サロンワーク

2021年11月08日
はてなブックマーク

 


 

 

  馬鹿正直な美容師が

 

 1人はおってもよかろうもん。

 

 

 

 千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。

 

(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。

 

 正しい情報を知り、

 

 より良いヘアスタイルを手に入れましょう。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。

 


 

 

 

 

 

 

 後輩とかに

 

「この場合(髪質)どうすれば良かったのか」

 

みたいな趣旨の質問をされることがありますが

 

 

 

 「そもそも無理なんじゃね?」と

 

どうしようもない返しをしがちyamaBです。

 

だって無理なもんは無理だからな?笑

 

 

 

 技術的に悩むこと自体は良い

 

そうやって上手になっていくし

 

臨機応変力も身につくでしょう。

 

 

 

 が「物理的」な問題で悩んでも一生解決しないです。

 

そこじゃねーよ、と思います。笑

 

髪質は変えられないし、重力も消えないよ。笑

 

 

 

 

 

 

 さて常連様お嬢様のカットです。

 

ちょっとビフォ〜写真を撮り忘れましたが・・

 

前回はマッシュショートに切ってました。

 

ありがとうございます◎

 

 

 

   マッシュショートをデザイン重視に作ってたので

 

前髪でね・・・目が隠れて校則違反と。笑

 

すぐ伸びちゃいますよねー。

 

 

 

   ってことで今回はショートに切り変えます。

 

マッシュ系はね、前髪長くないと見た目にアレなんで

 

長持ちしにくいですね。笑

 

 

 

 ちなみに

 

マッシュルームと言われて

 

一般的に想像されるのはボブの方です。

 

 

 

 マッシュルーム・ボブ、ね。

 

お笑い芸人とかに多いイメージ。笑

 

あと代表的なのだと古いけどビートルズ。笑

 

 

 

 マッシュショートはマッシュルームショート

 

なのでまたちょっと違うスタイルです。

 

まぁ半分ショートだと思って頂ければ。笑

 

 

9A371B67-5419-4F05-A799-9294838AA937

 

 

B2BE1ED2-7F06-4B85-93F3-06911431E15E

 

 

   はい、ということで

 

少し長めに作ったショートです。

 

マッシュショートと比べて表面や中身が短いです。

 

 

 

 ショートは最も短いスタイル故に

 

最も軽いスタイルですからね。

 

質量の問題なので切る部分多いほど軽いのは当たり前。

 

 

 

 逆に、美容室でよくあるオーダーの1つで

 

「伸ばしたいけど軽くしたい」

 

「長さは切りたくないけど軽くしたい」

 

 

 

 ありますよね。あるあるです。

 

ただ、これは「矛盾」ですね。

 

長さがあればあるだけ、重い。これも当たり前。

 

 

 

   スタイルそれぞれのメリットデメリット

 

特徴を理解して、自分の好みやライフスタイルに

 

「合わせる」ことが大切です。

 

 

 

 カット、ヘアスタイルは「物理」ですから。

 

皆さんの嫌いで苦手なあの物理です。笑

 

現世を生きる以上、物理法則には逆らえませんよ。

 

 

 

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 

 

 

 ◎おすすめサイト◎

 

・外壁塗装「local Design様」ホームページ

 

・整体・骨格調整「Raks様」ホームページ

 

・場末のパーマ屋の美容師日記「DO-S様」


 
2021年11月07日
はてなブックマーク

 


 

 

  馬鹿正直な美容師が

 

 1人はおってもよかろうもん。

 

 

 

 千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。

 

(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。

 

 正しい情報を知り、

 

 より良いヘアスタイルを手に入れましょう。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。

 


 

 

 

 

 

 

   SNS犯罪に巻き込まれる児童が増えている

 

という問題がニュースに出てたんですが・・

 

まず何で「児童」がSNSやってんの?yamaBです。

 

 

 

 仕事してるわけじゃあるまいし、いらなくねー。笑 

 

家庭(親)に問題があるんかなぁ・・

 

SNSは良くも悪くも

 

 

 

 「全く知らん他人と関われてしまう場」ですから、

 

善悪や物事の「分別」がついてからで遅くないですね。

 

SNSないと死ぬとか馬鹿になるとか、無いんで(B)

 

(学校の宿題でもしてろし)

 

 

 

 

 

 

   さて常連様、の奥様をご了解いただきました。

 

ありがとうございます!

