本日二人目のお客様〜
待っててくださったそうで・・・
すみません、ありがとうございます。
・・・でもまだプレなんで!(しつこい)
待ってて下さったので、
前回もBのカット
で、そのままなわけですね!
「ショートで上手く切れてると、伸びてから凄いって思う!」
「なかなかここまで切ってもらえた事ない!」
「待ってて良かった!」
ふふ
お お げ さ
です。笑
何も出ませんよ?笑
本当にありがとうございます。
こういう、普通のタイトなボブ
定番といえば、定番
でも出来る美容師が少ないという現実・・・
気をつけましょうね。
しかし・・・本当に・・・
なんかもう、綺麗、じゃないっすか?(´-`)
写真が、ビフォーっぽくない・・・
カットしてみる・・・
んんん〜なんてこったい
自分のカットで既にベースが出来てしまっているので
直すところがない!
早い!笑
伸びた分切って、重くなった分セニングして
ちょっとブラックボードで授業して(笑)
カット終了〜
タイトなボブスタイル・・・
イングラ?
いらねっ^^
意味を理解して使おうね!
今日はお仕事の関係で
黒染めです〜
「な〜んだ黒染めかぁ」
と、思ったあなた!
危険ですよ(特に美容師とホームカラーする方)
いや、今日は本当によくぞ来ていただきました・・・。
あの真っ黒な中で、色を表現する・・・
色が黒いだけで、カラーは、カラー
ダメージだって、ちゃんとある
薬剤の威力、塗り分け、「黒の中」での明るさ
暗いカラーだからこそ、目に見えずらい
だから難しい
よく、黒染めして一旦「リセット」している方を見受けます。
一見
・傷みも収まって見える
・色のムラも収まって見える
・べた塗りでも、境目も綺麗に見える
などなど・・・
それ黒くて見えてないだけ(B)
・髪の傷みだってそのまんま(むしろ黒染めで悪化)だし、
・黒いから分かりづらいけど、「黒い色ムラ」に変わっただけだし、
・べた塗りしたら根元の新生毛も被害受けてて、後日一緒に色抜けるし・・・
リセット?とんでもない
後日、大変な事になりますよ?
また、黒の中にもちゃんと「色の差」があります。
ここを適当に染めてしまうと
ヴィジュアル系みたく「青光り」する黒になったり
カラスの様な「ドス黒い」真っ黒になったりします。
「あ〜やっちゃった、またカラーし直そう」
ほぼ無理(B)
カラーはカラーとは言っても
その色素の濃さは段違い
だって黒染めは、黒くしたいから・・・
茶色くなったら、意味ないから・・・
しっかり黒く、長持ちするように出来ています。
通常、専門的な施術を行うサロンさんの場合を除いて
一般的な美容室での「お断り」される確率が
最も多いメニューの一つこそが、この、
黒染め後のカラーリング
プロでも、失敗するリスクの高さに
その日の売り上げを落としてしまうという、
商売として致命的なリスクの方を選び、お断りする・・・
「黒染めは、難しい」
この事をしっかり理解しておいていただきたいと思います。
あなたの、「後日」のために。
B的には、そもそも
「黒染めとは、黒染めに非ず」
だと考えています。
本当にカラスみたいな真っ黒が、黒染めでしょう。
人の髪は、日本人の髪は
多少の差はあれど
茶色
なんですからね。
そもそも黒じゃないのです。
あなたの地毛の色(茶色)にする事
それこそが本当の意味での「黒染め」です。
難しい・・・でしょ。
では、実際に薬剤を作っていきましょう。
はい、バックルームないんで、
お客様の目の前で(背後)で薬選んだり調合しますが?笑
なんなら
手伝ってもらいますが??笑
いやー良い混ぜっぷりです´ ▽ ` )
きっと料理もお上手なのでしょうね・・・
ちょっと、美味しそうでしょ?笑
そう、これを今から頭に塗られるわけです。
どんなものを使用するのか
自分で見て、触れることが出来るって
たまには良いんじゃないでしょうか?
