サロンワーク

2020年10月19日
はてなブックマーク

 


 

 

  馬鹿正直な美容師が

 

 1人はおってもよかろうもん。

 

 

 

 千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。

 

(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。

 

 正しい情報を知り、

 

 より良いヘアスタイルを手に入れましょう。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。

 


 

 

 

 

   ………うん、ダメだな(B)

 

iPad買うっすyamaBです。

 

キーボード付きで。もうブログ書いてらんねーずら。

 

 

 

 文章だけなら、まだ良いんですよ。

 

写真を貼ると怠すぎる。笑

 

いちいち画像ズームになって面倒くさい、ボタン見えない。

 

 

 

 その貼った写真も、見ながら考えながら

 

文章を書けない、画面狭くて物理的に見えないから。笑

 

画面の下半分はフリック画面だし、まずそこだ。笑

 

 

 

 このサイトの仕様が、そもそもiPhoneと合ってない。

 

まぁProじゃないiPadは安いしねー。

 

キーボードも安いのいっぱいあるんだーははー(また金かかるかぁ)

 

 

 

 

 さてそんなiPadたちと共に歩んできた人生、

 

って感じの世代な高校生様のカットです。

 

iPhoneが、2007年?に初登場だったかな、

 

13年経っております。

 

…多分、当時3歳とかでしょ?笑

 

 

 

 

 ビフォ〜

 

 

67470FE5-EF47-4FEB-BD13-A1995D67F0D3

 

 

 

8B29DB32-F6BB-4511-9589-25C600C2B823

 

 

 どうでしょうかね、

 

やっぱりiPhoneやiPadバッシバシ使ってるんでしょうか。

 

言うても、まだワシも若者には負けませんがね?

 

 

 

 なんたって今この、

 

ブログ(ワードプレス)を

 

フリックしてるんだからね?(虚しい)

 

 

 

 とりあえず若者たちにオッサンが言えることは

 

というか私は当たり前のことしか言いませんが

 

iPhoneやiPadとか「所詮道具」ってことですばい。

 

 

 

 決して「目的」ではない、便利なだけの道具

 

という大前提を真面目に自覚した方がいいですよマジで。笑

 

別にiPhoneのために生きてるわけちゃうし。

 

 

 

 LINEするためのiPhone?いいえそれも違います。笑

 

アプリも道具、iPhoneの延長でしかない。

 

そのアプリを使って「何を成すか」です。笑

 

 

 

 私もこれまでiMacもiPad Airも Proも使い倒しそして壊し(おい)

 

そして次また原点回帰でiPad買うけども

 

これ全部「お仕事」=「目的」のためだから。笑

 

 

 

 独立するまではiPhoneだけでしたからね。

 

だって仕事じゃないなら、

 

ただ画面が大きくなるだけだもの。笑

 

 

 

 余計な機能ばかりのポスシステム導入しても

 

無駄に高いし壊れたら即試合終了ですから

 

iOSで表計算自作したり、色んなアプリを駆使して

 

 

 

 さらにそれらをクラウドしちゃえば

 

常に複数端末から情報共有できるんで

 

実際こうしてブログで報告もできてるんですね。

 

 

 

 ポスより遥かに安くて自由でスマートに独立できました。

 

そう、

 

iPhoneならね(だれっ)

 

 

2A90E49F-5859-4216-87B5-078A8FAE3694

 

 

9201AD3A-0693-42A9-9079-34670DF52FD4

 

 

 なんかくだらないことフリックしてる間に

 

終わっちゃいましたね(B)

 

あんまり変わってない?

