サロンワーク

2020年12月10日
はてなブックマーク

 


 

 

  馬鹿正直な美容師が

 

 1人はおってもよかろうもん。

 

 

 

 千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。

 

(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。

 

 正しい情報を知り、

 

 より良いヘアスタイルを手に入れましょう。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。

 


 

 

 

 

 え、来週の最低気温マイナス1度?

 

いきなり。笑

 

こりゃ寒いですね〜(多肉死ぬな)yamaBです。

 

 

 

 いやーお互い気をつけましょう

 

新型の方じゃない、ただの風邪だったとしても

 

見た目には分かりませんからマズイですね。笑

 

 

 

 どうでもいいけどスマホ忘れた(家に)

 

別にいいけど。

 

あ、ダメだ予約メール来るかも取りに戻らねば。笑

 

 

 

 

 ※後ほど、本当に来てました。笑

 

往復で1時間はかかるけど、

 

取りに帰って良かったです。

 

 

 

 

 

 さて常連様のカットパーマです。

 

定期的に(年1くらい)パーマかけたくなるようで

 

毎回「前のパーマがなくなってから」なのでー・・

 

・・ダメージ的には、良いね(良いんか)笑

 

ありがとうございます◎

 

 

 

   ビフォ〜

 

 

91500C7F-787D-4762-980F-08DEE3BEE350

 

 

B4B2D5C5-AB2F-453B-B92C-FC69A23AB1FF

 

 

   毎回、色々とスタイル画像は持ってきてくれるんですが

 

んー・・・基本的に「ほぼ一緒」っすね。笑

 

実際はパーマじゃなくてコテ巻きだろうし(B)

 

 

 

 カール感はあるけど、ウェーブ感はない

 

ボブの「ゆるふわ」ってやつですね。

 

パーマで再現するのが難しいやつ。笑

 

 

 

   ただショートからボブくらいの範囲なら

 

髪質(艶感など)にもよりますが、

 

%でパーマかけてあげると良い感じになります。

 

 

 

 雇われてた頃も周りで誰もやってなかったし

 

個人的な思いつきでやってる一般的な方法ではないので

 

その辺で頼んでもやってもらえないかも知れません。笑

 

 

 

 なので、たまたまこのブログを見たどっかの誰かが

 

真似してモリモリおばちゃんパーマ(老ける)とか

 

大仏ヘッド(ウケる)みたいにされても自己責任で。笑

 

 

 

 

 アフタ〜

 

 

0545DB2C-D5DC-4425-981D-257F4704B611

 

 

1363A8A0-B082-4E1D-9169-B41920FEF026

 

 

   ハンドドライした後に

 

ワックスを少々、毛先中心にもみこんであります。

 

あえて緩めにしてあります。

 

 

 

 もっと動かすことも余裕でできるし、

 

逆に大人しくさせることもできます。

 

その辺はその日の気分やお好みでどうぞ。

 

 

 

 ボリュームが出過ぎたりしないけど、

 

根本までしっかりとパーマはかかっているので

 

落ちたり出なかったりすることはありません。

 

 

 

 絶妙な無造作感をお楽しみいただけます。

 

んー、やっぱり便利%パーマ。その分、

 

通常より手間はかかるけど、やる価値はありますね。

 

 

 

(※スタイリングはもちろん必要です。笑)

 

 

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 

 

 

 ◎おすすめサイト◎

 

・整体・骨格調整「Raks様」ホームページ

 

・場末のパーマ屋の美容師日記「DO-S様」


 
2020年12月06日
はてなブックマーク

 


 

 

  馬鹿正直な美容師が

 

 1人はおってもよかろうもん。

 

 

 

 千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。

 

(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。

 

 正しい情報を知り、

 

 より良いヘアスタイルを手に入れましょう。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。

 


 

 

 

 

 

 

   周期が伸びている関係もあって

 

今月なんかは当然ながら、先月、先々月から

 

「良いお年を」なお客様も多いですね。

 

 

 

 終わりまっせ、2020年。笑

 

恐ろしや。

 

皆様大丈夫ですか、元気ですか色んな意味で?笑

 

 

 

 

 

   さて常連様のカットカラーです。

 

前回ウィービングカラーでしたが、

 

「ノーマルカラーの明るいやつ」

 

程度のハイライトにしてましたね。

 

ありがとうございます◎

 

 

 

 

   ビフォ〜

 

 

1DE1C508-3BE5-40E9-AA7A-8BAA93E0679A

 

 

BB70BC43-B6BA-40BA-9AEA-9CBBDEFD8282

 

 

   ただ言うてもノーマルカラーな範囲

 

ブリーチ様には遠く及びません。笑

 

今回はベースをそのままにブリーチでいきます。

 

 

 

 ・・・とは言えー

 

ブリーチは明るくするには最適なれど

 

明るいというか、「黄色くなる」のがネック・・

 

 

 

 別に黄色くしたいわけじゃ、

 

ないんですねぇ・・・かと言って

 

ブリーチ1回程度じゃーそんなに他の色も入りません。

 

 

 

 とくにグレイだのアッシュだのという色は

 

地毛がよっぽど色素薄いとか、

 

ダブルカラーをよっぽど暗くするとかしないと厳しい。

 

 

 

 明るくしたい、けど、

 

寒色系な色味にするために暗くすると言う矛盾。

 

難しい問題です(私、写真の加工とかせんし。笑) 

