馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
うーん、また寒い、yamaBです。
地熱がないとは言え、6月半ばに・・
蒸し暑い梅雨よりいいけど、そのぶん夏が怖い。
さて
でカラーについて書かせていただいたお客様。
今回で2回目でございます。
ありがとうございます◎
ビフォ〜
ちょっと明るめな茶色
髪質的に、同じ色で染めても
比較的明るくなりやすいタイプのようです。
こちらを暗くして
地毛、またはそれに近いカラーをしたい
というのが希望だったわけですが、
詳しく聞いてみると
連続で2人の美容師に断られていたようです。笑
1人は無理だから、もう1人は楽しくないから、という理由。
改めて聞いても
どう考えても「ただの黒染め」なんですけどねー・・
技術的にできないわけがない、これは「異常」です。
その時の話のニュアンスから
美容師側の「葛藤」をチラッと感じました。
もしかしたら原因は「お店の方針」かも知れません。
前にも書きましたが「売上を落とさない」ためですね。
これを、オーナーから
口すっぱく言われてたのかも知れません。
地毛に戻せば、カラーはしなくなる。
カラーをやめれば、トリートメントしなくなる。
ダブルで売上落ちますね。
「お客様が最も美しくなれる方法を
提案して差し上げるのがプロとしての仕事だ!」
という「洗脳」は業界では当たり前。
確かに「心意気」としては一理あるんですが
売上を上げる為だけの「マニュアル」にしてしまうと
意味が変わってしまう危険思考です。
お客様が「どっちか悩んでる」ならまだしも、
「やりたい」とハッキリ言っているのに
マニュアルだから無理くり誘導し出す。
理屈もクソもない、出来る出来ない関係ない、
ただただ売上を落とさない、むしろ上げる為だけの
オススメマシーンみたいな美容師の出来上がり。
最近ネットショッピングで、AIが
「あなたへのオススメ」ってお節介なことしてきますね。
あれと一緒。もはや人間じゃない。
今時は、例え白髪が生えていたとしても
「地毛のまま伸ばしたい、それで出来る範囲でいい」
という希望だって、事実あるわけですよね。
それを断るってのは
カラーをしていない、カラーが明るくない女性は
「美しくない」と、決めつけているようなものです。
言ってることおかしいでしょ(B)
偏った儲け主義に走り、マニュアルで思考停止してると
こういう変な方へと向かい出すわけです。
お客様の希望するものの中で
髪質と相談しながら最適解をご提案するのが仕事。
お客様の希望まで無視したら本末転倒です。
(物理化学的に無理なもんは無理ですがー)
現場で、直接お客様と接している美容師は
薄々感じてるもんです「これ違うんじゃね?」と。
自信なさそうに提案してくる美容師いるでしょ? あれ。
アフタ〜
「地毛が明るめな人」
くらいの黒染めにしてみました。
光あたってるとうっすら茶色ですね。
はい簡単。
見た目も良い、何もおかしくない。
はい何が出来ませんか?(B)
黒染め(トーンダウン)ですよ?
学生でも自分で薬剤買ってきて勝手にやるレベル。笑
(これ困るけど)
やっぱり売上でしょ?
この色のまま行くなら、いずれカラーしなくなるんで。
それしか考えられませんね。
美容室のこういう醜い部分が嫌いだから
雇われるの嫌で独立したし
雇うのも嫌なんですよね。
現場で「葛藤」している美容師いるなら
その疑問を埋めるだけの勉強をして
さっさと独立とかした方がいいですよ。
正義がどうとか綺麗事じゃなくて
嘘を教えられ、嘘をつき、毎日、何か楽しい?
それが自分の「なりたかった美容師」?
