サロンワーク

2019年07月19日
はてなブックマーク

 


 

  馬鹿正直な美容師が

 

 1人はおってもよかろうもん。

 

 

 

 千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。

 

(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。

 

 正しい情報を知り、

 

 より良いヘアスタイルを手に入れましょう。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。

 


 

 

 

 

 

   今日は夏って感じでしたねぇyamaBです。

 

海好きな人にはやっと海行けるって感じの1日でしたね。

 

(平日だったけど)

 

 

 

 

 

 

    さて常連様のカットカラーです。

 

先に言っておきますが

 

ビフォ〜は美容室にくる前の

 

「何もしていない状態」です。笑

 

ありがとうございます◎

 

 

 

 

   ビフォ〜

 

 

2019-07-13 12.52.32

 

 

2019-07-13 12.52.38

 

 

 

   まるで癖がありハイダメージでもしている風ですが

 

まだ何もしていないだけです。

 

ボブが伸びた状態ですね。

 

 

 

 

   シンプルに短く切り直します。

 

シャンプーされた状態から

 

ハンドドライだけで仕上げてみましょう。

 

 

 

 

   アフタ〜

 

 

2019-07-13 14.57.24

 

 

2019-07-13 14.57.38

 

 

   スタイリング大事すぎる(B)

 

ということが伝わったでしょうか?笑

 

もはや別人です。

 

 

 

 

   寝癖を直しただけなんですけどね。

 

美容室にくる前は全然いいんですよ

 

私がやりますんで。

 

 

 

 

   ある程度ちゃんとカットしておく必要はありますが 

 

最終的にスタイルの出来を左右するのは

 

スタイリングなんですよねー。

 

 

 

 

   必要ならパーマや矯正をしておけばいいんですが

 

これだって結局はスタイリングしないと、あんまり意味ない。

 

出さなきゃパーマは出ないし矯正だって寝癖はつきます。

 

 

 

 

   これはもう物理的な問題なので

 

やりたいかやりたくないか、という感情論は関係なくて

 

やるか諦めるか、しかありません。笑

 

 

 

 

   どんだけ高額で特殊な施術でヘアスタイルを作ろうが

 

明日からは自分で寝癖を直しスタイリングしないといけません。

 

お化粧と一緒です。

 

 

 

 

   それこそ

 

最近書いてた追加メニューの「髪質改善」なんぞやっても

 

何の意味もないし役に立ちません、スタイリングは必要です。笑

 

 

 

 

   というかお化粧も「やれ」って言われて

 

やってるわけじゃないでしょうし・・

 

やりたい、やらないわけにはいかない、という感じでしょうか。

 

 

 

 

   髪もそれくらいの地位になれると

 

皆さんもっと理想のヘアスタイルに近づけるので

 

嬉しいなぁと思います。

 

 

 

 

   TPO的な話もありますんで、

 

普段はやらないまでも、いざという時の為に

 

「出来るようになっておいて損はない」ですよ。

 

 

 

 

   ・・面倒くさいけどね。笑

 

お化粧も、しなくていいならしないっすもんね?(B)

 

んーまーですからその場合は潔く「諦めましょう」笑

 

 

 

 

   やらなきゃダメ、ってもんじゃないので。

 

「やらなきゃ」ってプレッシャーかけたり

 

ストレスになるのも良くないですよ。

 

 

 

 

   自分らしくね、

 

自分に必要な範囲で自分に出来る範囲で

 

楽しくないと楽しめませんからねヘアスタイル。

 

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 

 

 

 ◎おすすめサイト◎

 

・整体・骨格調整「Raks様」ホームページ

 

・場末のパーマ屋の美容師日記「DO-S様」

 


 

2019年07月18日
はてなブックマーク

 

  馬鹿正直な美容師が

 

 1人はおってもよかろうもん。

 

 

 

 千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。

 

(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。

 

 正しい情報を知り、

 

 より良いヘアスタイルを手に入れましょう。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。

 


 

 

 

 

 

    おお、突然土砂降りですねぇyamaBです。

 

今日は、既に自宅だったんでノーダメージですわ

 

と思ったら植物を濡れるところに出してたの忘れてて外へ・・

 

 

 

 

 

 

    さて初めてのお客様

 

カットでございます。

 

実はお店の前は普段から通ってて

 

「何屋だ」と思ってたそうです。笑

 

ありがとうございます!

