馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
昨日サイドの毛先が上がるから、
ボブでもショートに見えちゃうよー
的なことを書いたんですが
写真が「長めのボブ」だったので分かりにくいかな?
と思ったら今日、比較的短いボブを切る機会があったので
載せておきたいと思ったしつこいyamaBです。
常連様のカットカラーですね。
いつも四街道からお越しいただいてるんで
遠いのでご足労かけます。
ありがとうございます◎
アフタ〜
Hahaha、もう切っちゃってますがね(B)
途中で思い出したので撮ってみました。
後頭部、カットだけで丸みが出てますね、段の力です。
生え際ギリギリまで攻めれば、
もっと短いショートボブにもできますが
今回のケースは首真ん中より上、くらいのボブです。
引き続きサイドをカットして、
いつも通りハンドドライだけで根本から正しく整列させ
最後にセニングで長さの全体バランスを整えます。
アフタ〜
地毛に癖があるので、
何もしなくてもフワフワした質感になってます。
昨日と同じく「前下がり」ですが、サイドの毛先は上がってますね。
で、このままだと、
ショート(短い)ではあるけど、
まだ「ボブ」だって分かりますよね?
それではここから、
もみあげからサイドの髪を「耳にかけ」
段の入った表面の髪だけを「戻してみましょう」
はい、サイドと後頭部(襟足)が
まっすぐ繋がったボブではなく、
段差が入った「ショートカット」みたいに「見えます」ね。笑
これこそ、ヘアカタなどによく載っている
「ショート」なスタイルの正体です。確かにショートです、
でも、これは「ショートカット」ではありません。笑
だって「ボブ」だから。笑
「切り方」も「ボブの切り方」です。
シルエットだけ見たらショートカットっぽいけど、ボブ(B)
ボブだからこその「表面の長さと丸み」なんです。
ショートカットだと襟足はもっとタイトだし、
表面ももっと短くザクザクしたスタイルになります。
なので、こう言うヘアカタだけ見て、
ヘアカタには「ショート」スタイルと書いてあったから、
「ショートで」頼むと失敗することがあるんです。笑
だって「ボブ」に切って、
さらに耳にかけたりスタイリングしないと、
この質感には「なりようがない」んだから。
4日間も続けて同じテーマで書いたので、
今日までにしておきますがよく覚えておいてください・・
「ショート(長さ)」と「ショートカット(切り方)」は違う。笑
private hair salon 「alma」
千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103
総武線・新検見川駅が最寄りの
「髪に嘘をつかない」美容室です。
ご予約・ご相談 「CONTACT」
予約の空き状況の確認 「CALENDAR」
価格表 「MENU」
基本情報 「SHOP INFO」
◎おすすめサイト◎
馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
雨は微妙でしたが、ちょっと涼しかったですねyamaBです。
明日からまた30度は超えるらしいですが、35度未満ですし
あと少しだけ残暑と熱中症に気をつけましょう。
さて常連様のカットカラーです。
ちょっとお久しぶりなんですね。
お疲れ様でございました。
ありがとうございます◎
ビフォ〜
さすがに長いですねー。
リタッチ、とは呼べないかも知れませんが、
カラーは新しい黒い部分を中心に染めます。
毛先も馴染ませます。
けどバッサリ切っちゃうので
ほぼ全体カラーみたいなもんですね。笑
子供が幼く手がかかるということで
短めにボブにはしたい、んだけど
ギリ結べるようにしたいので長めボブに致します。
アフタ〜
肩上なので長いけどボブです(ロブではない)
パッと見て分かりにくいかも知れませんが、
結構「前下がり」気味にカットしてあります。
並行っぽく見えるのは、
タイトル通り「サイドの毛先」が上がっているからです。
サイドの毛は、それより「下に毛がない(根本がない)」から。
あ、サイドって「耳の上」の毛たちですよ。笑
後頭部(耳より後ろ)の毛は「襟足」まで毛が生えてるんで
どうしてもサイドの毛先の方が浮いて見えちゃう。
で(B)昨日、一昨日と
「ショート」について書いてきたんですが、
ここでも関係してきます。
今回は「長めのボブ」でしたが、
これをもし「短めなボブ」に切っていた場合
「ショートカット」とは全然違う切り方のスタイルなんですが、
同じく「サイドの毛先」は「上がりやすい」ので、
癖やスタイリングでグッ・・・
と毛先が内巻きになって上がった状態だと、
ボブ(毛先が同一直線上にある)なのに、
サイド〜前側が短く見えて、
ちょっとショートカットっぽく「見えます。」笑
さらに「耳かけ」なんてやっちまうと、
あきらかに段差が入っているように見えるため、
余計にショートカットみたいなスタイルに「見えます。」笑
「見えるだけ」です。笑
「見た目にショートだからと言って、
カットもショートとは限らない」んです(B)
ショートを失敗する原因の1つですね。
ショートと検索してお客様の「見ていたスタイル」が
実はサイドの毛先が上がっただけのショートボブ、みたいな。
昨日書いた通り「切り方」はそれぞれ違いますからね。
