お・・・また「一人喧嘩おじさん」がいますねyamaBです。
昨日から(B)
最近は気づかなかったんですけどね・・・
まさかの冬季限定っ!?(B)
さて
前回「%矯正」で
70%だけ縮毛矯正させて頂いた常連様。
しかも「ハーフ」だったので
上半分だけに施術しております。
静岡から遥々
ありがとうございます^^
ビフォ〜
癖は、出ております(B)
むしろ出してます。笑
でも「全く何もしない状態」よりは
収まり良く、扱いやすくなっております。
スタイリングがしやすいって事です。
また
根元が3ヶ月分は伸びているのですが、
馴染みが良く
地毛と矯正毛の「境目」が目立たないのが特徴です。
もう
「金太郎」
とは呼ばせないっ!(B)
(名残で呼ばれてるらしいですが・・^^;)
お土産も頂きました◎
「わさび」づくし^^
これは「静岡」だからなのか
私が昔「わさび好き」だと書いたからなのか (° ° )
どちらにせよ
わざわざありがとうございますm(_ _)m
しかも「アヒージョ」なんですってぇええええ!
(やっべーアヒージョって何やろぉ´-`)
カットして、カラーして
量感と質感の調整をしたら、
最後にストレートアイロンで軽くスタイリングします◎
アフタ〜
へへっ、オシャレやないですかい(ニヤリ)
今回は根元は矯正してもいませんからね◎
ということは
今まで年に3〜4回矯正していたとして
これなら1〜2回に抑えられるってことになりますな。笑
地毛100%だと、ここまで収まらないし
できてもスタイリングの手間が大変。
縮毛矯正毛100%だと、全く逆のスタイルですし、
ストレートのままでスタイリングしないとしても
境目がそれはもう大変。
しかも根元がズレれば、
ストレートであっても毛先だってズレます(B)
地毛と矯正いいとこ取りして、
地毛の癖がほどよく残っているからこそ
簡単にスタイリングができちゃう。
そんなデザインですね◎
アイロンでのスタイリングのコツは
「やり過ぎない」こと!笑
ご来店した際のビフォ〜だと
頑張り過ぎです(B)
もっと簡単に、もっと楽チンに、雑でいい!
大きく、ちょっとカールするくらい
それを重ねていくだけで良いです。
だからこそ「ゆるふわ」っとしてオサレになるのです◎
◎初めてホームページにいらっしゃった方へ◎
almaについて、そして髪、ダメージについて
過去記事にもたくさんの事を書いてあります。
まず真実を知りましょう。
その上で何を選ぶかは自由です。
でも何も知らないまま「なんとなく」では勿体ない。
あなたの髪は、あなたが守るんです。
ブログのトップページ 0B「はじまり」と「まとめ」
風邪にもノロにもまだなってないyamaBです。
怖いですねー
寒暖差も凄いですし
風邪を引いてるお客様も多いです。
ノロとかねーーーーー
聞いただけでもう嫌ですもんねー
また変異したらしいですけど・・・
1度もなった事がない私には関係ないんでしょうね(B)
ああ、そういえば
多分、私が1番最初に買った多肉植物・・
子持ち蓮華
ずーっと微妙な感じで。笑
しかも冬は地上部は枯れると聞いてたので、
もう放ったらかしてたんですが・・・
真冬の手前で、何だか綺麗になりました(B)
これが花じゃなくて、ただの草ってのが
面白いっすねぇ・・
さて前回は
小ばや氏に担当してもらいました常連様
「とても良かった!」そうでございまして、
何よりでございます◎
今回は、順番的に(?)私が担当致します。
ありがとうございますm(_ _)m
「個性」は出るでしょうが、
小ばや氏には私と同じ理論と技術を教えているので
この調子なら私にもしもの事があっても
安心して◯けるってもんです(B)
ビフォ〜
健気に
自宅でのスタイリング、
ドライヤーやアレンジを頑張ってくれております。
どんどん上手になってます。
とうとう「くるりんぱ」も会得したそうです◎
不思議なもので「技術」というものは
ある日突然、出来るようになる瞬間がございます。
コツコツ積み重ねてきた証拠です。
頭で思っている事と
身体でやっている事がリンクする感じ。
「コツ」が身についた瞬間ですね。
あとはクオリティーを上げていくだけですね◎
知らない・知ってる
出来ない・出来る
ほんと、たったコレだけの差
薄皮1枚、表裏一体くらいの差なのですが・・
この差は「やった」人にしか越えられませんなぁ(B)
あら
小ばや氏にプレゼント頂きましたm(_ _)m
私も1ついただきましたm(_ _)m
良く考えれば
当たり前の事なんですけどね・・・
うぉービックリー(B)
「顔消えたっ!」笑
はい
カラーして除去をしたら、
毛先をカットして、シザーで量感を整えますね。
いつも通り
ドライヤーで雑にぶっ飛ばしましてー
アフタ〜
ふんわりしてくれる髪質なので
ドライヤーだけでも十分ですね。
あとは毛先を巻くなりアレンジするなり
「自宅で、どうするか」
が、やっぱり1番大切ですね◎
せっかくの美容室
「ただやってもらうだけ」は勿体ない(B)
どうせなら「技の1つや2つ」
盗んで学んで帰りましょう^^
◎初めてホームページにいらっしゃった方へ◎
almaについて、そして髪、ダメージについて
過去記事にもたくさんの事を書いてあります。
まず真実を知りましょう。
その上で何を選ぶかは自由です。
でも何も知らないまま「なんとなく」では勿体ない。
あなたの髪は、あなたが守るんです。
ブログのトップページ 0B「はじまり」と「まとめ」
フライング・チキン・yamaBです。
なにやらこの季節になると
画像の様なチキンがスーパーに出現します。
帰宅後の、おツマミに丁度いいんじゃなーい
という理由で何年かに1度だけ食べます。
何がフライングかはご想像にお任せ致します(B)
さて前回ボブからショートにバッサリと切って
どんどん短くスタイルチェンジをしている常連様。
まだ2ヶ月なので来るか悩んだ末、
年末なのでカットカラーに!
