馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
「そばぼうろ」という名の
古風なお菓子を食べながらyamaBです。
こういうの子供の頃から好きなんですよね。
素朴な味って言うんですか。
好きって言っても滅多に食べないんですが。
たまたま何故かスーパーで30%引きだったので・・
まぁ、食べながらなんですが
何が「そば」なのかも分からないし
そもそも「ぼうろ」ってなんやねんと思ってます(B)
さて常連様にいつもの矯正リタッチをした
アフタ〜写真だけございます。笑
ハンドドライですね。
当店に通い出した当初は
短くしてみたり、矯正をやめてみたり
一緒に色々と挑戦させてもらいましたが
言うても矯正というのは
長ければ長いほど、重ければ重いほど
相性が良い、というが長持ちして見えるのが現実で。
どうしたって根本はすぐ伸びてくるし
切れば切れるほど矯正部分はなくなるし
短く軽いほど癖も自由に動きますからね。
あとはやはり髪質、癖の度合いによるので
一概には言えませんね。
ただ「ソレが分かった」だけでも挑戦した価値はあるんです。
出来るんだか出来ないんだか
よう分からんままフワフワした状態で過ごすのと
自分で「納得」した上での施術は価値が違いますから。
まーあとなんだ・・
美容室の宣伝広告に載ってるような
トゥルントゥルンな写真とかは・・・
トリートメントなどの感触向上成分で
コーティングして「光を反射」してるだけなので・・
そうしたいならオイルつけてスタイリングすれば良いです。笑
コツがあってね。室内をちょっと暗くして、
照明を髪にぶち当てるとより光り輝きますよ。
そんなことしてどうすんだと思いますけど(B)
「釣り」なんでね。
見た目に騙されて引っかかる消費者から
搾取してやろうって話です。
実際みんなが写真みたいになることは、
ほぼ無くて・・
髪質によって差があるし、
さも傷んでないような雰囲気を醸してくるけど
当然、矯正でもトリートメントでもダメージはしてるしね。
ああいうのは、嘘つきなんでオススメできませんよ・・・。
private hair salon 「alma」
千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103
総武線・新検見川駅が最寄りの
「髪に嘘をつかない」美容室です。
ご予約・ご相談 「CONTACT」
予約の空き状況の確認 「CALENDAR」
価格表 「MENU」
基本情報 「SHOP INFO」
◎おすすめサイト◎
馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
今更、進撃の巨人を観てるyamaBです。
笑 あ、アニメの方ね、漫画は全部読んだので。
食事中に鑑賞する感じで、また1から。笑
なんたってあのドラゴンボールを
1から全部見直した男ですからね。笑
ハンターハンターも観たけど(B)
なんたって世界的に評価されてる「作品」ですから、
テレビ(企業の言いなり宣伝広告番組)を観るより
100倍は有意義な時間です。
さて常連様のカットカラーです。
ただの偶然であるはずなんですが、
やっぱりミディアムレイヤー流行ってます?笑
ありがとうございます◎
ビフォ〜
なんかそういう「周期」みたいなもんが
あるんでしょうなぁ・・
あ、現状はボブが伸びた状態ですね。。
何度か書いてますが、
「呼び方」はなんでも良いみたいですが
私はスタイルの特徴で呼ぶようにしています。
ミディアム(肩につく長さ)だけど、
ブロッキング下1段目から段(レイヤー)を入れていく
動きやすく軽いスタイル、だからミディアムレイヤー。
アフタ〜
ね、ヘアカタとかでよう見るやつ。笑
カット(ベース作り)はこれでよし
あとは「どれだけスタイリングするか」です。
もっとあからさまに外ハネで作ってもいいし、
ワックスやオイル、スプレーを使用してもいいし、
耳にかけてもいいし、「写真で盛る」でもいい。笑
まぁ私は「写真で盛る」ことはしませんけどね。
(照明を馬鹿みたいに明るくしたり加工したりするやつ)
プロがそれやったら多少なりとも「嘘つき」になるので。
とはいえメディアや宣伝広告は全て盛ってるけど。笑
そういう写真や映像を撮る為だけの
専門家とかいるくらいですから。
でもヘアスタイルは「実生活」で使用するものでね。
絵画などの観るだけで満足できるような芸術作品とは
またちょっとジャンルが違うものです。
肉眼で見れる範囲を超えてしまったら、
現実で再現することは不可能ですから
「写真の中だけ」良くても意味ないんですよね。
それで良いって人は別にそれでもいいし。
どうせ「ならない」し。
だって「写真」だから。
その辺を理解できる
賢い人だけが当店の「お客様」なので
1部の人だけ分かってくれればオッケーです。
その代わり来てくれた皆様には
最善を尽くしますし、
嘘をつかず、現実をお教えいたします。
理想は所詮理想でしかありません。無理なもんは無理。
