サロンワーク

2017年10月21日
はてなブックマーク

 ※現在、almaお客様専用の駐車場はございません。

 

お車で来店の際は

 

最寄りのパーキングをご利用いただけますよう

 

お願い申し上げます。

 

 849B alma最寄りの格安パーキング2選!

 

 862B alma最寄りのパーキング追加更新。

 

 

 

 

 

 お客様から噂は聞いてましたが

 

ほんとうに来ちゃうんですね台風・・yamaBです。

 

 

 

 降水確率が2日間90%になってて笑う。

 

「超大型」で「非常に強い」らしい(めんどくさっ)

 

皆様、呉々もお気をつけください。

 

私が1番危なそうなんですけどね(原付)

 

 

 

 

 

 

 さて身体と違い

 

最も手取り早く変える事ができる

 

それがヘアスタイルなワケで

 

 

 

 よく無い物ねだりとは言われますが

 

変える事が出来る、その手段がある

 

と分かっていれば

 

そりゃ変えたくなっちまうのが人のサガと言いますか。

 

 

 

 癖がありボリュームを抑える為に

 

縮毛矯正する人もいらっしゃれば

 

 

 

 直毛を毎朝マキマキするのに疲れ果て

 

さらに言うとコテで「巻きました感」バリバリじゃなくて

 

もっと何ていうか?こう自然というか?癖っぽい?

 

みたいなそんな感じにしたい変えたいという希望も

 

あるワケです(書き方っ)

 

 

 

 軽シャンプー後なビフォ〜

 

2017-10-19 12.46.34

 

 

2017-10-19 12.46.40

 

 ヘアカタログに載っているヘアスタイルが

 

実際にパーマをかけているのではなく

 

完全に狙いすましてアイロンやコテで作りあげるのが

 

当たり前となって久しい現代。

 

 

 

 古き良きフルウェーブな規則正しいスタイル

 

というよりは

 

ほどよく不規則な動きをした

 

ヘアスタイルがとても多くなりました。

 

 

 

 それが「ナチュラルさ」であったり

 

「外国人風」「癖毛っぽい」という

 

ニュアンスとして需要があります。

 

 

 

 ただ当然というか、残念ながらというか

 

本当にヘアカタと同じようなクオリティにしたいなら、

 

ヘアカタと同じ作り方、アイロンとコテを使うのが

 

もっとも簡単で確実って事になってしまいます(B)

 

しかも美容師レベルで。

 

「ソレを見てる」んだから、そりゃそうです。

 

 

 

 パーマでも近い事はもちろんできますが、

 

やはり質感は違いますし

 

あの直接熱で形つけた絶妙な浮きや角度、

 

束感、質感、カール感を再現するには

 

とーてもスタイリングを頑張っていただく

 

しかございません。笑

 

 

 

 

 はい、という事で

 

スタイリング、頑張って(B)

 

2017-10-19 14.23.44

 

 エアウェ〜ブ

 

の、応用パーマ。

 

何度でも書きますが、応用してますからね。

 

ついでに、しかも、%パーマです(B)

 

 

 

「%応用エアウェーブ」ですね(分かりづら)

 

今ここに「普通」はありません(B)

 

 

 

 実際のパーマはコテ巻きと違い、

 

ワシャワシャしますんで、

 

クリームを毛先から揉み込んで仕上げます。

 

 

 

 アフタ〜

 

2017-10-19 16.12.17

 

 

2017-10-19 16.12.33

 

 矯正同様、

 

パーマ剤にも「余計なもん」は入っておりませんし

 

コテ巻きではないので勝手にツヤったりはしません(B)

 

 

 

 お好みで、

 

オイルを足したり

 

ワックスでもっと束感をハッキリと

 

させてあげてください。

 

 

 

 そうそう

 

パーマで髪が持ち上がり短く見えますんで

 

今回はカットしておりません。

 

以前短くカットしてから、数ヶ月そのまんまです。

 

 

 

 ある程度ちゃんとカットして

 

そのカットを壊さない範囲でほどよいセニングしておけば

 

