サロンワーク

2020年09月17日
はてなブックマーク

 


 

 

  馬鹿正直な美容師が

 

 1人はおってもよかろうもん。

 

 

 

 千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。

 

(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。

 

 正しい情報を知り、

 

 より良いヘアスタイルを手に入れましょう。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。

 


 

 

 

 

 

 昨日、ふざけた記事を書いてたら(ちゃんぽん)

 

今日、皿うどん頂きましたyamaBです。

 

ガチな差し入れです。あとカステラ食えばコンプリート(浅っ)

 

 

2020-09-17 13.25.57

 

 

 今日は夕飯は予定ありますが

 

ちゃんぽんの材料の余りがあるので、明日の夕飯にします。

 

助かります、ありがとうございます!

 

 

 

 

 

 さてそんな皿うどんな常連様(皿うどんではない)

 

カットカラーです。

 

3ヶ月ほど、いつも通りですね。

 

ありがとうございます◎

 

 

 

 ビフォ〜

 

 

2020-09-17 09.38.29

 

 

2020-09-17 09.38.35

 

 

 寝癖か結び癖だかついてますが、

 

濡らしてドライヤーすると真っ直ぐです。

 

いやじゃっっっかん癖もあるかな。笑

 

 

 

 オープン当初から通い続けていただき

 

5年ほど養ってもらってるわけですが

 

皿うどんもいただいたし(しつこい)

 

 

 

 伸びたら根本はリタッチでカラー

 

毛先はカット、スタイリングで、

 

たまに巻いたり巻かなかったり、です。

 

 

 

 カラー1回分程度のダメージはあるものの

 

余計なことはほぼされたことがない髪たちなので

 

ずーっとなーんの問題もなく今日まできました。笑

 

 

 

 サロントリートメントなどは一切しないし、

 

薬剤に何かしら混ぜたりもしません。

 

オプション0、追加料金0、つまり追加ダメージも0です(B)

 

 

 

 必要な施術しかしないように、すればいいだけで

 

自分の髪質なりに、最もダメージが少ない状態を維持できます。

 

それ以上のデザインを求める場合は、スタイリングをすればいい。

 

 

 

 というか、それ以外に方法がない。

 

ダメージが少ないほどクオリティは上がるし、

 

ダメージが髪の限界を超えたら、デザインもクソもないんですから。

 

 

 

 

 アフタ〜

 

2020-09-17 11.49.35

 

 

2020-09-17 11.49.56

 

 

 たまにこうして巻いて仕上げたりもしますが

 

ネット上でバズってるような、

 

何か凄いスタイリングとかではありません。笑

 

 

 

 できるだけラフに、簡単に、

 

「それっぽい」もんが自宅でもできるように

 

という範疇でご提案させてもらっています。

 

 

 

 ドライヤーでのハンドドライがメインなのもその為です。

 

・・・それでも「いや出来ねぇよ(笑)」

 

って突っ込まれることの方が多いわけで。笑

 

 

 

 もちろん素敵なスタイルなのは認めるし凄いとも思う、

 

できる、できるようになりたい、という人は、頑張って!

 

と、応援だってします本気で。

 

 

 

 ただ、99%の人は

 

私生活で「これ無理だろなぁ」とも思うわけです。笑

 

練習してきた美容師が人形や人の頭でやっとなんだから・・

 

 

 

   例えば、綿密に作り込まれたゴツい作品ほど、

 

ちょっとしたズレがすごく変に見えてしまうので

 

とくに左右は対象に作れないといけません、これが超難しい^^:

 

 

 

   人形と違って人の頭は左右対象じゃないし、

 

コテも左右の手で持ち替えて、

 

しかも同じレベルで使えないといけません。

 

 

 

   できるならソレはもちろん凄いです。笑

 

でも、仮にできなくても仕方ないよねってレベルなので

 

ほどほどに「無理しない範囲で」楽しんでいただけると幸いです。

 

 

 

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 

 

 

 ◎おすすめサイト◎

 

・整体・骨格調整「Raks様」ホームページ

 

・場末のパーマ屋の美容師日記「DO-S様」


 

2020年09月15日
はてなブックマーク

 


 

 

  馬鹿正直な美容師が

 

 1人はおってもよかろうもん。

 

 

 

 千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。

 

(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。

 

 正しい情報を知り、

 

 より良いヘアスタイルを手に入れましょう。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。

 


 

 

 

 

 

   最近ゲリラ豪雨的な日も多く、

 

