サロンワーク

2021年09月16日
はてなブックマーク

 


 

 

  馬鹿正直な美容師が

 

 1人はおってもよかろうもん。

 

 

 

 千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。

 

(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。

 

 正しい情報を知り、

 

 より良いヘアスタイルを手に入れましょう。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。

 


 

 

 

 

 

 平日だし、やっぱ朝は車多いなー

 

と思ってたら先で交通事故ってましたyamaBです。

 

たぶん玉ついて3台いってましたね。

 

 

 

 私は事故とは無縁の原付ゴールドですが(ダサッ)

 

とんでもない走り方する人いるもんなー・・

 

上手くてイキってるのかただただ下手なのか・・・

 

 

 

 自動運転が出てきた当初にやってましたが、

 

理論上、自動で全員が「同じ速度」で走り続けると

 

基本的に渋滞や事故は起きないんですね。

 

 

 

 逆にいえばやたら早いのと遅いのが混在する限り

 

交通事故0は無理ってことの裏返しなんですけど・・・

 

乗らないで済むならそれが1番ですね、走る凶器なんで。

 

 

 

 

 

 

   さて常連様のカットカラーです。

 

いつもよりちょっと間が空いたようですが

 

まぁまぁそんな多少の差は気にしませんと

 

無理のない範囲で楽しんでいただければと思いますよ。

 

ありがとうございます◎

 

 

 

   ビフォ〜

 

 

B8883FD2-786E-4C9A-B15F-48FA124D9B0F

 

 

468ADEE6-709F-42B9-8DD9-47390A57A6C9

 

 

 コテ巻きしてきてくれてます。

 

徐々に慣れてはきているようですが、

 

ふんわりしにくい、左右で違うのが気になる、ようです。

 

 

 

 んーーーまぁ難しいっすよね(B)笑

 

セルフはね。美容師がやるのは「反則」なんで。

 

後ろに立ってますからねコイツら。笑

 

 

 

 そりゃもう引き出したい方向へ

 

引き出し放題、巻き放題ですから。

 

とはいえ「そうしないと」上手くいかないのも事実で。

 

 

 

 自分で「やりにくい」というか

 

ついつい「疎か」になってしまいやすいポイントは

 

引き出す「角度が下がってしまう」です。

 

 

 

 鏡を見たままやっても、

 

普通に「届かない」んですよね、腕が。

 

頭(髪)よりも下から生えてますからねぇ(肩)

 

 

 

 だから鏡で引き出す毛束と位置だけ確認したら、

 

頭を下げ、下を向いた状態で引き出す必要があります。

 

鏡見えません。だから「慣れ」が必要なんですね。

 

 

 

 で、巻いたら鏡でチェック、また巻く、

 

左右のボリューム、巻き加減のチェック、また巻く・・

 

の繰り返しでございます。

 

 

 

 

 アフタ〜

 

 

C55A679B-D53F-4749-B2AA-2D2FA0ED0DE7

 

 

88A15D6C-C22F-4C4D-9900-B6BCBDC41C4D

 

 

 シャンプーで落としちゃったんで

 

仕上げに巻き返しておきました。

 

前、後のミックス巻き、最もポピュラーで簡単なやつです。

 

 

 

 簡単って言ってもね、日常使いでは十分なんですよね。

 

むしろ、ちょっとやりすぎたかも知れません。

 

カールを強くするとデザインもゴージャスになります。笑

 

 

 

 ポイントを守って正しく巻いてあげると

 

ものの数分でこれくらいのもんは作れます。

 

・・・美容師はね。だって反則なんだから。

 

 

 

 反則なんだけど、実際になってるんですから

 

「物理的に不可能ではない」んです。

 

慣れれさえすれば、誰にでも可能ということです。

 

 

 

 後ろに立ってる反則以外では

 

何も特殊なことしてませんから。

 

絶対にできます。

 

 

 

 1度できちゃうと、あとは楽なもんですよ。

 

なんだろう「初めて自転車乗れた時」みたいな感じ?

