サロンワーク

2018年05月11日
はてなブックマーク

 


 

 ※ご覧いただきありがとうございます。

 

 こちらは プライベート ヘア サロン「アルマ」

 

 の「ブログ」でございます。

 

 

 

  ホームページとの一体型で、

 

 広告など一切表示されませんのでご安心ください。

 

 日々色んな事を「ぶっちゃけ」ています。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 には当店の詳細・重要事項の一覧も掲載しております。

 


 

 

 

 へぇ、

 

「ハム将棋」なんてもんがあんのかyamaBです。

 

 

 

 昔聞いた事があったような・・(10年前)

 

有名人、じゃなくて有名ハムみたいですね。

 

 

 

 私のヘボ将棋でも

 

平手でなんとか勝てたので(ギリギリ)

 

興味のある方はこちらへどうぞ。笑

 

 

 

 「ハム将棋」

 

※スマホで出来ません。パソコンで、Flashが必要です。

 

 

 

 

 

 

 さて前回ツーブロックをやめてみて

 

ワンブロックなベリーショートにしていた常連様

 

の、カットですね。

 

ありがとうございます◎

 

 

 

 ビフォ〜

 

2018-05-11 09.02.48

 

 

2018-05-11 09.02.52

 

 サイド耳出で、襟足は刈り上げ維持した

 

ベリーショートだったので

 

伸びても、なんだか普通にショートです。笑

 

 

 

 

 ツーブロじゃないショートは

 

ちょっと短すぎたかも・・

 

という事で、今回は「戻す(B)」

 

 

 

 バランスが命

 

っつー事で、丁寧にカットします。

 

(くっちゃべってたけど)

 

 

 

 シャンプーもして

 

ドライヤーでハンドドライだけしたら

 

ワックスを毛先に少々ですね(小さじ1)笑

 

 

 

 アフタ〜

 

2018-05-11 10.22.38

 

 

2018-05-11 10.22.57

 

 「いつもの」やつ(B)

 

ということでね、無事、元に戻りました。

 

 

 

 いや十分短いじゃん変わんないじゃん

 

と思われるかも知れませんが・・

 

トップ〜ミドル近辺は、1.5センチほど長い。笑

 

 

 

 

 たかが1.5センチ、ですが

 

ショートだと長さの2〜3割を占めます。

 

そして「 × 髪の量 」ですから、全然違いますね。

 

 

 

 

 ワンブロック(通常)でもツーブロでも

 

パッと見のシルエットや襟足は変わらないんですが、

 

表面の長さは違うんですね。

 

 

 

 ワンブロック「1番短い部分」と

 

コネクション(繋げて)カットしていきますので

 

全体が均一に短くなります。

 

 

 

 

 ツーブロックは文字通り

 

上下で2つの長さ(ブロック)に分かれて

 

ディスコネクション(繋がらない)するスタイル。

 

 

 

 下は刈り上げで短くしつつ

 

上はそれなりに長めに残す必要があります。

 

中途半端は「1.5ブロック」みたいな変な頭になります(笑)

 

 

 

 

 ツーブロは、普通のショートより刈り上げてるから短い

 

んだけど、長い(B)笑

 

という実にオモロいスタイルなんですね。

 

 

 

 めちゃくちゃスッキリさっぱりしたい!

 

刈り上げたい!でもベリーショート過ぎは嫌かも!

 

という場合に、恐ろしくオススメなのであります。

 

 

 

 

 

 

 

 (恐ろしく?)

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

  

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 


 

2018年05月10日
はてなブックマーク

 


 

 ※ご覧いただきありがとうございます。

 

 こちらは プライベート ヘア サロン「アルマ」

 

 の「ブログ」でございます。

 

 

 

  ホームページとの一体型で、

 

 広告など一切表示されませんのでご安心ください。

 

 日々色んな事を「ぶっちゃけ」ています。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 には当店の詳細・重要事項の一覧も掲載しております。

 


 

 

 

 冬と同じ格好してますyamaBです。

 

 

 

 原付、寒いんですよねー(B)

 

 

 

 

 

 さて常連様のカットカラー

 

ヘナですね。

 

いやヘナは自宅で、

 

お店でインディゴの「しっかり2度染め」

 

ですね、ありがとうございます◎

 

