馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
なんかマイ◯ビの「学歴フィルター」的な話が
問題になってるっぽい(?)記事を見たんですが
・・・何か問題でも?yamaBです。
学歴で判断するな、差別だ、ってこと?
・・・じゃあなんで「学歴」が存在するんだろう。笑
なんのために「受験」頑張ってるの?笑
そこに「差」がなかったら、
努力もクソもない、もはや勉強しなくていい、
「バカでいい」って話になっちまいますよ。
もちろん学歴が全てではありませんけどね。笑
マジで「勉強しか」できないのも困るし・・
言うても学生で、就職してからのが大事なので。
本当に優秀なら結果を出せるんで
30〜40超えたあたりから上がってきますから、
腐らずに頑張れやって感じですね。笑
まぁわたし大学でてませんけどっ(B)笑
技術職の方が分かりやすいでしょうかね、
知識と技術の差が明白でピンキリなので。
ただそういう技術の差も
やっぱり「就職してから」の話なので
どこ卒業かはあまり関係ないんですが。
「雇う側」の気持ちになって考えればさ、
嫌でも分かると思うんですよね。笑
使えるかどうかは「雇ってみないと分からない」から。
会社や仕事ってボランティアじゃないので。
ようは「確率」の問題で。
少しでも優秀な確率が高い子を採用したいの当たり前。
名のある大学でもアホはいるし、
名のない大学でも天才いたりする、
そんなことは誰でも知ってます。笑
ただ名のある大学に入学できる学習レベルの子の方が
優秀である「確率が高い」それだけです。
って分かってるんだから勉強頑張れやとしか言えないよね。笑
全く勉強もせず練習もせず、
カットも下手くそで知識も全くなく
嘘ばかりついてボッタくる美容師とか嫌でしょ?(B)笑
やっぱ勉強や練習を頑張ってて
それなりに結果も出せる子に担当して欲しいでしょ?笑
嘘つきで馬鹿野郎とか、嫌でしょ??笑
そんなもんです、それが現実です。
理想論とか綺麗事を言うのがお好きな方々いますけど
「現実から目を逸らす」のは良くないと思いますよ。笑
private hair salon 「alma」
千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103
総武線・新検見川駅が最寄りの
「髪に嘘をつかない」美容室です。
ご予約・ご相談 「CONTACT」
予約の空き状況の確認 「CALENDAR」
価格表 「MENU」
基本情報 「SHOP INFO」
◎おすすめサイト◎
馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
値段が安いとか欲しい物じゃないとか
気持ちがどうのこうの、
「夫婦やカップルの誕生日プレゼント」について
昔っから定期的に話題に上がってくるので
いやでも視界に入ってくるんですけど、
「あげなければいいじゃん」と思っちまうyamaBです。
あげなければいけない
みたいな思い込みがあるんじゃないでしょうか。
そんな決まりどこにもないからねぇ・・
所詮「物」ですよ・・・数日もすれば飽きるでしょ。
そんなもので人の気持ちを計ろうって方が
どうなのって思いますけども。知らんけど。笑
さて常連様のカットカラーです。
ずっとボブにパーマでしたが
ここ最近はミディアムになってきて
前回ミディアムでは初のパーマをかけました。
ありがとうございます◎
ビフォ〜
ずっとボブパーマをブローするスタイルだったので
慣れるまではちょっと大変かも知れませんね。
短い方がパーマ出しやすいので(重さ的に)
ただ毎度お馴染みですが
パーマは「落ちたわけじゃない」ので
頑張ってスタイリングしてみて欲しいと思います。
結構多いのは左は出るけど右は出ない、落ちた?
