馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
メダカを飼おうかな、から
「もう水草でいいや」となって
既に仕込みを済ませてきたyamaBです。
自宅のウッドデッキに1つ
カルキを抜いた水道水で、水草はモス中心
モスの番人としてエビを雇ってみました。
庭にも1つ
ゴミやチリを取り除いただけの100%雨水
モス以外の水草を増やし、番人としてメダカを雇用。
まぁ、つい最近の出来事なので
エビとメダカは・・・パイロットなんですけどね。(B)
いや最初は仕方ないんですよね・・すまんね・・・。
※パイロットフィッシュ
別名テストフィッシュ
まぁ簡単に言うと、水槽を完成させるための「生贄」です(B)
さて常連様のカットカラーです。
またビフォ〜写真はないんですが
昨日はアイロンで「内巻き」に仕上げてましたよね、
今日は「外巻き(逆巻き)」メインで仕上げています。笑
ありがとうございます◎
部分的に内巻きも入れちゃったんで
ちょっと分かりにくいかも知れませんが
全体に1度「外巻き」を入れています。
内巻きと同じで
大きな緩いカールをつけています。
なんとなくニュアンスが違うの伝わるでしょうか。
これ、正面から見た方が、
「くびれ」感とか、外ハネとか
動き方・流れ方がハッキリ分かると思いますね写真じゃ見えないけど。笑
どうしてもね、1番目立つ「毛先」ばかりが注目されてしまいます、
内巻きとかハネてるとか。
でも、もっと全体で見た方がいいですね。
内巻きなら、
中間からふんわりと優しいボリュームが出て
柔らかい質感になっているはずだし
外巻きなら、
ただ毛先がハネているだけではなく
中間から「くびれ」が生まれメリハリが出ます。
世間一般的に、外ハネって良い印象がないというか
嫌がられ気味な気がしているんですが
それって寝癖とか、毛先だけハネてる場合ですよね。
というか髪からすると
内も外も知ったこっちゃなくて
「カール」がついた状態で、「どっち向いたか」ってだけ。
内だろうが外だろうが
スタイリングによって
正しく、綺麗に巻かれていれば素敵です。笑
あ、外「ハネ」って言うからダメなのかな
外「巻き」ですからね、勝手にハネたんじゃない
狙い通りの外向きカールね。笑
どちらも捨てがたい、良いスタイルです。
毛先しか巻かれていない「J」カールじゃ、こうはなりません。
中間からの大きく緩やかな「C」カールが必要です。
※「J」カールで作るスタイルもありますからね。
じゃ、やっぱり
「ストレートアイロン」じゃん(B)
ってことになります。笑
あ、根元が潰れておらず、
ふんわりドライヤーできている、という前提での話です。笑
根、中、先、全部ひっくるめて1つの髪ですからね。
馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
今日は営業中に若者が訪ねてきて
「完全予約制ですか?」と、何か髪やりたかったようでしたので
「はい、そうです。」とお帰りいただいたyamaBです。
笑
ひでぇ(B)せっかく勇気ある若者だったのに。
けど本当にお客様いたんです、施術中だったんです。
その後も予約入ってたので待ってもらうワケにもいかずー。
こういう自体になるから、当店では完全予約制(カレンダー制)に
させてもらってるんですねぇ、1人なもんで。
ホームページを見る前に
通りすがりで店を先に発見してしまった場合は
分かりませんもんね、すみませんね。
さて常連様のカットですが
ビフォ〜な写真がございません。
ちょっと、久しぶりなんですね。
バッサリ、ロングからミディアムにカットしました。
ありがとうございます◎
以前(っても結構前)かけていた
パーマ(エアウェーブ)は
カットでもう完全にない状態です。
仕上げに、
ストレートアイロンで軽く内巻きにして
少しワックスを揉み込んであります。
「そうそう!こんな感じ!」
とお喜びいただける定番スタイリングの1つですが
そうなんです、パーマじゃなかなかこう「ならない」笑
ヘアカタに載っているようなスタイルは
むしろ「こっち」
アイロンで作ってパーマ(風)と書く(嘘つく)のがお約束。笑
少し前に書いた通り
パーマがね、必ずしも不必要だとは
私は思っていないです。いないんですが、
ことヘアカタに載っているようなニュアンス、スタイルを
無意識レベルで求められているのだとしたら、