 

 

 ビフォ〜

 

2018-05-10 10.35.00

 

 

2018-05-10 10.35.04

 

 若干、自宅でのヘナが薄かったか

 

インディゴが少し勝ってるようにも見えますが

 

時間と共に酸化が進むと落ち着いてきます。

 

 

 

 「短くスッキリしたい」

 

という事なんですが、

 

ショートのパターンについて説明してカットします。

 

 

 

 美容室で「思ってたのと違う・・」

 

なんてね、事もあるのではないかと思うんですが

 

ザックリとしたオーダーのまま進めない方がいいです。

 

 

 

 「短く」「スッキリ」

 

気持ちは分かるんですが、

 

「具体的には」分からないワケです。

 

 

 

  昨日の

 

 1073B 襟足が1番短くしやすいショートボブ。

 

これだって短くて襟足がスッキリしてますね。

 

 

 

 段(レイヤー)をしっかり入れたショート

 

も短くてタイトになり動きも出てスッキリなんですが

 

「意味」も「スタイル」も全然別もんです。

 

 

 

 もちろんお客様は

 

そういうオーダー方法で良いんですよ。

 

そこを「確認して擦り合わせ」ていくのが美容師の仕事です。

 

 

 

 「あ、はい分かりましたー」

 

でカウンセリング終了しちゃった方が

 

「お任せ」感はあって優秀なような気がしなくもない?

 

 

 

 ですが

 

そんな美容師が担当なら

 

「やっぱり毛先揃える程度で・・」と逃げた方がいいかも(B)

 

 

 

 「感」ですもんね。笑

 

当たれば、いいですけど、当然外す可能性も大(B)

 

博打って大半の人は勝てないように出来てるんですよ。笑

 

 

 

 

 少しワックスでアフタ〜 

 

2018-05-10 11.34.07

 

 

2018-05-10 11.34.22

 

 「前髪も短くしたい」

 

という点が決めてですね

 

グラボブにしました。

 

 

 

 短い前髪に繋げてショートにしたら

 

想像以上に短くなって

 

きっとビックリするでしょう。笑

 

 

 

 

 あとは、髪の状態によって、

 

希望通りに出来ない・・・という場合もあり

 

美容師の頭の中ではスタイルが決まっているパターンも。

 

 

 

 これ美容師は

 

希望と、髪質から考えうるベストを

 

尽くしているんですけどね。

 

 

 

 お客様の言う希望が

 

その「髪質的に出来ない方」をイメージしていたら

 

それは、やっぱり失敗なんです。

 

 

 

 「お任せ」だろうがなかろうが

 

カウンセリングで確認するべき事は

 

美容師さんにちゃんとしてもらいましょう。

 

 

 

 まぁカウンセリングしない美容師ってのは、

 

単純にカウンセリングできない・・理解してない・・

 

という可能性も高く、技術も怪しいもんです。笑

 

※個人差ありますよ。

 

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

  

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 


 

2018年05月09日
はてなブックマーク

 


 

 ※ご覧いただきありがとうございます。

 

 こちらは プライベート ヘア サロン「アルマ」

 

 の「ブログ」でございます。

 

 

 

  ホームページとの一体型で、

 

 広告など一切表示されませんのでご安心ください。

 

 日々色んな事を「ぶっちゃけ」ています。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 には当店の詳細・重要事項の一覧も掲載しております。

 


 

 

 

 

 ポォン

 

 iPhone「東京都千代田区で他端末からIDが使用されました」

 

 

 ・・・何の知らs

 

 

 iPhone「使用を許可しますか」

 

 

 ・・・あ(察し)

 

ウザ・・・yamaBです。

 

 

 

 

 「数打ちゃ当たる戦法」ですかね

 

どっかの誰かが、不正アクセスしたようです・・

 

約10年ほど使用して初です。

 

 

 

 「こういう人たち」

 

絶滅してくれないかなマジで(しないんだよなぁ)

 

こっちは静かに暮らしたいだけなんすけどねぇ。

 

 

 

 まぁ嘘つく美容師も

 

いなくなる事はありませんけどね(B)

 

同罪ですよ同罪。笑

 

 

 

 

 

 

 さて常連様のカットカラー

 

1年は同じスタイルを継続中でございます。

 

