サロンワーク

2021年09月04日
はてなブックマーク

 


 

 

  馬鹿正直な美容師が

 

 1人はおってもよかろうもん。

 

 

 

 千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。

 

(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。

 

 正しい情報を知り、

 

 より良いヘアスタイルを手に入れましょう。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。

 


 

 

 

 

 

 

 プログラムで一斉送信なんでしょうけど

 

とりあえず「アレクサンダー」から

 

お店のアドレス宛にすっごいメールくるyamaBです。

 

 

 

 アレクサンダーてお前ッ。笑

 

チェーンか営業か詐欺の類なんでしょうけど

 

何日も、しかも1日に何通も送る意味ないでしょ。笑

 

 

 

   そんな同じメージ何度も来たからって

 

1通くらい試しに開いてみるかーとかならんやろ。笑

 

どこの国から送られてるんだろう・・・

 

 

 

 

 

   さて常連様の奥様のカットでござい。

 

2回目ですね。

 

もともとスーパーロングだったので

 

切ってまた伸ばしてで1年ぶりくらいです。

 

ありがとうございます◎

 

 

 

 

   ビフォ〜

 

 

E3BBCFEE-80CA-4EA4-8414-4E84EFD91F7E

 

 

6DEE1138-E638-41D4-B046-02275D82B67B

 

 

 そうですね、スーパーロングに戻っております。笑

 

良い感じに癖もあるからヘアアレンジにハマってたりで

 

そのまま、また伸びたと言う状況です。

 

 

 

 正直、夜のシャンプーやドライヤーさえ平気なら

 

スタイリングやアレンジができると

 

ロングってそのまま伸ばし続けても問題ないですよね。

 

 

 

 むしろ長さあってこそのアレンジもあるので。

 

とはいえ「毛先が薄くなってくる」という

 

スタイルの消費期限は避けられません。

 

 

 

 最終的に毛先って絶対に薄くなっていきますから。

 

カットやセニングの問題ではなくて

 

毛は順番に抜けて生え変わっていくからですね。

 

 

 

 あとはもう単純に

 

さすがに長すぎるから、もういいかな。笑

 

ということみたいです。

 

 

 

   わたしゃ男なのでこんなにロングにはなりませんで

 

美容師なのに経験してみることができないもんで

 

ロング維持するのって凄いなーと思います。

 

 

 

 夜のシャンプーとドライヤーのことを考えると

 

んー・・・耐えられんだろうなぁ。

 

その代わり朝や仕事行くのが楽ってのはあるんですけどね。

 

(結んでハイ終了!ってできるので)

 

 

 

 

 アフタ〜

 

 

2F40FC2D-1629-46AC-836E-D7997C7202E1

 

 

0747DC94-7F42-4F06-83AA-F05982F1E0EF

 

 

   ちょっと時間かかりましたが、

 

しっかり切れたと思います。

 

良いですね。スッキリ、かなり軽くなりました。

 

 

 

 これくらいセミロングなら

 

まだまだアレンジもできますし

 

癖も悪さはしないでしょう。

 

 

 

 むしろ癖があるお陰で毛がアールを描くので

 

ハンドドライだけでも少しふんわりしてくれて

 

肩で反り返らず内巻きになりやすいです。

 

 

 

 伸びた前髪は前上がりの延長で繋いでますし

 

カットもミディアム〜ロング共通で問題ない構成なので

 

またこのまま伸ばしていくのも簡単ですよ。

 

 

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 

 

 

 ◎おすすめサイト◎

 

・外壁塗装「local Design様」ホームページ

 

・整体・骨格調整「Raks様」ホームページ

 

・場末のパーマ屋の美容師日記「DO-S様」


 
2021年09月03日
はてなブックマーク

 


 

 

  馬鹿正直な美容師が

 

 1人はおってもよかろうもん。

 

 

 

 千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。

 

(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。

 

 正しい情報を知り、

 

 より良いヘアスタイルを手に入れましょう。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。

 


 

 

 

 

 

 

   えー鋼の錬金術師(フルの方)

 

2009年なんですね、もう一昔前じゃないですか。

 

