馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
いやはや
今日も皆様、寒い雨の中ありがとうございました。
帰りには止んでそうで良かったyamaBです。
さて常連様のカットカラーです。
定期的に、季節や気分で
ボブとグラボブとを入れ替えながら
スタイルを活用していただいております。
ありがとうございます◎
ビフォ〜
ここ2回くらいは、ボブですね。
ボブが少し伸びた状態。
もともと次は来年の予定でしたからね。笑
去年の年末はグラボブで
襟足の厚みがスッキリしていたので
ソレに今年も戻しまーす。
アフタ〜
はい、名前からも分かりますが
グラボブはぶっちゃけボブですから
ボブを1ヶ月ちょい伸ばせば案外グラボブれます。
逆にグラボブは2ヶ月くらい伸ばさないと
ボブには戻せないこともあるので
サイドの長さが足りなかったりするので。
あ、そうそう
来店早々に情報提供してくださったんですが。笑
またテレビで
白髪に効く(?)とか、白髪に良い(?)みたいな
番組だかコーナーがやってたそうで
「睡眠」の重要性でしたっけ。
こういうのはキリないんですけど
「髪をなんとかしたい」という需要はあるので、
テレビ的には美味しいコンテンツなんですね。笑
「需要があるけど、どうしようもない問題」
って、キリがないからこそ、
キリなく延々と似た番組を作れるんで。笑
睡眠が大事って、そりゃそうじゃん(B)
って話なんですよね。
髪でする話でもないくらい当たり前の話で
睡眠は、言われるまでもなく
身体にとって超重要です。笑
ただソレは髪じゃなくて「身体にとって」です。笑
ショートスリーパーと呼ばれる人(全体の1%だったかな)
であっても、4〜5時間はやっぱ寝た方が健康だよねー
みたいな海外の研究結果がどっかありましたが、
その他99%の常人なら
7〜8時間は寝るのが理想、ということになるんですが
実際に寝れてる人のが少ないよってことです私も含め。
ですから、睡眠が既に足りていない
= 実は体調が万全ではない人々、が
睡眠をしっかり取ると身体によく髪にも良いのは必然。
「身体(肉体)の健康に良い物事」は、
結果として「髪にも良い・・・可能性がある」
ということです、順番が違うんですよね。
遺伝子レベルで個人差はありますが、
その人なりに身体が「健康マックス」な状態だったなら、
結果、髪も「健康マックス」な毛が生えてきます。笑
ただしー
「どんなタイプの毛か」は、遺伝子の問題なので
あとから人が選択できるものではないってオチ(B)
「髪」だけピックアップしてもしゃーないんすよ。笑
髪(体毛)って身体から生えてるというか
身体「が」生やしてるもんなので。
お肌や髪のケアを、どれだけ一生懸命やってても
栄養バランスが悪かったり睡眠不足だったり
血液ドロドロだったり内臓がボロボロじゃ、意味ない。
まず「身体」ね。笑
ここからもうズレてるんで。
最終的に「健康第一」ってことでお願い致します。
private hair salon 「alma」
千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103
総武線・新検見川駅が最寄りの
「髪に嘘をつかない」美容室です。
ご予約・ご相談 「CONTACT」
予約の空き状況の確認 「CALENDAR」
価格表 「MENU」
基本情報 「SHOP INFO」
◎おすすめサイト◎
馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
ちょっと知らない間に、大変なことになってんなyamaBです。
ゆ、夢見る野菜・・・どういうこと、花言葉?
