馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
先日若者たちに人気のゲーム
第五なんちゃらを始めてみて
1週間くらい?経ったわけですが
ある程度やりこんでみてパターン覚えて
なるほどなー・・・つって「止めました」笑
アプリごと削除。もうしないだろうな。
キリないんでねー・・・全クリとかないし。
ストーリーがあるわけでもないし。
どんなもんか分かれば別にもういいです。笑
さて常連様のカットです。
いつもと周期も時間帯も違ったので
お嬢様の方かなーと思ったらご本人様でしたね。笑
ありがとうございます◎
ビフォ〜
ずっとボブだったのをグラボブにして
定期的にかけてるパーマをしてみたんですが
「朝、うまくいかない・・・」そうで。
夜、お風呂上がりでうまくいくらしいので
スタイルに問題はなさそうですが
朝って忙しいですもんね。笑
ボブの頃はサイドが長いので問題ありませんでしたが
グラボブの今のサイドの長さだと
妙に毛先がハネてしまうようです(朝は)
じゃあ「もっと短く」してみるか
ということで
ショートカットにスタイルチェンジします。
昨日も書きましたが、
案の定お持ちいただいたヘアカタ画像のショートは
どれも長くて「耳にかけ」てやがります。
せめてちゃんと説明に書けよなー・・
と思うけど・・・カットじゃなくて耳かけだって。
まぁアイツら基本的に嘘つきなんで無理っすね。
(集客できて儲かればなんでもいいもんね)
とはいえ、こういう長めショートスタイルが
良いとか悪いって話じゃなくて。
実用性は下がりますがデザイン性は高いですから。
カウンセリングでの「確認」がとても大事です。
「カットだけ」では不可能ですよ、とか
目にかかったり実用性は低いですよ、とかね。
で、「ご納得ご了承」いただけて
「覚悟」の確認さえ出来ればですね、
あとはもうオッサンに任しとけぇえええあああああ
アフタ〜
いつも通りのハンドドライ、
からの毛先にワックスを少々
からの「耳かけ」スタイリングですね。
前回から1ヶ月しか経っておらず
根本から%でパーマかけていたので
まだ残っててちょうど良いです。
ね、この写真ですよ。笑
サイド、これ「内側を耳にかけて」ますからね(B)
カットだけでコレにはなりませんからね。
カットだけで作ろうと思うと
サイドの毛を耳が透けるくらい
スッカスカにセニングされて泣きますよ、事故よ。
スタイルの「見た目」だけで判断するのではなく
昨日書いた「本質」を理解しないとダメですよ。
「意味」でも「仕組み」でも言い方はなんでもいいけど。笑
このスタイルは「何故」こう見えるのか?です。
お客様と美容師、どちらか一方かどちらともかが
これを理解できてないと大体失敗するので注意です。
お客様の場合は「納得」できなかったりするし
美容師の場合は、単純にカットを失敗する。笑
「どちらにも」理解が必要でございますよー。
眺めてる分にはね、見た目さえ良ければいいけど
ヘアスタイルは自分の頭に生えてますからな・・・
自分で扱えなきゃ意味ないのですよ。
private hair salon 「alma」
千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103
総武線・新検見川駅が最寄りの
「髪に嘘をつかない」美容室です。
ご予約・ご相談 「CONTACT」
予約の空き状況の確認 「CALENDAR」
価格表 「MENU」
基本情報 「SHOP INFO」
◎おすすめサイト◎
馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
お、「無料回収」のチラシがポストに・・
なんか久しぶりに見た気がするyamaBです。
でも珍しくはないですかね。
ふーん。(株)もないザックリ社名と携帯番号。
メアドなし、所在地なし、担当者名も苗字だけ。
千葉の古物商番号も該当データなしと、舐めとんのか。笑
粗大ゴミは依頼すれば回収してもらえるもんなんで
わざわざトラックで回ってたりチラシ入れて行ったり
こういうのたいがい違法業者なんでお気をつけください。
中にはもしかしたら本当に無料で回収してもらえる
まとも?な業者というケースもあるのかも?知れませんが
変に目をつけられてもウザイので無視ですね。笑
さてご新規様のカットです。
相談内容はカット云々よりも
先日まで書いていた頭皮問題の方でしたので
カットはシンプルに伸びた分を切らせてもらいます。
ありがとうございます◎
ビフォ〜
比較的に少なめ細めボリューム出ないタイプ
なので頭皮問題が余計に気になってしまう髪質なんですね。
その点に関しては健康第一でまずは様子見と。
スタイリングに関しては
根本からしっかりハンドドライしてあげるだけでも
少しふんわりしてくれるので大切ですね。
そのままストレートダウンでも良いですし
せっかく持ってるけど眠っているという