 

「感覚」とか「コツ」を掴むと「常識」になりますよ。

 

 

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 

 

 

 ◎おすすめサイト◎

 

・外壁塗装「local Design様」ホームページ

 

・整体・骨格調整「Raks様」ホームページ

 

・場末のパーマ屋の美容師日記「DO-S様」


 
2021年09月15日
はてなブックマーク

 


 

 

  馬鹿正直な美容師が

 

 1人はおってもよかろうもん。

 

 

 

 千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。

 

(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。

 

 正しい情報を知り、

 

 より良いヘアスタイルを手に入れましょう。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。

 


 

 

 

 

 

 今度はアレキサンダーじゃなくて

 

アレックスからやたら店にメールくるyamaBです。

 

「Alex」ですね。ウケる。

 

 

 

 なにか周期でもあるんでしょうか。笑

 

謎の言語で何言うてるかすら分からんのに。

 

迷惑なだけで無駄なことをし続ける謎。

 

 

 

 良いバイクで良い音を奏でるんじゃなくて

 

しょぼいバイクのマフラーいじって無駄に騒音出してる

 

珍走団の皆さんと同じレベルで謎。

 

 

 

   趣味の世界はなんぼ無駄なことでも

 

私生活に支障が出ない範囲で

 

本人が楽しければなんでも良いんですけど

 

 

 

 ただしこっそり自己満でやれよってことで。

 

「他人に迷惑かける」のが趣味

 

みたいな人がいるから意味わからんのですよね。

 

 

 

 斜め上いきすぎてて到底理解することは不可能で

 

それこそ考えるだけ無駄なので置いといてノ

 

(まともな理由はないだろうし・・・)

 

さて常連様のカットカラーです。笑

 

 

 

 ちょっと体調不良で予定変更でしたが、

 

無事にご来店いただけて幸いです。

 

とはいえ普段の周期と比べても

 

1ヶ月もずれてないくらいなので

 

いつも通りで大丈夫そうです。

 

ありがとうございます◎

 

 

 

 

   ああーーービフォ〜ないですね。笑

 

まだパーマもいらっしゃるので

 

1ヶ月分ほど整えてクリームを少々。 

 

 

62C019EF-EDA7-4C6E-A62F-91FDB39EB3D8

 

 

44614BF2-E0E3-4487-83CE-CA88FF3C707C

 

 

   あと3分の1ってところでしょうか(パーマ)

 

少ないようで意外と足りるんですよね。

 

段が入っ位てて「ズレて重なっている」ので。

 

 

 

 帰宅前でクリームだけなんでダレますが

 

本番前はね、ワックスやムースで仕上げると

 

まだまだカール出てくれてキマります。

 

 

 

 ・・・本番ってなんだ(B)

 

さらっと書いたけど、なんか日本語が変。笑

 

お出かけ前とか・・オシャレする日、ですかね。

 

 

 

 お仕事だと結ばないといけないとかあるんで

 

ちょっと違いますね。

 

結ぶためのパーマでもあるんですけど。

 

 

 

 結んだ時の毛先が

 

ホウキみたいにツンツン暴れるのが嫌で

 

毛先にパーマをかけておく、という需要はありますね。

 

 

 

 もちろんアイロンやコテでも可。

 

その辺はライフスタイル(朝どんだけ頑張れるー?)

 

と相談して「自分で」決めましょう。笑

 

 

 

 皆様のライフスタイルは皆様のものなので。

 

間違っても美容師(すげー他人)に決められないように。

 

騙され無駄なもん買わされ搾取されますよ。笑

 

(聞かれればアドバイスや提案はしますが決定権はない。)

 

 

 

 

  

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 

 

 

 ◎おすすめサイト◎

 

・外壁塗装「local Design様」ホームページ

 

・整体・骨格調整「Raks様」ホームページ

 

・場末のパーマ屋の美容師日記「DO-S様」


 
2021年09月11日
はてなブックマーク

 


 

 

  馬鹿正直な美容師が

 

 1人はおってもよかろうもん。

 

 

 

 千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。

 

(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。

 

 正しい情報を知り、

 

 より良いヘアスタイルを手に入れましょう。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。

 


 

 

 

 

 

    え、マトリックス新作?