 

縮毛矯正とカットのご予約だったんですが

 

(で、でたー)

 

さぁ、どうなるかな・・・

 

ありがとうございます◎

 

 

 

 

   ビフォ〜

 

 

CCBF53CF-2EA4-42E3-8C53-690B4B96531C

 

 

F05C4AEE-E4EB-446E-BB45-0786642A7EA3

 

 

 まぁ色々とね、経緯はあるんですけども

 

まず現状「これは何だろう。」笑

 

ボブ?じゃないな。

 

 

 

 あ、ボブでお願いした結果ですかフーン。

 

んー・・・グラボブ失敗してそのまま伸びた

 

みたいな感じ?でもグラボブにもなり損ねてるなぁ。

 

 

 

 ま、いいや(切り直すんで)

 

希望としては「短くしたい」

 

今度こそ「グラボブで」ってことなので、

 

 

 

 伸ばしたい、長くしていきたいわけではない様子。

 

うん、じゃあ「矯正いらない」笑

 

もはやお約束ですね、初めてだから良いんですよ。

 

 

 

 言うほど酷い癖毛というわけでもないし、

 

短いスタイルだと矯正の効果も短くて勿体無いし、

 

(とくに襟足部分は即終了します)

 

何より矯正のせいで逆に変になる可能性すらあります。

 

 

 

 だってショートだから(B)

 

頭ってのは丸いんで、髪も丸みに沿った方が収まりいいです。

 

でも矯正は真っ直ぐです、短いです、シャキーンです。

 

 

 

 

 アフタ〜

 

 

E268BE3A-AE5A-4118-A8C3-CEAE0BA14BBA

 

 

 

 

D5510303-6508-4112-8A1D-BAADF0510498

 

 

 

 はい、根本半年分くらいは地毛です。

 

中間から毛先が矯正した部分です。

 

案の定ツンツンして収まりが悪かったので、

 

 

 

 逆に矯正の部分をアイロンで「曲げ」ました。笑

 

襟足(耳より後ろ下)はアイロンしてません、

 

短いので矯正も残ってません。

 

 

 

 でも問題ありませんね。

 

矯正で真っ直ぐにするどころか、

 

逆に曲げてるんですよ。これが現実です。笑

 

 

 

 案外ね、「そういうもん」なんですよ。

 

なんでもかんでも矯正すれば良いというものじゃありません。

 

髪質とスタイルによって臨機応変に対応しないといけません。

 

 

 

 脳死で矯正を進めてくる美容師ってのは

 

「バカの1つ覚え」というやつです。

 

だって、バカだから・・・

 

 

 

 あとソッチの方が儲かる(ボッタクれる)から。

 

よう分からんし矯正した方が単価上がるしーって感じか。

 

ほら、みじかに「悪い人」いたでしょう。笑

 

 

 

 あえて最初の話に繋げますが、

 

大人ですら騙されるんですよ(美容業界に)

 

「児童」が悪い大人たちに騙されずに済むとでも・・・?