ショートとショートボブはどちらもショート(短い)です、が
ショートカットとショートボブカットは「切り方」違いますよ(B)
この辺はしっかりカウンセリングで確認してもらいましょう。
美容師から見りゃ違うスタイルなんで気づくべきなんですが、
なんか、気づかずにショートに切られちゃうこと(失敗)多いんで・・
サイドをめっちゃスカスカにセニングしたりしてね、
ベリーショートにされたり、イカゲソみたいにされたりするんで・・
美容師が気付いてなさそうだったら・・・頑張ってください(運)笑
private hair salon 「alma」
千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103
総武線・新検見川駅が最寄りの
「髪に嘘をつかない」美容室です。
ご予約・ご相談 「CONTACT」
予約の空き状況の確認 「CALENDAR」
価格表 「MENU」
基本情報 「SHOP INFO」
◎おすすめサイト◎
馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
8月はほぼ全て晴れて暑かったのに
明日9月から、
こんなあからさまに変わるんすね(天気予報)笑
当たるかは知りませんがyamaB
雲と雨マーク多いっす。
後は台風さえ来なければねぇ。
さて常連様のカットカラーです。
昨日ショートカットに関して書きましたが、
それを踏まえて書いてみようと思います。
ありがとうございます◎
ビフォ〜
カラーはリタッチにして
カットは「グラボブ」にしたいと思います。
ショートでもボブでもありませんグラボブです(念押し)笑
切り方(スライスの角度、構成、段の入り方など)が違います。
ただ、見た目には「短いスタイル」なので
世間一般(ヘアカタ)的にはショートに分類されます。
早速アフタ〜
ハンドドライです。
ちょっと耳にかけてます。
意外と「長い」と思いませんか?
とくに、グラボブの上側は「ボブ」なので
表面の毛は結構「長い」です。
でもネットで「ショート」と検索してみてください。
このくらいのスタイルはザラに出てきますから。笑
もっと長い完全にボブなスタイルも出てきます、
本当のショートも出てはきますが・・・とても少ない。笑
「ベリーショート」と検索して
やっと本来のショートが出てきます。
それでもマッシュやグラボブ混じってるけど・・
「見た目に短い」と言う意味でなら
確かに全てが「ショート(短い)」です。 でも
何度も言う通り「ショートカット(切り方)」とは違います。
今回のような表面に長さと丸みを残したショートにしたいなら、
ショートボブまたはグラボブ、あるいは、
「前髪を長く残す設定のショート」にしないと、なりません。
でも多くの人は「デザイン性」だけではなく「実用性」も必要なので、
ついつい「前髪は目の上で」とオーダーします。
邪魔だから切ってしまい、前髪が短いんです(B)
前髪が長くない、短い状態で、
本当に「ショートカット(切り方)」で全てを繋げてしまうと、
想像以上に短いショートになって、ビックリするんです。笑
だってそれ見た目には「ベリーショート」だから。
切り方はそれこそが「ショート」なんですけどね。笑
だから「前髪も短くしたい・・でも表面に長さと丸みが欲しい・・・」
って時は、全体は「ボブかグラボブ」にして、
「前髪だけディスコネクション(繋げない)カット」にして
繋げずに短くしないといけません(ミディアム〜ロングと一緒)
ついつい「ショート」と一言で済ませてしまいがちですが、
意味が違う、違うスタイルになる危険があるんだと、
肝に銘じておいてください。笑
まぁそれを美容師が確認してあげないといけないんですけど、
「ショート失敗した!」って人が「多い」ってことは・・・
残念ながら「そう言うこと」なんで(B) 自衛しましょうね。笑
private hair salon 「alma」
千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103
総武線・新検見川駅が最寄りの
「髪に嘘をつかない」美容室です。
ご予約・ご相談 「CONTACT」
予約の空き状況の確認 「CALENDAR」
価格表 「MENU」
基本情報 「SHOP INFO」
◎おすすめサイト◎
馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
私も若い頃に「やられた」事ありますけどねyamaBです。
売れっ子?らしい偉そうな美容師だったなぁ。
変な頭すぎて当時の上司に怒られパーマ落としされました。笑
さて初めてのお客様
80代の奥様ということで
お出かけ前はいつもパーマをかけ直すそうです。
元気が漲ってて何よりでございます。
ありがとうございます◎
ビフォ〜
(なんか個人的にはこのままスタイリングしても素敵そう)
若い子(20前後)は、まぁ、若さで許されるというか
本人たちも流行ってさえいれば何だってやってみたいお年頃で
分かっててやってる子に関しては別に良いんですけど
今回のように人生の大先輩にお越しいただいても、
サロントリートメントなどをさせる美容室あるから
正直「どん引き」笑 オレオレ詐欺と何が違うのか分からん(B)
以前はサロントリートメントなんてなかったから。
じゃあ当時の女性はパーマかけてハイダメージで汚い髪だったの?
