サロンワーク

2018年04月11日
はてなブックマーク

 


 

 ※ご覧いただきありがとうございます。

 

 こちらは プライベート ヘア サロン「アルマ」

 

 の「ブログ」でございます。

 

 

 

  ホームページとの一体型で、

 

 広告など一切表示されませんのでご安心ください。

 

 日々色んな事を「ぶっちゃけ」ています。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 には当店の詳細・重要事項の一覧も掲載しております。

 


 

 

 

 

 

 先日、約1年ほどお世話になった

 

市民農園を、更地に戻してきましたyamaBです。

 

 

 

 雑草も全部ゴミに出してきました。

 

タイミングが合わず更新手続きして料金支払いしたのに

 

1ヶ月しか使わなかったのは、ちと勿体なかったですが・・

 

 

 

 

 

 

 さてドンドン短くなってる常連様。

 

カットカラーですね

 

ありがとうございます◎

 

 

 

 ビフォ〜

 

2018-04-11 14.56.29

 

 

2018-04-11 14.56.34

 

 元々ロングで

 

今では肩下でデジパーの残りを楽しむ感じ。

 

 

 

 とうとう

 

ずっと悩んでいたボブに

 

する決心がついたそうで

 

 

 

 気持ちがブレる前に早々にカット。笑

 

まぁ色々と話伺ってますと、過去にボブやセニングで

 

嫌な思いもしているようなので、勇気いりますよね・・

 

 

 

 逆に短く切らせてもらえるってことは

 

ある程度、信頼いただけた証拠なのかな

 

と都合の良い解釈して切っていきます(勝手に)笑

 

 

 

 ドライヤーでハンドドライだけ

 

長さに合わせてセニングもして

 

ノーワックスなアフタ〜

 

2018-04-11 17.49.16

 

 

2018-04-11 17.49.07

 

 

2018-04-11 17.49.25

 

 うん、やっぱり過去の話に聞いてたみたいには

 

ならないというか、なりえないというか・・・

 

髪質のせいではなく、

 

カットのせいだったんでしょう。笑

 

 

 

 カット、セニング、ドライヤーの

 

3つが少しずつでも違えば、結果は異なりますからね。

 

いや解決して良かったです◎

 

 

 

 イングラから重め、

 

やや前下がり気味につくったボブですね。

 

オカッパではございません。

 

 

 

 もちっと丸みを出すなら

 

アイロンで大きな内巻きに巻くか

 

カットの時点で段をもうちょい高めに入れます。

 

 

 

 あと、今回は前下がりに切ってますが、

 

床面平行、前上り、と前を短くするほど

 

前から見たときに丸いシルエットとなります。

 

 

 

 個人的には、

 

デジパーがなくなったときのことも考えると

 

今くらいの前下がりで宜しいかなと思います。

 

 

 

 実際毛先に残っているデジパーがなくなると

 

毛先の丸み(内巻き)が緩くなり

 

もう少し前下がり感が強まってきます。

 

 

 

 左右、襟足、とくにハネることもなかったので

 

髪質的にボブは大丈夫ですね。

 

デジパーかかっててもハネる時はハネますから。

 

 

 

 

 で、最終的な良し悪し、合う合わないは

 

やはり自宅で扱ってみてから、でないと分かりませんから、

 

何かあれば、また遠慮なくお申し付けください。

 

 

 

 物理的に可能な範囲に限られますが

 

できる限り、理想を目指して

 

バランスを微調整していきますからね◎

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

  

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 


 

 

2018年04月10日
はてなブックマーク

 


 

 ※ご覧いただきありがとうございます。

 

 こちらは プライベート ヘア サロン「アルマ」

 

 の「ブログ」でございます。

 

 

 

  ホームページとの一体型で、

 

 広告など一切表示されませんのでご安心ください。

 

 日々色んな事を「ぶっちゃけ」ています。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 には当店の詳細・重要事項の一覧も掲載しております。

 


 

 

 

 

 あ、やっぱ寒っyamaBです。

 

 

 

 そうですよね

 

こんなもんですよね四月って。

 

先々週くらい?この前が暖かすぎて狂ってます。

 

 

 

 そういえば「まだ寒いし」と思って

 

ビニール被せた範囲の多肉が

 

熱で焼けて全滅してましたわ。笑

 

 

 