 

 

 

 自分のことも、子供のことも

 

もっと考えましょう、知識をつけましょう。

 

騙されて良いことなんて1つもないんですよ。

 

 

 

  「自衛」してください。

 

正義は常に「後出し」です。

 

被害にあってからじゃ遅いですよ。

 

 

 

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 

 

 

 ◎おすすめサイト◎

 

・外壁塗装「local Design様」ホームページ

 

・整体・骨格調整「Raks様」ホームページ

 

・場末のパーマ屋の美容師日記「DO-S様」


 
2021年11月06日
はてなブックマーク

 


 

 

  馬鹿正直な美容師が

 

 1人はおってもよかろうもん。

 

 

 

 千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。

 

(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。

 

 正しい情報を知り、

 

 より良いヘアスタイルを手に入れましょう。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。

 


 

 

 

 

 

   昨日紹介した

 

ネギに間違えられる草の多肉植物「銀月」

 

18パック720g全て完売しましたyamaBです。

 

 

 

 ありがてーですね。

 

カット苗なんで買っていただけると助かります。

 

無事に届けば11980円の売り上げと。

 

 

 

 ということはメルカリの年間売り上げが

 

コツコツと30万超えましたね。一応、目標達っせー。

 

あとはどこまで行くか新記録を更新し続けます。笑

 

 

 

 

 

   はい、では常連様のカットです。

 

前回初カラーもしてみて

 

様子見てカットかカラーか、という状況です。

 

ありがとうございます◎

 

 

 

 

   アフタ〜

 

 

3F49942E-0AE8-43C4-8725-BE260AEAC105

 

 

3FE7788F-10C4-44DB-B994-DBD4410D1F38

 

 

 やく3ヶ月ほど経っております。

 

ただ白髪は数える程度の本数で

 

てっぺんの方に3センチほど伸びてますが

 

 

 

 写真だと、ちょっと視認できないレベルで

 

ご本人様も自分でそんな見えないし気にならないと・・

 

カラーのニオイも少し苦手みたいなんで

 

 

 

 んー「気になったら」でいいんじゃないでしょうか。笑

 

生涯カラーしない派の方々もいらっしゃいまして、

 

カラーしてないとダメってことではありませんから。

 

 

 

 ヘアスタイルは

 

「どう見られるか、どう思われか」も気になりますが、

 

なによりも自分が気にするかしないかが第一ですね。

 

 

 

 

 アフタ〜

 

 

6B296D94-4B31-42E4-A30B-C70BF0560D40

 

 

55925A56-2A6A-4738-86A5-A72DC7268888

 

 

 カットの方はグラボブの襟足が

 

びろーんと垂れ下がってたんで

 

さすがに切り直しました。笑

 

 

 

 言うてもボブとは違いますんで

 

そのまま伸ばしていって決まるスタイルではないですね。

 

あくまでもショートの部類。短いからこそ。

 

 

 

 まぁこれも本人が「気にしない」場合は

 

無理に切る必要はないと言えますが、

 

ちょっと無理ありますかね(B)襟足が。笑

 

 

 

 強いて言うなら「清潔感」は

 

あった方がいいですからね。

 

白髪染めなくてもいいけどボサボサはアカン、みたいな。

 

 

 

 不潔に見えるのが厳しいのかな、と。

 

TPOってやつですね。

 

カラーするしないに不潔もクソもないですね。

 

 

 

 むしろ下手に染めすぎて

 

ムラになって色がぐちゃぐちゃになってる方が

 

汚く見えてしまってイメージ悪いかも知れません。

 

 

 

 そういう時ってダメージもそれなりなので、

 

パサパサして余計に荒れて見えてしまいます。

 

そう考えると染めずにノーダメージも有りですよね。

 

 

 

 うん、まぁ、この辺は全く気にしない人もいて

 

自分のも他人のも。 「主観」ってやつなんで、

 

やってもやらなくても

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あまり悩まない方がいいですな。

 

 

 

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 

 

 

 ◎おすすめサイト◎

 

・外壁塗装「local Design様」ホームページ

 

・整体・骨格調整「Raks様」ホームページ

 

・場末のパーマ屋の美容師日記「DO-S様」


 
2021年11月04日
はてなブックマーク

 


 

 

  馬鹿正直な美容師が

 

 1人はおってもよかろうもん。

 

 

 

 千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。

 

(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。

 

 正しい情報を知り、

 

 より良いヘアスタイルを手に入れましょう。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。

 


 

 

 

 

 

 

   今更ですけど

 

イカゲームが流行ってるそうですね。

 

Netflix登録してないんで観ないけどyamaBです。

 

 

 

 とりあえずカタカナ(日本語)で書かれているので、

 

イカって、烏賊のことで宜しいんでしょうかね・・・?