ターゲット誰っ
さて常連様のカットカラーです。
切りたいと思いながらも
スタイリングのことなどを考えると振り切れず
ずっとロングのままでした。
ありがとうございます◎
ビフォ〜
リタッチカラーと、毛先伸びた分整えるのを
来店当初からずっと繰り返しております。
お陰でダメージも少なく綺麗なんですけどね。
今日は肩ハネ覚悟で
ミディアムまで切ろうと思います。
初ですねぇ。
もっと切ろうかとも思ったんですが
やっぱ怖いということで。笑
せっかく長さもあるし「徐々に」いきます。
アフタ〜
あえてスタイリングしなかった場合を想定して
ブローなどはしてません。
いつも通りのハンドドライのみ。
写真の為に後ろへやってますが、
普通に前へ下ろすと内巻きにはなってましたね。
少し癖もあるようです、肩〜背中で少し外ハネる感じ。
いやまぁしかし、鏡越しに
正面からお顔まわりを見てもらうと、そんな変わりません。笑
ロングがミディアムになっただけなので。
ただ、1年分以上バッサリ切ってますんで
長さも量も減って
かなり楽になったんじゃないでしょうか。
これでまたお過ごしいただき
スタイリングなども挑戦してみてもらって
その結果いかんによって
やっぱり止めた伸ばすわーってなるのか
ボブとか、もっと短くしてやるぜーってなるのか
気に入ったからこの長さで当分過ごすぜーってなるのか決めましょう。
private hair salon 「alma」
千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103
総武線・新検見川駅が最寄りの
「髪に嘘をつかない」美容室です。
ご予約・ご相談 「CONTACT」
予約の空き状況の確認 「CALENDAR」
価格表 「MENU」
基本情報 「SHOP INFO」
◎おすすめサイト◎
馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
昨日チラッと
ちょっと久々に庭を見てきたんですけど
多肉、めっちゃ死んでたでぇー・・yamaBです。
死んでたと書いたのは、「枯れてた」じゃないから。
枯れてはいなかった、「凍死」してた(B)
ほらもー急に寒波とか来るからぁ。笑
片手間栽培の限界。
また1からかぁ、うわー
何年かけて増やしたと思ってんだよー・・
多肉はじめて3年、増やし出して2年・・・
・・・あれー言うほどやってないなー
よっしゃ教訓にしてまた頑張るべー。笑
さて初めてのお客様、カットです。
なかなか美容室に行けなくて
すごく長くなっているんですが
まぁロングは、多少伸びてもロングですからね。
ありがとうございます◎
ビフォ〜
ぺったんこなのと凹んでるのは
ひっつめて結んでいた状態だったからなので
気にしないでください。笑
今回1年分ほど切らせてはもらいますが
それでもロングはロングでござい。笑
ある意味1番「楽」なのはロングですね。
「ある意味」ね。笑
ヘアスタイルは結局「長さの違い」でしかないので
どれが1番とか言えません。
全てにメリットとデメリットがあります。
表裏一体、そこに差はありません。
「その人」によって変わるだけ。
「ある意味」という「条件付き」にすることで
優劣が出ているだけなので
やはり好みとライフスタイルは大事ですよ。
短いほどシャンプーやドライヤー、
スタイリングなどの「扱い」は楽になりますが、
単純に伸びちゃうので維持管理に限界がある。
ミディアム〜ロングみたく長いほど、
「扱い」は手間暇かかって仕方ないんですが、
どんだけ伸ばしても基本スタイル変わらないから楽。
あ、昨日ちょっと書いた
「美容師は基本疑った方がいい」
って話なんですが。笑
信用できる美容師の「条件」は
メリットとデメリットを
「半々」で説明できる人です。
チラッとデメリットを先に伝えておいて、
後にメリットでガンガン押す、というトーク術もありますが
あれは「売る気満々」で偏った情報です。笑
スタイルや商品自体に善悪はありません。
メリットとデメリットを正しく公平に伝え、
その上で「ご決断頂く」のが正しい美容室ですね。
アフタ〜
シャンプーからのハンドドライ。
DO-Sで髪にほぼ何もついていない状態だと
実は軽やかな髪質だったんだなぁと分かります。
癖もあるのでフワフワするんですが、
そこはブローやアイロン、ワックスオイルなど
スタイリングでカバーするべき点です。
最初から「潰し」にかかると
分け目パッカーンでペッタンコになっちゃいます。
毛先も暴れやすくなりますし。
頭頂部もハゲっぽく見えちゃうんですよね・・
それでいて重そうに見えるとか、
ベタついて見えるなど
不自然で違和感のある見た目になります。
