馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
確定申告の準備大体終わったなー(早)
こんなに早く済ます必要もないんですけどね。
なんか、残ってると気持ち悪いyamaBです。
これでマイナンバーカードが
間に合わなかったら、あとはもう
笑うしかないわな(B)
さて常連様のカットカラーです。
カラーはいつも通り2色塗り分けリタッチ。
塗り分けにも色々とございます色だけに(こら)
ありがとうございます◎
ビフォ〜
ワンレングスでミディアムなパーマスタイル、
もっともシルエットが重く見えるスタイルですね。
今回は段を入れていきます。
アウトラインも3センチほど短くして
肩につくくらいのギリギリボブいやミディアム?
くらいのスタイルにします。笑
パーマ部分がまだまだ残ってるので
毛先が持ち上がって、
見た目にはボブになるでしょう。
段が入ると毛先がズレるので
パーマもズレて見えるので
あまり減った感じしないかなとも思います。
アフタ〜
ハンドドライしてパーマ出した状態。
ドライヤーだけでも、
これくらいのことは出来るのですよ。
「それが難しいんだよ」
と言われそうですが、んんー、なんだ
「頑張れっ」としか言えん(B)
あとはワックスとかオイルとか、
スタイリングによって質感や強弱をつけれます。
その辺はいつも通り「お好み」で。笑
パーマもスタイリングは必要ですからね。
そこはもう頑張るしかないんです。
じゃあコテ巻きにする? それも練習必要でしょ。笑
例えば「デジタルパーマ」なら
コテ巻きみたいなパーマがかかる、とか
再現性が高い「形状記憶パーマ」できる、とか
みたいに言われてきた歴史もありますが、
まぁ「嘘」っすよね(B)
所詮「宣伝」笑 美容師どもが勝手に言うてるだけ。
デジタルパーマの方が単純に「威力強い」のと
かける手順が似てるので矯正と相性いい、ってだけで
スタイリングしなくていいわけじゃない(B)
かけたことある人は分かると思いますが、
美容師に「ねじって乾かしてくださいね!」
って言われたと思うんですよ。笑
ねじってんじゃん(B)笑
「それ」がスタイリングやっちゅうねん(B)
なに形状記憶ってバカかよ、ほんと嘘つき。笑
ただ温風で吹き飛ばすより、ねじることによって
パーマのカールを出しやすくするっていう
「スタイリング方法の1つ」です。
デジパー関係ない。笑
何パーマでも「ねじって」乾かしたら
全部同じような仕上がりになるやろ。笑
で(B)この「ねじる」乾かし方もコツあるわけですよ。
「引っ張りすぎ」は伸びるし潰れてフンワリしない。笑
結局コツ掴むまで「頑張るしかない」のですよ。笑
とにかくパーマは髪に癖つけて戻らなくする技術
それ以上でも以下でもありません。
洗っても寝てもただテキトーに乾かすだけで、
「わぁヘアカタみたーい」
・・なんてギャグみたいな現象は起きません。笑
むしろ怖いですよそんなもん。
求めるスタイル(見た目)によって、
必要に応じてのスタイリングが必要です絶対に(B)
1度かけると基本切るまで戻りませんから要注意ですよ。
美容室は夢や妄想を叶える場所じゃないですから。
実際に叶わんし(嘘つくやつはいっぱいいるけどねー)
非現実的な夢だけ見てたいならずっと寝てた方が幸せよ。笑
(悪い大人たちに黙れ搾取されるからさー・・・)
private hair salon 「alma」
千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103
総武線・新検見川駅が最寄りの
「髪に嘘をつかない」美容室です。
ご予約・ご相談 「CONTACT」
予約の空き状況の確認 「CALENDAR」
価格表 「MENU」
基本情報 「SHOP INFO」
◎おすすめサイト◎
馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
GOTOトラベル中止した時点で
もしかしたらとは思ってましたが
緊急事態宣言になりそうですねぇyamaBです。
まぁ、仕方ないっすねぇ。
フライングで千葉県も緊急事態「行動」らしいし
ナニソレそんなのあるんだ?って感じだけど。笑
あくまでも国主導で宣言させたい
ってことなんでしょうけど、それにしても
今回は完璧に美容室は蚊帳の外でしたね。笑
さて常連様な大学生様
カットなんですが、
ノリでブリーチするっていう
大学生あるあるをぶちかましてたので
前回はブラウンに染め直したんですよね。
ありがとうございます◎
ビフォ〜
2ヶ月ほど、褪色でまた明るくはなってますけど、
完全に抜けることってそんなないので
一応ブラウンで止まってますねセーフ。
染める前のハイ・オレンジ
みたいな色の時よりはずっと良いでしょう。
今回この残ったカラーを活かしたいと思います。
メンズくらいのショートだと
動きを出せて「プリン」みたいにはならず
メッシュっぽく仕上がるので結構いいんですよね。
初カラーがいきなりブリーチでぶっ飛んでたんだし、
せっかくカラーが残ってるわけですから
ついでにカットも初ツーブロなんていかが(ついで?)