 

 

 

 

 

    ビフォ〜

   

 

2019-07-15 09.59.21

 

 

 

2019-07-15 09.59.25

 

 

 

   長いですね。

 

これには訳があってですね。

 

以前ボブにしたら、「変」だったと(B)

 

 

 

 

   それ以来、もう2度とボブにはしないと

 

ずっと長めで整えていたそうです。

 

(よっぽどだったんですねぇ・・)

 

 

 

 

   ブログのアフタ〜写真の中に

 

気に入ったボブの写真があったらしく

 

出来るなら、再挑戦してみたいということでご来店くださいました。

 

 

 

 

   色々カウンセリングはしてみたんですが

 

んー「変」ってのがね、「どういう変」なのかって話で

 

ちょっと考えられる原因を整理してみましょう。

 

 

 

 

  1・美容師のカットが論外(下手ク◯過ぎた)

 

  2・お客様の好みとそもそも合わなかった。

 

  3・髪質が合わなかった(大きくうねる癖がある)

 

 

 

 

   大体ね、この3つのどれかなんですよ。

 

で、大体ね「1」なんですよ(B)笑

 

ただし2と3の可能性もあるので「覚悟」は必要です。

 

 

 

 

   まぁGOサインさえ頂ければ

 

私は切っちゃうんですけどね(B)

 

「確認」はちゃんとしますよ。

 

 

 

 

   大きくうねる癖なら、むしろコテいらずなんじゃないかと。

 

バッサリ切って、ハンドドライだけ。

 

ワックスを毛先に少々。

 

 

 

 

   アフタ〜

 

 

2019-07-15 11.55.55

 

 

2019-07-15 11.56.14

 

 

 

   んー、ちょうど今の時期、

 

湿度で「どうなるか」って

 

結果見てみないと分からない点はあるんですが

 

 

 

 

   少なくとも「変」ってことはありません、むしろ良い。

 

ちゃんとボブしてますし、良い癖だと思います。

 

コテというか、パーマいらずですねぇ。

 

 

 

 

   まぁ、やっぱ「1」だよね(B)

 

で、大体「1」とセットで、こういう美容師は

 

スタイリングも正しく教えない(教えられない)からタチ悪い。

 

 

 

 

    ボブとか短くして、しかも癖あって

 

スタイリングなしでどうにかなるワケがないんですよね。

 

間違いなく寝癖つくし、結べないし。

 

 

 

 

  「スタイリングは必要ですよ」っていうことも

 

カットの前のカウンセリングで「確認」してから

 

カットしないといけません。

 

 

 

 

   いい面したいのか格好つけたいのかアホなのか知らんけど

 

夢を売ろうとする美容師が多すぎね(B)

 

なんでもかんでも「大丈夫ですよー」って言葉は接客から消すべき。笑

 

 

 

 

   可能性とか、目標ならいいんですが(ちゃんと理論つきで)

 

夢ってねーこれねー文字通り◯ソの役にも立たんのですよ(B)

 

現実世界で夢見せて許されるのはキッズだけです(B)

 

 

 

 

   髪の量が少ないわけでもないですし、

 

癖で更にボリュームがあるので、カットやセニングを

 

失敗される可能性が高かったんだろうなぁ・・と思いました。

 

 

 

 

   カットが「モロに出ちゃう」髪質ってあるんですね。

 

カットラインが下手だと誤魔化しセニングが多くなるし

 

と思ったら癖あるから表面はセニングしてなかったり、ね。

 

 

 

 

   結構、お約束な失敗をされてたんじゃないかと。

 

「中スカスカのオカッパ」とかね。笑

 

カット、とくにセニングは多すぎても少なすぎてもダメなので。

 

 

 

 

   まーーー(おそらく)喜んでくれていたようでしたし

 