そうそうね、ヘアスタイルって崩れません(B)

 

 

 

 コテ巻きか、パーマか、

 

・・・結局、大事なのはカットですね(おい) 

 

 

 

 

 

 

 

almaについて、そして髪、ダメージについて

 

過去記事にもたくさんの事を書いてあります。

 

まず真実を知りましょう。

 

その上で何を選ぶかは自由ですが

 

何も知らないまま「なんとなく」では勿体ない。

 

あなたの髪は、あなたが守るんです。

 

 ブログのトップページ

 

→ 0B「はじまり」と「まとめ」 

 

 

 

 予約の空き状況の確認

 

→ カレンダー

 

(※空欄もご予約可能です) 

 

 

 

 ご予約・お問い合わせ

 

 メール・ライン

 

(※前日23時まで可能です)

 

 

 現在、専用の駐車場はございません。

 

 駐車場なくなりました

 

 

 
2017年10月20日
はてなブックマーク

 ※現在、almaお客様専用の駐車場はございません。

 

お車で来店の際は

 

最寄りのパーキングをご利用いただけますよう

 

お願い申し上げます。

 

 849B alma最寄りの格安パーキング2選!

 

 862B alma最寄りのパーキング追加更新。

 

 

 

 

 

 はは、誇小広告ばんさーいyamaBです。

 

 

 

 小ね、小(B)

 

 

 

 

 

 さて、前回ロングから

 

ラチがあかね〜ってんで

 

バッサリとボブにカットしました常連様。

 

 

 

 表面がパサつくワケではありませんが

 

髪が比較的多め、癖ありで膨らんできてしまうので

 

縮毛矯正をさせていただきます。

 

ありがとうございます!

 

 

 

 ビフォ〜

 

2017-10-18 16.05.46

 

 

2017-10-18 16.05.52

 

 結んでいたので現状は落ち着いていますが、

 

日中、徐々に湿度をまといつつ膨らんでくるようです。

 

 

 

 今まで美容室では

 

矯正するしないに限らず

 

短くはしてもらえなかったそうで

 

ずっと選択肢は「ロングでの全体矯正」のみ。

 

 

 

 しかも毛先まで入れられて

 

2回目以降は毛先がチリったりしていたと(B)

 

どんだけっ

 

 

 

 前回せっかくボブにチャレンジできましたので

 

矯正も全体ではなく、%矯正にチャレンジします。

 

 

 

 完全に真っ直ぐしたいワケではなく

 

ボリュームをダウンさせるのと

 

根元が伸びてきたときの境目が

 

目立たないようにするのが狙いです。

 

  

 

 矯正が終わったら、

 

ドライヤーで乾かすのみ。

 

カットは前回やっているので微調整くらい。

 

あ、前髪は新たに作りましたね。

 

2017-10-18 19.55.34

 

 

2017-10-18 19.55.44

 

 乾かして指通した状態。

 

癖、20%ほど残してあります。

 

今までよりは80%ほどのボリュームダウンです。

 

 

 

 毛先の方に

 

クリームをつけて、動かしてみます。

 

 

 

 アフタ〜

 

2017-10-18 20.00.20

 

 

2017-10-18 20.01.08

 

 パーマっぽいというか

 

こういう地毛っぽいというか。

 

とてもナチュラルなボブになりましたね。

 

 

 

 あ、うちのパーマや矯正の薬剤には

 

ダメージを悪化させないために

 

「余計なもん」が一切入っておりませんので

 

ヘアカタや広告みたいに

 

やたらツヤツヤ輝いたりはしません

 

のであしからず(B)

 

オイル塗れば「光」ますから。

 

 

 

 

 あとはもう「元々の毛量」は減らせませんので

 

もっとボリュームを減らしたい場合は

 

境目覚悟で100%矯正をするしかありません。

 

 

 

 ボリュームを気にしているお客様だと

 

美容師さんから

 

「どれくらいセニングしましょうか」

 

みたいな質問も、よくあるそうで・・

 

 

 

 

 