 

 

 

 正解(B)

 

今後「伸ばしていく仕様」にしました。

 

長さはあまり変えずに構成を変えたでございます。

 

 

 アフタ〜

 

 

FC240DF2-74F1-4356-99E5-BDA21B5CFB66

 

 

F64CD5B7-8079-4312-B9D6-0A2D931DBE94

 

 

 校則というか部活?なのか、

 

結び癖がなんかえげつなかったんで

 

アイロンでちょっとだけ内巻きしてます。

 

 

 

 アイロンなんかも道具ですよ。

 

なんとなくアイロンしておけば女子力高そう

 

みたいなのは0点です無駄ダメージ(B)

 

 

 

 「どうしたい?」「どうなりたい?」

 

それで「どう見せたい?」それは「何故?」が、目的。

 

そのためには道具を「どう使えばいい?」

 

 

 

 この辺を考えながらやってもらえると、

 

スタイリングも上手になれるし、

 

iPhoneとの関係ももっと良好になりますよ(なんの話?)

 

 

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 

 

 

 ◎おすすめサイト◎

 

・整体・骨格調整「Raks様」ホームページ

 

・場末のパーマ屋の美容師日記「DO-S様」


 

2020年10月18日
はてなブックマーク

 


 

 

  馬鹿正直な美容師が

 

 1人はおってもよかろうもん。

 

 

 

 千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。

 

(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。

 

 正しい情報を知り、

 

 より良いヘアスタイルを手に入れましょう。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。

 


 

 

 

 

   ブログの更新が遅れ気味ですが

 

私は元気ですちゃんと生きてますyamaBです。

 

死んだのはiMacと、この度のiPad Proです。笑

 

 

 

 マウスが使えないiPad Proも使いにくかったですが

 

スマホの画面サイズでのブログ鬼の如し。

 

編集ページが入りきらない。笑

 

 

 

 いちいち部分的にドアップになったり、

 

押したいメニューバーが隠れて出てこなくなったり

 

「今ここでしょ?」というiPhoneのありがた迷惑機能。

 

 

 

 まぁ画像さえ貼れれば、

 

あとはポチポチ文章を書くだけなので頑張ります。

 

相変わらず予測変換もありがた迷惑だけど。

 

(なんでポチポチと打ったのに

 

カタカナ変換パチパチとポタポタしか出ないんだよ

 

使ったことねーだろそれ)

 

 

 

 

 常連様のカットです。

 

お仕事の方が忙しくなったり

 

新型コロナが大ブレイクしたりが重なって

 

とてもお久しぶりです。

 

ありがとうございます◎

 

 

 

    ビフォ〜

 

 

57BF8204-5CC4-4237-AB94-F50557CE88F0

 

 

5F527D76-A0B4-44E5-B710-4A37665217B0

 

 

   御子息様のカットの際に

 

連絡は頂戴してたんですよね

 

「せっかくなんで伸ばしてみる」と。

 

 

 

 ずっと何年もショート系でしたからね。

 

大変よろしゅうございます。

 

11ヶ月ほど経ちミディアムの入り口です。

 

 

 

 ただ伸ばしたの切ったら当然また短くなりますんで。笑

 

カットの「作り」をミディアムように

 

作り替えさせて頂きます。

 

 

 

 ヘアスタイルは単純な長さの差だけでなく、

 

段の入り方や繋がり方など構成も違いますからね。

 

特にショート系は別モンなんで。

 

 

 

 

 アフタ〜

 

 

73819E3E-828F-40DA-B867-BFD2A2A1E9E5

 

 

5666E23C-6278-4430-8B4D-67A51C5364F1

 

 

   ミディアムだからこそ

 

ワックスなどで毛先の方だけ動かして

 

地毛の癖を活かしてあげると良い感じです。

 

 

 

 癖は抑えようとするから難しくややこしい事になります。

 

まず「動かす」こと「活かす」ことを

 

考えてみて欲しいですね。

 

 

 

 パーマいらずどころか天然のパーマですから

 

湿度にも負けない、

 

というかもっと出ちゃうくらいなんで。

 

 

 

   「そういうスタイルなんだ」と

 

ご納得いただければ無敵ですね。

 

もちろん癖の出方にもよりますが。

 

 

 

   どうしても見た目に好きじゃないとか

 

そもそもパーマ嫌いとか。笑

 

ストレートこそ至高だという場合は、縮毛矯正で(B)笑

 

