サロンワーク

2021年06月13日
はてなブックマーク

 


 

 

  馬鹿正直な美容師が

 

 1人はおってもよかろうもん。

 

 

 

 千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。

 

(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。

 

 正しい情報を知り、

 

 より良いヘアスタイルを手に入れましょう。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。

 


 

 

 

 

 

   土日の天気予報は変わってて晴れましたが

 

明日からはさすがに梅雨入りしそうですね(多分。)

 

ひとまず「多肉の方」は休みになりますyamaBです。

 

 

 

 雨が多くて作業できないし、

 

蒸れたら即死するので。笑

 

郵送事故が怖いですからね。

 

 

 

 とりあえず決算(?)

 

1月半ばからスタートして6月前半までの

 

約5ヶ月分の売り上げが約265,000円でした。

 

 

 

 うーんリアクションに困る数値(B)

 

一応、1ヶ月5万は達成できましたね。

 

夏に休む期間が4〜5ヶ月あるから全然足りないけど。笑

 

 

 

 

 

 

 さて常連様のカットですね。

 

高校生になってから

 

徐々に長めショートに移行中です。

 

ありがとうございます◎

 

 

 

 

   ビフォ〜

 

 

E76EB629-C62A-4921-931F-2CCB1786F780

 

 

C3EE543A-D784-4F42-B790-888D8B00E6E9

 

 

 前回残し気味にカットしておいてから、

 

さらに伸びた状態です。

 

前と上の長さは十分そうですね。

 

 

 

 あとはこれを整え直す感じで。

 

サイド耳にギリかかるくらい、

 

前髪は眉下、目の上ギリ流す前提で。

 

 

 

 ただあんまり長いと切った感があまりないのと

 

季節的に暑いので

 

襟足は刈り上げてメリハリをつけます。

 

 

 

 アフタ〜

 

 

83C2EDC2-0739-4CA3-B415-9146A8CE2FAB

 

 

F5F9FBA8-4217-4FA9-A454-88AD45975030

 

 

 あとはいつも通りー

 

ハンドドライだけしてワックスを少々ですね。

 

もっとヘアカタみたいにしたい場合はー・・・

 

 

 

 スタイリングに時間かけて頑張ってください。笑

 

うちは基本カットしっかりスタイリング簡単派なので。

 

だってうち美容室やもん。

 

 

 

 5分くらいでこの程度ができるなら

 

あたしゃ十分だと思うんですよね、いい感じよ。

 

清潔感とかの方が大事だし(ぼそっ)

 

 

 

 

 美容室いってカット10分で終わって

 

スタイリング30分とか私は嫌なんですよね。笑

 

え、スタイリングしにきてんの?(B)

 

 

 

 違うよね、

 

自分でできないから、カットをしにきたよね。

 

どうせなら長持ちするしっかりスタイルがいいよね。

 

 

 

 スタイリングが必要ないって話じゃないですよ。笑

 

メンズのショートなんてもんは、寝癖なおしと、

 

「ワックス」しないと基本的に全員カリメロやし。

 

 

 

(え?カリメロを知らないだって?

 

うん実は私も詳しくは知らんし興味もないけど

 

なんか被ってたような気がする小さい妖怪。)

 

 

 

 

 

 で、スタイリングはどうせ明日から自分です。

 

アイロンで形つけてベース作って

 

ワックスしっかりつけて

 

 

 

 ネジネジツンツン剣山みたいに束間出して

 

キープするなら最後にハードスプレーもかけて

 

写真みたいに「あまり身動きしない」よう頑張りましょう。笑

 

 

 

 男子は束間に、女子は前髪に命をかける、みたいな。

 

毎朝そのテンションで頑張れるなら、

 

好きにしたらいいんですよ、それも青春さ(知らんけど)

 

 

 

 ただし「校則の範囲で」お願いしますね。笑

 

校則は私のせいじゃないし全く関係ないけど

 

関係ないからこそトバッチリはごめんあそばせ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ん・・・妖怪?