いやー良く作られてますねー。懐かしいなーyamaBです。

 

(夕食を食べながら)

 

 

 

 

 最近だと鬼滅とか流行ってましたが

 

やはり時間と金かけてちゃんと作られた作品ってのは

 

完成度が高いし、いつ見ても良いもんですな。

 

 

 

 

 

 さて常連様のカットです。

 

定期的に変えたくなる派なので

 

これといったスタイルはないんですが

 

また変えます。笑

 

ありがとうございます◎

 

 

 

 

   ビフォ〜

 

 

2A0284F2-ED02-468E-AEC7-6DD6E4197F3A

 

 

3307ED34-414E-44E7-B82C-3A768B82ED6E

 

 

   前回は段をしっかり入れて

 

くびれるようなスタイルにしましたね。

 

これはこれで今でも気に入ってるようですが

 

 

 

 変えます。笑

 

なぜなら変えたいから(B)

 

前髪と、ちょっと全体に重くします。

 

 

 

 前髪、写真に映らないんで分かりませんが。笑

 

前回の段の名残を利用しつつ

 

でもギリ結べる範囲で(仕事で結ぶので)

 

 

 

 アフタ〜 

 

 

39C24582-1F03-45FF-9C1C-C21BD0F8EDB5

 

 

7DF50A19-8374-4EA4-AB45-CA4A7C751CB9

 

 

 マイナーチェンジですが

 

スタイルの構成、意味は変わってますね。

 

あと久しぶりにアイロンの説明をしたあとです。

 

 

 

 ストレートアイロン持ってるけど

 

なかなか使ってないと言うことで

 

スタイリング方法の話ですね。

 

 

 

 まぁこの辺もいつもしてる話で

 

ちょっとしたコツを幾つか守ること

 

あとは「慣れ」ですね。

 

 

 

 ゆるーい癖をつけて整えるだけ。

 

で、弱めのワックスを全体に少々馴染ませて揉み込む。

 

そして「耳かけ」するとヘアカタみたいになります。笑

 

 

 

 ヘアスタイルをちゃんと切る(セニングも)

 

ハンドドライを綺麗にする(根本)

 

そしてアイロン、ワックス、耳かけ、ですね。

 

 

 

 たった(?)これだけでヘアカタレベルです。

 

だってヘアカタがそうやって作ってるから。笑

 

「同じ」ことしないと「同じ」にはなりません。笑

 

 

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 

 

 

 ◎おすすめサイト◎

 

・外壁塗装「local Design様」ホームページ

 

・整体・骨格調整「Raks様」ホームページ

 

・場末のパーマ屋の美容師日記「DO-S様」


 
2021年08月31日
はてなブックマーク

 


 

 

  馬鹿正直な美容師が

 

 1人はおってもよかろうもん。

 

 

 

 千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。

 

(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。

 

 正しい情報を知り、

 

 より良いヘアスタイルを手に入れましょう。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。

 


 

 

 

 

 

 たくさん寝たら元気になりましたyamaBです。

 

やはり睡眠は大事ですねー(棒)

 

当たり前すぎて怒られそうなレベル。

 

 

 

 

 

 さて常連様のカットです。

 

コロナ新時代ってのと

 

産後でそりゃもう色々と大変なので

 

お久しぶりカットでございます。

 

ありがとうございます◎

 

 

 

 

   ビフォ〜

 

 

F3693499-83AC-4F89-9014-A141F3213CAC

 

 

C92CA02B-3346-46B0-BD3A-D949EE1431DE

 

 

   めっちゃなげぇ。笑

 

いつもショートボブにしているので

 

ギャップがすごいです。

 

 

 

 逆にいうとショートボブ

 

(襟足とかめっちゃ短い)なので

 

これだけ伸ばしてられるんですね。

 

 

 

 さすがに耐えらんねー

 

ということで、またバッサリと

 

短いボブに切り直していきます。

 

 

 

 ・・・ビフォ〜写真でも分かりますが

 

産後脱毛、というより

 

「産後脱毛後発毛」の影響がすごいです。笑

 

 

 

 発毛サイクルが乱れ一気に抜けていた毛たちが

 