 

 

 癖ごと髪質を殺すカット(下手くそ)はありますが、

 

癖を活かすカットとか、癖をなくすカット

 

みたいな魔法はこの世にありません。

 

 

 

 正しくカットとして

 

正しくスタイリング、した時に

 

「どう出る癖なのか」という結果論です。

 

 

 

 それが世間一般的におかしくないとか、

 

自分の好みにあってる、あってなくても許せる範囲、

 

という場合なら、癖を活かした状態と言えるでしょう。

 

 

 

 まぁやってることは地毛をカットスタイリングです。笑

 

普通です(B)っていうか、普通しか存在しません。

 

何度も言うけど「魔法はない」ので。

 

 

 

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 

 

 

 ◎おすすめサイト◎

 

・整体・骨格調整「Raks様」ホームページ

 

・場末のパーマ屋の美容師日記「DO-S様」


 

2020年10月15日
はてなブックマーク

 


 

 

  馬鹿正直な美容師が

 

 1人はおってもよかろうもん。

 

 

 

 千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。

 

(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。

 

 正しい情報を知り、

 

 より良いヘアスタイルを手に入れましょう。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。

 


 

 

 

 

 ちょーっとブログ更新が億劫なyamaBです。

 

iPhoneだから。笑

 

作業効率悪っ、長文向きじゃないねぇ(やるけど)

 

 

 

 iPad壊れた次の日

 

原付のウィンカーも壊れてきました。笑

 

なんて恐ろしいんだアフターコロナ(関係ありません)

 

 

 

 

 さて常連様のカットカラーです。

 

カットは久しぶり、

 

伸ばしているのでたまにしか切りません。

 

ありがとうございます◎

 

 

 

   ビフォ〜、は撮ってなかったです(B)

 

今日はスタイリングについて

 

また書きたいなと。

 

 

2020-10-13 14.35.06

 

 

2020-10-13 14.35.16

 

 

 ハンドドライして、

 

ヘアクリームを中間毛先に馴染ませ

 

また少しだけドライヤーします。

 

 

 

 髪表面の水分を飛ばして、

 

アイロンをする為ですね。

 

湿っている状態でのアイロンは最悪ですよ。笑

 

 

 

 アイロンで癖やフワフワする毛を抑えたら、

 

今回はフォワード巻きを全体にしたあと、

 

「間をとって」リバースを入れるという方法。

 

 

 

 自分で鏡見ながらやる場合に

 

「交互にミックス」するのって難しいかなーって。

 

あくまでも「セルフ」で出来そうな内容で。

 

 

 

 で、最後にヘアオイルですね。

 

ワックスも少々。この辺は好みとバランスで。

 

髪につけれるスタイリング剤の量にも限度ありますからね。

 

 

 

 オイルを増やせば艶感がアップするけど、

 

キープ力は落ちますからね、逆も然り。

 

つけ過ぎは「重さ」でダレて逆効果ですよん。

 

 

 

 なんてことはない「普通の」スタイリングですが、

 

「組み合わせる」ことで

 

最大限に効果を引き出すことができます。

 

 

 

 昔ケラス◯ーゼなどの

 

シャンプートリートメントを使ってた時は、

 

こんなにフワフワパサパサしなかった、そうですが

 

 

 

 今なら、もうお分かりですね?笑

 

シャンプートリートメントに

 

色々入ってて、髪についてただけ、ですね。

 

 

 

「やってることは何なのか?」を考えましょう。

 

なぜ質感が良くなるのか?