 

 

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 

 

 

 ◎おすすめサイト◎

 

・外壁塗装「local Design様」ホームページ

 

・整体・骨格調整「Raks様」ホームページ

 

・場末のパーマ屋の美容師日記「DO-S様」


 
2021年06月12日
はてなブックマーク

 


 

 

  馬鹿正直な美容師が

 

 1人はおってもよかろうもん。

 

 

 

 千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。

 

(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。

 

 正しい情報を知り、

 

 より良いヘアスタイルを手に入れましょう。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。

 


 

 

 

 

 

   忘れてたけど

 

テナントの更新書類が届いてたyamaBです。

 

これで一応、後3年ほど大丈夫かな?笑

 

 

 

 途中で建物か大家さんの限界がこなければ。笑

 

来週には書類提出できると思います。

 

潰れないもんですねぇ。笑 

 

 

 

 

 さて常連様のカットです。

 

変えたいような変えたくないような。

 

いや変えたいけど暑くなってきたし 

 

前髪とか邪魔になると嫌という感じでしょうか。

 

ありがとうございます◎

 

 

 

 

    ビフォ〜

 

 

DE0EE8FC-8D7D-4FB8-9009-BEA0EB0BEB95

 

 

DFB4AF41-6BFC-48CE-B398-CFEE99279827

 

 

   ずっとボブとグラボブをいったりきたりしており

 

変えたいとなると、んー特別スタイリングをするか

 

カットだともうショートしかないんですね。

 

 

 

 でもいきなり短すぎるのも

 

やはり怖いというか前髪邪魔問題が発生するので

 

せっかく今長いので、前髪長めショートかな、と。

 

 

 

 

   全体的にも、耳にかかるくらいとか

 

ちょっと見えるくらい攻めて見たいようでしたが、

 

いきなりは後悔するかもなんで耳下にしておきます。笑

 

 

 

 カットは毛先の連なりなので

 

一箇所短くすると全体が短くなって

 

思ってたより「ヤベェ」ってのはよくある話で。笑

 

 

 

   私がじゃないですよ。笑

 

私はどんな長さでも、その長さなりに

 

ちゃんと切るし悪いようにはしませんですが

 

 

 

 ご本人様的にね。笑

 

ショック受けたり後悔するかも知れないので

 

せっかく長さあるなら徐々に短くする方が無難です。

 

 

 

 

 アフタ〜

 

 

16220FDF-3755-4991-90BB-7052D4165490

 

 

5BC2E9AA-3CB9-4A28-94BE-CC8CA825ACA8

 

 

 無難っていうと印象悪いかも知れません?けど

 

好み、ライフスタイル、気分、性格、季節(笑)などなど

 

「一発でドンピシャ完璧に合わせろ」って無理ですから。笑

 

 

 

 その時、その日は良くても

 

「その後」の帰宅してから数ヶ月の間に

 

本人がどう思うかとか分からないんで(B)笑

 

 

 

   サイドを耳下、前髪を長めに残したショートです。

 

一応これでも過去最高に軽いスタイルになってござい。

 

あとは日々、実際に扱ってみてもらって、どうなのか。 

 

 

 

 耳下に設定した時点で1度見てもらいましたが

 

その時点でも「けっこう短い!」ってなっていたので

 

やはり無難にこれくらいで良かったのかな、とは思います。

 

 

 

 あとは慣れてきて、もっと攻めたい

 

ってなれば遠慮なく切ります。笑

 

やはりグラボブが良ければ2ヶ月もすれば戻せますよ。

 

 

 

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 

 

 

 ◎おすすめサイト◎

 

・外壁塗装「local Design様」ホームページ

 

・整体・骨格調整「Raks様」ホームページ

 

・場末のパーマ屋の美容師日記「DO-S様」


 
2021年06月11日
はてなブックマーク

 


 

 

  馬鹿正直な美容師が

 

 1人はおってもよかろうもん。

 

 

 

 千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。

 

(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。

 

 正しい情報を知り、

 

 より良いヘアスタイルを手に入れましょう。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。

 


 

 

 

 

 

 

   昨日の夜

 

このブログを書いてる途中で

 

NURO止まってゲ◯吐きそうだったyamaBです。

 

 

 

   ルーターのalarmランプ真っ赤やし。笑

 

吹き出しましたよ、再起動してもダメだし。

 

・・・気づいたら直ってたけど。笑

 

 

 

 こっちじゃなくて回線側の問題だったようで。

 

ちょっとした障害か、メンテナンスだったみたい。

 

実際なんだったのかは分かりませんが。笑

 

 

 

 

 

 さて常連様のカットです。

 

コロナ禍やらなんやらで1年以上ぶりです。

 

もともとマニキュアは自分でやっていたので

 

長めボブがそのまま伸びた状態ですね。

 

ありがとうございます◎

 

 

 

 

   ビフォ〜

 

 

84024C38-B544-4B50-AE4D-E0895E5D1BE6

 

 

2079E3EC-0115-453A-A5AC-F97C65F093AE

 

 

   こんなに長くなったのも久しぶりということで

 

これはこれで結びやすくて便利。

 

ただ、さすがにもう長すぎると。笑

 

 

 

 結んだ後の毛先が、

 