ありがとうございます◎

 

 

 

 ビフォ〜

 

2018-05-09 08.54.52

 

 

2018-05-09 08.54.56

 

 2ヶ月ほど伸びた状態。

 

一回濡らして乾かせば、

 

まだまだ良いスタイルです。

 

 

 

 念のため

 

「伸ばしたい気分になったりしますか」と

 

確認は致します。笑

 

 

 

 まぁ「長いの無理!」

 

と爽やかな答えが返って参りますので

 

いつも通り、ショートボブにします。

 

 

 

 今日は雨で

 

バイクではなくヘルメット無しだったので

 

たまにはワックスでスタイリングしてみましょう。

 

 

 

 アフタ〜

 

2018-05-09 11.17.16

 

 

2018-05-09 11.17.07

 

 絶対、正面から見た方が、良さが伝わるんですが

 

プライバシーの保護、という事で。

 

 

 

 普通のショートスタイルで

 

襟足を「0」ってくらい短くしますと

 

その延長で長さを繋げていくので

 

 

 

 

 ベリーショートというか

 

刈り上げっぽくなります(B)

 

それはそれで良いんですけどね。笑

 

 

 

 ベリーショートにはしたくないけど

 

襟足は「0」ってくらいスッキリしたい!

 

という事なら「ショートなボブ」が良いですね。

 

 

 

 

 ボブなら、短くした襟足に

 

「上の毛」を被せる事ができますから

 

本当に刈り上げてツーブロにしたって見えません。笑

 

 

 

 短いのに、長い

 

それでいてスタイルとしてのバランスも良く

 

崩れにくく長持ち、優秀なスタイルですよね。

 

 

 

 ただ首後ろの日焼けにだけ注意(B)笑

 

(ベリーショートも一緒だけど)

 

 

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

  

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 


 

2018年05月08日
はてなブックマーク

 


 

 ※ご覧いただきありがとうございます。

 

 こちらは プライベート ヘア サロン「アルマ」

 

 の「ブログ」でございます。

 

 

 

  ホームページとの一体型で、

 

 広告など一切表示されませんのでご安心ください。

 

 日々色んな事を「ぶっちゃけ」ています。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 には当店の詳細・重要事項の一覧も掲載しております。

 


 

 

 

 わぁ、また寒っ、yamaBです。

 

 

 

 さて常連様のカットカラー

 

白髪先輩をどうにかしたい

 

先輩が少しでも目立たないようにしたい

 

というご相談です。

 

ありがとうございます◎

 

 

 

 ビフォ〜

 

2018-05-01 08.55.06

 

 

2018-05-01 08.55.13

 

 まぁ写真では分かりにくいんですけどね・・

 

先輩が全体の数%ほどチラホラ出だして

 

ある意味、大勢いるより気になる時期です。

 

 

 

 癖が動いてはいますが

 

こういう髪質・質感はカットで変わるもんでもなく

 

長さ的に問題はないのでカットは良いでしょう。

 

 

 

 いつものリタッチカラーに加えて

 

ウィービングでハイライトを入れていきます。

 

「細かいメッシュ」のことですね。

 

 

 

 先輩は縦のラインとして現われますが、

 

カラーは横のラインになりますので

 

「先に縦のライン入れちゃえ」という戦法です(B)

 

 

 

 ではいつも通り

 

イカサマ無しで。笑

 

ドライヤーでブワ〜っと乾かします。

 

 

 

 アフタ〜

 

2018-05-01 11.11.45

 

 

2018-05-01 11.12.03

 

 へへ、やっぱり写真分かりずらい(B)

 

 

 

 比較的、重さのあるボブスタイル

 

普段スタイリングで巻いたりはしない。

 

毛先をすごく動かすワケでもない。

 

 

 

 と、なるとウィービングは案外「表面だけ」

 

パネルで言うと分け目も考慮して

 

10枚以内で良いもんです。

 

 

 

 これなら時間も料金もリーズナブルで

 

いつもと少し違ったカラーを楽しめて

 

根元が伸びた時に馴染みが多少良くなります。

 

 

 

 誇大広告が大嫌いなんで

 

ハッキリ書いておきますが「多少」です(B)

 

先輩が消えたッ!なんて魔法はありえません。笑

 