先日、まる1日雨予報90%で気温も涼しい日があったので

 

庭の多肉植物すべてに水やりのチャンスだと思い・・

 

 

 

 カッパまで着込んでいざ出陣したyamaBです。

 

ビニールカバーも全て外した、いつでも来いやっ(雨)

 

・・・降らないんだよなぁ。なんなんだろうなぁ。

 

 

 

 

 

 

   さて常連様のカットカラーです。

 

膨らみやすく、少し癖もあるので

 

あまりカットせず、ずっとロングだったんですが

 

なんとバッサリカットでございます。

 

ありがとうございます◎

 

 

 

   ビフォ〜

 

 

2020-09-14 10.00.16

 

 

2020-09-14 10.00.21

 

 

 なんとボブまで切ります。

 

念のため長めにはしときたいそうなので

 

肩ギリギリ設定にします。

 

 

 

 切りごたえありますね。

 

バッサリカットは「今まで中間」だった部分を

 

「新たな毛先」にする作業なので、手数が増えます。

 

 

 

 だから誰であろうが一定の時間内で終わらせるような

 

手抜き「時短」する店だとバッサリカットは超危険です。笑

 

だいたい「オカッパで中スカスカ」にされますんで。

 

 

 

 

 今ある髪は「ロングの為」の毛量であって、ボブ用じゃない。

 

ボブの毛先としては、非常に多い状態で分厚いので

 

スライス(毛束)も通常よりも細かく取ってカットします。

 

 

 

 シザー(ハサミ)で挟める量や幅にも限界ありますからね。

 

この時点で手数は増えるのですよ。

 

時短とか意味不明なわけです(B)

 

 

2020-09-14 10.40.01

 

 

2020-09-14 10.40.14

 

 

 やはり癖の影響は出ますね、長めだし。

 

とくに後頭部〜襟足は怪しいです。

 

そのうち馴染んでくる可能性もありますけどね。

 

 

 

 で、この状態は、ただ短くなっただけで、

 

まだ「ロングの中間」のままなんですね、分厚い(B)

 

人為的にカットされ、髪として非常に不自然な状態なんです。

 

 

 

 だからここからの「セニング」が大切なんですが

 

「毛量を減らすため」じゃないですからね、それ失敗します。

 

あくまでも「中の毛の長さもボブ用に整える」作業です。

 

 

 

 アフタ〜

 

 

2020-09-14 12.47.42

 

 

2020-09-14 12.48.17

 

 

 かなりスッキリして、やっと「ボブの毛先」になりました。

 

でも写真じゃ少し分かりにくいか。笑

 

触ると全然違うんですけどね。

 

 

 

 馬鹿みたいにセニングしたわけじゃないんですよ。笑

 

必要な部分に必要なだけセニングして長さをカットしただけ。

 

結果として毛量も減る、そんだけ。

 

 

 

 例えば顔まわりや生え際などは毛量が少ない部分で

 

しかもボブは「前ほど毛が長い」スタイルなので、

 

そういう足りないところは私だってセニングはしません。笑

 

 

 

 こんなの「当たり前」の話で

 

「セニングしないっ」と言い切れるもんじゃないし、

 

何の自慢にもなりません(B)

 

 

 

 「セニングせずにカットできます〜」みたいな

 

美容室のアホな宣伝広告に惑わされないようにしましょう。

 

セニングも「カット」だから(B) 適切に切ればいいだけ。

 

 

 

 長いスタイルなら、それだけ全体に長さが必要で量も多くなるし

 

短いスタイルなら、逆に全体も比例して短くないと不自然なわけで

 

短く切って、量も減らないとオカシイでしょ。笑

 

 

 

 長いと多い、短いと少ない、そんだけ(B)

 

たったそれだけの非常にシンプルで当たり前な話です。

 

美容室に魔法とか複雑怪奇なこととか、無いからね。笑

 

 

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 

 

 

 ◎おすすめサイト◎

 

・整体・骨格調整「Raks様」ホームページ

 

・場末のパーマ屋の美容師日記「DO-S様」


 

2020年09月13日
はてなブックマーク

 


 

 

  馬鹿正直な美容師が

 

 1人はおってもよかろうもん。

 

 

 

 千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。

 

(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。

 

 正しい情報を知り、

 

 より良いヘアスタイルを手に入れましょう。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。

 


 

 

 

 

 

   ・・・ユーチューブ(グーグル)とかで

 

「脱毛サロン」とかの広告が最近よく流れるんですけど

 