プラーンと背中や首につくのが嫌みたいです。

 

なるほど、確かに結んだ意味半減ですもんね。

 

 

 

 カットの構成も

 

ボブのまんま伸びちゃってるので

 

ミディアムに切り直していきます。

 

 

 

 

   アフタ〜

 

 

9345FF7B-B689-4252-80E4-1AFEC7EE7DEA

 

 

0B20AD81-C63B-4199-9E11-E2647A560321

 

 

   地毛に少し癖があるのと

 

以前はパーマもしていましたので

 

毛先はちょっと残ってる・・・・・のか?笑

 

 

 

 当店に通い出してからは1年半以上か・・

 

強くかかりすぎたパーマを緩くするために

 

カットだけで徐々に修正してたんです。

 

 

 

 前に行ってた美容室は、2ヶ月に1回の周期なのに

 

「毎回」パーマされてしまう「悪質な店」だったので

 

緩め希望なのに「グリグリ」になってたんですよね。笑

 

 

 

 だから実は当店では

 

まだ1度もパーマしてないんです。笑

 

ってことは、今もう全部「地毛」かも知れませんね。

 

 

 

 私もまだパーマのない状態を見たことなかったんで。笑

 

もし今の毛先の動きが「地毛」なんだとしたら、

 

最初から「ゆるふわ」だったってことですねー・・・

 

 

 

 

 ・・じゃあなんでパーマしてたの?(美容師が)

 

 

 

 

 ちゃんとカットして、ハンドドライして、

 

あと地毛の癖をスタイリングで活かすだけで

 

最初から「希望通りのゆるふわカール」にできる髪質です。

 

 

 

 

 うわー、引くわー・・・

 

怖っ。マジもう怖いって、美容師。

 

すっごい普通に嘘つくやん。しかも真面目に。

 

 

 

 こんな捕まってないだけの犯罪者みたいな奴らが

 

その辺で普通に人の髪を切ってるのかと思うと

 

ゾッとしますね(しかも何故か偉そう。笑)

 

 

 

 パーマいらない人にパーマしてたんか、犯罪やな。笑

 

しかも2ヶ月に1回グリグリに。笑

 

ギャグかよ・・・しかも笑えないやつ、スベってる。

 

 

 

 それなりに規模の大きい有名な美容室なんですが。

 

いや・・・「だから」か。笑

 

有名って言っても数が多いだけの所詮「チェーン」店。笑

 

 

 

 いやほんと「こんな奴ら」と一緒にしないでね。笑

 

美容師という職種で一括りにしないでいただきたい。

 

まともな美容師だってちゃんといますから。

 

 

 

※まぁ私が「まともか?」って言われると

 

ちょっと違うのだけど。嘘とボッタクリはしないよ。

 

(性格が死んでて接客がクソなところとか。笑)

 

 

 

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 

 

 

 ◎おすすめサイト◎

 

・外壁塗装「local Design様」ホームページ

 

・整体・骨格調整「Raks様」ホームページ

 

・場末のパーマ屋の美容師日記「DO-S様」


 
2021年06月10日
はてなブックマーク

 


 

 

  馬鹿正直な美容師が

 

 1人はおってもよかろうもん。

 

 

 

 千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。

 

(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。

 

 正しい情報を知り、

 

 より良いヘアスタイルを手に入れましょう。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。

 


 

 

 

 

 

 知人が電子レンジで温めることを

 

「レンチョン」と言っていたので

 

・・・とりあえず何度かスルーしましたyamaBです。

 

 

 

 一緒にスベるの嫌だし。 でも

 

どうやら「ふざけてない」様子・・・こいつマジか。

 

もうレンチョンで癖になってるみたい。

 

 

 

 いや「チョン」鳴ったの聞いたことないでしょ(B)

 

せめて「チン」でしょ。

 

いやでも正直いうと「ピーピー」だけどっ。笑

 

 

 

 一昔前の「レンジ」は「オーブン」と一緒で

 

「チーン」・・・だったのかも知れません?が、

 

今は「電子レンジ」ですからね。

 

 

 

 機械なのですよ、電子音なのでピーピーです。

 

少なくとも私はピーピーしか知らんのです。

 

つまり「電ピー」が正解です(言わんけど。)

 

 

 

 

 

 

 

   さてカットカラーな常連様です。

 

またウィービングするということで

 

ロングのままなのかなー

 

とか思ってたけど甘かった。笑

 

ありがとうございます◎

 

 

 

 

 ビフォ〜

 

 

464D3A0A-916B-4938-827A-0A2B97DEDE75

 

 

8A541607-0918-4D90-B85E-DE88635492D4

 

 