カラー混ぜたい方は一声かけて下さいましね(B)
私も準備や写真撮ったりで忙しいですしね。笑
わざと威力を下げ、若干明るめのカラーから
徐々に、丁寧に染めていきます・・・
がっつりタイム置いて「はいじゃ何分おきま〜す」
失敗する、かもよ?笑
ちょくちょく、チェック。
もう少しイケる
と確信したら
もっと濃いカラーを
もっと威力を下げて塗布
地毛とのバランスが、最も完璧な瞬間を、狙う・・・
実際は、ちょっと暗いくらいで、いいけどね。
あ、またブレイクタイムを忘れていましたね
炭酸に耐える事が出来る、ペットボトルが欲しかったので
冷蔵庫に隠していたコ○・コーラ・・・昨日夜、飲んじゃった(´-`)
炭酸、大好きなんですね・・・
「あ、オレンジでいいですよ〜」
優しす(´-`)
でも諦めないB
ヘッドスパ用の炭酸泉の方法で・・・
コカ・コー○ばりの高炭酸にしてしまいましょうや!笑
はい。笑
ま〜るい氷と、
グラスに注いで〜
蓋を閉めたら、ストローさして〜
あれ、美味いし!
果汁40%オレンジを贅沢にも炭酸に
通常2〜3%とかですもんね
美味いし!!笑
全然微炭酸でもない、炭酸も強い!
なんたって作りたて、ですからね^^
何の話かな。
そうこうしているうちに黒さがいい感じ!
シャンプー台へ移動して〜
カラー剤流して〜
アルカリとオキシをしっかりと除去〜
ホットタオルとちょいと時間おきます
やっぱここ、大事なんで!
シャワー弱〜いし、炭酸ホースから出すとうるさいので、
作り置きした炭酸泉(オレンジじゃ、ないんだよ)
で水遊びして
もちろんDO-Sでシャンプー
最後にまた炭酸泉で止めさして軽〜く毛先にだけDO-Sトリートメント
はい!雑にラフに乾かした、だけ!
これが、あなた様にとっての「黒染め」
暖色な照明が当たっている部分が、ナチュラルに茶色く光る・・・
どう見ても
地毛にしか見えない
たまに、黒く行き過ぎる事も、ある。笑
難しいからね。
もちろん後日徐々に抜けてはきますよ
だからこそ、余計に黒染めは難しい
次は、またカラーを変えなくてはならない
もう今日とは、ダメージも、明るさも次回は違うから、ね。
みなさんも黒染めを、甘く見ちゃ、ダメですよ〜
待った甲斐が、ありましたでしょうか?^^
その笑顔を見れば、大丈夫そうですね◎
ありがとうございました〜♪
今日はもう「こんなに寝れるんかい」ってくらい寝てきたyamaBです。
寝てる・・・場合かな?笑
本日一発目
癒し系の臨界点(と勝手に名付けた)
ママさん美容師さんご来て〜ん
差し入れとお祝いまで貰っちゃいました・・・
ふふ
まだ、
だから、
プレ、だよ?
ありがとうございます。
今日も朝からチョコ一個しか食べてないBの
今日のご飯にしますね!
さ〜て
暗めのヘアカラーで隠れてはいるけれども
隠れ切しきれていない
過去のブリーチによるハイダメージと
なんとなくニュアンスでカットされたであろうカット
今日は、画像撮り忘れなかった!笑
伸ばしたいって言ったんですよね?
何故こんなにガッツリとイングラ?