それはアイロンなので、素直にアイロンをオススメします(B)
もうやめよ、無駄な足掻きはやめよっ。笑
パーマと、アイロン、仕上がり違うからっ(B)
髪へのアプローチが原理的に違うんですから、違いますって。
こういう「ゴージャスなゆるふわ」
という「美しい矛盾」は、ナチュラルに出来るもんじゃない。
だって矛盾なんだから。
アイロン(熱)という力技ですよ。笑
髪本来の性質を飛び越え
重力に挑戦するようなスタイルです(B)
パーマで似た形にはできますが
ドライヤーやブローを頑張っていただかなければならず
余計に難しく大変だったりします。
しかもそんだけ頑張ってもらっても
「質感」までは真似できるもんじゃありません。
なんたってアイロンは140〜180度以上の熱、しかもプレスなんで。笑
アイロンでスタイリング出来るよう
努力あるのみです。
いや、楽しんでれば勝手に出来るようになります。
いまいち続かない、できない場合は
なんやかんや言うて嫌々やってるもんです。楽しんではいない。
それが自分の本心でしょうから、気づいてあげましょう、そして諦めよう(B)笑
そんな自分すらもねじ伏せ
それでもどうしても苦しくても成し遂げたいと頑張ったなら
それこそが「努力」です多分しらんけど。
ただ自分の好きなことだけやって
半自動的に勝手に卓越していく人達ってのは
ああいうのは、やっぱ努力じゃないんで、ほぼ遊び。笑
実際問題、一般の皆様にとっては
ヘアスタイルは「仕事じゃない」死にもしない。
もっと気軽に、楽しく遊んだらいいんですよ、これ極意。笑
private hair salon 「alma」
千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103
総武線・新検見川駅が最寄りの
「髪に嘘をつかない」美容室です。
ご予約・ご相談 「CONTACT」
予約の空き状況の確認 「CALENDAR」
価格表 「MENU」
基本情報 「SHOP INFO」
◎おすすめサイト◎
馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
昨日の分のブログ
公開したと思っていたんですが
下書き保存にしていたyamaBです。
先ほど気づいて更新しましたが
1日中更新されていなかったので
死んだと思われたかも知れません。
残念でしたね、生きてるんだなコレが。
今日も縮毛矯正とか
やってたんだな。
ということで
そんな縮毛矯正のお客様。
初めてのご利用でございます。
ありがとうございます!
矯正は長いことやっていて
今年の1月に毛先まで全体を矯正され(この時点で?)
そして3週間前(先月)は別の美容室でリタッチ。
ところが、先月は仕上がりの時点で何か変
どう考えても癖残ってるし(めっちゃブローしてるし)
「境目」も出来てしまってヘルプミーとのこと。
根元はペチャンコになってしまうのに
途中にある境目と癖がモリっとしてしまい
ハチがはって、四角くなってしまうようです。
ビフォ〜は、ないですね。
アイロンでスタイリングしてあったのと
昨晩オイルを塗布したそうなので即シャンプーしました。
乾かしてみた結果ですが
1番の理由は、アイロン操作かな
と思われます。
ツンツンしないよう、丸みをつけたい・・
と思う気持ちは分かるんですが、
リタッチ部分「だけ」を丸められても^^;
そっから先との「繋がり」よ(B)
根元だけ丸みついて、中間から直毛になったら
あきらか様子がおかしいですよね。
ということで馴染ませ直しになります。
3週間前なので、新しい部分は1センチ前後、あとは
矯正した部分に、また矯正することになります・・・
あぶねー(B)
もし根元が「折れ」てたり「ビビり毛」だったなら
やらないで我慢してもらおうかと思ったほど。笑
やったんですけどね。
ハンドドライのみ
アフタ〜
モリっとしたハチ、境目と癖が消えました。
なんとか繋がりました(個人的にはカットが気になる)
強い髪質だったのが不幸中の幸いでした。
境目だけか、リタッチだけにしたかったんですが
しっかり2シャンしてドライヤーしてみたら
何故か根元から「中間部分」まで癖が出てきた・・
そこは1月矯正の「根元」だったあたりだなぁ・・
矯正でちゃんと真っ直ぐなのは、
中間から毛先までの残り半分だけ。
毛先は「何度か」やられてるから、
がっちりストレートになっていたけど、
根元は1回だけだから伸びてなかった?