 とはいえ長めボブくらいなら

 

たまにやっていたので

 

切ってもソレくらいなのかな、と。

 

 

 

 まさかの「グラボブ」までいくとは。笑

 

初ですよね、襟足ごっつ短くなります。

 

さらにフルウィービング、攻めますね。

 

 

 

 

 

 ウィービング(ハイライト)は

 

出し惜しみなくブリーチ単品食らわせて

 

ダブルカラーでグレイアッシュにしていくんですが

 

 

 

 いうてもブリーチ一回分ですから

 

ハイライトとして明るく残す前提で、

 

明るめに色素を入れるとそこまで出ませんね。

 

(ベースもすでに暗いし)

 

 

 

 

 アフタ〜

 

 

77F3BF39-4B88-4405-B272-0DE65C537ACF

 

 

A0603521-687E-4A73-AECC-DA6133A20A3E

 

 

 ハンドドライしてヘアバターを少々。

 

うちは照明に「暖色」も混ぜているので

 

余計にグレー感が分かりにくいですね。

 

 

 

   これでも結構「くすんで」くれてるんですよ。笑

 

元々のまっ黄色と比べれば。

 

暗く染めたら出そうだけどハイライト消えるし。笑

 

 

 

 グレーブラウンって感じです。

 

グレーなんだけど、あくまでもブラウン。

 

そんなもんです。笑 

 

 

 

 100%グレイは色だけ見れば綺麗だけれど

 

それはそれで、結構キツい頭になりますし。笑

 

コスプレのズラにしか見えないから(B)

 

 

 

 

 

 写真では分かりませんが、

 

前回のブリーチと今回のブリーチが重複した

 

表面毛先の1部分だけ、はっきりグレーでした。笑

 

 

 

 なぜならブリーチ2回だから。笑

 

地毛の茶色や黄色に邪魔されないので

 

髪の毛の中でグレーが首位に踊り出たわけです。

 

 

 

 

 

 カラーの色味は単純な減法混色、つまり

 

ただの「足し算引き算」しかも入る量には「上限」あり。

 

地毛の色素が残っているほど特殊な色味にはできない、

 

 

 

 という事実(物理現象)は超えられませんので

 

できる範囲内で楽しんでいただくのがベストです。

 

それかブリーチ2〜3回かます覚悟を決めるか、です。笑

 

 

 

 

 

   髪質にもよりますけど、気をつけて欲しいのは

 

「ブリーチなしで綺麗なグレーに染めました!」とか

 

「カラーだけでノンダメージで外国人風に!」

 

 

 

 みたいな奴らですね・・・

 

また魔法使いやがって。笑

 

足し算引き算も知らないのね美容師って可哀想。 

 

 

 

 ただの嘘つきなんで同情はしないけど。

 

カラーだけで従来より明るく染まりが良いなら、

 

そのカラー剤のブリーチ力が従来より強いだけです。笑

 

 

 

 当然、ブリーチ力が強いぶん従来より傷むし

 

ノンダメージってのも「どういう意味で」言ってるか謎で

 

基本的には「嘘」なわけです。

 

 

 

 地毛の色を抜かないと「入らない」でしょ。笑

 

黒に何を足したって総量増えないなら「黒」なんです。

 

だから「まず」引き算しないと。

 

 

 

 そしてその引き算こそが主たるダメージなので

 

ただの足し引きとはいえ、ダメージにも限界あるし

 

狙うのはそれなりに難しいんですけどね。 

 

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 

 

 

 ◎おすすめサイト◎

 

・外壁塗装「local Design様」ホームページ

 

・整体・骨格調整「Raks様」ホームページ

 

・場末のパーマ屋の美容師日記「DO-S様」


 
2021年06月09日
はてなブックマーク

 


 

 

  馬鹿正直な美容師が

 

 1人はおってもよかろうもん。

 

 

 

 千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。

 

(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。

 

 正しい情報を知り、

 

 より良いヘアスタイルを手に入れましょう。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。

 


 

 

 

 

 

   なにっ? あのキュー◯ーが

 

「卵を使用しない卵商品」を開発しただって!?