※「イングラ」ゆるゆる解説
イン・グラデーション
グラデーションという角度の低い段を見えないよう内側に入れるカット技法
ボブなどのスタイルで、内側の髪が首に当たって
毛先のラインからハミ出すのを防ぐ場合に良く使用される。
あんまり入れすぎると
これはもうイングラというより
ディスコネになっちゃうから、気をつけましょうね
※「ディスコネ」ゆるゆる解説
ディスコネクション
本来毛先の長さを繋げて(コネクション)作られるヘアスタイルにおいて
あえて「繋げない」で、作る方法。
コネクションをディスってるん、ですねぇ・・・
通常よりもデザイン性の高いスタイルを作る場合に多く使われ
男性の「ツーブロッグ」が分かりやすい例。
実は女性の「前髪」もディスコネなんだね・・・。
現状がボブや短いスタイルの方でも
「今後」伸ばしていきたいって方には
とってもお勧めできませんからお気をつけくださいね〜
表面の毛で、なんとか長さを
保とうという魂胆が見え見えですな
更にセニング。笑
こうするとね、毛先ペラペラでパサパサになって
しかも見えない部分(イングラ)なんかは重いから
後々とっても扱い辛くなるんですね
前髪も、ニュアンスで、切っちゃいけない部分切ってありますね・・・
そこは、もう、アカンやつなので・・・育てましょう、ね・・
「雑な感じにしてくださ〜い」
ですって。
ふふ
そりゃ得意だ。笑
※注「雑にやっても決まる感じ」だと思われる。
パーマもかけるので最初は
ちゃんと洗える、洗えたセンサーにもなるDO-Sシャンプーで
ちゃんと洗えるまでシャンプー、今回は2回
そして皮膜にならない乳液的ポジションであるDO-Sトリートメントを
ちょろりと付けてお席へ
「そのまま伸ばしても、決まるように」
かしこまった!と勝手にカット。笑
イングラ消滅。笑
でも
まぁまぁ、長いでしょ?
まだ中間からペラペラにセニングされた部分は
一回じゃ直らないけど・・・
良い感じに見れる範囲で、長めに
ロブスタイルって感じにしましょうね
※ロブ ゆるゆる解説
ロング・ボブ
本来「肩に当たらない毛先の繋がったスタイル」であるボブを
ボブのニュアンスを残しつつも肩にあたって、
仮にハネちゃっても、それはそれで、カワイイんじゃん?
って感じで作るスタイル。
近年ハリウッド・セレブの間でも流行った・・・
とか雑誌に書いてあったけど、どうでもいい(B)
日本でもヘアカタログやファッション誌では
ボブディ(ボブ・ミディアム)という名称で類似したスタイルが登場。
どうでもいい(B)
つまり、なんでもいいんじゃん君達。
ただの、ミディアムだよ(B)
カットは後セニングで調節した終了〜
あ!コーヒーブレイクでしたね!
忘れてやした!
はい、じゃ準備してくるんで
ちょいと雑にドライしてて下さい。笑
ふふ、ありがとありがと。笑
その代わりと言っちゃなんだけど
コーヒーに入れるのは
常温でも腐らない謎の白いミルク風味の油なんかではなく
ちゃんと新鮮な「ミルク(牛乳)」で1:1ですからね♪
これだと無糖でも、とっても美味だよね〜
「ああ、既になんか違う!」
って?
せやろせやろ^^(調子乗んな)
そう、自分でドライヤーで仕上げて、
それを私がチェックする方が
正直、良い結果になるんですな〜
家帰ってから「分からない」じゃ、意味ないからね◎
セニングして、パーマ巻き巻き〜
ダメージにムラがあるので
酸性のチオで付け巻き〜
遠慮なく逆巻きなんか入れたりして。笑
あ、写真は、ない
まぁ・・・普通よ!
パーマを綺麗にかけるコツ?
結局・・・カットです。笑
たまに「パーマのみ」みたいなお客様もいるし、
それをお受けする美容室もあるけれど
オススメはまず出来ないからね
カラーと違って
カットもパーマも、「形」そのものが、変わりますからね・・
だいたいの美容室が
パーマの料金表示だけ「カット・スタイリング込み」
みたいになってるのはその為です。
巻き終わったら中性で3大還元
ダメージ毛、だからね・・・
チェック・・・
かかっとる^^
アルカリじゃなきゃダメ!なんて、事はないんですよ〜
髪を「素髪」に近ずければ、最低限のダメージで
パーマをかけることが出来るのです。
処理剤?
いらん^^
そういう余計なものつけるから、薬剤を
もっと威力の強いものにする事になるんだよ・・・
そんな矛盾に、追加料金なんて、払うの止めよう?(B)
かかったら、ここでも「酸リンス」なんてやっちゃダメ
未反応の薬剤が、髪の中でそのまま凝り固っちまいますよ
ということで中性はそのままにジチオを増量して
化学反応を逆転
パーマのかかりはストップ!