ってそんなわけ「無い」からね(B)
ダメージで言うと今より少なかったですよ。
まぁちょっと今より薬剤の質が悪かったってのはありますけど。
むしろ現代っ子の方が余計なことし過ぎてボロボロだからね髪。
全然いらねーっすよ先輩。
薬剤もかけ方も最新式。
無駄なくパーマかけれるようになってますから。
オプションなんて付けるだけ余計なお世話です。
「カラーもしてないし、した方がいいかしらね?」
いやいやとんでもない「綺麗なおぐし」でございます。
ブラシでブローされますか?
「しない、手櫛でラフな感じが好き」
そうでしょうとも是非そうしましょう。
アフタ〜
んー・・・良いですね(B)
古き良きスタイルの面影を残しつつも、
実は現代バージョンっていう「変化」は必要です。
手櫛(ハンドドライ)のみです。
トップに「ふんわり」ボリュームが出るように
「かけ方は工夫」せねばなりませんけどね。
けど、それだけです。余計なことはしない。
強過ぎず、弱過ぎず、自宅で
「明日からも」綺麗でいられるように作るべし。
グリグリパーマも好きならやっていいんですが、
基本的にあれはブローで伸ばす前提で強くかけてますし、
1〜2ヶ月ぶん根本が伸びちゃえば、一緒なんですよね(B)
一昔前みたいに、月1でカットパーマして、
週1でシャンプーブローして維持する、自宅ではシャンプーしない
なんて時代じゃないし、実際にあまりいらっしゃいませんね。
(※いらっしゃったら、もちろん「やる」んですよ。)
念のためちなみに、毎度お約束ですが、
今回は「こういうスタイル」だからパーマかけたんであって、
今時の「ゆるふわ」は「アイロンやコテ」なんでご注意ください。笑
private hair salon 「alma」
千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103
総武線・新検見川駅が最寄りの
「髪に嘘をつかない」美容室です。
ご予約・ご相談 「CONTACT」
予約の空き状況の確認 「CALENDAR」
価格表 「MENU」
基本情報 「SHOP INFO」
◎おすすめサイト◎
馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
この1年ほど
今更ながら炭水化物にどハマりだったyamaBです。
ということで、ダイエット始めます。笑
炭水化物というかカロリーの総摂取を減らして
軽く筋トレするかも程度のことで
ダイエットと呼べるほどのことはしないんですけどね。
さてご新規様のカットです。
ハナヘナの説明もさせていただきつつ
バッサリとボブにカットさせて頂きます。
ありがとうございます◎
ビフォ〜
ボブ?から1年ほど伸びた状態。
カラーがしみて痛い問題や、
コロナ騒動もあって久しぶりのカットです。
1年も伸びたから、当然カットは崩れ、
毛先も少なくなっているので
前回のカットがどうなってるのかは分かりません。
とでも言うと思ったか(B)と。
カットの甘さはバレますよ、1年経っても。
表面は重いまま、中と毛先ばかりセニングしてますね。
何度も言ってますけど、スタイルは崩れても、
カットは崩れませんよ。
そのまま伸びていくんですから。
全体的に毛先が少なくなるだけでバランスは変わらない。
1年後に「変」なスタイルは、最初から「変」なんです。
美容室から帰って「明日からもうずっと不便」なだけ。
ハンドドライだけの状態、襟足だけ右にねじれますね。
襟足付近に「つむじ」があるので、その影響か?
「ねじって留めていた」から癖がついてる状態か?
バッサリ切ったばかりでは判断が難しいですが、
結んだり留めたりしないように過ごせば、
結び癖は今よりマシになるはずです。
して、ご本人様も今まで「知らなかった」んですが
ちゃんと切ってちゃんとドライヤーすると、
髪質、サラッとしててお綺麗なんですよね(B)
スタイリング方法を知らなかったり、
上記した通りカットが「変」だとね、
本来よりも髪質は「悪く感じてしまう」ものです・・・
髪質改善やサロントリートメントで誤魔化す前に
「やるべきこと」が、あるだろうと・・
丁寧なカットと、正しいスタイリングが前提でしょ。
全てとは言いませんが、傾向として、
やはりオプションで誤魔化して儲けてる店ほど、
カットは下手なもんですよ。時短しなきゃだし。
アフタ〜
で、ふんわり動きを出したければ、
ちょっとアイロンを入れるだけで済むんです。
簡単にスルーするだけ、気にするほど傷みもしません。
「カットとスタイリングだけ」で、
これくらいのことは出来てしまうんです。
オプションなんてゴミみたいなもんですよ。
実際、どんだけご丁寧に時間かけて
髪の毛の栄養?とかいう謎の成分を
大量に塗布して大金を払ったとしても、
髪が再生したり守られることも正直ないし
1週間もすれば、全て下水に流れてしまうわけですから・・
・・控えめに言ってゴミ(B)お金モッタイナーイ。
private hair salon 「alma」
千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103
総武線・新検見川駅が最寄りの
「髪に嘘をつかない」美容室です。
ご予約・ご相談 「CONTACT」
予約の空き状況の確認 「CALENDAR」
価格表 「MENU」
基本情報 「SHOP INFO」
◎おすすめサイト◎