 

うん、つまりそれ「卵商品」じゃないよねyamaBです。

 

 

 

「卵風味」とか「卵に似せた」って

 

ちゃんと言いなさいよ。笑

 

日本語が変でしょうが。笑

 

 

 

 風味や見た目を似せたとして、

 

でも肝心の「栄養価」は違うでしょうから(大豆)

 

そもそも「なんのために」食べるのか、ですね。笑

 

 

 

 卵の「味」が好きだったのに

 

途中からアレルギーになっちゃったー・・・

 

という人には多少いいかも知れませんね知らんけど。

 

 

 

 元からアレルギーでほぼ食べたことないし味も知らん。

 

みたいな人が、あえて「似た何か」を食べることに

 

なんの意味があるのかも、よう分からん。笑

 

 

 

 だって結局それ「卵」じゃないもんね・・・

 

卵は食べれてないし、卵の栄養もとれてない。

 

「こんな感じなんだふーん」っていうエンタメ?かな。

 

 

 

 

 

 

 

 さて常連様のカットカラーです。

 

前回パーマをかけておりますが

 

ん?かけてる?あててる?

 

これ正解あるのかな、どうでもいいね

 

とにかくパーマしてます。笑

 

ありがとうございます◎

 

 

 

 ビフォ〜

 

 

8F6ED7EB-CAE7-4EB4-98BE-AB5B433ADE08

 

 

580D3289-0F46-43A4-A915-E4489A5EC3DF

 

 

 来店時、なにもしていない状態です。

 

ん?って感じの状態ですね。

 

だって美容室前でなにもしてないから。

 

 

 

 ちゃんとパーマはかかってるんですよ。

 

出すか出さないかはその日の気分次第ということで

 

好きにしてもらえればいいんです。

 

 

 

 そのへん常連様は理解してるので大丈夫ですが

 

スタイリングもしていない状態で、

 

出ないとか落ちたとか言うのはお門違いです。笑

 

 

 

 今だに「パーマをかけたら楽になる」という

 

都市伝説を信じてやまない夢みがちな方々が多いので

 

目を覚ませと優しくも厳しくビンタしたいくらいです。

 

 

 

 

 

 そのあと「傷まないパーマ」とか出てきて、

 

しまいには髪質改善で「やればやるほど綺麗になるパーマ」

 

なんてぶっ飛んだものまで出てきてしまってかなりカオス。

 

 

 

 とか宣伝はするくせに

 

ヘアカタのスタイル紹介ではコテで巻いて、

 

「パーマです」と濡れ衣だけを着せられる。

 

 

 

 

 コレこそまさに、

 

「卵を使用しない卵商品」

 

ってのと同じことですよね。

 

 

 

「パーマをかけてないパーマスタイル」

 

うんだからソレ「コテ」だよねと(バカなの?)

 

根本から違うこの2つの差が埋まることはないぞと。

 

 

 

 

 

 

 で、希望通りにならなかった消費者には

 

「パーマ失敗した最悪」と罵られ

 

パーマそのものが悪いかのような扱い。

 

 

 

 味方であるはずの美容師に裏切られ、

 

追い詰められているような

 

そんな可哀想な状況のパーマです(なんの話?)

 

 

 

 今も昔もパーマはパーマでしかないのにね。笑

 

パーマはなにも悪くないんですよ。

 

嘘ついてる美容師が全ての原因で諸悪の根源です。笑

 

 

 

 

 アフタ〜

 

 

B631D4F0-D719-4DAB-BE12-DB02B5A93809

 

 

6BCB51B1-CE96-47A7-B78A-4E4D17DBB30D

 

 

 ハンドドライした後に

 

ちょっとしっとりと仕上げた状態です。

 

昨日の記事もパーマだったのでちょうどいいかなって。笑

 

 

 

 昨日のスタイルで3回転のフルウェーブ

 

今日は2回転〜ちょっとのフルウェーブですね。

 

ロッドの太さは大体一緒です。

 

 

 

 ・・あんまり2つ比べても違い分かりませんね。笑

 

どっちもミディアムのフルウェーブだし

 

パーマはパーマなんで。

 

 

 

 違く見えるとしたらそれ髪質の違いです。

 

あとは「どうスタイリングするか」で変わります。

 

それでも基本的にヘアカタみたいにはなりませんけど。

 

 

 

 インスタとかヘアカタのパーマ写真(コテ)と

 

当店のパーマ写真を「比較」しないでくださいね。

 

根本的に比べるもん間違えてるんで、迷惑です。笑

 

  

 

 詐欺師(嘘つく美容師)と、普通の美容師は、

 

もはや「他業種」なんですってばよ。

 

そもそもが違うんで、比べられても困ります。

 

 

 

 卵商品と卵を使用しない卵商品

 

パーマとパーマじゃないコテ

 

そして詐欺師と美容師、全くの別物です。笑

 

 

 

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 

 

 

 ◎おすすめサイト◎

 

・外壁塗装「local Design様」ホームページ

 

・整体・骨格調整「Raks様」ホームページ

 

・場末のパーマ屋の美容師日記「DO-S様」


 
BLOG TOP