「烏賊試合」・・・おお、シュールな作品だなぁ。

 

 

 

 

 

 さて常連様のカットです。

 

いつも通りの「ボブ」で

 

伸びた分をカット致します。

 

ありがとうございます◎

 

 

 

 

   ビフォ〜 

 

 

9AC61B51-5B7A-4FB2-846F-4B994C8FE928

 

 

05D71297-943B-43CC-8D76-2FF29A241644

 

 

 ボブっていうのは

 

ヘアスタイルの中心的な立ち位置なので

 

最も安定してるスタイルではあるんですが

 

 

 

「同一直線上にある毛先」という特徴から

 

肩とか、お洋服の襟なんかにね、

 

ぶつかり出すと途端に見た目が崩れます。笑

 

 

 

 とはいえ、まだ保ってはいますし、

 

100日以上経過していてこの状態なので

 

「さすがボブ」といった感じです。さっすー。

 

 

 

 

 ちなみに、さらに半年以上の月日を乗り越えると

 

ミディアムにスタイルチェンジすることができます。笑

 

伸ばすスタイルチェンジは伸ばすしかありませんから。

 

 

 

 しかもできるだけ「綺麗な状態のまま」です。

 

ボロボロ、スカスカだと

 

せっかく伸びても切らないといけないので。

 

 

 

 だから美容師たちは、

 

定期的に毛先を整えましょうとか、

 

トリートメントしましょうと「嘘」をついてきます。笑

 

 

 

   そういうことやるから傷むんだぞ、と(B)

 

なんであれ「施術」を加えるほど

 

「毛という物質」(生き物じゃない)は傷みますから、

 

 

 

 余計なことせず黙って伸ばすのが正解です。笑

 

短くはなる前提で、先に一旦カットして

 

スタイル構成をミディアムに修正するのは有りだけど。

 

 

 

 重めのミディアム、つまりロブとかボブディにするなら、

 

むしろ「何で切るの?」って感じです。笑

 

・・・まぁ今回は伸ばさないんですけどね(B)

 

 

 

 なんで書いたんだか(B)

 

なんとなく流れで・・・手が勝手に。笑

 

閃きに任せないとブログ書き終わらないんすよ。笑

 

 

 

 

   アフタ〜

 

 

10F01D9E-BE09-4BAD-9FE5-150D0FA09E40

 

 

B4EFBEC8-AF00-4220-802F-B5408ECCFBF6

 

 

 はい、首元スッキリしましたね。

 

直毛だと分かりにくいかと思いますが、

 

こちらは段有りです。ワンレングスではないです。

 

 

 

 ああ、またちなみに

 

「切りっぱなしボブ」みたいなのは、

 

一般的にはワンレングスですね。

 

 

 

 実はセニングもスタイリングも

 

しっかりやっているので

 

「全く切りっぱなしちゃう」んですけど。笑

 

 

 

 切りっぱなしって「パッツン」のことなんで。

 

別に「分厚くて超絶重いゴツイ頭」って意味じゃない。笑

 

スフィンクスみたいな頭になるよそれ(B)

 

 

 

 

 かといって・・・髪質が違うのに、

 

ヘアカタの真似して軽やかなワンレンを注文すると

 

美容師が下手だとマジでイカ(烏賊)にされます。笑

 

(オカッパで中スカスカでゲソがブラブラしてる感じ)

 

 

 

 

 あと髪質が「異常にストレート」ですよね。笑

 

癖があるとああはならない。

 

なんなら毛先だけ外ハネに巻いてたりするし。

 

 

 

 髪質にもよりますが頭って丸いんで

 

ワンレングスに切ってもちゃんとハンドドライすると

 