アイロン・コテ併用アイテムを利用するのも手です。
というか勿体ないですからね。笑
ちょっと変えるだけでも違うものですよ。
・・・無理はしなくていいですけど(B)
アフタ〜
ウェーブスタイルよりは
ゆるふわな感じの方が良いということで
アイロンの方でスタイリングしてみました。
いつもの「デッカイ内巻き」ですね。
慣れるととても簡単にヘアカタみたくできて便利です。
(慣れれば、ね・・・)
本当はワックスつけてあげれば
束間や動きをさらに出すことができて
もっとフワフワ良い感じになるスタイリングなんですが
シャンプーカットで既に洗ってますもんで
んー洗すぎも、ねぇ?笑
ということでクリームでやり方だけ説明しました。
頭皮に関しては
極力「余計なことはせず・付けず」
様子を見てほしいと思います。
何かをしたら良くなることは少なくて
むしろ何かを止めたら良くなることの方が多いです。
現代人は色々とやりすぎてるので・・・
馬鹿みたいに科学は進化してきたし
意味不明なくらいの商品数で溢れかえってますが、
残念ながら我々人類の「体」は進化してませんからね。
(動物ですからねぇ)
private hair salon 「alma」
千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103
総武線・新検見川駅が最寄りの
「髪に嘘をつかない」美容室です。
ご予約・ご相談 「CONTACT」
予約の空き状況の確認 「CALENDAR」
価格表 「MENU」
基本情報 「SHOP INFO」
◎おすすめサイト◎
馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
我ながら珍しく有言実行しなかった
「炭火焼きで肉とか焼く」計画・・・
やっぱ近所迷惑を考えると踏み出せませんねyamaBです。
炭ねー、煙がねー、どうしてもねー・・・
火事も、怖いしねぇ。
市原の庭も、周りは住宅あるんで、残念ですねぇ。
さて常連様の縮毛矯正とカラーです。
前回はカラーしたりカットしたりで
矯正は%にしてて10ヶ月前なんですね。
ありがとうございます◎
ビフォ〜
そこまで強い癖というわけではありませんが
矯正した方が「楽」なのと
頭頂部じゃなくて後頭部にツムジがあって扱いにくいようです。
周期が長くなりそうだったので
ボリュームダウン的に%矯正にしてみたんですが
今回はもう「全体」でいいかな、と。
その代わり「前髪」だけちょっと抜きます。
「耳にかけたい」そうで、直毛だと難しいようです。
前髪〜トップ表面はとくに癖も少ないのでアリですね。
とまぁこんな感じで一言で縮毛矯正と言っても、
お客様と美容師と二人三脚で
ベストな矯正を探せるのが矯正の理想ですね。
しっかりカウンセリング、美容師は嘘をつかずに
正しい知識で色々と提案、お客様も正直に感想を言う。
そうしてトライアンドエラーしていくのが大事。
デザインとか使用感とか主観入りまくりますから
一発で正解する方がおかしいというか
そういうこと言う奴ほど「胡散臭い」笑
美容師はライフスタイルまでは知りませんから。
想像や予想はできても、当たる保証はない。笑
「前髪を耳にかけたい」とか言われなきゃ分かりませんよね。
アフタ〜
いつもながらのハンドドライ。
あ、カットはしていません。笑
今までの累計ダメージでちょっと毛先ぱさつく。
でもちょっとスライスしておいて
指通りはスムーズで気持ち良くなったので(目安)
あとはブローやスタイリング剤で調整ですね。
過去の美容室でとんでもない失敗されていたので
もしかして伸びにくい髪質なのかな?
と前回は1.5ほど強め矯正での%だったんですが
その結果が「前髪を耳にかけにくい」だったので
今回はよくやってる弱めな薬剤にしてます。
んー全然大丈夫っすね、今後はコレで。笑
むしろ自然な仕上がりで良さそうです。
カラーも良さそうですし、ダメージも想定内
矯正の薬剤まで明確になったのはデカいですね。
あとは様子を見ながら
伸ばすか切るかのスタイルの微調整です。
まぁそれも好みや気分で要相談ですけどね。笑
※あ、後頭部真後ろにあるツムジは
髪じゃなくて「頭皮」の問題なので
生まれ持ったそういう毛流れなので諦めましょう。
(指紋みたいなもんなんで気にしたら負け。笑)
private hair salon 「alma」
千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103
総武線・新検見川駅が最寄りの
「髪に嘘をつかない」美容室です。
ご予約・ご相談 「CONTACT」
予約の空き状況の確認 「CALENDAR」
価格表 「MENU」
基本情報 「SHOP INFO」
◎おすすめサイト◎
馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
え、大相撲のFC開設・・・?
フランチャイズ?大相撲を??