 

髪の「穴うめて蓋した」だけなんですよね。笑

 

 

 

 今回クリームとオイルをつけたのと、

 

髪からしたら同じことをしてたんです。

 

しかも洗い落としたいはずの「夜に」

 

 

 

 髪に「何か」を付着させることは

 

それだけ「負担」になりますから

 

夜くらいは「素っぴん」にしてあげたいですね。

 

 

 

 一見見た目が良くなるので、

 

さも「良さそう」で「楽」な気はしてしまいますが、

 

じわじわ傷み、いつまで経っても地毛が良くなりません。

 

 

 

 サロントリートメントもやってることは同じですが

 

更に1〜2週間は落ちない「化学反応」を起こしているので

 

負担、ダメージは当然大きくなります(結局は落ちるし)

 

 

 

 髪の見た目を良く見せるのは、

 

あくまでも「お化粧」ですから

 

朝スタイリングして、夜は落とす、が基本です。

 

 

 

 まぁ、生まれつき髪質が強靭な人なら

 

何も気にせず何でもやればいいと思いますよ、そりゃね(B)

 

でも皆がそうじゃないので、安易に真似しちゃダメですよん。

 

 

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 

 

 

 ◎おすすめサイト◎

 

・整体・骨格調整「Raks様」ホームページ

 

・場末のパーマ屋の美容師日記「DO-S様」


 

2020年10月12日
はてなブックマーク

 


 

 

  馬鹿正直な美容師が

 

 1人はおってもよかろうもん。

 

 

 

 千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。

 

(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。

 

 正しい情報を知り、

 

 より良いヘアスタイルを手に入れましょう。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。

 


 

 

 

 

 

 映画やったりとかして今だに人気らしく

 

鬼滅の刃・・・

 

一応録画しときました(土曜プレミアム?)yamaBです。

 

 

 

 自動録画で勝手に入ってたんですけどね(B)

 

今のところHuluとかでいつでも観れるし、いらんのやけど(B)

 

常連様のお子様にも好きな人が多いんで、予習しませんとねー。

 

 

 

 でも私はオッサンなのでー

 

同じアニメ欄に並んでた「うしおととら」

 

の方が見たいなーなんてなー。笑

 

 

 

 

 さて常連様のカットです。

 

安定の5ヶ月周期って感じですね。

 

限界まで伸ばしてバッサリ切る。

 

あると思います。

 

ありがとうございます◎

 

 

 

 

   ビフォ〜

 

 

2020-10-11 12.30.13

 

 

2020-10-11 12.30.18

 

 

   前回からの来店までに日数が経ってると

 

「長いこと間が空いてスミマセン」ってお客様も多いですが

 

んんー・・そんなお客様が気を使うことじゃないので大丈夫です。笑

 

 

 

  「来店周期」ってのはまぁー人それぞれなんで

 

ライフスタイルや好みに合わせて

 

好きに決めたらいいんですよ(B)

 

 

 

 次回予約をシステム化して半強制的にするのは

 

お客様の為やなんやとソレっぽい事いうても

 

「美容室側の都合」なのはバレバレなんでね。笑

 

 

 

 あれは次回予約できない人としたくない人を

 

除外してるだけで、お客様を選ぶ1つの手法に過ぎません。

 

店内販売(シャンプーとか)を徹底するのと同じ仕組み。

 

 

 

 女性だから主婦だから時間に融通が効く、

 

なんてとっくの昔に廃れた考え方ですからね

 

それぞれに何かと忙しい時代、皆様そんなに暇じゃねぇ。笑

 

 

 

 次回予約したい、できる、

 

した方が都合が良い、する必要がある、ってお客様は

 

私から誘導は一切しないけど、してくれてます。 笑

 

 

 

 ヘアスタイルで気分良くなってもらうための美容室。

 

美容室にいくことや予約そのもの、予約の変更の連絡などが

 

「苦痛」になるなら論外(B)

 

 

 

 

   アフタ〜

 

 

2020-10-11 13.41.23

 

 

2020-10-11 13.41.31

 

 

 ちょっと特殊な癖はありますが、

 

ハンドドライだけでこれだけ収まれば御の字でしょう。

 

あとはスタイリング次第。

 

 

 

 いつも通りウェットカットで

 

ブロッキングありブランドで細かく切っていて、

 

さらにセニングだけはドライカットで調整してあります。

 

 

 

 上を見たらキリはありませんが、

 

