馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
今日は久々・・・でもないハンドドライの話。笑
いやーやっぱハンドドライなんすよヘアスタイルは。
ハンドドライ出来てカットも上達したyamaBです。
さてビフォ〜写真はないんですが、
(そんなに変化ないし)
常連様のカットカラーです。
ありがとうございます◎
いつも通りのハンドドライですね。
以前毛先1カールのためにかけていたパーマも
無くなった頃なのでブローはしてもしなくても良い状態。
で、ご来店時のビフォ〜な状態が、
なんかいつもより落ち着いているというか、
状態が良かったんですね。
湿度が減ってきたからかな?
と思って話題に出したところ
ここ最近「ハンドドライのコツを掴んだ」ようです。
ずっと言い続けていますが、
ハンドドライは基本中の基本でありながら
スタイリングにとって全ての始まりで最強の技です。
ハンドドライを制すものがスタイリングを制す
と言っても過言ではありません。
だって濡れてたり根本潰れてたらどうしようもないから。
・・・とうとうその瞬間が来たんですね。
技術というのは、頭では分かっていたとしても
そうやすやすと出来てしまう類のものじゃありません。
スポーツとか、お絵かきだって
なんでも技術が伴うものはそういうもんです。
(稀にすぐ出来ちゃう天才肌もいるけども)
試行錯誤しながら何度も何度も反復して行うことで
ある日突然、ふと出来るようになるんですね。
自転車乗れたとか鉄棒の逆上がりも似たようなもんかな。笑
出来ないうちは意味不明なくらい出来ないと思います、
でも出来る様になった途端、逆に今まで何故出来なかった?
と不思議に思うくらい当たり前に出来る様になりますよね。
今更なにかを考えながら自転車乗りませんよね?
子供のうちに1度乗れてしまうと
何年か経っても自然と乗れてしまうはずです。
強いていうなら、
スタイリングを子供のうちに意識することがないから
大人になってから学ぶので習得が遅くなりますね。笑
「感覚」というのか「身体が覚える」というのか。
個人差こそあれえ、
出来るまでやれば誰でも出来るということです。
誰でも出来る!なんていうと安易というか
人生そんな甘くないと思われるかも知れませんが
これ「自分の髪のハンドドライ」の話ですからね(B)笑
誰かと比べたり競うもんでもないし、
別に金メダル目指せとか言ってるわけじゃないんで。笑
「綺麗に乾かせると後で楽だし見た目も良いよ」ってだけ。
とにかく技術ってのは当然「壁を越える」瞬間があるので
そこまで繰り返し継続を頑張ることです。
1〜2回やって出来ないのはむしろ当然。腐らず続けましょう。
途中で諦めると本当に何にもなりません。
ただし人生には諦めが肝心なことも多々あります。笑
大事なのは「分別」をつけることです。
で、お客様も美容師も
それなりにカットとハンドドライが出来て
「やっと」次に進むことができます。
ヘアスタイルの基礎ですからね。
ただ仕上がりは完全に「髪質」に依存するし、
カットとドライでは髪質は変えられないので・・
ここでカラーやパーマ、縮毛矯正の出番がきて、
最後にスタイリングで好みの仕上がりを目指す、
という流れでございますな。
この順番を間違えると
非常に無駄で余計な施術にお金を払って
髪をボロボロにすることになりますのでお気をつけて。
private hair salon 「alma」
千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103
総武線・新検見川駅が最寄りの
「髪に嘘をつかない」美容室です。
ご予約・ご相談 「CONTACT」
予約の空き状況の確認 「CALENDAR」
価格表 「MENU」
基本情報 「SHOP INFO」
◎おすすめサイト◎
馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
え・・・リステインって
ブラッシングするんだ・・・知らんかったyamaBです。
え、どういうこと?歯磨き後に歯磨きするん?