からのブロム酸3%からゆ〜っくり丁寧に酸化
後から6%でトドメをさしてロッドアウト〜
流してしっかりとアルカリ除去!
ここ大事!
除去!!
酸リンスじゃ、その瞬間だけだから、ダメなんです。
今回はアルカリじゃないけど
中性領域も、髪からしたら、phは高い
アルカリ除去というかph5にしっかり髪を持っていく、
その為に余分なものを除去すると思ってくれたらいいですね。
この2剤の処理を適切に行わないと
髪の中に未反応の薬剤が残留し、しかも水で流れない
パーマの質感も悪くなるし
後から髪をもっと傷める原因にもなるので
1剤より、この2剤の方が、とっても大切です。
話は戻りまして
作り置きしていた高濃度の炭酸泉(飲んだらクワ〜ってなるくらいの)
でぱちゃぱちゃ水遊びなんぞしつつ、
パーマ後だってシャンプー
これでもかってくらい
髪にとって余計なものを除去していく・・・
だってもうパーマはかけ終わったのだから
残して、どうすんの?ってことですね・・・
「パーマやカラーの後、その日はシャンプーしないで下さい」
って?
理由は?
・・・知らないよね?
「なんとなく」ですよね。
大丈夫
ほとんどの美容師も「なんとなく」言ってるから
遠慮せずに、帰ったら夜シャンプーしたらいいよ
それで落ちたら・・・
それはその美容師の失敗
上記した「2剤での処理」が出来てないって事。
パーマは美容室でかけるもの
家まで持って帰らせて、どうすんの・・・
※洗った後はちゃんと乾かしましょうね。
almaのパーマはガンガン洗って下さい
むしろ
洗って!笑
除去とは言っても、100%なんて、この世には無い!
ので、しっかり洗って
より余計なものを髪から早く流してあげた方が
より一層ダメージを抑えられます。
ダメージが少ないほど、パーマの持ちも良くなるんです
そう
逆、なんですね
パーマが落ちない様にとかって
サロントリートメントしたり、夜シャンプーしなかったり、
しかも「2剤の処理」が甘々だったり・・・
「その時」だけは、いいでしょうね
でも髪の中は、残留した高いphと薬剤、そして余分な水分で
じわじわ、見えないけど、中の方で傷んでいく
そう
まだパーマが終わってないんです。
だから結局、洗ったらパーマがダレたり、
ハイダメージして
タンパク質も流れちゃって
パーマってタンパク質にかけているからね?
さらにパーマが、ダレダレになる・・・
パーマは化学
これが、現実
ニュアンスでクリアできるほど
美容師の仕事は、甘くはない・・
長くなりましたが
後は雑にラフに乾かして
DO-Sのトリートメントを、揉み込む
だけ
カール感のアップや強度アップしたければ、
もちろんムースやワックス最後にチョロリとつければオッケー
今日はまだ朝だし・・・夜も、洗っていいんで
まぁ、軽くムースでもどうっすか・・・
トリートメントだけ
チョロリとムース
うん、普通。
前から見ると、もう少し
カールの遊び感も見えて、華やかなんすけどね・・・
顔出ししてもいい方いたら、言って下さい。笑
うん、良いじゃ、ありませんか^^
まさに
ちょっとオシャレで品がある大人スタイル・・・
逆に言うと
ここまでやって
初めて普通にパーマなんですね
さて
画面の前の、パーマで苦い経験のあるあなた!