 

あのマトリックス?マジで。笑

 

いつぶりやねん・・・っていうか続くんかい。

 

 

 

 近年こういうパティーン多いですよね。

 

古い作品の今さら続編。なんとなく1〜3観ちゃったから

 

・・・んー観るのかなぁyamaBです。

 

 

 

 

 

   さてご新規様のカットでございます。

 

理解もございますし、とくに困ってるとか悩んでる、

 

ということではなかったんですが

 

強いて言うなら「癖毛」が気になる点でしょうか。

 

ありがとうございます◎

 

 

 

 

   ビフォ〜

 

 

C250EE91-3AA5-4B33-8E7E-F7451521810E

 

 

0AA883AF-A661-4FFF-A05B-7A9F04670441

 

 

 カットは久しぶり、

 

ワンレングスのボブが伸びた状態ですね。

 

変換で「のび太」って毎回出るのいい加減にしてほしい。

 

 

 

 そうですね、ありますね癖。

 

季節柄、湿度が高かったので

 

余計に気になってしまったかも知れません。

 

 

 

 表面フワフワしたりとかですね。

 

とはいえ全体的な動き方としては

 

カールっぽいのでパーマの代わりになれる癖です。

 

 

 

 個人的には活かす方向で

 

スタイリングなど工夫していただけると良いと思います。

 

カットで癖は消えませんからね・・・残念ながら。

 

 

 

 意地悪して消さないわけじゃないですからね私も。

 

消すなら縮毛矯正しかありませんが、

 

細め柔らかめな髪質なのでペッチャンコになる覚悟は必要です。

 

 

 

 カットがボブよりも短いスタイルを希望だったので

 

これはちょうど良かったかなと思います。

 

意外と短いスタイルは癖あった方が良いこと多いです。

 

 

 

 もちろん髪質によりますけど

 

ど直毛ストレートの方が、ショート難しいもんです。

 

毛先が曲がらないし収まり悪くてワックス必須なので。

 

 

 

 アフタ〜

 

 

0C1C03D3-DC56-4502-BA19-A949B2DC3ADB

 

 

AE4BD925-5704-45F6-B58D-BC37BBA0879F

 

 

   ちょっと重めにグラボブ。

 

ハンドドライするだけで毛先が内巻きになります。

 

これこそ癖の恩恵です、これぞパーマいらず。

 

 

 

 カットとハンドドライだけでこうなるので

 

かなり楽なんじゃないかと思いますし

 

逆に言うとこれ以上はスタイリングのお仕事です。

 

 

 

 見せてもらったヘアカタの画像は

 

案の定「耳にかけてやがる」写真だったので

 

あえて重めにしてあります。

 

 

 

 じゃないと希望したスタイルと違うので。

 

実際に「耳にかけるかどうか」は自由ですけどね。笑

 

ヘアカタは所詮写真でしかないので。

 

 

 

 現実の生活とは別もんですし

 

なんか知らんどっかの誰かの頭ですんで、

 

あまり気にしすぎちゃダメですよ。

 

 

 

 あ、癖と結んでいた影響もあるのか、

 

襟足に関してはハネたがると思いますが

 

根本からしっかりハンドドライすれば徐々に戻ります。

 

 

 

 もし結び癖じゃなく短いとハネる髪質だったとしても、

 

アフタ〜写真の通り「ハンドドライだけ」で

 

これだけ綺麗に収まるので良い癖でございますよ。

 

 

 

 ダメージ云々の問題もなく良い感じだったので

 

引き続き「余計なもん」は使用しないでいただいて。笑

 

スタイリング、ハンドドライで工夫してみてください。

 

 

 

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 

 

 

 ◎おすすめサイト◎

 

・外壁塗装「local Design様」ホームページ

 

・整体・骨格調整「Raks様」ホームページ

 

・場末のパーマ屋の美容師日記「DO-S様」


 
2021年09月10日
はてなブックマーク

 


 

 

  馬鹿正直な美容師が

 

 1人はおってもよかろうもん。

 

 