 それ、お客様が決める事なの?^^;

 

 

 

 

 まぁセニング(すく)した分、量が減って

 

ボリュームが減るって言いたいんでしょうが・・

 

 

 

 そんな事するから、いつも書くように

 

「セニングは悪い」みたいな

 

風潮が広がっちゃうんですよね(B)

 

 

 

 チリチリしてくるし

 

浮きやすく逆に広がるし

 

っていうかカットしたラインぶっ壊れるしで

 

何も良い事がないと。

 

これ、セニングの「やり過ぎ」が悪いだけ(B)

 

 

 

 どれだけセニングしても

 

「毛根ごと」引っこ抜かない限り

 

髪の毛の「絶対数」は変わりませんから。

 

 

 

 セニングは、あくまでも

 

ヘアスタイルを可愛く素敵にする為に

 

絶対数(根元)から毛先にかけての

 

バランスをナチュラルに整える技です。

 

 

 

「すき潰す」ためでは決してありません・・

 

ハイダメージでビビっちゃってるくらい

 

どうする事も出気ない髪になりますんで

 

本当に気をつけて欲しいと思いますm(_ _)m

 

 

 

 

 

 

 

almaについて、そして髪、ダメージについて

 

過去記事にもたくさんの事を書いてあります。

 

まず真実を知りましょう。

 

その上で何を選ぶかは自由ですが

 

何も知らないまま「なんとなく」では勿体ない。

 

あなたの髪は、あなたが守るんです。

 

 ブログのトップページ

 

→ 0B「はじまり」と「まとめ」 

 

 

 

 予約の空き状況の確認

 

→ カレンダー

 

(※空欄もご予約可能です) 

 

 

 

 ご予約・お問い合わせ

 

 メール・ライン

 

(※前日23時まで可能です)

 

 

 現在、専用の駐車場はございません。

 

 駐車場なくなりました

 

 

2017年10月19日
はてなブックマーク

 ※現在、almaお客様専用の駐車場はございません。

 

お車で来店の際は

 

最寄りのパーキングをご利用いただけますよう

 

お願い申し上げます。

 

 849B alma最寄りの格安パーキング2選!

 

 862B alma最寄りのパーキング追加更新。

 

 

 

 

 野菜炒めの

 

「強い火力で水分を飛ばす」

 

の意味がこの歳になってやっと分かりましたyamaBです。

 

 

 

 飛ばすってなんやねん、と

 

火が通ってるのは同じやんけ、と。

 

 

 

 熱する事で野菜から出てくる水分がフライパンに溜まってしまうと炒めているようで実は一旦湯でてしまっていたワケで知らぬ間に野菜炒めではなく茹で野菜を作っていたという事になりそりゃシャキシャキしないから強い火力で水分を飛ばすつまり蒸発させながら炒めるんやでなるほどスッキリしましたわっていうどうでもいい話なんですよ(B)

 

 

 

 

 さて常連様のカットカラー。

 

毛先だけ黒ずんでいた部分は

 

やっとこさなくなりましたね。

 

ありがとうございます◎

 

 

 

 ビフォ〜

 

2017-10-17 12.57.58

 

 

2017-10-17 12.58.08

 

 毛先だけ黒い、はなくなりましたが

 

表面が明るく、内側が暗めになってきております。

 

  

 

 誰にでも起こる事で

 

カラーしていない黒い地毛でも一緒なんですが

 

内側よりも表面の髪の方が、より傷みます。

 

 

 

 これはもう

 

常に晒された状態なので仕方ないんですね。

 

日差し、紫外線も

 

頭頂部、テッペンが最も直撃しています。

 

新しく生えてきたばかりの表面の髪が

 

一番日焼けしてるワケです。

 

 

 

 1番触るのも、動くのも

 

外気に触れ続けているのも表面の髪です。

 

 

 

 傷むって事は、壊れていくって事で

 

壊れていくって事は、崩れていくって事。

 

キューティクルだって剥がれますし

 

って事は中身の主成分タンパク質も流出します。

 

 

 