そのパーマ、もしかして
「普通」ですらない、ただ「失敗」されただけ、
かも知れませんよ・・・
「普通」が、1番なんじゃない?^^
処理剤、サロントリートメント、謎のお水、
なにやら髪に優しいらしい薬剤・・・
そんなもんゴミでしかな・・・ そんなの、いらんいらん(´-`)
ちなみに、出来るだけ端折りながらも
長々と書いてきたけど
決して大げさなものでも何でもないですから誤解のないように
これ本当に
まったくもって、ただのパーマ
ですからね・・・
almaのメニューでいうと
パーマ(ウェーブギャップが大きい)
ってやつ
ただ・・・それだけ〜・・・。
濡らし具合、乾かし具合、スタイリング剤の種類で
表情を変える・・・まさに、ベーシック。
シンプル・イズ・ザ・ベスト・・・
・・・楽しんでね〜^^
・・・したのはいいですが
早速お一人常連様を担当させていただき、
様々な問題点にぶち当たっているyamaBです。
工事の前の点検で、水道管のサイズの問題で
シャワーの水圧が弱いかも知れません、ということでしたが、
まぁでも大丈夫な範囲でしょう、という事で
そのままこの物件で工事してもらったのですが・・・
そりゃ、工事側からすれば、見積もりまでやって
こんなところで工事キャンセルは、困りますしね・・・
シャワー、弱ーい(B)
まさか、「大丈夫」というのが
こなんに弱いとは・・・
工事のお兄さんは美容師ではないので、仕方ない・・・
良い勉強させてもらいやしたで・・・。
工事終了後に確認した時も、んん?とは思いましたが
もう後のお祭り騒ぎですからね
実際にシャンプーして流してみて・・・こりゃ、困った。
出来る、出来るけど・・・なんか、地味。笑
お湯が私の動きについてこれていない感じ・・・
よく言えば、髪や地肌には、優しそう^^;
水の無駄も少ない様には思いますが、
しっかり流すために、通常より少し時間がかかるなぁ、と感じます。
でも、そのためにも炭酸が、いいんじゃない?
という事で、カラー剤を流したのちに炭酸でジャブジャブ、
ジャブジャ・・・
炭酸、うるさっ(B)
まぁ炭酸取り付けてくれたお兄さんも
「そういうもん」だとおっしゃってました。
そりゃね
気泡を水に混じるようにガンガン送り込んでますからね
ホースを通れば
ガボゴボっと音はしますね。
でも、やっぱり、やかましい。笑
Bの思うされどシャンプーにはほど遠い・・・
つ、潰すかぁ(B)笑
まぁ、でもそんな事で諦めるようなBじゃないわけで
そこは「あるもの」でなんとかすれば良いわけです
水圧が弱く、炭酸のシャワー使用がうるさいのであれば
シャンプーの前や合間に、40度くらいのお湯で
「炭酸泉」を、つくれば、いいんじゃない?
・・・・・・というわけで
今実験してきました。
お湯が・・・シュワシュワです。笑
激マズです(飲むな)
いつも飲んでいるお茶などを
炭酸で味わいたい勇気のある方がいれば、どうぞ
サービスしますよ。笑
(熱!ってのは無理そうです。温かいくらいで)
元々、
炭酸を「全ての工程」において使用するつもりはありませんから
こうして合間合間に炭酸泉を作りながら、
必要なポイントで使用すれば
ちょっと手間(私が)だけど
目的と結果を、同じに出来る◎
しかもこの方法
スパ用の炭酸ジェルを作る時の方法を利用しますので、
正直シャワーより高濃度高炭酸!
装置を外そうとした時、お湯なのに、
二酸化炭素を注入する為のノズルが吹き飛んで
危なかったほどです(私が)
いや、皆様は大丈夫です。
そっち向けませんし・・・
ノズルを外す時に、何故か手を離した私が悪いんです・・。
本日は初日という事もあって
担当した常連様より差し入れ(お祝い)を
いただきました。
ありがとうございます!
コーヒーらしい!何これおしゃれ!
お湯いれたら粒が溶けるやつじゃないコーヒーですよ!笑
ふふ
Bの安〜い舌には、実にもったいない・・・
ありがたく、頂戴いたします^^
本日は、肩よりも頭皮の方が疲れ
こっている様でした、やはりパソコンでしょうか
無理しすぎたら、ダメですよ〜(オメーが言うな、と。)
そしてそして〜
なんと!
プレオープンなのにお花が届きました!
なんてこったいありがとうございます!
お花、人生でもらった事あったかな?