根元から潰れてるわけで、実際に不自然ですからね。
あまり、良いイメージにはなりません。
まぁそれが好きと言われればそれまでなんですけど。笑
無難なのは、根元から正しく、ふんわり乾かすこと。
そのベースがしっかり出来た上で、やっとスタイリングです。
private hair salon 「alma」
千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103
総武線・新検見川駅が最寄りの
「髪に嘘をつかない」美容室です。
ご予約・ご相談 「CONTACT」
予約の空き状況の確認 「CALENDAR」
価格表 「MENU」
基本情報 「SHOP INFO」
◎おすすめサイト◎
馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
美容師もね、確信犯的に嘘つくやつもいるし
単純に間違っちゃうことだってあります。
私だって若かりし頃は知らないことだらけでしたyamaBです。
まぁ、いくつになっても現在進行形で
嘘ばっかついている人たちよりはマシでしょう。笑
美容師の言動は疑うくらいが良いですよ(自衛)笑
とくにその場しのぎばかりで、
「詳細な説明がない」奴ね、だいたい間違ってるか嘘つき。
20代の頃に私もやった、「嘘を教えられてた」ので。笑
さて初めてのお客様のカットカラーです。
無性に髪をなんとかしたくなって
夜な夜なネットで探してご来店くださいました。
ありがとうございます◎
ビフォ〜
引越しもあって、馴染みのお店に行けなくなり
転々としつつ、こうなったと。
2ヶ月前に縮毛矯正、前後にカラー、その前はウィービングでハイライトも。
根元、とくに内側は癖が出てきていますし、
ハイライトと矯正のミックスダメージもあるので
その辺が確かに手触り悪いので、無性に気になってしまったのかなぁと。
まぁそれより初見で、コッチの方が気になったんですが(B)
なんて分かりやすい「切り残し」 親切(?)ですね。
しかもワンレングス(おかっぱ)
お客様本人は、正直今の長さでも限界らしいんですが(長くて)
「矯正毛を活かして外ハネにカットしましょう」
と美容師に提案されたのだとか。
・・いや、外にハネてるのは肩に当る長さだからな。
ワンレングスである意味も別に無い。
っていうか切り残しコラお前(時短しやがったなぁ?)
色々とお話はさせていただきましたが
一周回って、やはりシンプルが1番ですね。笑
ギリギリ結びたいということで、ちょっと長めにボブります。
アフタ〜
これくらいの長さでも結べるもんなんですよ。
切ってみて改めて、やはり内側の質感がまだ悪いですね。
矯正毛ならシャキーンと直毛なはずが、チリチリした質感。
後ろからの写真でも分かるかと思います。
ちょっと毛先がモヤモヤしてますね。
傷めないようにしていけば、徐々に良くなっていくはずです。
なんで傷みやすい表面じゃなくて内側やねん
という疑問は残りますが、
ここでは想像しかできないので置いておきます。
あ、も1つカットの話で気になったのが
「短いより長い方がすい(セニング)て軽くできます」
的なことを言うてたそうです美容師が。
あれか
「表面の毛で隠せばよかろうもんなのだー」
っていう理論か?
これね、軽くしたい?気持ちは分かるんですが
後々困るので、美容師から言われても断ってください。笑
言われるとついつい「そうなんだー」ってなっちゃいますが、
冷静になって、よく考えてみてください。
「長い方が、軽い」
・・・おかしいでしょ(B)
すくすかない以前に「長い方が質量も多くなる」のは当然で
逆に言えば、「質量が多いから長い」んです。
長ければ長いほど、毛は多く、重くないといけないんです。
じゃないとペラッペラのスッカスカになっちまうじゃーないか。
メンズのショートの方が、重く、すいてないように見えんのか?
嘘つけし、めちゃくちゃすきまくってるやん。笑
よくある「オカッパ中スカスカ」ってやつになりますよ。
内側だけハゲ散らかしたみたいなスタイル、
これすぐスタイル崩壊します。
カットバランス破壊しちゃってるんで(美容師が自分で)
しかも最悪なのは、困ってから
「すぐ直せもしない」・・・だってそこに毛がないから(こわーい)
根元から生えてる毛の数はロングもショートも変わりません。
スタイルが短いほど、「短い毛だけ」で作れるので
より多くセニングして軽くしても、足りるんです、数も長さも。
ということは分かりますね、スタイルが長いほど
「長い毛たち」がいないと、そもそもまず作れもしないし
維持もできないんです。徐々に抜けて生えかわっちゃうから。
・・まぁ今思えば、教わってたことが嘘だったのも良い思い出(?)