みたいな感じですね。
人の頭、髪の生え方は左右で違います。
大体は右がハネやすい。
しかも自分でスタイリングする場合は
右利きか左利きかでもやりやすさが変わってきます。
その結果、左右のどちらかが難しくて
上手にパーマを出せないことがあります。
ただこれも出せないだけで落ちたわけじゃない。笑
頭を傾けたり、ドライヤーの持ち方だったり・・
左右同じようにパーマを「自分で」出さないといけません。
やはり慣れるまで、「コツを掴む」までの努力は必要です。
アフタ〜
パーマなので「ウェーブ」スタイルですね。
コテ巻きやブロースタイルとは一味違います。
っていうかほら「めちゃんこパーマ出ます」ね。笑
出せば出る、出さなきゃ出ない
パーマとはそういうもんです。
(下手な店でかけるとマジで落ちてることもある。笑)
あとはカットがちょっと特殊に変更。
ウルフとかマッシュとはちょっと違うんですが、
でもまぁやってることは似たようなもんですね。
この長さでやるのはやや珍しいというだけで、
ないわけじゃないし、これはこれで良い。
前髪とサイド、顔まわりをレイヤーで繋いだスタイル。
一昔前のシャギーってのともちょっと違うし
マッシュミディアム・・・?も違うかな。
レイヤーなんでね、グラじゃない。
顔まわりが短くなるので
下を向いた時にビヨーンと顔に落ちてきにくいし、
代わりに動きが出てニュアンスが変わります。
とはいえ、
写真じゃ見えないんで分かりませんけどね(B)
横の写真で「前上がり」になってるのは伝わるかな。笑
private hair salon 「alma」
千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103
総武線・新検見川駅が最寄りの
「髪に嘘をつかない」美容室です。
ご予約・ご相談 「CONTACT」
予約の空き状況の確認 「CALENDAR」
価格表 「MENU」
基本情報 「SHOP INFO」
◎おすすめサイト◎
馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
んーやっぱり進撃の巨人は
グロいけど、その点を踏まえても
やっぱり面白いと思いますなぁyamaBです。
個人的なヒットの条件は
絵の上手さ云々よりストーリーの出来、
と、「無駄にエロくない」こと。笑
グロいけど(B)
グロさはストーリーをよりリアルに表現するために
ある程度は仕方ないので。でもエロさは要らん。笑
少年誌でも多いけど
いやストーリー関係ないやろ・・
っていう突然のエロ描写が出てくるとマジで白ける。
ストーリー関係してる場合は
エロいというよりエロスって感じで
リアルな表現なのでセーフ(ゴルゴ13みたいな。笑)
はいめっちゃどうでもいいこと書きましたが、
常連様のカットカラーです。笑
そろそろパーマがなくなりそう・・
だけどまだイケそうです。
ありがとうございます◎
ビフォ〜
っていうかシャンプー後。
撮り忘れたー・・
でも毛先に若干パーマがいるの分かりますね。
肩につくくらいのミディアムまで
久しぶりにバッサリ切るので
次はパーマしないと無理かなぁというラインです。
アフタ〜
なんとか毛先に残りましたね。
ハンドドライ後、少し手でパーマを出しておいて、
あとはムースやワックスで仕上げます。
いつも書く通り
よほどのハイダメージでもない限り、
1度かけたパーマが自然に落ちることはありません。
切り落としさえしなければ
こうして少しでも残ってれば、
「出せば出る」んですね、出さないと出ないけど・・
何度もパーマをかけ直させるような店ほど、
トリートメントやヘアケアを勧めてきます。
だからパーマが落ちちゃうんですよ、ハイダメージで。
ダメージをしないパーマなんて存在しないので
何度もかければかけるほどダメージするし、
さらにトリートメントやヘアケアで悪化させてしまう、
そうすると本当に落ちてしまうので
またパーマかけ直さないといけなくなるし、
ダメージを隠すためにヘアケアしないといけなくなる。
悪循環になっちゃうんですよね。
最終的には綺麗なパーマが掛からなくなります。
そうなる前に切り落として誤魔化すんですけど。
で、「定期的にカットして整えましょう」
という話に繋がるわけです。笑
切らないとダメージが露見するしパーマかからないから。
嘘をつくとね、こうして理論が矛盾しだすんです。
髪やヘアデザインにとって良いことは1つもありません。
ただ「嘘をつく美容室だけは儲かる」 という仕組みです。
髪のためでも皆様のためでもありませんよ。
「1回かけたら綺麗なまま長持ちする」
が理想だと私は思うんですけどね。
髪を正しく扱い、余計なことさえしなければ
無駄なお金も時間もかけず、ダメージも最小限に
1回のパーマで綺麗な状態を長く楽しめるのに。
いい加減、
消費者も気付くといいんですけど
無理なんだろうなー(棒)
先日もなんかテレビで?