タンポポを食べようとしていた頃から
あまり変わりなく成長し生きてきたので、
なんだか「大人になったんだなぁ」としみじみ感じます。
夜にもお客様がわざわざお祝いを持ってきてくれました〜
事前にアポとっていただくと、やはり良いですね。
お嬢様もご一緒でしたが、一度も目を合わせませんでしたね。笑
まぁ、おっさんは、コワイよね!良い良い!
あ、このブログ書いてる途中だったので、そのまま足しちゃいますね?笑
コーヒーの木らしいです、前に買おうとした事があったので
頑張って育ててみようと思います。
枯らしたら、すみません(´-`)
皆様本当にありがとうございます。
眠すぎて
ブログで何書いてるかイマイチ自分で良く分かりませんが、
とりあえず後は、細かい部分を修正、微調整して
システムを完成させて
財務や税務をまとめれば
とりあえず安定してきて
よりよいグランドオープンを迎えられるのではないかと、思います。
ってめっちゃあるやーん。
でも今日こそは、ちゃんとお家で寝ますね!
よし帰ろう!
この・・・土砂降りの、中を・・・
いつの間に(´-`)
本日は特に、ぶっちゃけの本領を発揮してきたyamaBです。笑
今日はちょっと復習っぽい内容ですね〜
「クセでまとまらない」
「重いからすいてほしい」
「とにかく楽にしたい」
うんうん
そうねそうね
そういうの、あるあるですよね〜
って事でカウンセリング
・・・なぜだろう
いまいち、発展しない・・・
ヘアスタイルが、浮かんでこない
私お腹でもすいてんのかな・・・?
もちろん、案の定オカッパにされとるので、
段は、入れたいと、思う。
でも何だろうこの違和感・・・ん〜〜〜
B・・・いつも、どう仕上げていますか?
「ドライヤーしないので、濡れたまま寝たりします。」
それやんけ^^
いやースッキリしましたね!
「あーそっちかぁ」と。
てっきり、カットとセニングが不適切で、
そして乾かし方が分からないのかと思いながら、
話をすすめてしまいました。
会話の内容と、実際の髪質、
そしてドライヤーをしないという事実、
この3つのギャップに違和感があったわけですね!
こういうケースは久しぶりで、ちょっと忘れかけてましたよ。笑
スッキリしすぎて、思わず
「あ、それは無理ですね」
って実際に言うてもうとりましたで。笑
で、出たー、ぶっちゃけ美容師〜〜〜(´-`)
「何もしなくていいように、楽な様にしてください。」
そういう意味合いのオーダーをされる事も結構多いのです。
できることならそうしたい・・・ですがヘアスタイルはカツラではないのです。
スタイリングを楽にすることは出来ても
スタイリングすらしなくていいようには出来ない・・・
寝癖、帽子、結び目、耳掛けなど
髪の毛が、なんらかの物理的作用によって、
型・跡がついてしまう状態は、当然
カット関係なし
逆に、どんなカット、施術を行ったとしても
絶対に防ぐことは出来ません。
とくに濡れている状態から、
乾く過程では物凄く形が付く!
・・・なんとなーく
皆さん実感されてますよね!?
これは髪の毛の結合の1つ「水素結合」の影響。
C = O ・・・・・・・・H – N
まぁ、ザックリと・・・笑
見たまんまですが、赤い部分が、髪の毛の水素結合です。
この結合が、髪が水分で濡れる事により、切断されます。
O 酸素 H 水素
の繋がりの中に、 H2O 水 が入りますからね。
H2O は1分子に2つの非共有電子対がありますから、
髪の毛の中の O と H の間に H2O が入れば
そこで別の水素結合が発生してしまいますよね。(多分)笑
ということは髪本来の水素結合が切れるのですね。
水で髪が膨潤といって柔くなるのも納得なワケです。
「結合」は、もちろん髪の形をキープしています。
そして髪の毛の結合が切れる、という事は、
濡れている間だけではあるものの、
髪の形を変える事が出来る
という事であり、
形を変えたまま「乾燥」し、余計な水分 H2O が髪から抜けると
当然、元々髪の中にある水素結合 O と H が繋がり直すわけです。
しかも・・・
髪が形を変えたまま、つまり
最初の O と H の場所がズレたまま
再結合してしまう!