 

 千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。

 

(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。

 

 正しい情報を知り、

 

 より良いヘアスタイルを手に入れましょう。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。

 


 

 

 

 

 

 ネットで千葉市の話が出てたんで

 

一応在住してますしニュース見てみたんですけど。

 

あ、例のフェスの件ですね。

 

 

 

 そしたら今だに

 

「コロナになっても自己責任だし好き勝手するわー」

 

みたいなルール守れない人々がいらっしゃるようで。

 

 

 

 あー、なるほど(バカなんですね分かります)

 

いや君達がどこぞで一人勝手に死ぬのは構わんけど。笑

 

「感染症」の意味が分からないって逆に凄いね。

 

 

 

 

 私なんかはご存知の通りフェスなどには

 

絶対に行かないタイプで全く関係ないし

 

どうでもいいけど、ただ巻き込まないでねって感じ。

 

 

 

 もちろん真面目に真摯にやっている

 

1部のまともな音楽関係者の皆様に関しましては

 

報われてほしいなと切に思います。

 

 

 

 

 

 さて全く関係ない話はこの辺にして。笑

 

常連様のカットカラーでございます。

 

「いつも通り」ってやつですね。

 

安定の2ヶ月周期、ありがとうございます◎

 

 

 

 

    ビフォ〜

 

 

D7B24FF7-58A8-42F9-B10B-06DD4F9FC2D3

 

 

626E73A5-25BB-459E-8385-DA0C8E744A9A

 

 

   髪質は細めで癖ありなので

 

何もしていない状態だと

 

こうしてファサファサしちゃいますね。

 

 

 

 もちろん美容室直前なんで

 

何もしなくていいんですけど。

 

私めがやっておきますんで。

 

 

 

 カットはするけどちょっと長めに。

 

夏も終わりですしね。

 

カラーはいつも通り「2色塗り分け」です。

 

 

 

 アフタ〜

 

 

E773D194-4D38-4F49-957A-4173D17501CA

 

 

9310C8EA-59B6-4A3E-989E-3FFA089D76AC

 

 

   横から見ても、髪全体の髪色(トーン)が

 

全体的に同じくらいになってますね。

 

これが塗り分けの効果です。

 

 

 

 白髪って人それぞれ生え方が違くて

 

部分的にかたまって生えてしまうケースが多々あります。

 

その部分はどうしても明るくなってしまいます。

 

 

 

 でも黒い地毛が多い部分は暗いままなので

 

1色ベタ塗りだと白髪の位置がハッキリ分かるし

 

2色頭になってしまうんですよね。

 

 

 

   なので様子を見ながら、明るく出やすい部分は

 

徐々にカラーのトーンを落として行って

 

丁度いいバランスを見つけるのが大事になります。

 

 

 

 こういう塗り分けは、塗るだけなんで単純なように見えて

 

意外とできる美容師とできない美容師がいますので注意。

 

私も新人の頃、今ほどは見えませんでしたから。

 

 

 

 まず「色の差」「明るさの差」を

 

「見れる目」を養わないといけないので

 

ようは知識と経験と慣れですね。 ん?全部やん。

 

 

 

 テキトーにボケーっと何も考えず脳死で

 

「作業」になっちゃってるアシスタントさんとかは

 

いつまで経っても「見えない」だろうなと思います。

 

  

 

 実際にいたんでねそういう子達も(B)

 

センスがどうとか言い訳して。美容師の技術はセンス?

 

という曖昧なもんで片していい話じゃないですからね。

 

 

 

 センスとか謎だし。何ですかセンスって。笑

 

扇子(すみません) 薬剤を使用してるんですから、

 

そんなフワッとした理由でやっちゃダメですよ。笑

 

 

 

 なぜそこにその薬剤なのか、という

 

施術にはちゃんと物理化学的に「理由」があるので

 

考えながら(自分の脳みそ使って)仕事しましょう。

 

 

 

 目で見てるとは言っても、

 

その映像を実際に受け取って処理してるのは脳なので。

 

脳みそ鍛えないと何もできるようにはなりません。

 

 

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 

 