「カットで癖毛」を直してたらしいですよ。笑
信じちゃうんだろうなぁ・・・嘘つき放題ですね。
private hair salon 「alma」
千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103
総武線・新検見川駅が最寄りの
「髪に嘘をつかない」美容室です。
ご予約・ご相談 「CONTACT」
予約の空き状況の確認 「CALENDAR」
価格表 「MENU」
基本情報 「SHOP INFO」
◎おすすめサイト◎
馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
あ、昨日の最後の方に書いた
ワンタッチ装着のカラーエクステなんですけど
検索すれば普通に出てきますからねyamaBです。
テキトーなこと言って濁してるわけではなく
ほんと普通にAmaz◯nとかにあるんで興味あればどうぞ。
(◯で隠した意味ねぇえええ)
さて常連様のカットです。
髪質的なこともあるんですが
あとずっとロングだったので、
最近はずっと「年1」で周期安定してますね。笑
ありがとうございます◎
ビフォ〜
まぁ、ロングということで
元々2〜3年分の髪で構成されていますから、
多少伸びたところでそんな変わらないっていう。
さすがに1年も伸びると
ちょっと長すぎるかなってことで
また1年分バッサリ切っている状況です。
全然いいと思いますよー(B)
その辺の嘘つき(美容師)は
「もっと定期的に整えましょう!」とか言うでしょうけど。
この前も書きましたが、
別に「常に現状維持し続けたい」わけでもなければ
無意味にカットする必要はありません。
私も余計な施術やオプションはしないし、
自宅でも余計なことしないでいてくれてるので
とにかく髪のダメージも少ないんですよね。
ダメージが少ないってことは
それだけ毛先の質感も悪くなりにくいし
カットもそれなりにちゃんと切ってるので崩れません。
ってことは
ただただロングがそのまま伸び続けてるだけで
ロングはロングなんでロングでいいんですよ(?)笑
アフタ〜
ハンドドライだけだと、ゆるーく癖はあって
全く何もしないと毛先が自由すぎるので
アイロンで簡単に内巻きにした状態です。
スーッとスルーするくらいですね。
自由に動いてる感じでいいならそのままでもいいですし、
そもそも結ぶなら何も問題ありませんロングなんで(B)
だから周期も長くていい、
これがロングのメリットですからね。
だってロングなんだから。笑
デメリットとしては
シャンプードライが長ければ長いだけ大変ってこと。笑
あと余計なことすると長い分だけダメージも酷くなると。
つまりはいつも書く通り
自分の「髪質」と「ライフスタイル」に
合うかどうかです。
TPOさえ弁えてれば髪型なんて自由でいいんです。
「自分の髪」ですからね。
そんな嘘つき(美容師)の言うなりになる必要はない(B)笑
private hair salon 「alma」
千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103
総武線・新検見川駅が最寄りの
「髪に嘘をつかない」美容室です。
ご予約・ご相談 「CONTACT」
予約の空き状況の確認 「CALENDAR」
価格表 「MENU」
基本情報 「SHOP INFO」
◎おすすめサイト◎
馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
メープルシロップうまっ
こんなだったっけ?
久しぶりすぎてよく分からないyamaBです。
なんて言って良いかが分からん。笑
とりあえず非常に上品な味と香りです。
あと甘い(語彙力)
さて常連様のカットカラーです。
イヤリングカラーなるものを入れたい、と。
一応リスクは説明しますが、
やりたいならやりますよ。笑
ありがとうございます◎
ビフォ〜
イヤリングカラーとか
またテキトーに名付けたなぁ(業界)とは思いますが
ようは耳周りだけの部分ハイライトですね。
ちょっと前にインナーカラーってのもあって
これもそのまんまなんですけど内側のみカラーでして
それのもっと局所的なやつ。笑
白髪が目立たなくなる対策でやってみたいと
以前ハイライトを表面に入れたことはあったんですが
正直あんまり意味ないんですよねアレ。笑
(これもちゃんと事前に説明済みです。笑)
ブリーチ1発かましても
濃いめの黄色にしかならないので
クリアな白髪とは全然違いますから。
遠目に見たら目立たないかも?くらい。
しかもブリーチした部分の白髪は染まらないし、
もちろんダメージで質感も悪くなる。
ただ今回のイヤリングカラーはインナーカラーなので、
表面の質感を損ねる心配がなく、
あとでどうにかなっても隠れてるから安心ですね(B)笑
アフタ〜
・・・ほら、見えない(B)
い、意味ねぇえええ!
ってことはなくてですね。
「イヤリング」カラーですから。
「正面」から見ると、見えるんですね。
あと耳にかけた時とか。
で、ご覧の通り表面に害が一切ないので安心安全。
あとは長めのボブにカットして
癖を活かしてパーマみたくスタイリングすれば良し。
うん、まぁ・・イヤリングカラーの記事で
イヤリング部分が一切見えないっていう・・・
まさかの内容ですけど私はそういう奴です。笑
表面に害が出ないだけで
ちゃーんとブリーチしただけのダメージはしてますし、
ダブルカラーにした場合、色味は速攻で抜けます。
リスクがないわけではないので
ご利用は計画的に「覚悟」を持って挑んでください。笑
着脱式の部分エクステとかの方が簡単とは思いますよ。笑
「ワンタッチ」エクステっていうのかな、
元々ヘアアクセサリーって髪にパチンとつけれますよね。
その飾り部分がエクステ(髪の毛)ってだけです。
表面は厳しいけど、インナーカラーなら、
内側の留め具が目立たない部分にカラーエクステを
パチっと留めるだけで完成、しかもノーダメージ。笑
(もちろんこれもお伝えしています。笑)
private hair salon 「alma」
千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103
総武線・新検見川駅が最寄りの
「髪に嘘をつかない」美容室です。
ご予約・ご相談 「CONTACT」
予約の空き状況の確認 「CALENDAR」
価格表 「MENU」
基本情報 「SHOP INFO」
◎おすすめサイト◎