スタイリングさえ大丈夫なら、大丈夫でしょう。笑

 

「楽」になったのは確かかと。  あとは、湿度か(B)

 

 

 

 

   とにかく、当店みたいな得体の知れない店に来て

 

しかも初回でこれだけバッサリとボブにカットした

 

その「勇気」に乾杯です(コーヒー)

 

 

 

 

   ・・あ、どうしても、以前ボブにした時よりは

 

「重く」感じると思います。

 

当時はカラーしてて茶色だったそうなので。

 

 

 

 

   やはり黒い方が、重そう固そうには、見えますからね。

 

カラー1回分からのリタッチなら大したダメージになりませんし、

 

必要ならカラーしてもいいですが、

 

 

 

 

   無理にする必要もありませんよ。笑

 

もちろん黒のままでも問題ないと私は思いますので。

 

好みと、ライフスタイルとの兼ね合いで計画的に行いましょう。

 

 

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 

 

 

 ◎おすすめサイト◎

 

・整体・骨格調整「Raks様」ホームページ

 

・場末のパーマ屋の美容師日記「DO-S様」

 


 

2019年07月10日
はてなブックマーク

 


 

  馬鹿正直な美容師が

 

 1人はおってもよかろうもん。

 

 

 

 千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。

 

(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。

 

 正しい情報を知り、

 

 より良いヘアスタイルを手に入れましょう。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。

 


 

 

 

 

 

 

 

   あ、各記事のタイトルなんですが

 

必ずしもその回の写真のお客様(個人)に対して

 

言ってることじゃありませんからyamaBです。

 

 

 

 

   写真と施術の内容を参考にしつつ

 

その上でお客様に知ってほしい情報を

 

不特定多数の方に向けて書いてますよ。笑

 

 

 

 

 

 

   さて常連様のカットカラーです。

 

もちろんこちらの常連様に対して寝癖直せと

 

言っているわけじゃありません。笑

 

今回は様子見で、カットは前髪だけですね。

 

ありがとうございます◎

 

 

 

 

   ってことでビフォ〜写真はありませんが

 

ハンドドライだけして、毛先を少しだけ曲げて

 

また少しだけワックスをつけてみましょう。

 

 

2019-07-10 11.45.13

 

 

2019-07-10 11.45.21

 

 

 2ヶ月カットしてませんが

 

まだ同じスタイルとして大丈夫な長さで

 

ちょっとスタイリングするだけで「こう」なる。笑

 

 

 

 毎月とか、定期的に毛先だけでも整えておかないと

 

(毎回カットはしておかないと)綺麗に維持できませんよ。

 

という美容師の言い分が私には意味不明です。笑

 

 

 

 「そういうケースもある」って感じかな。

 

言葉が一人歩きしたり美容師が意味知らんで使ってたり

 

誤解が蔓延してる気がしますよー。

 

 

 

 むしろ切りたてより

 

ここまで伸びたからこそ、

 

今「こう」なってるわけですよ。

 

 

 

 長い方が動かせる範囲が長いので

 

「緩さ」とか、ニュアンスを出しやすいし。

 

いつも書く理想と実用性は反比例するって話ですね。

 

 

 

   人がカットするとどうしたって人工的になるので

 

なんならちょっと伸びてきたくらいの方が

 

ヘアスタイルとしてはナチュラルで良い場合もあるんです。

 

 

 

 

 短くする「スタイルチェンジ」はね

 

半年分くらい長さ切れば1回で出来ちゃうですよ。

 

でもそれだと「短くしか」できないですよね。

 

 

 

 スタイルチェンジは短くするか長くするかの2択ですよ。

 

短くしないスタイルチェンジしたいなら

 

黙って伸ばすしかないでしょ。笑

 

 

 

 まぁどんな長さでもスタイリング次第で

 

それぞれの良さがあるんですよ。

 

変な髪型なんてない、あるならそれは個人の好みの問題。

 

(※カットが酷くない場合に限り。)

 

 

 

 ってなると

 

素敵な髪型にしてさしあげる為の美容室ってのは

 

スタイリングまでお教えするのが「当たり前」ってこと。

 