体調が戻ったのを期に

 

また一気に生え出して短い毛が大勢いる感じ。

 

 

 

 簡単にいうとピョンピョンする

 

通称「アホ毛」が大量に発生して

 

なんか気になるというか嫌な気分になるかと思います。

 

 

 

 

   アフタ〜

 

 

4A645691-51E4-4747-8F6C-E6437F20AB82

 

 

94409EEF-565F-4213-A6DC-A18DFDC4E71D

 

 

   ショートボブ(襟足ギリギリ攻め)です。

 

で、アホ毛の対策なんですが

 

「ケープ」などのハードスプレーご存知ですよね。

 

 

 

 ああいうスプレーを吹き付ける!・・のではなく(B)

 

コーム(櫛)に吹きかけて、髪の表面を

 

「撫でる」ように梳かしつけましょう。

 

 

 

 これは別に産後脱毛後発毛に関係なく

 

全アホ毛に対して

 

非常に効果を発揮するスタイリング方法です。

 

 

 

 アホ毛って短くて軽いんで

 

スプレー吹きかけたコームで撫でて

 

長い毛と合流させくっつけちゃえばいいんですね。

 

 

 

 ワックスを表面につけるとベタっと重くなるし

 

即固めてくれるわけじゃないので

 

ハードのスプレーの方がいいです。

 

 

 

 またハードスプレーを直接吹きかけてしまうと

 

同じく重くなり過ぎたり固め過ぎて質感おかしくなったり、

 

アホ毛が立ったまま固められて逆に強化されるのでダメです。笑

 

 

 

 

 

 

 あと、産後脱毛も産後脱毛後発毛も

 

基本的には「気にしたら負け」です。

 

ホルモンバランスの影響なので。

 

 

 

 お医者様に相談しないといけないような場合は除いて

 

睡眠や食事など健康的な生活習慣を送る以外に

 

改善方法とか別にありませんで、待つしかないです。

 

 

 

 ・・・にも関わらず

 

「オーガニックシャンプーなど低刺激で

 

お肌に優しい商品で正しくケアしてあげましょう」

 

 

 

 とかシラーっと自分たちの売りたいもんの

 

「宣伝」をぶっ込んでるサイトや美容師がいてですね。笑

 

こういうアホ共に騙されないようにして頂けると幸いです。

 

 

 

 「詐欺師」っていうのは

 

こういう「人の悩み」につけこんでくるような

 

胸糞悪くてキショイ人達なので気をつけましょうね。

 

 

 

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 

 

 

 ◎おすすめサイト◎

 

・外壁塗装「local Design様」ホームページ

 

・整体・骨格調整「Raks様」ホームページ

 

・場末のパーマ屋の美容師日記「DO-S様」


 
2021年08月29日
はてなブックマーク

 


 

 

  馬鹿正直な美容師が

 

 1人はおってもよかろうもん。

 

 

 

 千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。

 

(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。

 

 正しい情報を知り、

 

 より良いヘアスタイルを手に入れましょう。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。

 


 

 

 

 

 

 

 説明すればご理解ご協力いただける優秀な人々ばかりで

 

今の店ではこんな問題ないんですが

 

ちょっと昔のこと思い出しましたyamaBです。

 

 

 

 何でもかんでもスタイルの悪さの原因を

 

美容師(私)の「カットのせい」にしてくるやつ。

 

んー、まぁまぁイラッとする。笑

 

 

 

 

 

 さてもちろんそんなこと言わない

 

良心的な常連様のカットです。笑

 

前回パーマかけてるんで

 

今回はカット、しかもスタイルチェンジ希望と。

 

ありがとうございます◎

 

 

 

 

 ビフォ〜

 

 

3B931AA2-EC5A-403D-9BAE-FE5C8789F62A

 

 

 

  !