また水で濡らせば元には戻りますが
髪の4大結合の1つである水素結合は
なかなか強力;
寝汗や湿度ですら、跡がついてしまう・・・
お風呂上がり、髪が濡れたまま寝て、
押しつぶし、寝返りしながら乾いて再結合。笑
そりゃ、くせ毛みたいに、グシャ、ワシャ、ってなるワケです。
私もハッキリとぶっちゃけるので、
ホントひどい奴だな〜とは思います。
でもね、そこをご理解、ご納得していただかないと・・・
どうしようも、ない。
どんなスタイルにしても、
その夜、濡れたまま寝たり、スタイリングを失敗すれば
「なんだ、全然ダメじゃん」
となってもオカシクはないのです。
こんなの、お互いに、不幸なだけでしょ^^;
あ、あと
「自然乾燥」って
濡れたまま、仮に「寝る前」までに髪が乾いたとしても
それは「水分が自然に乾いた」という意味であって、
「髪の毛が自然な状態・位置で乾いた」
という事には、ならないですからね・・・
髪の毛そのものの重さ + 水分の重さ
これが重力で、髪が乾いている状態よりも、
グッ・・・と髪を根元から毛先まで
下へ下へと引っ張っているわけです。
自然じゃ、ないですよね〜
そこで私がいつも言っている、
ちょいコツで雑(ラフ)に乾かす!笑
っていう、話になってくるワケです^^
まぁこの辺はね、お店で。笑
結果としては、本日のお客様も
カットして、シャンプーして
乾かしたら、普通に直毛でしたね。笑
雑(ラフ)でいいので、ちょいと乾かしてみて下さいね〜◎
髪の毛で、本当に「楽」をしたければ
急がば回れ!
慣れると、楽になりますから◎
どうしてもドライヤーはしない!
っていう方は、ちょっと、私には、救ってあげられない、かなっ♪
今日もお客様の髪を雑に乾かして
最後、指でブワーっと散らして・・・
そのまま帰しましたyamaBです。笑
あ、いい意味で!
良い意味での「雑」ですよ!笑
「ラフ」って言ったほうが、いい!?
もちろん、そもそもカット失敗してたら
スタイリングで作り込んで誤魔化すしかありませんが
カットである程度スタイルが出来ているなら、
ドライだけでも、結構イケるもんです。
そう、例の「ちょいコツ」です。
ちょいとしたコツさえ掴めれば
お客様だって自宅で再現できるのです。
もうその辺のへたな美容師より上手になります。
あ え て
ヘアカタみたいに仕上げて欲しい方はお申し付け下さい。
※モノによってはセット料金がかかります。
まず自宅での再現は不可能な仕上げにしてみせます。笑
「ちょいコツ」が知りたい
もしくは「ちょいコツ」が「出来るようになりたい!」
そんな通な方も、是非おっしゃって下さい。
なんなら私の代わりに実際にドライヤーしてもらいますから。笑
yes we can!(古)
つくりこみ過ぎたスタイルより
「ラフ」なスタイルの方が、
私は結果として「似合う」と、思うんですけどね(B)
いや、「似合ってくる」と言った方が、B的には合います・・・
そんで
「似合わせ」って、なんだと思います?
これも、美容業界がヘアカタや雑誌で流行らせたみたいですけどね
今や鉄板ですもんね。
確かに、大切な、要素の一つですよね。
○○をすれば似合う!
□□には△△が絶妙に合う!!
とか、書こうと思えば、何だって書けるし・・・
今思いつくままに○とか□埋めてみてください。
で、それを自信満々に知人にでも言ってみてください。
半分は信じますぜ。笑
カットして、スタイリングして
ほら!俺の言った通り似合ってるじゃない!