なにそれ怖い
って思ってたらファンクラブだったyamaBです。
・・・お、おぅ、そうか「開設」だもんな。
(むしろ今までなかったんだなぁ入らんけど。)
さて今回で4回目なお客様のカットカラーです。
現在過去のアルカリカラーや縮毛矯正を
なくして地毛な感じで頑張ってみるチャレンジ中。
ありがとうございます◎
ビフォ〜
なんでチャレンジ中って書いたかというと
それなりに強めな癖だからですね。
現状はまだ少し毛先に矯正が残っている状態。
やはりこの残った矯正部部ってのが
毛先だけ突然シュッとなって変なんですねぇ。
ほんと矯正は「やめる時」が1番大変なのでご注意を。
なんでも挑戦してみるのは試してみるのは
良いことだと思いますけどね。
それで合わなければこうやって止めればいいんだし。
カラーの方はここ3回ほど
ハナヘナによるダブルカラーにしています。
「自宅でのヘナ染めからのお店インディゴ」ですね。
アフタ〜
さっさと矯正部分とカラー部分を無くすため
今回は初?ショートにしてワックスで
俗にいう「癖を活かす」スタイルにしてみました。
前髪も作ることで内側の産毛ちゃんを隠しつつ
(産毛ちゃんって細いから癖すっごいの)
なかなか良い感じになりました。
長め重めなショートですね。
ショートって根本からパーマするスタイルが多いので
癖があってもスタイリングすればパーマっぽくなります。
まぁその辺でもよく癖毛カットが得意ですーとか、
癖を抑えますーとか、癖を活かしますーとか
勝手なこと言ってる美容師は多いですが
癖や髪質そのものを殺すような方法が多いですね。
あとスッカスカに量を減らして潰してみたり・・・
癖はカットじゃなくなりませんよ(B)
本気で癖を殺しにかかるなら
やっぱり縮毛矯正の化学攻撃しかないです。
弱い癖ならロングにして重さで伸ばす物理攻撃もあり。
活かすってのは逆転の発想で「出しちゃえ」って話で
癖が出てもおかしくないスタイルに持っていくことです。
それだって出来るかは癖の度合い、髪質によります。
昨日書いたアフィリエイトサイトや
美容室の誇大広告もそうですけど
とにかく嘘つきは沢山いますんで・・・頑張って。笑
private hair salon 「alma」
千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103
総武線・新検見川駅が最寄りの
「髪に嘘をつかない」美容室です。
ご予約・ご相談 「CONTACT」
予約の空き状況の確認 「CALENDAR」
価格表 「MENU」
基本情報 「SHOP INFO」
◎おすすめサイト◎
馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
あ、そういえば
ダイソーに傘を買いに行った時
入り口に(売れ筋なのかな)マスクコーナーがあって
「和風柄」マスクと題して
おもっくそ「鬼滅の刃」のキャラの羽織柄が並んでて
ちょっとウケたyamaBです。
和風柄て。笑 さすがに許可は取ってるんですよね?笑
でもコラボなら名前入れるよな?・・・柄だけって。
まさかパクリじゃないよなぁ・・あからさま過ぎたけど。
(私は買わないからどうでもいいけど)
さて常連様のカットですね。
就職で他県に引っ越されてるんですが
帰省や出張ついでに切りに来てくださいます。
ありがとうございます◎
ビフォ〜
久しぶりなのですっごい長くなってますね。
せっかくなら、ということで
今回はヘアドネーション用に毛束を採取しました。
っても当店がどこかの組織に加盟してるわけではなく
個人で送れるみたいなんですね。
良いこっちゃです。
引越し先で2回ほどカラーをしてみたそうなんですが
とくに2回目、なんか髪がバリバリになったらしく
んーまー地毛と比べたら、そうなるかな?
ただ気になったのは
2回目も「毛先まで」カラーされたそうで
そこはリタッチで良かったんじゃないかな、と思います。
あんまりアルカリ除去してる店も少ないですし。
濃度高くないと効かないし、濃度高いと値段も高いし。
サロントリートメントで除去するとか言う店もあるし・・
除去だけでいいのに、余計なことして追加料金・・
サロントリートメントしないなら、追加料金払わないなら、
「除去しないぞ」と言ってるようなもんですよね・・・。
アフタ〜
めっちゃ切りました。笑
襟足付近の結び癖がえげつなかったので
全体的に外ハネにスタイリングにしてみました。
毛先にちょびっとワックスつけましたが
量や強さはお好みで
もっと束間出したり質感上げても良いでしょう。
カットする前のスーパーロングなら重さ問題がありますが
短くミディアム(長いボブ)にしてあるので
好きなように動きます(癖毛や結び癖も動くけど。)
あ、アイロンです。ストレートの。
内巻きにするのと逆にするだけですね。
意外と味のあるスタイルになるんですよ。
今後も仕事中など結ぶ前提の長さにしてるので
襟足の結び癖がなくなるってこともないでしょうし、
変に逆らうより、それを活かしちゃった方が便利ですね。
private hair salon 「alma」
千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103
総武線・新検見川駅が最寄りの
「髪に嘘をつかない」美容室です。
ご予約・ご相談 「CONTACT」
予約の空き状況の確認 「CALENDAR」
価格表 「MENU」
基本情報 「SHOP INFO」
◎おすすめサイト◎