 

 

 

 あとご自宅が遠方で滅多に来れず

 

ホームカラーを合間でご利用になっているので

 

ちょっと中間から毛先のダメージが気になるレベルです。

 

 

 

 危険信号出てます。笑

 

濡らした時の「手触り」がボチボチ限界なのと

 

ドライ後のパサつき、見た目にも出てきてます。

 

 

 

 ホームカラーは泡とか

 

とにかく「塗りやすさ」重視で

 

髪全体に濡れてしまうんですが、コレが逆効果。

 

 

 

 カラーはリタッチにしないと

 

めちゃくちゃ傷みます。

 

箱に「傷まない!」とか書いてるけど普通に嘘です。

 

 

 

 「言葉の綾」なんですよね。

 

「ある意味」では、傷まないよ(総合的には傷むけど)

 

染めた「瞬間」は、傷んだように「見えないよ」

 

という意味です・・傷まない理屈がないですね・・

 

 

 

 

 内側など普段「見えない部分」は

 

ちゃんと塗り分けしますので

 

美容室でまとめて染めるようにしていただき

 

 

 

 どうしても気になる場合は

 

せめて、生え際や分け目など「見える部分」だけ

 

リタッチで染めるようにしていただけると、幸いです。

 

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

  

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 


 

 
2018年05月15日
はてなブックマーク

 


 

 ※ご覧いただきありがとうございます。

 

 こちらは プライベート ヘア サロン「アルマ」

 

 の「ブログ」でございます。

 

 

 

  ホームページとの一体型で、

 

 広告など一切表示されませんのでご安心ください。

 

 日々色んな事を「ぶっちゃけ」ています。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 には当店の詳細・重要事項の一覧も掲載しております。

 


 

 

 

 

 今夜はすき焼きだな、yamaBです。

 

まぁ庶民らしく、醤油ベースの鍋みたいな

 

すき焼きなんですけどね(ぶっこむだけ)

 

 

 

 そんな時、ふと気になるのは(すぐ忘れるけど)

 

料亭などで出る高級なすき焼きは

 

先に牛肉だけ焼いてくれて、で、食べて

 

 

 

 その状態から、お野菜、割下で

 

煮込みになっていきますよね。

 

・・・あれ、もう肉ないの?(B)

 

 

 

 と、ど庶民代表(?)な私は思うワケです。笑

 

お肉と、お野菜は、同時がいい

 

お肉の後半戦って、あるんでしょうかね・・。笑

 

 

 

 

 さて春から高校生は常連様。

 

前回あんまり長さはキープして

 

前髪重視だったんですが、

 

やっぱりもう少し短めでも良いみたいなので

 

半年分くらい、切りましょうかね。

 

ありがとうございます◎

 

 

 

 

 ビフォ〜

 

2018-05-02 18.00.57

 

 

2018-05-02 18.01.00

 

 雑誌とか写真でなければヘアスタイルは

 

「理想のデザイン」と「現実での実用性」

 

の兼ね合いで決まります。

 

 

 

 どんなにオシャレでも

 

「邪魔」じゃ意味ない(B)

 

あと最低限度のTPOも必要、あとその時々の「気分」笑

 

 

 

 自分がどこまでイケるのか

 

実際に「伸ばしてみる」「バッサリ短くしてみる」

 

やってみないと、分かりません。

 

 

 

 これは「自宅で過ごしてみて」の事なので

 

美容師にも分かるワケがありません。

 

個人差あるし、予想くらいしか出来ません。

 

 

 

 なんでもかんでも失敗、とかじゃなくて

 

「思ってたのと違ったかな〜」くらいでね

 

また変えていけばいいんです、前向きに。

 

 

 

 アフタ〜

 

2018-05-02 19.04.46

 

 

2018-05-02 19.05.22

 

 長めとは言え

 

切って乾かし直すとスッキリしますね。

 

これでハンドドライのみ。

 

 

 

 「カットで」髪質が変わることはありませんので

 

ここから更にピカピカに仕上げたい場合は

 

ブローとか、アイロンとか、するワケですね。

 

 

 

 うちの場合は相変わらず

 

確認して、仕上げでブローとか「やってほしい」

 

というご希望がなければ、勝手にはやりません。笑

 

 

 

 自宅でもブラシでしっかりブローまでやってる

 

というお客様は、ほぼいらっしゃいません(B)

 

実際、セルフで後頭部とか、難しいですね・・

 

 

 

 「この後お風呂入ったら戻るから別にいいわ・・」

 