 

 

 せっせと嘘ついてる場合じゃないんですよ。

 

そんな時間あるならね、限られた予約枠ないで

 

スタイリングを教えた方がいいんですわ。

 

 

 

 今までスタイリングの説明をちゃんと「してもらったことない」

 

ってお客様が非常に多いよ、ビビるよ。

 

毎度毎度お天気の話ばっかしてんじゃないよ。笑

 

 

 

 

   どんな長さのスタイルだろうが、

 

毎回カットしようがしまいが、

 

スタイリングでなんとかなる。

 

 

 

 

   というより

 

仮にカット1回で100万払ったとしてもね

 

寝癖1つ直さなかったら何も意味ねぇよって話。笑

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 

 

 

 ◎おすすめサイト◎

 

・整体・骨格調整「Raks様」ホームページ

 

・場末のパーマ屋の美容師日記「DO-S様」

 


 

2019年07月09日
はてなブックマーク

 


 

  馬鹿正直な美容師が

 

 1人はおってもよかろうもん。

 

 

 

 千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。

 

(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。

 

 正しい情報を知り、

 

 より良いヘアスタイルを手に入れましょう。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。

 


 

 

 

 

 

 

    今日はキャプテンマーベなんちゃらを観てましたyamaBです。

 

後付け感は否めませんし、単品で見るもんじゃねぇ(B)

 

悪く言えば淡々としていて微妙、良く言えばシンプルで王道。

 

 

 

 

   ただ、私も含め「シリーズを全て見てきた人」にとっては

 

楽しめたんじゃないでしょうか(フィルとか)笑

 

ここまで来たらあと2作だけなんで、ちゃんと見たいと思います。

 

 

 

 

   映画館には、

 

いかんけどっ(B)

 

(でーぶいでー出るまで待つー)

 

 

 

 

 

    さて常連様のカットですね。

 

ちょっと伸ばしてみようかなと

 

思ったそうで、いつもより長く久しぶりでしたが

 

やっぱ切るそうです。笑

 

ありがとうございます◎

 

 

 

 

   ビフォ〜

 

 

2019-07-09 10.28.57

 

 

2019-07-09 10.29.03

 

 

   短めのボブが

 

やっと肩までは辿り着いたというとこですが

 

むしろ肩についたから、切りたくなったんだろうなと。笑

 

 

 

 

   ただこれから夏なので

 

前回の短いボブほどは首出さなくていい

 

ってことで今回はグラボブにスタイルチェンジ。

 

 

 

 

   グラボブは、簡単に言うと

 

襟足つき短いボブなんですが

 

襟足を残せるので、首元だけは少し長くできますね。

 

 

 

 

    アフタ〜

 

 

2019-07-09 11.34.46

 

 

2019-07-09 11.35.20

 

 

    髪質的に

 

あまり湿度とか、関係ないので

 

ハンドドライでブワーやってもらえれば完成です。

 

 

 

 

    ね、これが現実です。

 

世の中にはね

 

ちょうどいい塩梅な髪質の方もいらっしゃる。

 

 

 

 

   カットさえちゃんと切ってあれば寝癖を直すだけでいい。

 

あとは崩れるも何も

 

これが乾かしただけの「素」だから崩れようがない。

 

 

 

   まさに神に選ばれし者なわけです(?)

 

まぁでも寝癖にだけは勝てないんですけどね。

 

寝癖が最強ですね、直せばいいだけだけど。

 

 

 

   だから逆に、そうじゃない髪質の場合は

 

良い意味で「諦めて」

 

我慢か、矯正するしかありません。

 

 

 

   

 とくに「カットでどうにかしよう」 などと思わないことです。

 

切るだけで消える癖などありません。

 

謎のシャンプーやヘアケア商品もアカンですよ、傷むだけ。

 

 

 

 

    誰が悪いわけでもなく

 

無理なもんは無理なんでね。

 

変に悩むだけ損しますよ。

 

 

 

 

   そういう悩みに、つけ込んで来るしね、

 

詐欺師(という名の美容師)は。

 