絶対に調べたことないyamaBです。

 

 

 

 いや私じゃないだろー・・・男性(社会人)でも

 

脱毛する人が増えてるから、って事なのかな・・?っていうか

 

最近キモい広告多いよね(下手くそな漫画みたいなアニメみたいな)

 

 

 

 

 

 

    さてお久しぶりなお客様。

 

カラーの予定でしたが、

 

結構伸びたのでカットもさせていただきました。

 

ありがとうございます◎

 

 

 

 

   ビフォ〜

 

 

2020-09-13 16.06.07

 

 

2020-09-13 16.06.12

 

 

 1月ぶりですね、さすがにロン毛です。

 

お子様も小さく忙しいし仕事もあるし

 

で、コロナ騒動になっちゃって来れない状態でした。

 

 

 

 結んであったので乱れております。

 

ここ何年もずっと黒髪のままだったけど、

 

急にカラーしたくなったそうです。笑

 

 

 

 白い子達はたまーにいるくらいですが、

 

そこまで明るくしたいわけじゃないし、

 

どうせなら白も一網打尽にするべく白髪染めを使用します。

 

 

 

 普通のカラーも白髪染めも、

 

どっちもカラーはカラーなんで別に大丈夫です。

 

白髪用はナチュラルなブラウン染料が多く配合されてますね。

 

 

 

 染めたては予定より暗く見えると思いますが、

 

いずれ表面の残留色素が落ちたり褪色したりして

 

若干明るくなってきます。

 

 

 

 あとはもう根本が伸びてプリンになったら、

 

リタッチ(根本だけ塗り分け)してあげれば良いので

 

これ以上、髪を傷める必要も心配もありません。

 

 

 

 ・・・とここでサロントリートメントなんぞを

 

勧めてくる美容室の方が多いのがこの国なんですが、

 

あんなもん意味ないので止めときましょうね。笑

 

 

 

 カラーをした、という時点でもう傷んでます。

 

髪が染まった = ダメージした

 

という事実は消せないし防ぐことはできません。

 

 

 

 だって染まってるんだから。

 

ダメージしなかったら黒髪のままですよ。笑

 

髪の保護とか意味不明すぎです。

 

 

 

 そもそも普通のカラー1回程度のダメージで

 

髪の美しさは損なわれませんから大丈夫です、余裕(B)

 

むしろサロントリートメントしてる髪の方が「後ほど汚い」です。

 

 

 

 毎回カラーとサロントリートメント併用してる!

 

・・・という髪ほどダメージが多く、毛先が黄色くなります。

 

お客様の髪質やヘアケアの「せい」にされるけどね、美容師に。

 

 

 

 カラーで既に傷つけた髪を、

 

サロントリートメントで追撃するような

 

そんな鬼みたいなことしない方が髪には優しいです。

 

 

 

 はい、というわけでハンドドライだけでも良かったんですが、

 

久しぶりにアイロンの入れ方を復習しました。

 

 アフタ〜

 

 

2020-09-13 18.38.49

 

 

2020-09-13 18.39.22

 

 

   地毛に少し癖があるので、

 

ドライだけでも内巻きにはなるんですが

 

軽くアイロンすると質感の調整と内巻きの強化ができます。

 

 

 

 サイドから顔まわりにかけては、

 

後ろみたいに背中に当たったりしないので

 

アイロンしなくても十分内巻きでしたけどね。

 

 

 

 癖と、結び癖もついてるっぽいので

 

耳から後ろは毛先がややハネそうになるので

 

ここだけでも良いかも知れません。

 

 

 

 

 

 もちろんサロントリートメントはしてません。笑

 

十分でしょう、もっと「ツヤ」が欲しけりゃ、

 

お出かけ前にオイルを塗布すれば見た目には一緒です。

 

 

 

 髪とは言っても人体から作られた「細胞」です。

 

そこに1〜2週間「吸着して剥がれない」

 

・・・って、化学反応ヤバない?笑

 

 

 

 ・・・という事実に気付きましょうね。笑

 

これお化粧だったら顔面死ぬよ(B)

 

吸着(化学反応)が強いほど、ダメージするんです。

 

 

 

 洗ったら一晩で落ちて、

 

素っぴんな髪「素髪」に戻れることが重要なんです。

 

ちなみにカラーは髪の「内部発色」だから吸着じゃないよー。笑

 

 

 

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 

 

 

 ◎おすすめサイト◎

 

・整体・骨格調整「Raks様」ホームページ

 