あ、タイプが違うみたいですね・・
私が使ってる定番の紫色のやつ「液体歯磨き」で
歯磨き粉ではなく、歯磨き液だったと・・・
通常の歯磨き後にやるマウスウォッシュは
「洗口剤」というタイプの方らしい・・
なんかすごい無駄なことしてきたなぁ・・・
やはり知らないってマズいですね。笑
美容業界も消費者が知らない裏事情が死ぬほどあるので
今後もしっかりディスっていこうと思いました。笑
はい、というわけで常連様のカットカラーです。
すっかりロングになってますが、
過去にかけたパーマも残ってるので
特に問題ありませんね。
ありがとうございます◎
ビフォ〜
普段から「余計なこと」は何もしないでいてくれてるので
パーマカラーのダメージがあるとはいえ
良い状態を維持し続けております。
毛先が黄色くなったりもしてませんよね。
とはいえロングでパーマもあるので少し毛先が
絡みだしてるので前回から伸びたくらいはカット。
アフタ〜
いつも通りハンドドライだけかまして
(かまして?)
ワックスで毛先に残ったパーマを出してあります。
パーマかけてから半年は経ちますが、
さすがに位置は下がってしまいますが、
何度も言ってますけど「パーマは落ちません」ね。
出せば出るし、出さなければ出ない
当たり前ですがそういうもんです。
切り落とすまで、パーマかけた事実は消えない。
もっと上の方からカールが欲しいとか
もっと髪が傷んでも構わないとか
特に理由がないならパーマって頻度少なくていい。笑
もちろんダメージも確実だし消えもしません(B)
だから
・傷まないパーマとか
・パーマの傷みを良くするヘアケアだとか
・落ちちゃうから毎回パーマかけ直すとか
全て「ありえない」ただの嘘つきなわけです。
こんな美容師(嘘つき)ばっかだけど。笑
適切に施術して余計なことさえしなければ
半年〜1年経っても良い状態を保てる
という事実が目の前にあるわけです(当店の常連様)
などという現実を「知ってれば」
その辺の美容師の発言や美容業界の誇大広告なんて
ギャグにしか見えないしバカバカしいんですが
逆に「知らなければ」騙されてしまいます。
だから知識は必要だし、
お勉強って大事なんですね(ね、学生諸君。笑)
「プロ」が言ってるんだからきっと本当に違いない!
みたいな?
はいこれ典型的な騙されタイプですから。
何か勘違いしてると思うんですが
プロって「正しい人」とか「善人」
って意味ではありませんからね(B)
何かしらで客から「金銭を得ている人」のことですよ・・
例えばオリンピックに出てる選手は「アスリート」だけど
引退してイベントなどで金取ったらプロなんです。
ただ野球やってるだけの野球選手は沢山いるけど
だからわざわざ「プロ野球選手」って呼ぶじゃないですか。
年俸貰ってるからですよ。
それが職種になったら全員プロなんです。
・・・内容に関わらず。笑
ヤクザだってプロだし、半グレだってプロなわけ。
詐欺師でもお金取れれば「その道」のプロなんです。笑
だから美容師はプロかも知れないけど、
必ずしも正しいとは言えないし関係ないんです。
なんなら価値が飽和した現代社会は
「無駄」な物事や嘘ついて盛った方が儲かるしね。笑
「プロ」という理由だけで信じる人は基本「騙され」ます。
private hair salon 「alma」
千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103
総武線・新検見川駅が最寄りの
「髪に嘘をつかない」美容室です。
ご予約・ご相談 「CONTACT」
予約の空き状況の確認 「CALENDAR」
価格表 「MENU」
基本情報 「SHOP INFO」
◎おすすめサイト◎
馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
今だにソシャゲ(?)の課金で
破滅というか大金失う人がいるんですね・・
パチンコみたいなものか、不思議yamaBです。
なんでもハマりすぎは良くないですね。
趣味程度なら別に良いですが、
依存症になってるんならソレもはやただの病気(B)
さて常連様のカットですが、
今回もハンドドライ後の仕上がりだけでございます。
ドライヤーだけで癖も伸びて良い感じだったんで。
最近こういう襟足を外ハネさせるような、
くびれたスタイルの希望が多いような気がします。
なんか流行ってるんでしょうか?笑
先日も「ソフトウルフ」というスタイルについて
「長いショートカットだよね」的なことを書いたんですが
こちらも似たようなカットです。いやほぼ同じか。
見せてもらった参考画像には
「ミディアムレイヤー」とか
「レイヤーショート」とか
色んな「名称」が書いてありましたが、
まぁ、ほんと好き勝手に色んな呼び方しますよね(B)
特に規制とかないし、間違いではないし。笑
レイヤーショートとか、
それがショートカットのことなので・・