private hair salon 「alma」
千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103
総武線・新検見川駅が最寄りの
「髪に嘘をつかない」美容室です。
ご予約・ご相談 「CONTACT」
予約の空き状況の確認 「CALENDAR」
価格表 「MENU」
基本情報 「SHOP INFO」
◎おすすめサイト◎
馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
いやー、今日も凄かったですが
この先の天気予報がずっとすごい(悪い)ですねー
昨日に今日にかけて梅雨入りだった?みたいですねyamaBです。
さて常連様のカットです。
前回から半年たっているので
さすがに崩れた、というより
次のスタイルにチェンジしてますね。笑
ありがとうございます◎
ビフォ〜
はい、ミディアムスタイルになっておりますが
切りたては「ボブ」でした。笑
やや長めのボブ。
ヘアスタイルは半年分もカットすると
スタイルチェンジすることが出来ますので
その逆も然り。
つまり「伸ばす方向で
スタイルを変えたい」場合は
半年ほどほったらかせば良いわけですね。笑
して今回は
顔まわりなど更に短くしてみたい、
けど短さも後ろに限界がある。
また伸びた時のことを考えて
グラボブにしたいわけでもない
マッシュなど前上がりにしたいわけでもない。
なるほどー
ということでフロントを切り返し
横から見て長さ残し、顔まわりは短くしてみました。
アフタ〜
ハンドドライのみ
癖が少しあるので、サイド〜フロントは
思ったより内巻きに入りましたね。
この癖が
今日からの梅雨でどうなるか、ですね。
まぁ、どうしようもないんですが(B)
ボブの時点でフロントはレイヤーなんですね実は
そこさらにレイヤーで切り返してるんですが
ちゃんと繋がっております、むしろ厚みが出ますね。(は?)
うん、は?ってなりますねこれは
「そういうカットもあるんやな」
くらいに思ってもらえれば大丈夫です。笑
こういう風に繋げる範囲内なら
髪ってのはどうしても伸びますから
繋げておいた方がいいですね。
逆に、さすがに繋げない差が生まれる時もあり、
というか繋げたら変、繋げない方がいいって場合ですね
そういう時ディスコネにカットすることになります。
まぁ1番分かりやすいのは
ボブ以上の長さのスタイルで
前髪を作るケース、これディスコネですね。
まぁ、どんな構成で、どんな切り方しようが
「髪質と物理」(湿度も)という壁は超えられませんけど(B)
できる範囲で楽しみましょう。笑
private hair salon 「alma」
千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103
総武線・新検見川駅が最寄りの
「髪に嘘をつかない」美容室です。
ご予約・ご相談 「CONTACT」
予約の空き状況の確認 「CALENDAR」
価格表 「MENU」
基本情報 「SHOP INFO」
◎おすすめサイト◎
馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
当面、
あと買うとしたら・・・給湯機のyamaBです。
給湯機・・・・・・謎(B)
ホームセンターで、いけるんだと思いますが。
なんていうか、壊れずちゃんと使えれば、
もはや何処でも何でもいいな・・・教えて偉い人。
さて2回目のお客様。
カットカラーで、
カラーはリタッチ(とアルカリ除去)
カットは前回よりバッサリ短くしてみたい。
ありがとうございます◎
ビフォ〜
中間から毛先にかけての質感が悩みどころですが
前回から2ヶ月経っていませんから、何がどう変わったー
ということは、まだないんですけれども
カラー後のアルカリ除去、
サロントリートメントなどのオプションなし
自宅でも余計なヘアケアは無し(朝のスタイリングはオッケー)
で、現在は「我慢」をしていただいているところです。
え、はい、書き間違いではありません。
そうです「我慢」です。
誰しもが「今すぐ髪を綺麗にしたい」と願うでしょう。
私だって「してあげたい」けど無理ー(B)
生え変わるまで髪のダメージを消すことは誰にもできません。
「髪を傷めずやればやるほどウルツヤにする縮毛矯正」
なんていうクソみたいな商品メニューは
今や当たり前。
トリートメント入り薬剤を発注すれば
いつでもどこでも誰にでも出来ることです。
その結果が「今」ダメージで悩んでいる人の多さですよ(B)
なんで?そんなモンこの世に存在しないからでしょ(B)
「髪が傷んでない、ような雰囲気に一時的に見せる縮毛矯正」
(ちゃんともっと傷む)が真実。
なにが髪を傷めないか
なにがウルツヤか
世の中ダメージヘアは減るどころか、むしろ増えてるんですよ。
「我慢」できない人には何も達成することはできません。
逆に言えば、髪質ごと変えるのは無理でも