 せっかく冬越えたのにっ(B)

 

それくらい極端だったんですねー

 

体調に気をつけましょー

 

 

 

 

 

 

 さて、年に1回はフルコースする常連様。

 

しかも「リタッチ」フルコースです。笑

 

ありがとうございます◎

 

 

 

 ビフォ〜

 

2018-04-06 16.30.32

 

 

2018-04-06 16.30.36

 

 ※お仕事で結んでた後です。

 

 

 

 カットと

 

縮毛矯正のリタッチ

 

表面ウィービングカラーのリタッチ

 

それ以外のベースカラーのリタッチ

 

全部、リタッチでさせていただきます。笑

 

 

 

 矯正、カラー、ウィービングがハイトーン

 

の時点でハイダメージしない理屈がありません。

 

トリートメントや栄養補給とかク◯の役にも立ちません。

 

 

 

 そんなハイダメージメニューを

 

ロングヘアで、毎回毛先まで?

 

グチャグチャのバサバサになっちゃいますね(B)

 

 

 

 そりゃリタッチにする分、大変ですよ。

 

美容師が美容施術で楽してどうするんですか。笑

 

どこで料金頂いとんねんです(B)

 

 

 

 

 アフタ〜

 

2018-04-06 21.39.03

 

 

2018-04-06 21.39.34

 

 補修(誤魔化し)なし

 

ドライヤーでのハンドドライのみ

 

宜しいんじゃないでしょうか◎

 

 

 

 

 毛先まで全部やった方が綺麗になる!

 

という方々はソレ

 

薬剤に混ぜられた「一時的な補修効果」ですからね。

 

 

 

 無理やり綺麗になった風に見せてるだけで

 

髪のダメージが治ったわけでも

 

その施術のダメージがなかったワケでもありません。

 

 

 

 その場しのぎのために

 

余計な追加料金をボッタクられただけですからね。

 

やればやるほど、髪は倍々で傷みますよ。

 

 

 

 ここまで「分かってて」やってるなら

 

何も言いませんが。笑

 

9割くらいのお客様は「知らず」に「やられてる」はず(B)

 

 

 

 私から言わせてもらえば

 

「毎回毛先まで全部やらないとダメなクオリティで

 

金とってんの?」です。笑

 

 

 

 リタッチ = 伸びた根元だけ =

 

毛先ノータッチ = 毛先はノーダメージ = 綺麗

 

ですやん(B)

 

 

 

 リタッチこそ

 

「美容師にやってもらう」しかない施術ですよね。

 

美容師でも、自分じゃ出来ませんもん。 

 

 

 

 リタッチしてこその美容室ですよ。

 

(リタッチ = 伸びた根元、またその部分のみの施術)

 

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

  

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 


 

 
2018年04月09日
はてなブックマーク

 


 

 ※ご覧いただきありがとうございます。

 

 こちらは プライベート ヘア サロン「アルマ」

 

 の「ブログ」でございます。

 

 

 

  ホームページとの一体型で、

 

 広告など一切表示されませんのでご安心ください。

 

 日々色んな事を「ぶっちゃけ」ています。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 には当店の詳細・重要事項の一覧も掲載しております。

 


 

 

 

 

 多肉のご注文をいただきましたyamaBです。

 

 

 

 笑

 

ありがたいですね。

 

ただ1種類、持ってなかった・・(冬に枯らした。笑)

 

 

 

 そのうち、リストでも作りましょうかねぇ・・・

 

 

 

 

 

 

 さて常連様のカットカラー

 

ショートにしてみて

 

楽なんだけど、逆に動きやすいということ。

 

メリット・デメリットございますよね。

 

ありがとうございます◎

 

 

 

 ビフォ〜

 

2018-04-08 10.30.39

 

 

2018-04-08 10.30.42

 

 髪の量が多めで、

 

大きく動く癖があるので大きくなりがちですね。

 

でも最初の頃の「謎の癖(傷み)」は

 

完全に消えて良かったです◎

 

 

 

 それではショートから

 

グラボブっぽくマイナーチェンジしていきましょう。

 

 

 

 基本的にはショートスタイルなんですが、

 

段の入り方や角度など構成が変わりますので

 

もう少し動きが制限される = 落ち着きますね。

 

 

 

 とにかくヘアスタイルは

 

「やってみないと分からない」もんです。笑

 