 

 

 全てブリーチとかしなくても

 

いつもより明るくできて、カラーのデザインを変えれて

 

そして

 

 

 

 先輩の影が薄くなる(B)

 

くらいに思っていただけると幸いです。笑

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

  

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 


 

2018年05月06日
はてなブックマーク

 


 

 ※ご覧いただきありがとうございます。

 

 こちらは プライベート ヘア サロン「アルマ」

 

 の「ブログ」でございます。

 

 

 

  ホームページとの一体型で、

 

 広告など一切表示されませんのでご安心ください。

 

 日々色んな事を「ぶっちゃけ」ています。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 には当店の詳細・重要事項の一覧も掲載しております。

 


 

 

 

 慣れてくるとそうでもないんですが、

 

ここ数日みたく、風が強いとね

 

顔にへばりついてくる前髪や、

 

サイドの髪が煩わしくなってくるんですよねyamaBです。

 

 

 

 

 

 

 さて常連様のカットカラー

 

前々回から「前髪イケるじゃん」

 

ということに気づき継続中。

 

ありがとうございます◎

 

 

 

 あ、ビフォ〜写真はありません。

 

前髪有りのボブです。笑

 

次はサイドの髪が顔にかかるのが気になってきております。

 

 

 

 「前髪作れた」

 

 「サイド(長い部分)がいらない」

 

この2点を同時に満たすとなると

 

 

 

 グラボブではなく、ショート

 

が良いのではないか、となります。

 

(ちゃんと切ってしまう前に確認はしますよ。笑)

 

 

 

 グラボブで前髪が短めですと

 

どうしてもサイドからトップは長いままで

 

前髪だけディスコネ(独立した状態)になります。

 

 

 

 そこをショートにしますと

 

サイドと前髪、更にトップまで全体が繋がる構成になります。

 

簡単に言うと「顔に落ちてくる長い毛がなくなる」です(B)

 

 

 

 ドライヤーでハンドドライだけして、

 

ワックスで毛先だけ動かしてみましょう。

 

ワシャシャーって

 

 

 アフタ〜

 

2018-05-06 16.33.08

 

 

2018-05-06 16.33.13

 

 癖毛、ではありません(B)

 

直毛様です。

 

ワックスで動かしてあります。

 

 

 

 

 ショートは段とセニングがしっかり入って

 

全体にグラボブより短めになりますので

 

ちゃんとやると直毛様でも案外ワックスで動きます。

 

 

 

 ワックスで動かせばカジュアルになりますし、

 

流せる程度に前髪はあるので

 

ストレートなままで流れと面を出せばクールになります。

 

 

 

 ちなみに何もせずストーンっと真下へ下ろすと

 

少し幼い印象(中学生っぽい)になります(B)

 

でも前髪パツーンてしてないんで、大丈夫です。笑

 

 

 

 

 ヘアスタイルは

 

オシャレや好みのデザインと 

 

実用性が必ずしも一致しません。

 

 

 

 というか「ほぼ逆」笑

 

たまに「顔に落ちてこないようにしたい」

 

「でもショートは嫌」なんて希望もございますが

 

 

 

 ちょ・・・っとだけでいいので

 

冷静に考えてみてください。

 

無いよね(B)

 

 

 

 ショート(短い)なら「足りない」んだから落ちてこない

 

ショートじゃない(長い)なら、

 

下向けば落ちてきますよね、長いんだもの(B)

 

 

 

 美容室で何かしらの施術しただけで

 

ヘアカタみたくエアリ〜(浮く)とか

 

ましてや日常で「浮き続ける」とか

 

ありえへーんので忘れてください。笑

 

 

 

 長めのショート、も

 

当然「長い」んで、一緒ですよね。笑

 

あんまり長すぎると、ほぼグラボブだし。

 

(切り方を変えるんで厳密には違うけど)

 

 

 

 今回みたいにショートにしていい!

 

ってことで、髪質的にも問題なければ

 

長さだけ擦り合わせて後はお任せで切りますが

 

 

 

 そうでないなら、もう耳にかけたりピンで留めたり、

 

ハーフアップみたいにサイド〜トップだけでも結ぶしか、

 

顔に落ちてこない方法はないですね。

 

 

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

  

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 


 

BLOG TOP