「我慢」さえ出来ればダメージの少ない「元の髪」へは戻せるわけです。
アフタ〜
最後に軽く、アイロンを
中間から毛先にかけて入れてあります。
ダメージを懸念し、しっかりストレートにはしていません。
このくらいの、
許せる範囲で日々スタイリングしていただき
あとは「我慢」していただく、ということです。
「我慢」した結果、
将来的にダメージの少ない髪に戻ったとしても
癖がなくなるわけではありません、というか癖も元通り(B)
ただ、こちらの写真を見ていただく通り、
個人的には、やはり癖よりダメージが、
原因に思えてなりません。
根元から中間までと、中間から毛先までの
質感の違いが極端です。
これ根元はアイロン入れてませんから。
ダメージを少なく、
「このまま」伸ばして入れ替えていけば
髪、綺麗なんじゃないか疑惑なわけです最高だなおい。
ダメージが少なくなった髪なら、仮に癖が強かったとしても
より安全に縮毛矯正をすることだって出来るし、
その仕上がりのクオリティが上がります。
その縮毛矯正を、カラー同様リタッチで
アルカリ除去をしつつ、余計なことはせず施術していけば
今ほどのダメージをさせずに、スタイルを維持することができます。
「ただの縮毛矯正」で、です。
トリートメント入りの矯正は基本的に「毛先まで」やります。
だってトリートメントでコーティングして誤魔化したいから。
これじゃ、意味ない。一時的にはウルツヤかも知れませんが、
かわりに一生、ダメージで悩み続けなければなりません。
そんなもの時間もお金もかけるだけ無駄っていうか損です。
よろしいか全国の髪の傷みで悩める女性諸君。
美容師がトリートメントやら矯正やらで、
ダメージしない、させない、減らす、良くする、治る・・
などなど言ってきたら、
「コイツ、バカなんじゃねーの」と思ってまず間違いない(B)
少なくともコレを読んだ皆さまよりは確実にバカです。
失礼、「バカ」とか汚い言葉はよくありませんね。
訂正します「愚か」です。
愚かで浅はかでそれでいて詐欺師であり、もはや美容師とは言えない。
private hair salon 「alma」
千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103
総武線・新検見川駅が最寄りの
「髪に嘘をつかない」美容室です。
ご予約・ご相談 「CONTACT」
予約の空き状況の確認 「CALENDAR」
価格表 「MENU」
基本情報 「SHOP INFO」
◎おすすめサイト◎
馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
天気予報的に
来週くらいから梅雨なの、かな?
よく分からんyamaBです。
曇りは多いし気温もまた下がってますが
雨の予報は少ないですねぇ。
エアコン変えたんですが、まだ一回も使ってない。笑
さて常連様のカットです。
最近の記事で、ベリーショート(耳が出る長さ)や
ショートボブが伸びたボブ、とご紹介してましたが
今日はまた長さ設定の違うショートです。
ありがとうございます◎
ビフォ〜写真がないんですが
(撮ったと思ったんだけどなぁ。笑)
カットしてお流しした状態。
前々回が耳が出るショート
前回が耳が半分は隠れるショート
今回は、耳に少しかかる程度のショートです。
全部ショートやんけ(B)
と思われるかも知れませんが
そもそもが短いので、少しの差で雰囲気が変わります。
ショートはその構造上、
全毛先がカットライン上で繋がりますので
たった1センチの差であっても×10万本の差です。
とういか
ショートはこういう数センチの差で
違いを出すくらいしか方法がありません。
シルエットが美しいに越したことはないので、
構造バランスは長くても短くてもあまり変わりません。
ここを変えてしまうと奇抜な頭になります。
奇抜さを最初から狙っているならいいんですが
まぁあんまりないですよね。笑
ショートはアレンジでどうこう出来る長さでもないし。
「頭の形が綺麗に見える」のがベストでしょう。
となると、バランスは基本同じ。
1部が1センチ短くなれば全体も1センチ短くなります。
あとは髪質の差、と言えます。
大体全部そうなんですけどね(B)
同じ長さ(センチ)でも毛が寝る人もいれば立つ人もいる。
それでは最後に
ショートなので
ワックスで仕上げてみたいと思います。
ショートは全面が毛先でできたスタイル。
ワックスは基本的に毛先につけるもの。
ということで、必然的にショートはワックスありき。
ワックスつけたくない場合は、
耳が隠れるくらいとか(毛が寝てくれる長さ)の
長めショートにしておくと良いですね。
耳を基準に書きましたが
もう1つ「前髪の長さ」も
どういうショートにするかの基準になります。
上記した通りシルエットのベストバランスは
ある程度決まってきますので
前髪と耳まわりが決まれば、自ずとスタイルが決まります。
あ、ショートに限りませんが