そのまんまやんけ、と思わなくもないですが。笑
レイヤーを入れずに襟足から段を入れて
そのままショート(短い)スタイルを作ると
それはグラボブになったりしますからね。
ってことでスタイルの名称なんてのは
美容師が自由に名付けてしまうことができるので
あまり鵜呑みにしない方が良いです。笑
なんか新しい!とか
なんか流行ってる!とか
そういうのは騙されてますから。笑
また美容師側も気をつけたいのは、
名称とカットをセットで丸暗記してしまった場合に、
こうやって「応用」が効かなくなりがちです。
名前が違ったらもう切れない・・・
なんてことになってしまうんですね。
いやいや「カットの構造」を考えなさいと。
そもそも「どういうカットなのか」です。
で、そのカットの特徴を拾って
名称をつけているだけなので。
レイヤー入ってるし、
長さは肩につくくらい、
じゃあミディアムレイヤーだねー、みたいな。
「ミディアムレイヤーだからこう切る」 ではなく、
「こう切ってあるからミディアムレイヤーと呼んでる」
という順番で覚えた方がいいですね。
実際にそれが出来ない美容師が多いから、
イカというかクラゲというか、疲れた火星人みたいな
ペラペラなスタイルにされる事故が起きるわけで。笑
private hair salon 「alma」
千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103
総武線・新検見川駅が最寄りの
「髪に嘘をつかない」美容室です。
ご予約・ご相談 「CONTACT」
予約の空き状況の確認 「CALENDAR」
価格表 「MENU」
基本情報 「SHOP INFO」
◎おすすめサイト◎
馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
ふぁー、iPadの無印も、もう9かぁ
私のが今8なので
さすがに買いませんけどyamaBです。
壊れなければ(B)
今のところ、順調です。笑
プロが1年もたずガッカリでしたからね・・・
充電口だけ故障して
修理代が無印のiPad新品より高いっていう。笑
近くに修理できる店もなく。最寄りが富里だったかな?笑
さて常連様のカットでございますが、
仕上がりの写真だけですね。
襟足まで繋げたサイド2ブロックを
ワイルドに後ろに流すスタイル。
渋い。
最初の来店時にもご紹介しましたが
いわゆる「ロマンスグレー」なヘアでございます。
私の先祖で見た事ねぇ(B)
こうなればなぁ・・・とは毎度思うものの
そこはほら、私がいつも言ってる通りで
無理なもんは無理ですから(B)笑
多少生活習慣に左右されはするものの
生まれ持った遺伝的な要素は
後から変えれるもんでもなく。
親戚に一人真っ白ダンディいましたが、
奥様の方が身内で、旦那様は他人だった気がする。笑
身内だけど血が繋がってないってやつですね(ダメじゃん)
山本家のDNAに「この情報」はないのですよ。笑
無いもんは、無いんですよ(突然変異したら別)
堂々と胸はってハゲ散らかしてやりますとも。
髪質も一種の才能です。才能って表現が正しいか知らんけど。
「髪のタレントやモデル」がいるくらいなんで。
だからヘアカタとか基準にすると事故るんですよ。笑
「全く髪質が違うやん問題」が発生しますからね。
言うても髪型、どんなだろうが死にはしません。
できる範囲でTPOわきまえつつ楽しめばいいのです。
で(B) この「できる範囲」なんですが
美容室での施術に「頼りすぎない」ことが大切です。
どうしたって髪にダメージを与えてしまうので。
毎度お馴染みですが、
やはり「スタイリング」なんですよね。
骨格や髪の太さ、本数はどうしようもありませんが、
質感とか見た目だけなら
スタイリングめっちゃ頑張れば「かなり盛れ」ます。
限りなくヘアカタに寄せることは可能です。
・・・めっちゃ頑張れば、ね(B)
でも美容室の謎オプションにお金払って
逆に髪を傷めて汚くするよりは100倍マシですよ。
private hair salon 「alma」
千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103
総武線・新検見川駅が最寄りの
「髪に嘘をつかない」美容室です。
ご予約・ご相談 「CONTACT」
予約の空き状況の確認 「CALENDAR」
価格表 「MENU」
基本情報 「SHOP INFO」
◎おすすめサイト◎
馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
今日雨予報だったっけなぁ・・・
最近多いですね。しゃーないけど。
そんで来週はまた暖かい?笑
まぁ天候はどうにもできませんが、
なんかTikTokとかいうアプリで
失神に続いて「寄り目」チャレンジも流行ってるとか。笑
意味不明すぎてyamaBです。
オッサンだから?