 

 ◎おすすめサイト◎

 

・外壁塗装「local Design様」ホームページ

 

・整体・骨格調整「Raks様」ホームページ

 

・場末のパーマ屋の美容師日記「DO-S様」


 
2021年09月08日
はてなブックマーク

 


 

 

  馬鹿正直な美容師が

 

 1人はおってもよかろうもん。

 

 

 

 千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。

 

(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。

 

 正しい情報を知り、

 

 より良いヘアスタイルを手に入れましょう。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。

 


 

 

 

 

 

 丸1日しっかり働いてから

 

帰宅してお風呂で汗を流しアッチーとか言いつつ

 

キンキンに冷えたビールを飲む。

 

 

 

 くぅーこのために生きてるーー

 

とは別に思わないーーーyamaBです。

 

いやビール1杯のために生きるのは普通に嫌だなと。

 

 

 

 実際、全く疲れてない日の午前中に

 

めっちゃ寒い真冬の北風が吹くような寒空の下

 

キンキンに冷えたビール飲んでみ・・・不味いから。

 

(個人差あります。美味い人もいるでしょう。笑)

 

 

 

 

 

 さて常連様のカットカラーです。

 

前回は前髪程度にしておいて

 

あまりカットしなかったんですよね。

 

ありがとうございます◎

 

 

 

   ビフォ〜

 

 

CDE97B7C-C8B7-4CF8-B3D3-9D5C2C0B2D15

 

 

12445737-C18D-422A-B567-87E473D860E2

 

 

   ただしシャンプー&ブロッキング後。

 

前回カラーの塗り方変えてみて、

 

お肌が大丈夫だったようで何よりです。

 

 

 

   で、前回カットをしなかった理由なんですが

 

「結んでまとめるのに丁度良かった」からです。笑

 

これこそライフスタイル、本人にしか分かりません。

 

 

 

 思ってたより伸びたら良かった

 

っていうパターンですね。

 

なので様子見てそのまま伸ばし続けてみてました。

 

 

 

 そして今回、髪の長さというか「量」が

 

とうとう「まとめ辛い」タイミングがやってきたので、

 

満を辞してカット、という運びとなっております。

 

 

 

 やはりヘアスタイルは長期的な視点でみるべきで

 

自分の好みとライフスタイルに合う長さを

 

焦らずに見つけられると良いですよね。

 

 

 

 

 アフタ〜

 

 

8567FE60-FB54-41EF-99E6-A9951C0FC2E7

 

 

97585A98-9281-4792-B6D4-7FEADCDD827B

 

 

   はい、と言うことで

 

「前々回」ではなく、「前回」来た時くらいの長さ

 

に調整してカットいたしました。

 

 

 

 大きいカールな癖がありますが、

 

個人的にはパーマっぽくて良いと思いますし

 

この癖のお陰で「まとめ髪」が非常にやりやすいんですね。

 

 

 

 

 ただまぁ人によって

 

好みや癖の度合いで絶対に「癖許せん」

 

という人々もいらっしゃるでしょうけれども。

 

 

 

 ライフスタイルに合っても

 

好みと合わないと見た目に嫌ですもんね。

 

そんな貴女に頼れる破壊者「縮毛矯正」です。笑

 

 

 

 髪を髪たらしめる最も大事な結合を

 

還元によってサクサク解除してくれますからね。笑

 

トップクラス、神ですね。破壊神。

 

 

 

 創造の前には必ず破壊が来るんですよね。

 

縮毛矯正の薬剤自体はマジで破壊者でしかありません。笑

 

ストレートを作ってるのは美容師のアイロン技術の方なので。

 

 

 

 破壊って言うと悪いことみたいですが、

 

もちろん良い意味で、ですよ(ダメージは絶対するけど)

 

その破壊とダメージがないとストレートにはならないので。

 

 

 

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 

 

 

 ◎おすすめサイト◎

 

・外壁塗装「local Design様」ホームページ

 

・整体・骨格調整「Raks様」ホームページ

 

・場末のパーマ屋の美容師日記「DO-S様」


 
BLOG TOP