アフタ〜
いいじゃーんイカしてんじゃーん。
(イカしてるって語源なんだろう・・)
カラーしてるとツーブロが映えますね。
刈り上げによってサイドと、
そのサイドとの繋がりで短くなった襟足は
地毛の黒に戻ってくれます。
反面、ツーブロだからトップ表面は長く
しっかりとカラー部分が残るので
カラー毛と地毛とのメリハリがスゲーことに。
さらに地毛が少し癖毛なもんでパーマいらず。
ワックスでちょっと束と動き出すだけで
フルコース施術したみたいになるカットだけなのに。
デザイン性が高いショートになりますね。
一般的に市民権がある範囲での最上位って感じかな。
これ以上やると「ただの奇抜」になるので注意。笑
実際、この頭で就活とか新入社員とかは
無理でしょうしね、一般企業では。笑
大学生だからこそだね・・・これも経験ってことで。
ショートはすぐ戻せるしね(B)
あと2回もカットすればカラーも無くなるし、
刈り上げ伸びれば普通ショートに戻るし。
職種によってはツーブロオッケーなとこもあるので
あとは好みで選べば良いかと思います。
やってみないと分からないことってありますから。
ツーブロは見た目で好き嫌い分かれると思いますが、
実は見た目、デザイン性だけってわけじゃなくて
「機能的」だからやってるって人も多いのですよ。
耳周りや首うしろスッキリするし、
髪の全体質量を刈り上げで減らせて軽いし
メガネとかマスクもかけやすい、みたいな。笑
「実用性がある」スタイルなんですよね。
だからこそビジネスでも市民権あるわけで。
・・・まぁ、微々たる差だけど(B)
なんやかんや言うても最終的には、
我が身をおく「環境が許してくれる」範囲内で
お好きな方でご自由にどうぞ(好きにせぇっ)笑
private hair salon 「alma」
千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103
総武線・新検見川駅が最寄りの
「髪に嘘をつかない」美容室です。
ご予約・ご相談 「CONTACT」
予約の空き状況の確認 「CALENDAR」
価格表 「MENU」
基本情報 「SHOP INFO」
◎おすすめサイト◎
馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
指の切り傷、わずかな跡を残しつつも
ほぼ完全に治りましたね、お肉ってすごいねyamaBです。
まぁ髪のダメージは治りませんけど。笑
さて常連様のカットカラー、
そして当店では初のパーマでございます。
なにか最近パーマが多くなってきた?ような。
ありがとうございます◎
ビフォ〜
ショートボブが伸びた状態。
パーマをかけると髪が曲がって短く見えるので
カットはあんまりやらない方向で。
前髪はいつも通りバッサリと(見えないけど)
パーマのかけ方は、いつもの%で
「しっかりと70%」くらいにしましょうかね。
しっかりかけているけど、
ウェーブスタイルにならないのと
ボリュームが出過ぎないので今っぽくなります。
・・・今っぽいとは。笑
まぁアイロンやコテで作った
パーマ風なスタイルのことですね。笑
完璧に今っぽいスタイルにするなら
アイロンやコテ買ってきて
使いこなせるまで訓練した方が早いです。笑
だってアイロンやコテで作ってるんだもん(B)
アイロンやコテで作ったスタイルにしたいなら
アイロンやコテで作らないと無理です。笑
そもそもパーマじゃない(B)
という本末転倒な感じでパーマする人は減るけど
勘違いさせてでも集客したもん勝ち・・
というしょーもないビジネス競争した
美容業界の自業自得なんで仕方ないですね。
足を引っ張り合って全体的にダメになるのが好きな人々。
アフタ〜
無事にかかりました。
ワックスで少し動かしている状態。