 その中身に、メラニンやカラー剤の色素も

 

一緒に入っているから色として視認できているワケで

 

ダメージで中身が流出するほど、

 

色が薄くなる = 明るくなっていくんですね。

 

 

 

 なんか勝手に

 

カラー色素だけポロポロ落ちていってる・・

 

という事ではなく 

 

カラー色素は髪の中に入り込んでますし

 

地毛のメラニンも一緒にいらっしゃるし、で

 

ヘアダメージとヘアカラーの褪色は

 

ほぼ同時進行なワケです。

 

 

 

 という事でー今回は

 

根元のカラーリタッチをしつつ

 

表面の明るい部分を狙って

 

めちゃくちゃ弱くしたカラーを塗布します。

 

あ、暗くしない程度にですけどね。

 

 

 

 アフタ〜

 

2017-10-17 15.16.27

 

 

2017-10-17 15.16.40

 

 表面の、中間から毛先にあった

 

黄色くなってる部分が繋がり綺麗になりましたね。

 

 

 

 あくまでも応急処置

 

内側より、表面の髪の方がダメージレベルが上

 

という事実はどうしたって変えられませんし、

 

現在既にあるダメージを治す事は科学的に不可能なので

 

時間と共に、また明るくはなってくるでしょう。

 

 

 

 カラーの色持ちを良くするには

 

シンプルに「それ以上ダメージさせない」

 

という事が大切で、唯一無二の方法なんですね。

 

 

 

 ・・以上の事から

 

「カラーの色持ちが良くなる」シャンプーとか

 

マニキュアやサロントリートメントで

 

「コーティングして色素の流出を防ぐ」とか

 

かなり意味不明(B)

 

って事がよく分かります。笑

 

 

 

 髪の表面に何かしら貼り付けて

 

無理やり押さえつけているだけですもんね(B)

 

3日もすれば落ちちゃいますが。笑

 

 

 

 無理をすれば、自然の摂理に逆らえば、

 

どうなるのか、は、賢い皆様なら分かるはずです。

 

 

 

 

 より、ぶっ壊れますね(B)

 

 

 

 

 

 

almaについて、そして髪、ダメージについて

 

過去記事にもたくさんの事を書いてあります。

 

まず真実を知りましょう。

 

その上で何を選ぶかは自由ですが

 

何も知らないまま「なんとなく」では勿体ない。

 

あなたの髪は、あなたが守るんです。

 

 ブログのトップページ

 

→ 0B「はじまり」と「まとめ」 

 

 

 

 予約の空き状況の確認

 

→ カレンダー

 

(※空欄もご予約可能です) 

 

 

 

 ご予約・お問い合わせ

 

 メール・ライン

 

(※前日23時まで可能です)

 

 

 現在、専用の駐車場はございません。

 

 駐車場なくなりました

 

 

 

2017年10月16日
はてなブックマーク

 ※現在、almaお客様専用の駐車場はございません。

 

お車で来店の際は

 

最寄りのパーキングをご利用いただけますよう

 

お願い申し上げます。

 

 849B alma最寄りの格安パーキング2選!

 

 862B alma最寄りのパーキング追加更新。

 

 

 

 

 なんやかんや言うても

 

親子、兄弟姉妹、

 

髪質って似てるんだよなぁと感じますyamaBです。

 

 

 

 当たり前なんですけどね(B)

 

 

 

 いやたまーに、

 

 遺伝は関係ない!

 

 どうケアしていくか!

 

 生活習慣のせいだ!

 

 改善できる!