 「明日からどうせソレ出来ないからいいわ・・」

 

で、あれば

 

 

 

 自宅で自分で「再現出来る確率」がまだ高い

 

「ドライヤーでのハンドドライ」に

 

望みを託すのは至極当然だと思うワケです。笑

 

 

 

 「美容室帰りだけでも完璧にしておきたい!」

 

というのも、もちろん有りです。

 

ちゃんとやります。笑

 

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

  

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 


 

2018年05月14日
はてなブックマーク

 


 

 ※ご覧いただきありがとうございます。

 

 こちらは プライベート ヘア サロン「アルマ」

 

 の「ブログ」でございます。

 

 

 

  ホームページとの一体型で、

 

 広告など一切表示されませんのでご安心ください。

 

 日々色んな事を「ぶっちゃけ」ています。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 には当店の詳細・重要事項の一覧も掲載しております。

 


 

 

 

 

 老後の過ごしかたが

 

ほぼほぼ固まってきましたyamaBです。

 

 

 

 笑

 

その歳までイケれば、ですけど(B)

 

 

 

 

 

 さて常連様のカットです。

 

結構、豆に切らせていただいてますね。

 

うちのブログでも良く登場する

 

「ショートボブ」です。

 

ありがとうございます◎

 

 

 

 まぁ、言うほど

 

ヘアスタイルって種類ないんですけどね(B)

 

美容師が宣伝の為に勝手に名前つけたりはしてるけど。笑

 

 

 

 

 ビフォ〜は、1ヶ月分伸びただけなんで、

 

 アフタ〜

 

2018-05-12 10.13.34

 

 

2018-05-12 10.14.04

 

 普通にハンドドライして

 

ワックスを少々ですね。

 

 

 

 少し癖がありますのでね

 

ワックスなどしておくと

 

「まだマシ」にはなると思います。笑

 

 

 

 お仕事で、三角巾、ですかね。

 

髪が出ないよう縛らないといけないワケですが

 

それで流してる前髪がクルリーンとなるのが悩み。

 

 

 

 前髪を流す場合は

 

斜めにカットして、流す方を長めに残すのですが、

 

その端っこ長い部分が、クルリーンするんですね。笑

 

 

 

 これ以外と、多いですね。

 

とくに帽子や三角巾(なんでもいいですが)

 

髪を「押さえ込んで」しまうと、根元が潰れます。

 

 

 

 根元が潰れるとー・・・

 

毛先がハネます(B)

 

そして長い部分が、クルリーン(しつこい)

 

 

 

 一応、斜めに長くするのを

 

見た目にオカシクない程度に緩くしておきました。

 

これで多少は良いと思いますが、伸びてきたらまた・・

 

 

 

 あと、もう帽子系はね、

 

もうね、カット関係ないですね。笑

 

寝癖と同じです。

 

 

 

 ヘアスタイルやオシャレって

 

いうても「贅沢」の部類に入るんで

 

お仕事や、校則には、勝てませんねぇ・・・

 

 

 

 自由にできないのは何かと嫌なもんですが、

 

そういう限られたルールの中で

 

自分なりに楽しんでこそ、ですもんね

 

 

 

 分かりやすいのはスポーツですが

 

ルールなし、完全自由って、逆に面白くないもんです。笑

 

ただの無法地帯ですからね(B)

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

  

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 


 

 
2018年05月13日
はてなブックマーク

 


 

 ※ご覧いただきありがとうございます。

 

 こちらは プライベート ヘア サロン「アルマ」

 

 の「ブログ」でございます。

 

 

 

  ホームページとの一体型で、

 

 広告など一切表示されませんのでご安心ください。

 

 日々色んな事を「ぶっちゃけ」ています。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 には当店の詳細・重要事項の一覧も掲載しております。

 


 

 

 

 思ってたより土砂降りで

 

やや引きましたyamaBです。

 

 

 

 こんなとは。

 

コンビニ弁当で我慢しました。笑

 

 

 

 

 さて春から高校生な常連様

 

当然カットですね。笑

 

うちにはあまりギャルとか来ませんので(B)

 

ありがとうございます◎

 

 

 

 ビフォ〜はありませんね、

 

前回よりちょっと長いくらいで整えて

 

毛量を調整しました。

 

2018-05-13 11.44.33

 

 

2018-05-13 11.44.56

 

 まぁカットよりですね(おい)

 

 

 

 カウンセリングの際に出た質問で

 

「前髪が伸びてきた時にどうやって流せばいいか」

 