うちのパーマは切るまで落ちません。
ショートとかボブに%パーマすれば
これくらいのデザインなら作れます。
自分で巻かなくていいので楽っちゃ楽ですね。
直毛のままの方が楽でしょうけど。笑
イメチェンにはなりますし、
ヘアスタイル変わるとなんか楽しいから良いんですよ。笑
あとは毎度毎度書いている通りで
パーマがかかった分のダメージは「絶対に」あるし、
切るまでそのダメージを治すことも「絶対に」できません。
アイロンやコテで作ったスタイルに
パーマが勝ててない原因の1つですね。
ダメージ分の「質感」の差が出ちゃう。
その辺をちゃんと理解して、
覚悟してからパーマはかけるべきです。
覚悟がないと断りますよ。笑
「絶対に」・・・ですからね。
傷まないとか傷みを治すとか
パーマするほど質感良くなるとか・・嘘ばっか。
その辺の美容室で宣伝されているような
そんな「都合の良いパーマ」はこの世に「存在しません」
ので、そんな店にお金を払うくらいなら、
さっさとアイロン買えっ(B)
と思いますね。笑
ほんとくっだらない業界だよなー。笑
private hair salon 「alma」
千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103
総武線・新検見川駅が最寄りの
「髪に嘘をつかない」美容室です。
ご予約・ご相談 「CONTACT」
予約の空き状況の確認 「CALENDAR」
価格表 「MENU」
基本情報 「SHOP INFO」
◎おすすめサイト◎
馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
今日も常連様の仕上がり写真から一言yamaBです。
「いつもの」復習みたいな話です。
そんな難しいこと書きませんので気軽に。笑
カットカラーをしたあと、
ハンドドライをして・・・
軽ーく(16パネルくらい)アイロンを入れただけ。
まだ「耳かけ」とか小技も使用してません。
たったこれだけで俗にいう「エアリー感(笑)」
とかいうスタイル、写真を撮ることができてます。
表面〜サイドにかけて
「ふわー」って浮いてる感じというか
空気を含んだ感じになってる部分ね。笑
ヘアカタなんかで
見飽きるくらい見せられるアレです。笑
こんな簡単にできちゃうんですよ。
「写真なら」ね(B)
動いて、崩れたら終了です。笑
もっとしっかり作り込めば多少長持ちはしますけど。
これカット関係あります?
もちろんカットが上手いに越したことはないですが、
何度も言う通りこれは「アイロン」の効果です。笑
カットとか、長さはエアリーと関係ありません。
ぶっちゃけ超重めのファラオみたいなオカッパですら、
アイロン一本でエアリーにできます(B)
逆にいうと、アイロンやコテなどの
「スタイリングなし」では、
ヘアカタみたいなエアリーは、ほぼ不可能ってことです。
さらに、アイロンで無事エアリーできたとしても
「朝に作ったら夕方まで綺麗(ドヤァ)」
なんてCMみたいな都合の良いこともまず不可能です。笑
一日中「ほぼ動かず」「風にも吹かれず」
「汗も皮脂も出さず」「髪の毛ガチガチに固定」
みたいな生活すれば、まぁ可能かも知れませんね?笑
このたった2枚の写真だけでも
世の中のヘアカタやCM、宣伝広告の類が
どれだけ「嘘だらけ」なのかが分かるんですよ。
まぁ嘘とは認めないでしょうけどね。
「都合の悪い部分は言ってないだけ」ってやつ。笑
個人的には、それって「もはや嘘じゃね?」と思ってます。笑
「分かってて言ってない」=「確信犯」なわけだし、
消費者が勝手に勘違いして、罠にハマるのを
黙って見てるわけでしょ? 嘘つきと何も変わらん。笑
カットが上手いのか?スタイリング剤がすごいのか?