時短せず丁寧にカットはさせてもらってます。

 

つまり「長持ち」します。

 

 

 

 長持ちするのが売りのカットとも言えます。

 

長持ちするんだから「来店周期が長くなる」のは

 

当然っちゃ当然のことです。笑

 

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 

 

 

 ◎おすすめサイト◎

 

・整体・骨格調整「Raks様」ホームページ

 

・場末のパーマ屋の美容師日記「DO-S様」


 

2020年10月09日
はてなブックマーク

 


 

 

  馬鹿正直な美容師が

 

 1人はおってもよかろうもん。

 

 

 

 千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。

 

(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。

 

 正しい情報を知り、

 

 より良いヘアスタイルを手に入れましょう。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。

 


 

 

 

 

 

 また台風だったのかー

 

と思ってご予約いただいている常連様方へ

 

時間変更をするかできるかの連絡をしてみたものの

 

 

 

 帰宅して天気予報みたら

 

すでに何かそれてきてる感じ?でなんだかなyamaBです。

 

ただ雨すごいで終わりそうな予感そっちの方がいいけど。笑

 

 

 

 ご変更いただいた皆様、

 

なんか「そうでもなかったら」

 

ごめんなさい。笑

 

 

 

 

 

 さて常連様のカットカラーです。

 

とにかく全体的に長くなるのが嫌なようで

 

短さと、丸みを極め続けてますね。

 

ありがとうござます◎

   

 

 

 

   ビフォ〜

 

 

2020-10-09 10.43.21

 

 

2020-10-09 10.43.28

 

 

 そうですね、はい、忘れてました。

 

何故このタイミング(ちょっともう切ってる)で

 

写真を思い出すのか、自分でも謎です(B)

 

 

 

 とにかくザックリまとめてテキトーに時短縦切り

 

・・なんてことはせず、ブロッキングで分けて

 

1スライスごと丁寧にカットしてるのが伝われば幸いです。笑

 

 

 

 ウェットカットで基本ブラントカット

 

細かめスライスでガイドもしっかり守る、

 

という切り方です。

 

 

 

 正確な分、スタイルに「遊び」は減りますが

 

だからこそセニングはドライカットで行いますし、

 

この切り方はまとまりがよく、とにかく「長持ち」します。

 

 

 

 当店は大人向けなので、遊び重視なスタイルよりは、

 

落ち着いたスタイルで、実用性があり、長持ち(経済的。笑)

 

というこの切り方が合ってるかなと思ってます。

 

 

 

 遊ばせようと思ったら、

 

ウェットでもドライでも、ブラントでもチョップでも

 

切り方に関係なく「どうせスタイリングは必要」ですし(B)

 

 

 

 

 アフタ〜

 

 

2020-10-09 11.40.52

 

 

2020-10-09 11.41.02

 

 

 マッシュルームカットではありませんが、

 

ボブ、というよりショートボブと言って良いでしょう。

 

だから「丸い」んですね。笑

 

 

 

 本当はもっと「襟足の限界」まで攻めれもしますが、

 

ミツエリ(生え際)の逆毛になってる部分や生毛を

 

一網打尽に剃り落とさないと行けないので、ほどほどに。

 

 

 

 ここからちょっと巻いて横に幅をつけると

 

さらにまーるくなりますけども

 

今日は帰って引きこもるそうなのでハンドドライだけ。

 

 

 

 まぁコロナ云々からの長雨ですからねー・・

 

何年も前から基本ずっと引きこもりな(家か店)

 

私には何も言えませんがね(B)笑

 

 

 

 はい、というわけで明日からも台風だか大雨だか

 

とにかく面倒臭いですが腐らず楽しい週末を

 

お過ごしください代わりに私は働いてきまーす。

 

(原付で行きまーす。笑)

 

 

 

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 

 

 

 ◎おすすめサイト◎

 

・整体・骨格調整「Raks様」ホームページ

 

・場末のパーマ屋の美容師日記「DO-S様」


 

BLOG TOP