 

 

 美容師も、なによりお客様自身が、

 

実際に自宅で扱ってみないことには、

 

分からないもんです。

 

 

 

 1回やってみてダメだったからといって

 

見限るのではなく、ソレを踏まえて

 

またご相談いただけると幸いですね。

 

 

 

 ちなみに「周りの評価」も大切ではありますが、

 

似合うかどうかは、マジで主観入りますから

 

あまり参考にはなりませんよ。笑

 

 

 

 カラーはもちろんリタッチぃいいい

 

ドライヤーでハンドドライだけして、

 

クリームを毛先中心に少々もみこみます。

 

 

 

 アフタ〜

 

2018-04-08 12.21.43

 

 

2018-04-08 12.22.00

 

 トップにショートの名残が残っていますが、

 

上下のバランスが変わっております。

 

 

 

 湿度が増してきて

 

クリームじゃ収まらねー

 

となってきたら、ちょっとずつワックスを混ぜると

 

キープ力が出るので良いですね。

 

 

 

 我々も髪も存在はある意味オーガニックですから。笑

 

髪質など生まれ持ったものは変えようがありません。

 

 

 

 髪の絶対数も個人差あります。

 

というか個人差しかない(B)

 

 

 

 あるもので「工夫する」

 

ってのが最も大切で

 

「工夫できる」知恵があるからこそ、人なワケでね。

 

 

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

  

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 


 

2018年04月08日
はてなブックマーク

 


 

 ※ご覧いただきありがとうございます。

 

 こちらは プライベート ヘア サロン「アルマ」

 

 の「ブログ」でございます。

 

 

 

  ホームページとの一体型で、

 

 広告など一切表示されませんのでご安心ください。

 

 日々色んな事を「ぶっちゃけ」ています。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 には当店の詳細・重要事項の一覧も掲載しております。

 


 

 

 

 今日は写真がいっぱいyamaBです。

 

 

 

 たくさん切ったので

 

せっかくですからね

 

施術の過程を参考までに。

 

 

 

 

 そんな常連様のカットカラー

 

今回はカラーも明るくして、長さもバッサリ切って

 

完全なイメチェンしちゃいます。

 

 

 

 もうね別人。

 

ありがとうございます◎

 

 

 

 ビフォ〜

 

2018-04-07 09.06.56

 

 

2018-04-07 09.07.00

 

 ずっと伸ばしてましたら、もうね

 

「乾かすの、面倒くせっ」ってことで

 

ある意味「真理」ですね。笑

 

 

 

 「確かにっ」としか言えません。

 

遠慮なく切らせていただきます。

 

短くなるほどセニングも攻めれて軽くなります。

 

 

 

 まずはカットしてドライヤーのみ

 

2018-04-07 09.48.09

 

 

2018-04-07 09.48.14

 

 シルエットは既に出来てますが

 

まだセニングしていない状態なので野暮ったい印象

 

とにかくズドーンと重い。

 

 

 

 毛先マックスです。

 

段で毛先が上下でズレてるので、まだマシですが、

 

これでブツ切りオカッパなんかにされた日にゃ事件です。笑

 

 

 

 このままでは見た目もアレですが

 

乾かすのも大変でスタイリングもやり辛く、

 

やっても頭デッカくなってしまいます。

 

 

 

 こうしてちゃんとドライヤーされた状態から

 

セニングを必要なところに必要なだけ入れていきます。

 

めちゃくちゃにザクザクはアウト、カットぶっ壊れます。

 

 

 

 その後カラーを毛先まで、

 

タイムで塗り分けて全頭です。

 

またまたドライヤーでぶっ飛ばすと

 

2018-04-07 11.24.54

 

 

2018-04-07 11.25.01

 

 はい重さが取れました。

 

毛先の長さ、段の構成、スタイルは同じですが、

 

一回り小さく、シルエットもタイトで軽やかになります。

 

 

 

 そして更に

 

せっかく短くなったので

 

ワックスをご購入いただきました。

 

 

 

 前回差し上げたヘアクリームと

 

混ぜてご利用いただけますので

 

仕上げはワックスでアフタ〜

 

2018-04-07 11.34.50

 

 

2018-04-07 11.35.06

 

 いやー良いですね。

 

重めなスタイルだけど軽やかです。

 

内側を耳にかけたりしてもオッケー。

 