昨日のカラーの色・明るさと同様で
「写真だけじゃとても判断できない」ってことです(B)
写真に添えてある「説明や解説」の信憑性や
営業中ならカウンセリング内容など
「中身」が大事なんですよ。
可愛いければ正義、みたいなね・・
上っ面や見た目、写真だけで判断してしまうのは
とても安易で危険な考え方ですよ。
詐欺師にとっては、ただのカモですからね。
private hair salon 「alma」
千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103
総武線・新検見川駅が最寄りの
「髪に嘘をつかない」美容室です。
ご予約・ご相談 「CONTACT」
予約の空き状況の確認 「CALENDAR」
価格表 「MENU」2
基本情報 「SHOP INFO」
◎おすすめサイト◎
馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
初めてのお客様からご相談メールをいただき
実際にご来店いただきましたyamaBです。
なかなかの長文で、とても悩んでるご様子。
悩みすぎて何していいか分からず
施術が抜けていたので
ひとまずカットでご来店いただきました。
ビフォ〜
ずっと縮毛矯正をし続けている状態。
どこ行っても矯正を勧められるから(B)
まぁ・・・「あるある」ですな・・・
私は別にね、ご本人が「やめてみたい」なら
是非やめてみたら良いと思ってるんですよ(B)
いつも通り「やってみないと分からない」ですからね。
で、やめてみて、良ければ良いし
やっぱストレート楽やわー!
って思うなら矯正すれば良いわけで・・
「それだけのこと」なんですよねぇ・・・
何も難しいことはないはずですし
矯正したことない癖毛の人も世の中にはいるわけで
「矯正やめない方がいい」とか
「前髪は作らない方がいい」とか・・
多分、何も考えてないんだと思うんですよね。笑
時短してる店だと(まぁ大半なんだけど)
カウンセリングに時間はかけられませんし
矯正毛はもう矯正しちゃうのが早いし儲かるしー・・
あとね(B)
矯正するにはするにしても
「部分矯正」って考え方もできるわけですよ。
前髪が強いなら前髪矯正だけで良いケースもあるし、
上半分とか下半分の、癖強い方だけに
ハーフ矯正ってこともできるわけです。
やろうと思えば
いくらでも部分を分けて矯正できるんですよ。
・・って話すらしてくれてないわけですよ(美容師が)
アフタ〜
とりあえず、
すっごいオカッパだったので(頼んでない)笑
できる範囲で修正しておきました。
あとは時間をかけて伸ばしつつです。
んー確かに前髪は1番癖が強いので
ここだけは矯正したくなるかも知れませんね。
まぁそれもお好みで自由ですし
やっても全体を矯正してた時と比べれば
遥かに楽なはずです。
それ以外、ハチ周りとか表面は
「絶対に矯正」と決めつけてしまうほど
強いとは思いませんね。
カラーもしてますし大変でしたね。
これからは楽ができますよ、ナイス勇気です。
矯正に戻るとしても「納得」して出来ますし
気持ちの面で全然違いますね。
private hair salon 「alma」
千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103
総武線・新検見川駅が最寄りの
「髪に嘘をつかない」美容室です。
ご予約・ご相談 「CONTACT」
予約の空き状況の確認 「CALENDAR」
価格表 「MENU」
基本情報 「SHOP INFO」
◎おすすめサイト◎