実際、高いだけで大した効果もないし。

 

 

 

 

   自分の髪質は生まれ持った個性でしかないので

 

受け入れた上でヘアスタイルは選んだほうが

 

人生が楽だし楽しいですよ、悩みなんて1つでも少ない方がいい。

 

 

 

 

    なんつって、悩まずにいられるなら

 

最初から悩みじゃねえって話でね。

 

だからせめて、「考えこまないように」すること。

 

 

 

 

    そして「優先順位」を下げること、ですね。

 

悩み出すともうソレばっか気になっちゃいますから。

 

人生、もっと大切なことは沢山ありますよ、見つけましょ。

 

 

 

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 

 

 

 ◎おすすめサイト◎

 

・整体・骨格調整「Raks様」ホームページ

 

・場末のパーマ屋の美容師日記「DO-S様」

 


 

2019年07月08日
はてなブックマーク

 


 

  馬鹿正直な美容師が

 

 1人はおってもよかろうもん。

 

 

 

 千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。

 

(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。

 

 正しい情報を知り、

 

 より良いヘアスタイルを手に入れましょう。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。

 


 

 

 

 

 

 

   そういえば君の名んちゃらって映画がやってたんで

 

何か作業しながら流し見してみたyamaBです。

 

こう見えて神経質なとこあるんで、だいぶ無理でした。笑

 

 

  

 

   ストーリーやカラクリ、狙いも簡単で分かりやすい話でしたが

 

それがまたね・・ところどころね・・・

 

いや、みなまで言うまい。笑

 

 

 

 

 

 

 

    さて常連様のカットカラーです。

 

カラーはいつも通り2色塗り分けリタッチで

 

今回は久しぶりのカットですね。

 

ありがとうございます◎

 

 

 

 

   ビフォ〜

 

 

2019-07-07 17.24.15

 

 

2019-07-07 17.24.19

 

 

 

   パーマかけてから8ヶ月は経ちましたか、

 

カットもその時ですね。

 

普通のパーマでしたが、改めて落ちませんねぇ。

 

 

 

 

   1度かかれば半永久的に落ちない、

 

切らなければ無くならない、

 

それがパーマというもんです。

 

 

 

 

    無性に切りたい衝動にかられたようで

 

最初はカットパーマにする予定でいたんですが

 

肩につくくらいの長さだと、まだパーマが残りそうなんですよ。

 

 

 

 

   結構長さを切るのでかけ直してもいいんですが

 

イメージとして見せてもらった画像の髪型が「緩め」で

 

動きの少ないラフなスタイルだったので、このまま出来そうな気が。

 

 

 

 

   襟足はさすがにパーマなくなるでしょうけど

 

ロブスタイル重めだし、表面とフロントは残るでしょうし、

 

というか残す(B)

   

 

 

 

   ということでパーマはせずに

 

ハンドドライでパーマだけ出してみたアフタ〜

 

 

 

2019-07-07 20.04.16

 

 

2019-07-07 20.04.20

 

 

   パーマが減ってウェーブ感のない緩い仕上がり。

 

「無造作」感って言うんでしょうかね。

 

イメージ画像もこっち系だったので大丈夫でしょう。

 

 

 

   この状態で日々を過ごしてみていただいて

 

足りなければ改めてパーマ

 

足りてれば後日またカットの時にパーマですね。

 

 

 

 

   さすがにここまで緩いと

 

全く何もしないじゃほとんど出てくれませんので

 

ドライヤーでのスタイリングはお願いします。

 

 

 

 

   ただ、重力にさえ負けなければですが

 

今は湿度で癖が動いて広がってしまう季節なのでー

 

逆にパーマ出るかも知れません。笑

 

 

 

 

   伸ばしてても出ちゃう、みたいな。

 

まさに癖と同じ状態。

 

ドライヤーやアイロンなど「熱」で作るのとは質感は違いますけどね。

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 

 

 

 ◎おすすめサイト◎

 

・整体・骨格調整「Raks様」ホームページ

 

・場末のパーマ屋の美容師日記「DO-S様」

 


 

 

BLOG TOP