ってヒーハーしようと思えば、いくらでも出来るし。
実は失敗していたとしても・・・ね。
私は、あんまり言った事、ないんですよね・・・
たまにね、前の美容師さんに色々髪の事言われててね
頑なに、そう思い込んでるお客様とかいて、可哀想になる・・・
そんな事ない、自分の髪質を、可能性を、
もっと信じてほしいんですよね。
その美容師さんが、カット出来なかった、
髪質を活かしきれなかった、だけ・・・
そして私だって、「似合わせ」なんて抽象的なもん
100%完璧にカットできる!なんて、1ミリも、思わないし・・
「似合わせカット」
なんてメニュー名があるほどだけれど・・・
あえて似合わないカットする奴が、おるんかい?
もし、その人に似合ってると思ったら、
聖子ちゃんカットとか、するの?
ブチ切○られるでしょ。
お客様と美容師が、なんとか双方に納得できるスタイルになり、
「似合ってる似合ってる♪」と喜びを分かち合い・・・
帰宅後、旦那か子供にディスられる。笑
なんてのも、良くある話。
どんなにベリーショートでボーイッシュが似合うと思っても
旦那さんはミディアムでゆるカワイイのが好きかも知れないし、
子供は無条件で、母親は黒髪ロング以外認めないなんて子もいる・・・
結局、主観や好みでは?(B)
「似合わせ」の教科書みたいなスタイルにしても
それを本人や周りが嫌いなスタイルだったら
意味ないと、思うんですよね。
もし仮にそれが似合ったとしても、
じゃ、その人は、他のスタイルは出来ないの?
カットでもパーマでもカラーでも
上手に出来て、再現が出来れば、
ある程度なんでも似合うと思うのはBだけ?
確かに私は、無駄にお客様を不安にさせるし(笑)
冗談で、変な事言ったりは、する(B)
切ってる途中、お客様が不安そうに見ている時だって、ある(笑
まぁ初めての時ってのは、もちろん不安なもんでしょう。
確かにカットしている最中なんて、頭変になってるのは間違いない(B)
でも全部終わって、ちょいちょいっと仕上げたら、
皆、いい笑顔するじゃないの。
そう私、「似合わせカット」はしてございません(B)
almaのカットメニューは「カット」のみ。笑
私の中にだって、私なりに似合うなぁとか思う事は、あります。
でもそれは私の、主観、でしょう・・・
もちろん「良くしよう!良くなる!」と信じてカットしてますよ。
でもその根拠は何かと言われれば、
それは「私の中の似合わせ」という「主観」よりかは、
狙ったスタイルに対して、
いかに正確にカット出来るか
いかに自然なスタイリングに出来るか
の方が、比重は重いのです。
だからか、いつの頃からか、
私はいつも自信を持って、こう言うのです。
「悪いようには、しませんぜ」
誰だ。笑
でも本当そう。
「似合わせる」なんて、そんなの一歩間違えたら、自己中だもの。
「最善を尽くします」ってのは、どうもシックリ来ない
あとで出来なかった時の為の、前言い訳に聞こえる。
「やり過ぎず、でもちゃんとやる」=「悪い事はしない」
なんでしょうかね、現在のBは。
カット失敗してたら、そりゃ、似合わないだろうし
自宅で再現も出来ないでしょう。
髪の毛ボロボロに傷めれば、それもやはり似合うとは違う。
再現できず、ベターっとなっても、本来の髪の位置じゃないし
似合う方が難しい。
「ヘアスタイル」というものを「商品」や「物」として例えるなら
以前から書いている通り、やはり
それを扱う人次第で、良くも悪くもなる・・・
「似合わせなきゃ似合わせなきゃ」・・・
って頑なになったりしたら、
お客様も、美容師も、
逆に視野が狭なる危険だって、あるんじゃない?
ちょいとしたコツで、自宅で、
自分の髪質や、矯正、パーマ、そしてカットを
活かせる様になれたなら、
そのヘアスタイルは、きっとあなたに似合ってくれます。
きっと、ヘアスタイルを、もっと楽しんでいただける。
そう・・・思うんですね・・・
その手伝いを、私はしているわけだしね。
あ、ちなみに・・
髪質に合わせるとか、骨格に合わせるとか、毛流れに合わせ・・・etc
確かに、難しいけれど・・・
それ、多分、普通だから
ただの、カットだから(B)笑