やってけば矛盾に気づくし、自分で勉強すりゃいいし。
なにより「反面教師」にできたので良かったです。笑
private hair salon 「alma」
千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103
総武線・新検見川駅が最寄りの
「髪に嘘をつかない」美容室です。
ご予約・ご相談 「CONTACT」
予約の空き状況の確認 「CALENDAR」
価格表 「MENU」
基本情報 「SHOP INFO」
◎おすすめサイト◎
馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
今日はワックスつけるかつけないかの話。
ザックリしてますyamaBです。
まぁ最終的には「好み」とお客様自身の「判断」です。
ビフォ〜
まだ何もしていない状態。
「寝起きのまま」で綺麗が決まる!
なんてものは「ありません」
たまたま寝癖がつかなかった、
という運の良い日はあるかも知れません、が
「たまたま」という時点で美容師が語ったらアウト。
「寝癖がつかない・つきにくいカット!」
とかもう私には犯罪臭すら感じます。
絶対に関わりたくないし店には行かない人種の店。
はい術後、ハンドドライだけした状態。
寝癖などがリセットされ、正しく根元が揃ってます。
で、この瞬間、やっと毛先のカットが正しく出てきます。
髪の毛はスタートとゴールの2点しかありません。
1本のただの「線」なんで。
根元がスタート、毛先がゴールです。
スタートがズレたら、ゴールもズレます。
髪は自分で考えて軌道修正したりしませんので。
どんだけ良いカットでもスタートがズレたら終了。
そのままワックスで動かしてみましょー
この辺はお好みでーす
アフタ〜
ワックスで地毛もともとの動きを出してあげた感じです。
ワックスすればこうなるし、しなければこうはなりません。
したければすればいいし、したくなければしなければいい。
「ワックスしたくない」けど「こうなりたい」
みたいなのは、感情論であって合理性がないので、
ヘアスタイルという「現実」では無理です。笑
矛盾してますからね、もはやタブーです。笑
「しなければなりません」
そりゃそうでしょ。
美容業界、美容室の宣伝広告なんてものは
「みなまで言わない」のが当たり前。
嘘ではないけど本当のことでもない、という内容です。
ちょっとでも都合の良い「ニュアンス」を与えることで
少しでも多くのお客様に「勘違い」させて
「イメージ」という実態のないものを
少しでも多くのお客様に売りつければ良い
というのが今や基本のお仕事となります。
美容師を目指す若者たちの未来は明るい(皮肉です)
「ワックスなしでこうなります!」画像バーン
「寝癖がつかないカットしました!」寝起き画像?ドーン
はい嘘ではない?かも知れませんが、それ写真(静止画)
ワックス「以外を全く一切使用していない」
とは言ってないし、ちょっと動けば崩れる(B)
限りなく嘘に近く、必ずしも本当のことではない。笑
毎日絶対何度寝ても寝癖がつかなかった
という結果ではなく
いま美容師がカットした後だよね?という写真。
こっちに関しては、
マジで嘘じゃん・・と思うんですけど
「たまたま」でも1回でもなれば嘘ではないのでしょう。笑
これが美容業界であり美容室だっ。笑
・・・という背景を理解した上で
正しい判断を「お客様が」しないといけない時代です。笑
美容業界側に期待しても無駄ですよ。
自分たちで自分たちの首しめてるような業界なので。笑
私は関わらず輪っかの外で細く長くやらせてもらいます。笑
private hair salon 「alma」
千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103
総武線・新検見川駅が最寄りの
「髪に嘘をつかない」美容室です。
ご予約・ご相談 「CONTACT」
予約の空き状況の確認 「CALENDAR」
価格表 「MENU」
基本情報 「SHOP INFO」
◎おすすめサイト◎