もしくは、先月のリタッチの際に
処理が甘く、1月の矯正まで「落としてしまった」か
どちらにせよ最悪です。笑
リタッチとはいえ1液を流す際に薬剤はつくので
軽くアイロンと、2液は全体に塗布するのが良いです。
1剤残れば、そりゃ矯正は落ちます・・
結局、今回はオーバーラップ分も含めると
3分の2、先っぽ以外は全矯正になりました・・
当然、それ相応のダメージをしております・・・
今後お気をつけいただきたい点は
美容師がなんと言おうと
縮毛矯正はまず「リタッチ」でいいです。
成功している前提での話ですが、矯正は落ちません。
今回は失敗された部分の「境目と癖」を馴染ませるため
致し方なく広範囲に施術したまで。
既にストレートなのに矯正しようとする奴は
薬剤にトリートメント混ざっているタイプ。
そっちの方が楽で儲けが良いからに過ぎません。
矯正やトリートメントした部位は
やればやるほど確実にダメージが悪化しますので
基本的にはやらないように、もはや断っていい。
というか
リタッチできない美容師が矯正するのが間違い。
1月も先月も。
こんな暗めのカラーなのに
毛先は黄色くなっていました。
最初のシャンプー時も、濡らすと手触りが変わりました。
これは既にハイダメージしていた証拠です。
伸ばし、カットし、入れ替えていくしかありません。
オイルなどヘアケアも極力しないよう願います。
毛先が黄色いからという理由で
カラーも何度か毛先までやられてるようですが
それも黄色い毛先だけでいいんですよね(B)
リタッチと、毛先だけ染めわければいいでしょう。
何故また問題のない中間まで全てカラーするのか。
それじゃ、いつまで経っても毛先はハイダメージです。
必要以上の施術をして
必要以上にダメージをさせ
更に必要以上の施術を提案する。
鬼かよ(B)
美容師だけが儲かって仕方ない鬼システムです。
早いこと引退することをオススメします。
private hair salon 「alma」
千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103
総武線・新検見川駅が最寄りの
「髪に嘘をつかない」美容室です。
ご予約・ご相談 「CONTACT」
予約の空き状況の確認 「CALENDAR」
価格表 「MENU」
基本情報 「SHOP INFO」
◎おすすめサイト◎
馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
梅雨とは言え、今年は去年より涼しいですね。
いや去年が、1ヶ月暑くなるのが早かったんですか。
多肉の成長見てるとよく分かるyamaBです。
去年は5月が成長よかったんですが
今年はまさに今、成長が良いです。笑
・・このまま夏終わって欲しい(はじまってねぇ)
さてちょっとお久しぶりな常連様
カットカラーでございます。
皆さま色んな事情がございます、
お忙しい時はね、無理しなくていいのです。
言うても美容室ですからね。笑
ありがとうございます◎
ビフォ〜
ボブ、だったんですが
完全にミディアムになっております。
でも、実は都合が良い。
癖があるので、これから湿度で暴れます(今日はマシな方)
また以前、真夏にボブにした際、
「結べなくて逆に暑かった問題」があります。笑
結べる長さを維持するということで
湿度、暑さダブルで対策します。
もちろん結ばず短くすることを否定しているわけではありません。
「夏だから」どうのこうの
「冬だから」どうのこうの、などと
宣伝や営業トークが美容業界は多いですが
こんなのは「言ったもん勝ち」で
根拠など何もありません。笑
完全に「主観」と「その場しのぎ」ですから無視で結構。笑
さっぱり首が出ていた方が良い人もいれば、
今日みたいに結べた方が良い、という人もいます。
夏だからといって全人類がロングかショートに偏ったりしません。笑
カラーだってそうです、夏だから明るくしたい人もいますが
冬、気分まで暗くなるからこそ、逆に髪は明るくしたい
という人だっていらっしゃいますね。
皆さまの好みと
「ライフスタイル」に合わせて
その上で担当の美容師と相談しましょう。
アフタ〜
カラーをリタッチして落ち着かせて
カットはミディアムの結べる長さを残しつつ
カットの構成をボブから変更しております。
ちなみに、
この、湿度でモジャモジャしてくるの
どうにかなりませんか?と念のため質問があったんですが。笑
もちろん、どうすることもできません(B)
やはり結ぶか、もう縮毛矯正でねじ伏せる・・
くらいしか方法はありません。
この時期には毎度書かせていただきますが
相手は湿度、空気中の水分、「大気」そのものです。笑