いいえ若くても絶対やらない確信がある。笑
とりあえず・・・「暇」
なんでしょうねぇ・・・知らんけど。
他人の「いいね」に左右される人生か、悲しい生き物だね。
※普通に危険なので
まともな子たちは◯◯チャレンジとか真似しないように。
「チャレンジ」ですからね?基本「危険なこと」しかないです。
さて常連様のカットカラーですね。
少なくとも当店に通っていただいてからは
過去最高に長くなったなぁと。
・・・切るんですけど。笑
ありがとうございます◎
ビフォ〜
文句なしのロングですね。
伸ばしてみると、結べたりして
思ったより楽だったわ〜ってのはあるある。
逆に短くしてみて
夜シャンプードライが楽だったわ〜
というバージョンもあるので人それぞれです。笑
どっちが良いって話じゃなくて。
毎日常に頭の上に乗っかってますから、
良くも悪くも「慣れ」ちゃうんですよね。
で、伸ばしてみたり、
バッサリ切ってみると「ギャップ」に驚くと。
「アレめっちゃ楽ッ!」みたいな。
気分や好みで決めちゃえばいいと思います(あと髪質)
所詮は「主観」なので。
間違っても美容師に丸投げはしない方がいいです。笑
美容師のいう「似合う似合わない」も
やっぱり「主観」でしかないので(B)
美容師によって言う事が違うのが証拠・・・
しまいには「あえて」とか「外して」とか言い出す。
それ言い出したら「つまり何でもいい」んじゃーねかっ!
って思っちゃいます。笑
「骨格的にこの髪型が似合います!」
って言われちゃったとして
その髪型を「やりたくなかったら」どうするつもり?
やりたくてやったとしても、
一生その同じ髪型でいくつもりですか?
(まぁそういう人もいるだろうけれども)
アフタ〜
結べるように長さを残したボブですね。
アイロンで内巻きにして仕上げてあります。
肩に当たるとハネますから。
この「結べるかどうか」問題も
カットだけで考えたら、ダウンスタイルでベストな長さ
ボブなら「結べない長さにした方がいい」
・・・って意見の美容師も案外多いんですが
まぁね、ベストなスタイルを提案したいでしょうからね。
ただ「ご本人様が結びたい」って言ってるんで(B)笑
お仕事だったりスポーツしてるとかだったり、
朝そんなにスタイリングに時間割かない派だったり
結べることによるメリットもあるわけで
そこは各々のライフスタイルがありますから、
美容師のベストな提案ってのはそれはそれで良いんだけど
押し付けがましいというか、お節介なんじゃないかと。
美容師がお客様に関わる時間なんて
年に数回、1回数時間ですよ。
美容室にいない日々の方が大事なんでね?笑
ヘアスタイル=デザインに正解ってないんで
好きにやったらいいと思いますよ。
物理化学的に無理なもんは無理ってちゃんと言うけど(B)
private hair salon 「alma」
千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103
総武線・新検見川駅が最寄りの
「髪に嘘をつかない」美容室です。
ご予約・ご相談 「CONTACT」
予約の空き状況の確認 「CALENDAR」
価格表 「MENU」
基本情報 「SHOP INFO」
◎おすすめサイト◎