ありがとうございますm(_ _)m
ビフォ〜
まぁ何で悩んだかって
特に問題がないからなんですが、
本当にどうしましょうね(B)
根元は丁度2センチ分伸びているので
リタッチ(根元)は染めます。
白髪染めではないノーマルカラーなのですが、
それでも中間〜毛先に褪色は特に見られません◎
カラー1回分のダメージ以外で
追加ダメージがほとんど無かったという証拠ですね。
自宅でのヘアケア・・・
を「しないヘアケア(B)」もバッチリみたいです。笑
カラーのシャンプーから戻ったら
多少2ヶ月分の重さは感じるそうなので、
最もズレや重さの目立ちやすい襟足部分と
流している前髪〜サイドをちょこちょこカットで整えて、
全体に伸びた分の重さをシザーで間引きます。
帰ってもうシャンプーしないかも知れない
という事なので、ドライヤーでぶっ飛ばしてクリームつけて
終了〜
アフタ〜
あーいいですねー
丸いですねー
斜め後ろからでも抜かりないですねー
こういう特に分け目をつけないスタイルは
もう本当にズゥワアアアアっと
ガッサァアアアって
トップから乾かしてもらえると・・・素敵です。笑
んーーー・・
やっぱりカットは、2ヶ月程度では崩れませんね(B)
もちろん伸びるし、重くはなるので
「気になった時」が切り時でございます◎
・・適当なこと言ってるワケじゃありませんよ^^;笑
美容室はヘアスタイルを
「デザインする」という抽象的な部分も大きい。
ですから・・・「気分」は大事です◎
◎初めてホームページにいらっしゃった方へ◎
almaについて、そして髪、ダメージについて
過去記事にもたくさんの事を書いてあります。
まず真実を知りましょう。
その上で何を選ぶかは自由です。
でも何も知らないまま「なんとなく」では勿体ない。
あなたの髪は、あなたが守るんです。
ブログのトップページ 0B「はじまり」と「まとめ」
懲りもせず、また豚汁するyamaBです。
独り身って事もありますが、
大量に作って置くと、
まぁー楽チン、帰ってススルだけ(B)
アシスタントの頃
似たような感じで節約カレーを1年くらい
食べ続けた事もありましたが・・・
同じ野菜たっぷりでも
こっちの方が、ヘルシーというか
お味噌、ですからね・・
身体にも良いんじゃないかなぁ・・どうかなぁ。
とりあえず美味ければ良し(B)
さて
常連様からのご紹介で
最近お世話になっております新たな常連様。
ありがとうございますm(_ _)m
「3週間に1回」
というハイペースで
カットカラーを何年も続けて来ておったそうでございます。
これが、元々そういうサイクルで
好んで行っているなら、何も問題はありませんが
3週間も保たないから
仕方なく通っていた・・・と。
「白髪もすぐ気になるし、サイドもハネてしまって
気になって仕方なくなる・・・」
美容室としては
それは儲かりますんで助かりますし、
「そういう髪質」
「そういうヘアスタイル」
「仕方ない」
って言っちゃえば・・・お客様には、分かりません。
でもこれ、美容師として、どうなの(B)
3週間、保たないって、聞いた事も
想像した事もありません。
何かの間違いかと、
カウンセリングで何度も確認してしまいました^^;
結局、原因も良く分からないまま
何度か、カットカラーさせて頂きました。
ビフォ〜だけ
前回から4週間経っております。
ご来店後、何もしないまま撮りました。
・・・お綺麗です(´-`)
やべー何しよ(B)
4週間経っても、崩れちゃいないし、
サイドも綺麗に収まっています。
収まりが良ければ、根元の白髪だって見えにくくなります。
今回はせっかくなので
根元をカラーして、
カットは、襟足だけチョビッと整えました。
あとはノータッチ。
という事は
また次の4週間後までカットしない事になるので
8週間、切り直しませんね。
でも多分、8週間後も大丈夫です(B)
さすがにショートなので
「長さが伸びちゃって切りたい」
はあるでしょうけど・・・1ヶ月半程度では、
そうそう崩れはしません。
3週間が、一気に8週間になりました。
ただこれは「凄い!」って話ではなくて・・・
カットってそういうもんだと思うんだわぁ(´-`)
◎初めてホームページにいらっしゃった方へ◎
almaについて、そして髪、ダメージについて
過去記事にもたくさんの事を書いてあります。
まず真実を知りましょう。
その上で何を選ぶかは自由です。
でも何も知らないまま「なんとなく」では勿体ない。
あなたの髪は、あなたが守るんです。
ブログのトップページ 0B「はじまり」と「まとめ」
作業着って・・・
何かいいですよねyamaBです。
「つなぎ」とか。笑
オラオラな感じとか
カッコつけたファッション作業着ではなく(B)
あ、技術者だなーーー!