・場末のパーマ屋の美容師日記「DO-S様」


 

2020年09月12日
はてなブックマーク

 


 

 

  馬鹿正直な美容師が

 

 1人はおってもよかろうもん。

 

 

 

 千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。

 

(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。

 

 正しい情報を知り、

 

 より良いヘアスタイルを手に入れましょう。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。

 


 

 

 

 

 今日は涼しかったyamaBです。

 

曇り〜雨だけで日中25度なかったのかな?快適気温。

 

1年中20〜25度の国あったら真剣に移住を考えるレベル(B)

 

 

 

 

 

 さて2回目なお客様。

 

前回グラボブにしまして、

 

「本当に崩れなくて良かった」そうです。

 

ありがとうございます◎

 

 

 

 ビフォ〜

 

 

2020-09-10 11.42.45

 

 

2020-09-10 11.42.49

 

 

   まぁ、グラボブという

 

ショートカット一歩手前なスタイルなんで

 

カットは崩れませんが、スタイルとして消費期限です。笑

 

 

 

 3〜4ヶ月もすると

 

どうしてもこの「襟足の毛」がね、

 

ひょろりと自由すぎるんですよね。

 

 

 

 もしかしたら今後伸ばしていくかも知れないそうなので

 

そのまま伸ばしても消費期限がきにくい

 

ボブにスタイルチェンジしたいと思います。

 

 

 

 アフタ〜

 

 

2020-09-10 12.39.36

 

 

2020-09-10 12.39.48

 

 

   ハンドドライのみ。

 

ショートボブにしたので丸みがすごいです。

 

いや予想してたより「ふっくら」丸いですね。

 

 

 

   「ふっくらボブ」ですね(そんなカットはないけど)

 

ドライヤーだけでこの仕上がりは、

 

完全に「髪質」の恩恵です。

 

 

 

 みんなが同じようになるわけではないので

 

安易に真似や期待はしちゃダメですよ(B)

 

スタイリング次第だけど、でもやっぱ髪質によります。

 

 

 

 十分ふっくらしてるんで

 

別にやらなくても良いんですが

 

せっかくなんで説明がてらアイロンでスタイリングを少々。

 

 

2020-09-10 12.52.47

 

 

2020-09-10 12.53.04

 

 

 元々ふっくらしてるので、

 

あまりやり過ぎるとボリュームが出過ぎますね。

 

大ーきめなCカールを作りつつ、質感を整えるくらいで良いかと。 

 

 

 

 アイロンの入れ方を説明した際

 

思ったより「難し」かったようなので、

 

念のためポイントを書いておきましょう。

 

 

 

 ①頭皮(毛穴)に対して垂直に毛束を引き出す

 

 ②アイロンを持ってきたら、ちょっとだけ角度をつける

 

 ③挟・・・んだら負け。先に「動かす」

 

 ④動かしたすぐ、動かしつつ、挟む。止まったら負け。

 

 ⑤手首、アイロンはひねらず、そのまま引き抜く

 

 

 

 (文字わかりずれー・・・)

 

ザックリですがコレが「大きなCカール」を作るコツです。

 

自然な内巻きや空気感のある「ゆるふわ」作りたいときに便利。

 

 

 

 もっと巻きを強くしたい場合は、

 

②の角度を強くするか、動かす速度を遅くするか、

 

アイロンの温度を上げるか、で調整はできます。

 

 

 

 けど、バランスが大切で、速度遅くと温度上げるは

 

髪を無駄に傷める危険もあるのでほどほどに。

 

乾燥した状態で180度で一箇所に「3秒」以上いたら負け。

 

 

 

「難しい」というより、要は「慣れ」っすね。笑

 

自然とCカール作る人はほぼいませんから。

 

「知らない」事はできないのが普通です。

 

 

 

 も1つ、Cじゃなくて「Jカール」にして、

 

ふんわりじゃなくて、毛先だけしっかりカールさせたい場合、

 

①〜⑤のコツを無視すれば出来ます、こっちのが簡単。笑

 

 

 

 普段は知らずにJカールを作ってる人の方が多いです。

 

毛先に行くほど巻きが強くグリグリになる感じの。

 

だからCカールの方を説明するようにしてます。

 

 

 

 ・・・まぁなんやかんや言いましたけど、

 

1番大事なのは最初のハンドドライなんですけどね(B)

 

CだろうがJだろうがハンドドライできなきゃ負け。笑

 

 

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 

 

 

 ◎おすすめサイト◎

 