 

 

 

 

 よし写真撮ったー

 

と油断してすぐ腕を下ろすと

 

こういうことになる(B)

 

 

5EB476A6-0BDA-4EA3-AF90-39A910AC64BF

 

 

 とまぁサイド写ってないですけど

 

シャンプー後のお写真でござい。

 

ツーブロックパーマスタイルが伸びた状態ですね。

 

 

 

 以前1回やろうか悩んでやめたんですが

 

今回は意を決して1ブロ(つまり通常)に

 

戻してみたいと思います。

 

 

 

 

 ただ昔と違うのは、

 

2ブロの余韻もありますので

 

「刈り上げ」からの1ブロなんですね。

 

 

 

 前髪トップはそれなりに長さ残したいし

 

バランス見てそんなえげつない刈り上げにはしませんので

 

そこまでイカツクはならないかなと思います。

 

 

 

 刈り上げって言うと

 

身構えちゃう人も多いとは思いますが。笑

 

ようはスタート(端)が1番短いショートです。

 

 

 

 ちょうど昨日もショートカットのこと書きましたが

 

どの長さであっても切り方は同じですし、

 

バランスの取り方も同じですよ(奇抜なスタイルは別)

 

 

 

 

 アフタ〜

 

 

56BA6209-63F5-497B-A6EA-63CFAD632646

 

 

0D7A3F99-109E-4C7C-B5D8-1BA07A422C14

 

 

 はい、今まで隠していた

 

サイドの刈り上げがコンニチハ。

 

これが1ブロ。ここ隠したりかけたりするのが2ブロ。

 

 

 

 1ブロ刈り上げはつまり短いので

 

スッキリして楽っちゃ楽なんですが

 

注意点を上げるとするならばー

 

 

 

 上の長さ残ってる部分と、下の刈り上げ部分を

 

繋げている「境目」問題ですね。笑

 

刈り上げた短髪はまず潰れたり曲がったりしません(B)

 

 

 

 

   程度のほどは髪質の硬さ太さによりますが

 

どんなに柔らかい髪質であっても

 

どっかのラインでスタンダップします(毛が)

 

 

 

 逆に上に行くほど、長くなっていき

 

どこかで「倒れてくる」んですよね。

 

ツン毛とシナ毛の境目が「繋がってないように」見えるんです。

 

 

 

 過去ちょいちょい言われたことありますもんね。

 

「ここのライン(境目)気になるんですけど」って。

 

(今の店ではないけど)

 

 

 

 不愉快そうに言ってくるんですよねコレがまた。笑

 

え、なんか私のカットのせいにしてます・・・?

 

私の説明というか話「聞いてました?」

 

 

 

 って言いそうになります。

 

(言ったかもしれん)笑

 

「覚悟」のない人は切っちゃダメよ?(B)

 

 

 

 

 いつも言ってますがカットでできる限界です。

 

髪の毛は「短いと立つ、長いと倒れる」当たり前。

 

これは物理現象です、「重力」でっせ。

 

 

 

 そのためにこその「スタイリング」なんです。

 

メンズショートはほぼほぼワックスは必須です。

 

束間とボリュームの調整をして全体のバランスを整える。

 

 

 

 ボリュームを出す=髪を立たせる浮かせることなので

 

結果として刈り上げや短髪との境目も消える。

 

上を長く残すスタイルほどその恩恵は大きいわけです。

 

 

 

 毛が元々立ちにくい髪質の場合は

 

アイロンで全体を軽くカールさせて

 

スペースを作ったりと工夫だって必要なんです。

 

 

 

 「カットだけで出来ないんですか・・?」

 

オマッ・・・誰に言うとんねん・・・

 

どうせヘアカタとか見てオーダーしてきたんでしょ?

 

 

 

 それこそ「スタイリング済み」やんけっ。笑

 

たまに「カットだけ」って書いてる美容師もいるけど・・・

 

ハッキリ言っておく君たちは「騙されている」だけです(B)

 

 

 

 どこにも「アイロンしてない」とは書いてないからね?笑

 

それか「そのモデルさん」の髪質が

 

絶妙な癖っ毛なんじゃないの知らんけど。

 

 

 

 そんなにラインもスタイリングも嫌なら

 

そもそも刈り上げとか難しいスタイルしたらアカン。

 

無難なショートにするかキューピーみたいな坊主にせぃ。

 

 

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 

 

 

 ◎おすすめサイト◎

 