無理です、人には勝てません諦めましょう。笑
private hair salon 「alma」
千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103
総武線・新検見川駅が最寄りの
「髪に嘘をつかない」美容室です。
ご予約・ご相談 「CONTACT」
予約の空き状況の確認 「CALENDAR」
価格表 「MENU」
基本情報 「SHOP INFO」
◎おすすめサイト◎
馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
せっかく庭(離れ・ただの空き地)があるから
何かしら生体を飼いたいなぁとは思うけれど
メダカくらいしか、思いつかないyamaBです。
色々調べてはみたものの
やはり毎日お世話できるわけじゃないし
日本の四季を考えると、屋外飼育は厳しいですね。
さて常連様のカットパーマです。
男性のお客様です。
男性のヘアスタイルをブログに載せたくないわけではないのです。
大体みんなショートなもんで・・・
当店では初パーマですね。
ありがとうございます◎
ビフォ〜
はい、ショートが伸びて
どことなくもっちゃりしてますね。
2ヶ月ものです、これは整えねばなりません。
ただ髪質的に、切りたてでも
しっかりスタイリングしないと
もっちゃりするんですね。
そんなわけで
度々パーマの話は出ておったんです。
かけたくなったらおいでーノ みたいな。
日本人にはパーマっていらないんじゃないか
という意見というか説が業界1部であるんですが
一理あるなと、私も賛成な部分はあって。
とにかくパーマかければ楽になる、ってのは都市伝説だし
すでに癖毛なのにパーマかけるの意味不明だし
実はそれパーマじゃない、ってスタイルも多々あり。笑
とは言えーい
「直毛さん」がいらっしゃるのも事実でして
何が問題かって、毛先の「ツンツン」感ですよね。
とくに男性のショートヘアなんてのは
四方八方に毛先がございますので
こんなん毎朝巻いたりしてられないわけです発狂しちゃう。
上手いことやると
ワックスだけでもそれなりになるのですが
そんな上手いこと出来れば苦労しないわけです。
頑張ってもツンツンしちゃうし
出来たかな?と思っても時間経つとツンツンしちゃうし
なんならボリュームも潰れてペチャンコ、でも毛先はツンツン。
そう、問題は毛先のツンツン感なのであります(2回言うた)
癖毛のように、自動的に毛先に丸みが出ると
パッとワックスつけるだけで動きもボリュームも出るのであります。
こういうパターンが
「パーマをかければ楽になる」
という都市伝説が当てはまるパターンです。
直毛と癖毛、度合いにもよりますが
やはり見た目に違うわけで、パーマを否定してしまったら
縮毛矯正も否定することになっちゃいますね。
ってことでケースバイケースですが
私はこれからも
パーマネントウェーブを提供していきます。
アフタ〜
かかってるけど緩い仕上がりで初日から馴染む、です。
ショートにこういう創作パーマをオススメし出して早3年(くらい)
かなり評判は良いです。
今までのパーマなんだったんだろうと思います。
私も昔、他店舗の上司にクソみたいなパーマかけられましたが
マジなんだったんだアレ、翌日には自店舗で落としてもらったわ。
大体2週間くらいしたら馴染むとか言いますが
じゃ2週間の間は変なんじゃねぇかと^^;
私のは、1ヶ月経っても無理なレベルでしたが・・
本当に「困るくらいの癖毛」になりたいわけじゃないんですよね。
「雰囲気」かえて、スタイリングしやすくしたいだけなんです。
あくまでも「パーマの良さ」が出てないとね。
パーマの良さってのは当然「言うても癖毛ではない」ということ。
任意で「狙ったところに狙った分だけ」かけれる、ということです。
このメリットを活かさない手はないでしょう。
あ、パーマの種類としては
一般的な普通のパーマです(っても薬剤はDO-Sですが)
「かけ方」(巻き方)を工夫しているだけです。
私も、そろそろパーマかけたい(もっちゃりするタイプ)
かけたいけど、トラウマが。笑
自分で自分にパーマ出来ればなぁー頭はずせねーかなー。
private hair salon 「alma」
千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103
総武線・新検見川駅が最寄りの
「髪に嘘をつかない」美容室です。
ご予約・ご相談 「CONTACT」
予約の空き状況の確認 「CALENDAR」
価格表 「MENU」
基本情報 「SHOP INFO」
◎おすすめサイト◎