・整体・骨格調整「Raks様」ホームページ

 

・場末のパーマ屋の美容師日記「DO-S様」


 

2020年09月10日
はてなブックマーク

 


 

 

  馬鹿正直な美容師が

 

 1人はおってもよかろうもん。

 

 

 

 千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。

 

(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。

 

 正しい情報を知り、

 

 より良いヘアスタイルを手に入れましょう。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。

 


 

 

 

 

 

   先日、変なタイミングでお店の大掃除し出しましたが、

 

ゴミ袋2つ分は出してスッキリしたんで

 

ついでに模様替えもしましたyamaBです。

 

 

2020-09-10 11.05.55

 

 

 

 作業場は変えてませんけどね(保健所に何言われるか分からんので)

 

事務スペースと棚の整理などなど、

 

玄関から作業場までの導線が広くなって良い感じです。

 

 

 

 

 

   さて常連様のカットカラーです。

 

シャンプー後どころか、

 

今日はとうとうビフォー撮ってません。笑

 

思っていたより短くしてスタイルチェンジになったので

 

アフターだけ撮らせていただきました。

 

ありがとうございます◎

 

 

2020-09-10 15.45.55

 

 

2020-09-10 15.46.03

 

 

   長いこと担当させていただいていますが、

 

ずっとロングだったんですよね。

 

前回、いつもより短めにして、今回さらに短くした状態です。

 

 

 

 徐々に短くしてきた結果、

 

とうとう「ミディアム」に到着しました。笑

 

1スタイル変わるだけでもかなり軽くなりますね。

 

 

 

 触った感じ、指通りも違いますし

 

それだけ動きやすくスタイリングもしやすくなります。

 

暴れやすいとも言えますが、最悪「結ぶ」のも余裕です。笑

 

 

 

 個人的には首から肩、背中に当たって

 

「毛先の動きに強く影響が出る」範囲の長さを

 

「ミディアムだなぁ」と、1つの基準にしています。

 

 

 

 ボブではない、けど、ロングと言うほどじゃない、

 

切り方も、ボブのままでもイケるし(ボブディまたはロブ)

 

ロングと同じように切ってもイケる。

 

 

 

 ボブと違い襟足を含めて全体に長い、

 

けど、ロングほど長くも重くもない、

 

ので、動きのある遊びの効いたスタイルにできるんですね。

 

 

 

 地毛にも癖はあるので、

 

軽めにアイロンをスルーしてカール感と質感を整えて

 

少しワックスをつけた状態です。

 

 

 

 あ、アイロンしなくてもイケるとは思います。

 

隠し味。笑 

 

「狙う」ならやっぱりアイロン。

 

 

 

 写真で「毛先が肩にあたってる感」が分かりますね。笑

 

これを「ハネる」と苦手に思う人も多いかとは思いますが、

 

これこそがミディアムの魅力です。

 

 

 

 あたると言うか、「乗っかる」から、

 

かなり複雑に動かすことが可能です。

 

いや無理に動かさんでもいいけどさ。笑

 

 

 

 まぁこれはもう「好み」や「捉え方」なんで。

 

「動かしやすい」メリットと思うのか、

 

「動いてしまう」デメリットと思うのか、

 

 

 

 ヘアカタでもよく掲載される人気スタイルですが、

 

(見た目を盛りまくれるので)

 

現実では意外と少ない長さと言えるかも(B)笑

 

 

 

 スタイリングする、できる!

 

という方にとっては強い味方ですね。

 

あえて外ハネや逆さ巻きミックスとか捗りますよー。

 

 

 

 ・・・美容師としてオススメかどうか?山本はどう思うか?

 

と質問されることもあるんですが、

 

いやほら、私は全スタイル達の味方なので。笑

 

 

 

「ショートカットが得意です!(ドヤァ)」

 

とか特定のもんは無いっす(全員ショートにする気かい?笑)

 

全スタイルそれぞれメリットとデメリット表裏一体ですって。

 

 

 

 アドバイスは、します。

 

どう言うスタイルかも、お教えします。

 

でも最終的に選ぶのは、お客様自身ですそりゃね。

 

 

 

 要は「カウンセリング」次第、

 

お客様のライフスタイルによっても変わりますよオススメは。

 

なので美容室では「素直に」話すことを推奨します。笑

 

 

 

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 

 

 

 ◎おすすめサイト◎

 

・整体・骨格調整「Raks様」ホームページ

 

・場末のパーマ屋の美容師日記「DO-S様」


 

BLOG TOP