 

みたいな最もらしい事を言いつつ

 

またどんでもないヘアケア商品を

 

誇大広告で売ろうするメーカーもいるもんですから(B)

 

 

 

 ↑こういう類の商品を使わない方が

 

よっぽど肌にも髪にも良い生活習慣を送れます。笑

 

遺伝がなかったら、

 

そもそも生まれておらんすよ(´-`

 

 

 

 

 

 さてちょうど昨日書いた常連様

 

のお姉さまな常連様。

 

髪質が似ているので同じく%矯正をされています。

 

今回はリタッチをしていきます。

 

ありがとうございます◎

 

ビフォ〜撮ってませんでしたm(_ _)m

 

 

 

 

 前回の%矯正から4ヶ月ですが

 

やはり境目は目立ちません。

 

でもちょっと、

 

前髪や表面の膨らみが気になり出しております。

 

 

 

 こんな時は%矯正だけではなく

 

「部分矯正」も出来ますね。

 

 

 

 前髪を含めた、とくに癖が気になる範囲

 

「上・半球」頭の半分だけ、%矯正を致します。

 

もちろんリタッチで。

 

 

 

 部分%矯正リタッチですね(B)

 

 

 

 なんだか文字にすると

 

ややこしい感じですけれども

 

その、ややこしい事を代わりにやってくれるのが

 

美容師ですからねぇ(B)

 

 

 

 あとは毛先もカットして、

 

ドライヤーで吹き飛ばしましたら

 

毛先にちょいとクリームを揉み込みます。

 

 

 

 アフタ〜

 

2017-10-15 16.44.51

 

 

2017-10-15 16.45.05

 

 んー、むしろパーマをかけたのかなって仕上がり。

 

 

 

 わざとクリーム揉み込む際に

 

毛先に動きを出してるんですが

 

この動いてるのが、30%残してある

 

地毛の癖ですね。

 

 

 

 多少動きのある髪質なら

 

毛先中心に、逆に動かしてしまった方が

 

パーマみたいになって良いです。

 

 

 

 %矯正してない状態だと

 

根元から全部こんな風に動いて

 

膨らんでしまいますんで

 

やっぱり便利ですね。

 

 

 

 昨日に続き

 

更に選択肢が増えましたね。笑

 

「どこを」矯正するのか

 

「何%』矯正するのか

 

「根元だけ」矯正するのか

 

 

 

 こうやって工夫していけば

 

様々なお客様の髪質・お好みに合わせて

 

縮毛矯正は変えていく事ができます。

 

 

 

 矯正って、やっぱ凄いんですよね

 

便利な施術です。

 

 

 

 ただ、威力の強さ、ダメージは本物で。

 

悪用とまでは言わないまでも

 

ややこしい部分、美容師の本来の仕事を省き

 

「誰がやっても簡単に出来るように」

 

マニュアル化されて、人件費と教育費を削減して。

 

その結果、誤った理論や使用方法が溢れかえってる。

 

 

 

 結局は、「扱う人」次第ですので、

 

要注意であることは変わりありませんね。

 

 

 

 

 

 

 

almaについて、そして髪、ダメージについて

 

過去記事にもたくさんの事を書いてあります。

 

まず真実を知りましょう。

 

その上で何を選ぶかは自由ですが

 

何も知らないまま「なんとなく」では勿体ない。

 

あなたの髪は、あなたが守るんです。

 

 ブログのトップページ

 

→ 0B「はじまり」と「まとめ」 

 

 

 

 予約の空き状況の確認

 

→ カレンダー

 

(※空欄もご予約可能です) 

 

 

 

 ご予約・お問い合わせ

 

 メール・ライン

 

(※前日23時まで可能です)

 

 

 現在、専用の駐車場はございません。

 

 駐車場なくなりました

 

 

 

2017年10月15日
はてなブックマーク

 ※現在、almaお客様専用の駐車場はございません。

 

お車で来店の際は

 

最寄りのパーキングをご利用いただけますよう

 

お願い申し上げます。

 

 849B alma最寄りの格安パーキング2選!