まさかこんなに長さを短く切っておいて
「セニングしたくない」は止めましょうね。笑
長さに対して毛量パンパンですからねソレ。
ほぼ間違いなく「変な頭」になります。
先だけ切って、中を切らなくていい理由を逆に知りたい。
ということで、ショートスタイルに挑戦する際の
参考にしてもらえたらと思います。
(まぁ、どうしたって髪質には逆らえないんですけど。)
private hair salon 「alma」
千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103
総武線・新検見川駅が最寄りの
「髪に嘘をつかない」美容室です。
ご予約・ご相談 「CONTACT」
予約の空き状況の確認 「CALENDAR」
価格表 「MENU」
基本情報 「SHOP INFO」
◎おすすめサイト◎
馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
昨晩は
不覚にも寒さで起きてしまいましたyamaBです。
数日前にタオルケットに変えたばかりだったのになぁ。
さて常連様のカットカラーです
が、カットは大丈夫そうですね。笑
前髪だけカットします。
ありがとうございます◎
ビフォ〜
昨日はショートで
今日はボブでございますが
内容としては同じです。
ショートボブが
伸びたら・・・ボブだ(B)
という当たり前の話。笑
あ、誤解しないでくださいね。笑
「切るな」じゃないですから
「まだ切らなくても大丈夫ですよ」って話です。
アフタ〜
まぁ変わりませんよ。
むしろドライヤーによって
まさかの「長くなって」見える。笑
ヘアスタイルの天敵は
いつも書いている通り「思い込み」です。
騙されちゃーいけません。
美容室に行ったら
なにがなんでも「カットした方がいい」
「カットしないといけない」は思い込みです。
こちらの常連様は現在
2ヶ月周期でご来店いただいておりますが
それは、そもそも「カラー(リタッチ)」の為です。
カラーが必要なかった頃は
3〜4ヶ月に1度くらいの周期でした。
カラーし出して、徐々に短くなってきたんですね。
ついついカラーのペースに引っ張られてしまっただけで
元々カットは、3〜4ヶ月に一回で十分だった、
「気になっていなかった」わけです。
なら、それで良いんですよ(B)
カラーを、2、3回やる間に
1回カットするくらいが常連様にとってベストなのです。
あーだこーだ屁理屈こねくりまわす美容師も多いけれど
来店周期(切りたくなる時期)は、
元来お客様「個人個人で違う」ものだし「ソレが当たり前」です。
周期を早めさせようとしたり、統一させようとしたり、
必要のない施術を行おうとする行為は
全て、美容師側の都合でしかありません。
事実として、
そういう言い方はしないまでも、
そういった内容のセミナーは腐る程あります。
私も参加したことありますが
「お客様のため」という「建前」に美容師も騙され過ぎ。
本質が見えてない。
ああいうセミナーで言っていることを簡単にまとめると
美容室が儲かるシステムを、「それが良いことである」と、
お客様に「思い込ませる」為のマニュアルです。
それが本質的に正しいか正しくないか、ではなく
ただのこじつけだったとしても
「新しい価値観」をお客様に「植え付けた」もん勝ちってこと。
または、そういう価値観をもったお客様だけに「絞る」とも言えます。
1〜2ヶ月と早い周期でカットするお客様以外は「来なくていい」
ということです。
これは、美容室も商売なので仕方ない部分はあるんですが
だったら最初から「正直に伝えて選ばせろ」と
私は思うわけです。
そんな洗脳みたいな、騙すような真似しなくても
正直に、真剣に説明すれば
その上でご判断くださるのが善良なお客様です。
正しい説明をすればこそ、お客様は「選択」できます。
じゃ今回はカットなしにする、
というお客様もいらっしゃるでしょう。
それでも「今の長さを維持したいから」
毎回カットはしておきたい、
というお客様もいらっしゃいます。
「なんとなく」言われるがままカットするのと
説明を受け、理解し、考え、「ちゃんと理由」を持って
お客様自らが「選択」しているのとでは、全く意味が違います。
それで良いじゃん(B)笑
これでこそ「対等(フェア)」じゃん。
それがお客様の求めている「スタイル」じゃん。
美容師はヘアスタイルだけ見てればいい
なんてショボい仕事じゃありません。
ライフスタイルにまで配慮しなければなりません。
private hair salon 「alma」
千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103
総武線・新検見川駅が最寄りの
「髪に嘘をつかない」美容室です。
ご予約・ご相談 「CONTACT」
予約の空き状況の確認 「CALENDAR」
価格表 「MENU」
基本情報 「SHOP INFO」
◎おすすめサイト◎