自然と内巻きになるもんですよ。

 

(左右どっちかはハネやすいけど)

 

 

 

 あえて根本から潰して乾かすとか、

 

でもそれだと、トップの分け目が

 

パッカーンして変なので、

 

 

 

 やっぱりストレートアイロンで

 

できるだけ細かくスライス分けて

 

外ハネするくらい真っ直ぐにこき下ろすしかないですね(B)

 

 

 

 

 (・・・か、最終兵器「縮毛矯正」をくらわせる。笑)

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 

 

 

 ◎おすすめサイト◎

 

・外壁塗装「local Design様」ホームページ

 

・整体・骨格調整「Raks様」ホームページ

 

・場末のパーマ屋の美容師日記「DO-S様」


 
2021年11月02日
はてなブックマーク

 


 

 

  馬鹿正直な美容師が

 

 1人はおってもよかろうもん。

 

 

 

 千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。

 

(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。

 

 正しい情報を知り、

 

 より良いヘアスタイルを手に入れましょう。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。

 


 

 

 

 

 

   グレタさんがデモに参加した記事のコメント欄が

 

「違反コメント数が基準を超えたため非表示」

 

となってて何かウケたyamaBです。

 

 

 

 

 

 

   さて常連様のカラーでございます。

 

根本が伸びてしまうと頭頂部がまず黒いのと

 

根本ってのはもちろん全体にありますから、

 

髪と髪の間からもチラチラ見えちゃいますね。

 

そこんところを塗り分けして統一していきます。

 

ありがとうございます◎

 

 

 

 

   ビフォ〜

 

 

DB13AAA3-6C79-4E47-8ECE-B84ABED250C5

 

 

C24C4A8D-A114-44E0-82F5-B888634440B3

 

 

 とは言え、根本がプリンしてる以外には

 

特に何も問題がありませんで。

 

余計なことしてないから毛先まで状態がいいです。

 

 

 

 コレくらいの長さで前回から時間も経ってると

 

中間毛先がちょっと明るくなってたり

 

黄色くなりだすもんですが、全くないです。

 

 

 

 髪質の良さもありますが、美容室での追加オプションや

 

自宅でヘアケアという名の夜スタイリングとかを

 

「頑張ってる人ほど」残念ながら毛は傷みますねマジで。

 

 

 

 ・・っていうか「プリン」って

 

日本全国全世帯共通で通じるの?(B)

 

伸びた地毛の部分=根本=リタッチのことですね。

 

 

 

 正確にいうと根本だけではなく

 

根本だけが黒いという状態を

 

毛先まで全体を通して見て「プリンっぽい」状態

 

 

 

 という意味なので

 

根本の黒い部分に関してだけなら「カラメル」

 

って呼ばないとなんですけど何を書いてるんだこれは。

 

 

 

 アフタ〜

 

 

5B3707AF-1555-4E89-A352-0BAD26B31E52

 

 

67D91A2F-D33E-45BF-888D-880A88BFA2A2

 

 

  はい、カラメルがなくなってプリンじゃなくなりましたね。

 

昨今じゃカラメルのないプリンもあるからどうなの

 

って思いますけどだから何を書いてるんだこれは。

 

 

 

 そもそも誰だよプリンとか言いだした奴。

 

「根本が伸びたー」でいいだろう。

 

「プリンになったー」と字数も変わらんよ(B)

 

 

 

 「プリン」って一言で済む・・・

 

ってのはダメですよ

 

いきなりプリンて言われても食い物としか思いません。

 

 

 

 正確にはプリンみたいな状態に「なったー」

 

というこの「なったー」が必要なんですからね。

 

・・・マジで何の話?

 

 

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 

 

 

 ◎おすすめサイト◎

 

・外壁塗装「local Design様」ホームページ

 

・整体・骨格調整「Raks様」ホームページ

 

・場末のパーマ屋の美容師日記「DO-S様」


 
BLOG TOP