夢と妄想に生きたいならディズニーの年パスでも買えばいい。
そんなもんを美容室に求めちゃダメですよ(騙されますよ)
private hair salon 「alma」
千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103
総武線・新検見川駅が最寄りの
「髪に嘘をつかない」美容室です。
ご予約・ご相談 「CONTACT」
予約の空き状況の確認 「CALENDAR」
価格表 「MENU」
基本情報 「SHOP INFO」
◎おすすめサイト◎
馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
ほー・・・年内にはブログ記事が
2500の大台に乗りそうですね。
半分くらいしょーもない記事だけど。笑
いや正直そんな書くことないんですよyamaBです。
だって髪ですからね、髪って私が生まれてから
1度も進化も変化もしてませんもん。
流行りが多少移り変わっていく程度で、
でも今って「好き」なら何でもいい時代なっちゃったし。
本当に「生存確認(私の)」ために書いてますね。笑
さて常連様のカットカラーです。
今回は2ヶ月、早いですね。
どうしても結びたくなっちゃうから、
ということで
また伸びた分を切らせてもらいます。
ありがとうございます◎
ビフォ〜
首が出過ぎないようにしていて
比較的に「長めなボブ」にしているので
2ヶ月でもう結べちゃう長さになります。
前回4ヶ月ぶりだった時は
ずっと結んでしまっていて
結び癖がついてたんですね。
もともと右がハネやすい生え方なので
(大体の人は右、たまに左の人もいる)
結び癖ついて全然内巻きにならなかったね。笑
ということで今回は
極力結ばないようにしつつ、
いつもより早めにカットしにきてくれましたと。
アフタ〜
濡れた状態でめくった時、
後頭部の根本付近に若干、
まだ動きが出ていてヤベーかな?と思いましたが、
乾かしてみたら
ハンドドライだけで内巻きになったので
結び癖は無事に直ったようでございます。
人間の身体ってのは圧がかかり続けると
徐々に歪んでしまいますね。
常に細胞分裂して入れ替えてますから。
状況に合わせた形状になってしまいます。
野菜とか果物でも、枠に入れ込むと枠の形に育つ。
だって本来育つたい方向に壁があるから。笑
結ぶのが悪いという話ではないんですが、
結ぶってことは「引っ張り続けてる」状態なので
引っ張られてる方向へ向くのは必然ですね。
何とかならないか・・
みたいな不可能なことを追い求めるのは
もちろん止めましょう。笑
細胞に文句言ってもしゃーないんで。
「そういうもの」なので。 良く言えば
むしろ環境に「適応」してくれてるってことなんで。
とはいえ、生まれ持った指紋や生え癖ってのは
根本的には変えられないものなので、
引っ張るの止めれば元に戻りますよと。
じゃあ元の生え癖が悪い(好きじゃない)から、
結び癖をつけることを「ちょうど良く」できるか?
というと、酷くはなっても良くはなりません。笑
髪っていうのは天然物なので上手くできてましてね
球状の頭の上で、毛穴もずれてて、放射線状に生える、
つまり本来は互いに「ぶつからない」ようになってます。
それを結んで一箇所に「ぎゅっ」てしてるんで、
髪からしたら不自然の「極み」笑
で、髪同士が喧嘩しちゃうんで変な癖になるんですね。
何度でもいうけど、
結んだりアレンジするのが悪いわけじゃないですよ?笑
ダウンスタイル重視で行くなら難しくなるよ、と。
あ、あと結び方や結ぶ位置を日々変える
ってするとまだマシです。 まぁ長くないと無理だし
襟足付近はどうしても上に引っ張られるから癖つくけども。笑
private hair salon 「alma」
千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103
総武線・新検見川駅が最寄りの
「髪に嘘をつかない」美容室です。
ご予約・ご相談 「CONTACT」
予約の空き状況の確認 「CALENDAR」
価格表 「MENU」
基本情報 「SHOP INFO」
◎おすすめサイト◎
馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
あ、死亡ひき逃げの時効って10年なんだ・・
へぇ。yamaBです。
「時効いらない」って意見もありますけどね。
まぁただ時効いらないって言ってる人たちが
代わりに管理・捜査・逮捕してくれるわけでもなく(B)
言うだけならなんとでも・・・
まだね「誰が犯人か分かってて探してる」なら
いいんですけど、10年探して「誰かも分からない」
ってなると、んー・・・厳しいですよねぇ。
とはいえ何がきっかけで発覚するかは分からないので
今はネット上で管理できるし、捜査は打ち切ったとしても
確かに時効そのものは無くていいかも知れませんね。
やっぱり犯罪者がどっかで
「よっしゃ時効だぜぇえええ」って
歓喜してるかと思うと胸糞ですもんね。
さて常連様のカットパーマです。