・外壁塗装「local Design様」ホームページ

 

・整体・骨格調整「Raks様」ホームページ

 

・場末のパーマ屋の美容師日記「DO-S様」


 
2021年08月28日
はてなブックマーク

 


 

 

  馬鹿正直な美容師が

 

 1人はおってもよかろうもん。

 

 

 

 千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。

 

(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。

 

 正しい情報を知り、

 

 より良いヘアスタイルを手に入れましょう。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。

 


 

 

 

 

 

 去年あたり爆発的に流行ったんで

 

よく話題にでる通称「あつ森」

 

「あつまれどうぶつの森」と言うゲームですが

 

 

 

 ブログや会話内容のメモをしようと

 

タブレットに打ち込んでも変換で

 

絶対「敦盛」が出てくるので面倒くさいyamaBです。

 

 

 

 「平」かな?笑

 

これ私だけなんだろうか。

 

すげー渋いじゃん。

 

 

 

 

 

    さて常連様のカットカラーです。

 

ボブやグラボブから長めショートにして

 

3回目でしょうか、

 

襟足だけカットしてみたり試行錯誤中です。

 

ありがとうございます◎

 

 

 

 

 

 ビフォ〜

 

 

AA6EE98D-ECC3-4AEE-A103-ED9FEB18DBA9

 

 

54333CB2-1F2E-4568-BB90-5BE02D067906

 

 

   ショートは基本の形こそあれ

 

切り方が同じだけでベースとなる「長さ」や

 

その長さの「上下・前後のバランス」は変えれます。

 

 

 

 あんまりやりすぎると変な頭になりますが。笑

 

短い中にも色々と調整ができるので

 

「自分に合う」ショートを見つけるのもまた一興です。

 

 

 

 で、最初のに戻すんですけど。笑

 

まぁそりゃー私だって最初から

 

バランスが良くなるよう真面目に切ってますんでね。笑

 

 

 

 好みやライフスタイルに左右はされますが

 

言うても「ベーシック」が、

 

そのデザインの中で最もバランスがよく

 

 

 

 かつ最も実用性高いんです。

 

普通とか凡庸とか万能とか言い方はなんでもいいけど。

 

「だから」ベーシックなんですからね(B)

 

 

 

 

 アフタ〜

 

 

F9752753-8319-405F-9352-B41A744B7DFC

 

 

64DFF722-F968-4E3F-8A55-E7A31AC70D99

 

 

   襟足は前回も短く切り戻してたので

 

長い必要もないですしスッキリめに。

 

耳も覆うくらい長め

 

 

 

 前髪も流す前提で目がちょうど隠れるくらい

 

(通称ウザバング)

 

で、それらに合わせて低めにレイヤーをトップまで。

 

 

 

 と言う設定。笑

 

で、カット方法はショートカットで

 

結果「長めショート」の出来上がりと。

 

 

 

 多少の差はありますが

 

ヘアカタなどに載ってるショートって

 

だいたいこんな感じのをスタイリングしたやつですね。

 

 

 

 巻いたりワックスつけたりスプレーしたり

 

もちろん「耳」にもかけるでしょうね。笑 

 

プレーンな状態がアフタ〜の写真です。

 

 

 

 ちなみに。男性のショートで

 

最近は前髪トップ長め希望も多いですが

 

校則とかあると耳出るくらい短くしますよね。

 

 

 

 そうするとですね、上でも書きましたが

 

「あんまりやりすぎると変な頭」になる

 

ので気をつけてください(ちゃんと止めるけど)

 

 

 

 上に対して下が短すぎるんですね。

 

いやそれが好きなら別にいいんですけど。

 

「ぼっちゃん」みたいな頭になります。

 

 

 

 ファッション誌のモデルとかたまにやってますけどね。

 

テクノっぽいのとか。

 

あ、マッシュルームとはまた違います、あれはボブ。笑

 

 

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 

 

 

 ◎おすすめサイト◎

 

・外壁塗装「local Design様」ホームページ

 

・整体・骨格調整「Raks様」ホームページ

 

・場末のパーマ屋の美容師日記「DO-S様」


 
BLOG TOP