 

 862B alma最寄りのパーキング追加更新。

 

 

 

 

 

 材料がいっぱい届きましたyamaBです。

 

 

 

 カット専門店なんかは

 

こういう仕入れや管理がほぼ無いワケで、

 

そりゃ増えるよなぁとは思うんですが

 

 

 

 こういう商品や薬剤の管理ってのも

 

案外楽しいもんなんですよね。

 

なんたって自分で選んだヤツらですから。

 

 

 

 

 さて、4ヶ月前に

 

%縮毛矯正をさせていただいた常連様。

 

今回はカットカラーですね。

 

ありがとうございます◎

 

 

 

 ビフォ〜

 

2017-10-14 14.59.14

 

 

2017-10-14 14.59.23

 

 んー、我ながら、分からねー(B)笑

 

伸びてきた地毛と、

 

矯正した部分の境目が、見えませんね。

 

 

 

 というか地毛にしか見えません。

 

でも本来よりかは、癖がボリュームダウンしてる。

 

そんな矯正(B)

 

 

 

 カラーリタッチしてカットし

 

ドライヤーで乾かしてみても

 

 

 

 アフタ〜

 

2017-10-14 17.31.25

 

 

2017-10-14 17.31.31

 

 やっぱり、分かりませんね(B)

 

 

 

 これはもう、好みの問題なんですが

 

 

 

 完全に全体を矯正したり、

 

ストレートカールをしてしまえば、

 

そりゃもう見た目にも激変しますし

 

完成度の高さは間違いありません。

 

 

 

 一時は、

 

もう何もしなくて良い

 

ってくらい。

 

 

 

 その分、

 

根元が伸びた時

 

境目のギャップも激しく

 

ハッキリと出てしまいます。

 

 

 

 2〜3ヶ月も経つととても目立ちますし

 

逆に扱い辛いスタイルになるので

 

続けるにも頻度が多くなり、

 

止める時が最も大変になります。

 

 

 

 

 60〜80%程度の%矯正は

 

20〜40%の地毛が残っているので

 

「地毛らしさ」がそのまんま残り

 

入れた%の分だけ、癖とボリュームが減ります。

 

 

 

 境目も馴染んでしまって分かりませんので

 

あまり頻繁に、矯正を繰り返さなくても良く、

 

続けるにも、止めるにしても、楽です。

 

 

 

 ただ、矯正した割に

 

地毛らしさ、癖が残ってしまうので

 

激変はしませんし、矯正特有の完成度、

 

「美容室帰り感」が出ません。

 

たぶん、矯正している事すら気づかれません。

 

 

 

 

 「短期間100%やめにくい」か

 

 「長期間70%かやめやすい」か、みたいな感じ(B)

 

 

 

 絶対に、メリットとデメリット、

 

どっちもあるもんです。

 

どっちが最善とか人によって違います。

 

 

 

 ネガティブになれって話ではなく、

 

メリットなんて、

 

頼みもしなくても

 

いたるところで垂れ流されてます。笑

 

しかも嘘も多い(B)笑

 

 

 

 その裏、常にデメリットまで考えられると

 

誇大広告などにも騙されず

 

良いお買い物ができるのではないかと思います。

 

 

 

 私はメリットもデメリットも

 

全部ぶっちゃけてしまうから、

 

でもだからこそ「こんな提案」をする事ができます。

 

 

 

 普通の矯正では100%しか選べませんでしたが

 

%矯正を提案するようになってから

 

選択肢と可能性を

 

60%〜100%までに広げる事ができました。

 

 

 

 どうせやるなら、

 

押し付けられた矯正ではなく

 

相談し、納得した上で、

 

自分で選んだ矯正を

 

かけて欲しいと思います◎

 

まぁ「ある程度」ですけど。笑

 

 

 

 

 

 

almaについて、そして髪、ダメージについて

 

過去記事にもたくさんの事を書いてあります。

 

まず真実を知りましょう。

 

その上で何を選ぶかは自由ですが

 

何も知らないまま「なんとなく」では勿体ない。

 

あなたの髪は、あなたが守るんです。

 

 ブログのトップページ

 

→ 0B「はじまり」と「まとめ」 

 

 

 

 予約の空き状況の確認

 

→ カレンダー

 

(※空欄もご予約可能です) 

 

 

 

 ご予約・お問い合わせ

 

 メール・ライン

 

(※前日23時まで可能です)

 

 

 現在、専用の駐車場はございません。

 

 駐車場なくなりました

 

 

 

BLOG TOP