って感じが良いやです。
美容師では着る事ありませんけども・・
という事で明日
「ワークマン」にでも行って見てみようと思います。笑
常連様のスタイルチェンジ。
1ヶ月半前にはパーマとカラーをしているので
なんだか早いな〜と思っておりましたらば
母親に「毛先がさきイカみたい」
と言われたんだそうで。笑
ビフォ〜
写真を撮り忘れていたのですが、
せっかくのスタイルチェンジ、
そして髪が綺麗に戻っていく軌跡を残そうと思い
こんな中途半端な状態で撮ってみるm(_ _)m
さきイカ・・
全く誰がこんなハイダメージ毛にしたんでしょうね。
あ、常連様って書いてました、私です(B)
若気の至りと申しますか、
春に大学生になったばかりでございますので
結構やんちゃしております◎
ボブから伸ばしながらでしたので、
今の中間から毛先のalmaでの履歴は
高校時代に縮毛矯正をしていた髪にー・・・
毛先パーマ
カラー14レベル(ブリーチの一歩手前)
全体パーマ
ホームカラー(トーンダウンで毛先まで)
カラー8レベル(トーンダウンで毛先まで)
カラー7レベル(トーンダウンで毛先まで)
全体パーマ
カラー7レベル(トーンダウンで毛先まで)
毛先への集中攻撃が半端じゃない(B)
通常なら、絶対にオススメしないような内容ですし、
事前にカウンセリングで確認もさせて頂きましたが・・
それでもやりたい、そんなお年頃!
そんな時期も、ありますたい。
せっかく校則から解放されましたしね。
いいんですよ〜
ちゃんと「理解した上」でやる分には
おじさんも全然いいと思います(もっと酷かったし)
騙されてないなら良しッ!笑
デザインは、ダメージですから。
傷めないと、経験できないデザインもあるのです。
除去もちゃんとやったし、
サロントリートメントはしませんでしたしね◎
お陰でパーマは残っているし
スタイリングすればまだイケるくらいです^^
では今回から
「元に戻していく」過程に入って参りましょう。
デザインを、楽しませてくれた毛先たちに
徐々に別れを告げますm(_ _)m
カットと、
色と質感の違う毛先を、出来るだけ近づけていきます。
薬剤と時間での塗り分けですね。
アフタ〜
バッサリ〜
「さきイカ」が「スルメ」くらいには
なりました(B)
根元から中間くらいまでは
こんなツヤツヤなのに。笑
上と下で、質感が全然違うのが分かると思います。
これが、ダメージですね〜
今の長さくらいでしたら、
あと1年くらいで毛先まで元の綺麗な状態に戻るでしょう◎
それまでは、まだ毛先にカールも残っているので
内巻きにしたり、ふわふわ動きを出したりして
楽しんでいきましょう。
言葉遊びに引っかかり、騙されて
知らぬ間に、無駄に髪が傷むのと・・
自分の意思で、欲しいデザインのために
あえて傷めるのと・・・
それは全く意味が異なります(B)
「望まぬダメージ」か
「望んだダメージ」か
さぁ画面の前のアナタはどっちを選びますか?笑
◎初めてホームページにいらっしゃった方へ◎
almaについて、そして髪、ダメージについて
過去記事にもたくさんの事を書いてあります。
まず真実を知りましょう。
その上で何を選ぶかは自由です。
でも何も知らないまま「なんとなく」では勿体ない。
あなたの髪は、あなたが守るんです。
ブログのトップページ 0B「はじまり」と「まとめ」