今回は完璧にビフォ〜写真を撮った
と、思い込んでいたのでアフタ〜だけです。笑
ありがとうございます◎
夜だったので、
ハンドドライだけして、クリーム仕上げですね。
ワックスなどキープ力ある系は未使用と。
ミディアムで長め重め、
髪質も細めで重力に負けがちなので
ムースなど重めより軽めのスタイリング剤がお勧め。
ハードスプレーみたいにカチカチにならないタイプの
いわゆるスプレーワックス的なものを持っているようなので
そっちの方が合ってるかなぁと思います。
軽いんで。
もちろん付け過ぎたら一緒ですけど・・
ペースト状のワックスよりかはマシかなと。
ベタっと付け過ぎるリスクが少ないし、
スプレーの方が全体に満遍なく付けやすいので
シャーっとしてクシャーってやればそれなりみたいな。
ヘアアレンジとかでも
スプレーワックスの方が使いやすいですから。
「ゆるふわ」なスタイルにはお勧めです。
・・・まぁ、「好きなもん」使ってくれれば
なんでもいいんですけど(B)
仕上がりの「質感」とか完全に「好み」ですから。
とにかく1つだけ言えることは
ソバージュみたいなグリグリパーマじゃないので
「出す」努力は必要ですよ、と。
ハンドドライやスタイリング剤ですね。
地毛の癖でもドライヤーである程度は伸びちゃうので
現代主流の緩いパーマとか吹っ飛びます。笑
で、伸びたまま完全に乾き切ってしまうと
動かなくなってなかなかカールが出ませんから、
ハンドドライの時点である程度は癖を出しておく、
そして、お好みのスタイリング剤で
「トドメを刺す」と。
※不適切な言動。
private hair salon 「alma」
千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103
総武線・新検見川駅が最寄りの
「髪に嘘をつかない」美容室です。
ご予約・ご相談 「CONTACT」
予約の空き状況の確認 「CALENDAR」
価格表 「MENU」
基本情報 「SHOP INFO」
◎おすすめサイト◎
馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
ずっと無視してたんですが
「具なしラーメン」問題がニュース欄に連日出てきて
なんでこんなシツコイのかなとyamaBです。
しかも「IT」の欄に出てくるし。笑
ラーメンですよね?笑
なんだよ迷惑な。と念のため覗いてみました。
なんらかのコラボ?商品(ラーメン)だったけど?
「そのコラボラーメンが売り切れたから、
コンビニで買ってきたの出した」そうです・・斜め上っ(B)
結果、商品のイメージ画像とは全く違う
具もない伸び切ったラーメンが出てきた問題、と・・・
え?ギャグ? なんか読んで損したな・・・。
美容業界がヘアカタなんかで、
アイロンやコテで作った奇跡の1枚(ヘア画像)を
「パーマです!」って言ってるのと同じじゃない?笑
誰か美容業界も問題にしてくれ叩いてくれないかな。
スポンサー様だから無理なんでしょうけど(B)
美容師個人の事件なら出すのにねー。
はい、ということで気を取り直して
常連様のカットカラーです。
ずっとミディアムパーマだったんですが、
今回はバッサリいきます。
ありがとうございます◎
ビフォ〜
長らくワンレングスなど
重めなスタイルに切ってから
コテで巻き巻きが主流だったので(ヘアカタで)
少し遊びのある軽いスタイルが「来てる」のかな?
少し前にも書いたんですが、ウルフとかレイヤーショートとか
ミディアムレイヤー的なスタイルの希望が多いですね。
好き勝手な名称で呼ばれすぎて
どの名前で書けば伝わるのかよう分かりませんが、
構造的にミディアムレイヤーが適当かなと思います。笑
スクエアレイヤーでもラウンドグラでもないし。
肩につく長さ=ミディアム、だけど
襟足からレイヤー(段)を入れるから(そのまんま)
アフタ〜
切り方はショートと似てるけど、
ちょっと違うんでショートカットじゃないですね。
前上が短いわけじゃないからウルフでもないと。
(前髪は繋げずに独立させてるし)
ヘアカタなんかでも基本的に
ナチュラルな質感というか、
ハネや動きのある写真が多いですね。
やっぱ遊びのあるスタイルですから。
動くくらいでちょうどいい、ということで
ラフに仕上げてもらえたら良いと思います。
通常のミディアムより段が多い
=毛先が多いので、巻きすぎたり、
パーマかけるとモリモリしすぎて逆効果かも。笑
レイヤースタイル=遊びのあるスタイル
=つまりは「爆発しやすい」とも言えますからね。笑
1つ言えることはヘアカタはモデルの髪質が良すぎ(B)
private hair salon 「alma」
千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103
総武線・新検見川駅が最寄りの
「髪に嘘をつかない」美容室です。
ご予約・ご相談 「CONTACT」
予約の空き状況の確認 「CALENDAR」
価格表 「MENU」
基本情報 「SHOP INFO」
◎おすすめサイト◎