というご質問を頂戴しました。

 

 

 

 ね、前髪伸びる問題ね(B)

 

目に入るから「切っちゃう派」と

 

と「左右へ流しちゃう派」の2パターン。

 

 

 

 今回は「流したい」ワケなんですが

 

お友達たちみたいに、綺麗に流れないというお悩み。

 

コレね「ど直毛」だから(あと流すように切ってない)

 

 

 

 前髪がふんわり優しく流れるには

 

前髪とおデコの間にスペースが必要です。

 

直毛だとストーンとおデコに落ちちゃって流れにくい。

 

 

 

 そこでストレートアイロンですね。

 

癖毛じゃないのでマジック・ホットカーラーでも良いです。

 

でも最近はアイロンが主流でしょうね。

 

 

 

 「巻き具合」はお好みになりますが

 

まぁやり過ぎない程度に(浮きすぎは変よ。笑)

 

前髪を内巻きにして、流す(B)そんだけ・・

 

 

 

 内巻きにカールがつくことで動きが出る、

 

そしておデコから、ふんわり浮いた状態になりますね。

 

巻いたぶん短くもなるので、目にもかかりません。

 

 

 

 

 切って、いつも失敗しちゃう・・という皆様も

 

 「巻いて、流す」

 

に挑戦してみてはいかがでしょうか◎

 

(慣れは必要ザマス。)

 

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

  

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 


 

 
2018年05月12日
はてなブックマーク

 


 

 ※ご覧いただきありがとうございます。

 

 こちらは プライベート ヘア サロン「アルマ」

 

 の「ブログ」でございます。

 

 

 

  ホームページとの一体型で、

 

 広告など一切表示されませんのでご安心ください。

 

 日々色んな事を「ぶっちゃけ」ています。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 には当店の詳細・重要事項の一覧も掲載しております。

 


 

 

 

 

 ◯ットペッパーの営業さんは

 

さすがにブログまで読んでないんだなぁ、yamaBです。

 

 

 

 「何度もコツコツ」が営業のコツなんでしょうけど

 

他の美容室も載ってるところに

 

「嘘つかない美容室です」とか喧嘩売ってるでしょ。笑

 

 

 

 載せたらアカン美容室やと、思うでぇ。笑

 

 

 

 

 

 

 さて常連様の旦那様

 

2回目のカットでございます。

 

今まで2000円くらいのとこでカットしてて

 

「1週間で崩れる・・」という名言を残した初来店。笑

 

ありがとうございます◎

 

 

 

 ビフォ〜

 

2018-05-12 10.32.59

 

 

2018-05-12 10.33.01

 

 初カットから2ヶ月

 

「本当に崩れませんでした」と

 

お喜び頂けました。

 

 

 

 そうでっしゃろ(ドヤァ)

 

冗談です、ソレが「普通」ですから。

 

伸びた今でもまだまだ良いですね。

 

 

 

 初回は修正のために長さ結構切りましたが、

 

その状態で伸びているので

 

長めが希望なら整える程度でも良いですね。

 

 

 

 刈り上げと襟足だけはしっかり短くして、

 

バランスを再構成してセニングを少々。

 

ドライヤーでハンドドライだけしてみましょう。

 

2018-05-12 11.35.27

 

 

2018-05-12 11.35.35

 

 んん、いいですね。

 

表面ちょっと長めにしましたが

 

ツーブロなのでサイドも膨らみません。

 

 

 

 ではワックスも少し   

 

 アフタ〜

 

2018-05-12 11.40.49

 

 

2018-05-12 11.41.06

 

 ワックスしなくても形にはなっているんですが

 

やっぱり「1番ボリュームが欲しいトップ」が

 

「最も潰れやすい」という矛盾の為に、ワックスですね。

 

 

 

 どんなに完璧なカットをしても

 

 トップは潰れます(B)

 

重力があるんだから絶対です。

 

 

 

 なんか「ワックスいらずなカット」とか

 

「トップが立ちやすいカット」とか変なカットして

 

鳥の巣みたいな頭にしてくれちゃう美容師もいますが

 

 

 

 

 「バランス無視」して短くしたり

 

セニングで「根元からスカスカ」にしてるだけですから

 

それこそ一週間持たずに崩れますね(B)

 

 

 

 何度だっていいますが

 

物理法則を無視できるヘアスタイルは存在しません。

 

ちゃんと切る、ちゃんとスタイリング、それだけ。

 

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

  

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 


 

BLOG TOP