 

 

 何かしら、誇大広告にあるような

 

「特殊な」ことは一切やっておりません。

 

徹底的に「現実」を突きつけておきました。笑

 

 

 

 ちゃんと切って、ちゃんとすいて

 

ちゃんと乾かして、ちゃんとワックスする

 

そういう地味で当たり前の積み重ね(B)

 

 

 

 時短や、雑なこと、余計なことはしない

 

嘘つかない、ボッタクらない、何か1つに頼り過ぎない

 

ヘアスタイルは美容師が調子に乗る為の道具じゃない

 

 

 

 多少遠回りしようが正しい方法で正しく努力する。

 

美容師側が苦労を背負う。

 

だから料金を頂ける。

 

 

 

 そうして出来たヘアスタイルは

 

後で、お客様が自宅に帰ってから、

 

「完成度と再現性」の高さという真価を発揮してくれます。

 

 

 

 

 

 あれちょっと真面目ぶっちゃいましたね

 

ボケが少ない・・

 

・・・思いつかん(B)

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

  

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 


 

2018年04月07日
はてなブックマーク

 


 

 ※ご覧いただきありがとうございます。

 

 こちらは プライベート ヘア サロン「アルマ」

 

 の「ブログ」でございます。

 

 

 

  ホームページとの一体型で、

 

 広告など一切表示されませんのでご安心ください。

 

 日々色んな事を「ぶっちゃけ」ています。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 には当店の詳細・重要事項の一覧も掲載しております。

 


 

 

 

 お、やっと風やんだかな・・yamaBです。

 

 

 

 桜の残骸が・・

 

 

 

 

 

 

 

 さて個人店は初な新規のお客様。

 

今までの美容室では担当がコロコロ変わる、

 

いや指名しても次々辞めちゃう?のかな

 

チェーン店系は腰掛けも多いですからね・・

 

 

 

 という事で個人店に挑戦です。

 

カットカラーですね、

 

ありがとうございます◎

 

 

 

 ビフォ〜

 

2018-04-07 13.59.43

 

 

2018-04-07 13.59.48

 

 「肩につかない長さ」で「結べるように」

 

とオーダーしてカットカラーして

 

2ヶ月ほどのようです。

 

 

 

 見事にオカッパにされてますね・・

 

これが「時短」による弊害です(B)

 

カウンセリングや提案が簡素で、カットも安易です。

 

 

 

 セニングは毛先くらいしかされていないので

 

「中が」酷い事になっていないのが幸いでしたが、

 

かなり、重かったでしょう。

 

 

 

 肩より上、結べるギリギリなスタイルとなると

 

「前下がりのボブ」一択になりますが

 

オカッパで「重く」する必要はないんですね。

 

 

 

 そして重めとは言え多少は段差を入れてあげることで

 

シルエットも綺麗になるし、内巻きに入りやすく、

 

またセニングもより全体に満遍なく入れられます。

 

 

 

 長さを1年分くらい切りますので

 

セニングも1年分ですね。

 

単純に量を切りますから時間かかりますよ〜

 

 

 

 仕上げはもちろんドライヤーで吹っ飛ばす(B)

 

左右、そして前へ・・

 

 

 

 アフタ〜

 

2018-04-07 15.58.34

 

 

2018-04-07 15.58.43

 

 良いですね◎

 

スッキリしました。

 

カラーは赤みを抑える(多少)マッドです。

 

 

 

 元よりかなり軽くなったと思いますが、

 

逆に「これ以上」は髪の絶対数的に、

 

スタイルが壊れるので良くないですからね。

 

 

 

 襟足に生えグセはありましたが

 

結び癖はついていなかったし

 

イングラしてあるのでドライヤーだけで大丈夫でした。

 

 

 

 

 チェーン店ってのは、

 

集客のために安くする、安いからもっと集客する・・

 

という矛盾があります。

 

 

 

 とにかく、時短で、雑です。

 

じゃないと「回りません」からね・・

 

 

 

「早い」だけでカット知らない美容師さんも多数です。

 

じゃないとチェーン店で働きませんからね・・

 

すぐ辞めるしね。

 

 

 

 全部では、ないけど・・

 

ホットなんちゃらとかで安売りクーポン出してる美容室には

 

気をつけましょうね・・・

 

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

  

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 


 

 

BLOG TOP