 

 

B5DBAF73-59F2-4567-A6AA-B2A44AF0526D

 

 

3B603073-73DA-406C-AA6C-952F2134C43E

 

 

   写真だと分かりにくいかなー

 

部屋の照明も、暖色混じりなので

 

寒色が映える写真は難しいですね。

 

 

 

 ブリーチメッシュも綺麗に入ったし、

 

結局暗めに入れたので、

 

アッシュもしっかり出ています。

 

 

 

 ただベースはダークブラウンだし、

 

ブリーチ部分も黄色なので

 

合わせて見るとアッシュブラウンですね。

 

 

 

 まぁ人の髪っすからね(B)

 

白髪じゃない限りは

 

どうしたって基本ブラウン系になります普通は。 

 

 

 

 「 結局暗くした」理由は

 

染まんねーと、ウィービングのあと

 

わざわざダブルカラーまでした意味がなくなるのと、

 

 

 

 ブリーチ食らわせたハイライト部分は

 

「どうせ褪色して明るく(黄色く)なってくる」

 

だからです、ブリーチ(単品)の破壊力は偉大なんで。笑

 

 

 

 

   アフタ〜

 

 

1FD9DD5C-1F0D-4CD9-8419-1E11DA86F579

 

 

F38035EB-A056-4B2A-AC95-272A9CA16CCE

 

 

   まぁあとは、「あえて」ベースのカラーを

 

ブラウンじゃなくて、ほぼ「真っ黒」にしてあげると

 

明暗の差がハッキリして派手になります。笑

 

 

 

 ブラウン要素が減ることで

 

より寒色な雰囲気が出ますね。

 

ヘアカタなんかでも良くあるやつ。

 

 

 

 まぁ、実際にその辺では

 

なかなかお目にかかるようなスタイルでもなく

 

派手というか奇抜というか浮く危険はありますが。笑

 

 

 

 あとブリーチ部分だけ褪色して「黄色」に戻った時

 

若干「阪神ファンなのかな?」

 

と思われるとか思われないとか知らんけど。

 

 

 

 まぁ冗談はさておき

 

カラーは褪色も含めてお楽しみください。

 

ノンダメージ、ノン褪色とか「ありえない」ので。

 

 

 

 ダメージしないとか褪色しないとか色持ち良くなるとか

 

そんなこと言ってるやつ(美容師や広告)いたら

 

まず詐欺師だと思っていただいて間違いありません。笑

 

 

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 

 

 

 ◎おすすめサイト◎

 

・整体・骨格調整「Raks様」ホームページ

 

・場末のパーマ屋の美容師日記「DO-S様」


 
2020年12月05日
はてなブックマーク

 


 

 

  馬鹿正直な美容師が

 

 1人はおってもよかろうもん。

 

 

 

 千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。

 

(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。

 

 正しい情報を知り、

 

 より良いヘアスタイルを手に入れましょう。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。

 


 

 

 

 

 

   午後からは晴れマークだった気がするんですが(今朝)

 

ずっと微妙な雨でしたね。

 

予報外れるほど降られても困るyamaBです。

 

 

 

 来週も雨マーク多いし、

 

恵の雨を超え出すと逆効果、仕方ないけど。

 

そろそろまた植物にもカバーかけませんと。

 

 

 

 

 さて常連様のカット、と

 

初カラーですね。

 

俗にいう白髪染めってやつです。

 

ありがとうございます◎

 

 

 

 

 ビフォ〜

 

 

13440B9E-B1EC-4222-A07A-152CCFFC306A

 

 

49578EF2-9D6E-4BD2-8E40-34B69D6D1EBF

 

 

 言うてもまだまだ、そんな多いわけでもなく。

 

写真じゃ分からないレベルで、定期的に矯正もしているので

 

カラーしない方が髪的にも楽だったんですが

 

 

 

「職場」的に、しないといけなく

 

なってきたみたいですね。

 

接客を伴うから。

 

 

 

 出来るだけ地毛に近い、自然な黒色で

 

白髪も見えない目立たないように

 

なかなか厳しい職場みたいです。

 

 

 

 個人的にはね、白髪をどうするかは

 

各個人の自由じゃね?

 

とか思っちゃうんですが。笑

 

 

 

 あからさまな金髪とかは、

 

自分がしたくてやってますから

 

そりゃ職場に喧嘩売ってるとは思うけど。笑

 

 

 

 白髪は、わざとでもないし悪意もないし

 

自然と生えてくるもんですから

 

逆にカラーを強要するってのは、どうなんでしょうね。

 

 

 

 あえてカラーなしで

 

そのまま地毛でいきたい、

 

って人もいて、悪いことじゃないと思うんですが。

 

 

 

 もともと地毛が茶色な学生に

 

学校が「黒染め」を強要するのと似てますね。

 

カラー禁止だけど黒いカラーはやれ、ってやつ。笑

 

 

 

   本質はそこじゃない気がするけどなぁ。

 

ん?っていうかその場合の「カラー代」は

 

職場や学校が払うべきなんじゃないか・・?

 

 

 

 

 強要なんだから。笑

 

まぁ人の白髪まで気にする人もいる、のが現実ということで

 

やっておいて損はない、と思うしかありませんねこの国は。

 

 

 

   ・・・私も一応、美容師って接客業に含まれちゃいますが

 

あれ、もし私が白髪になったりハゲてたら

 

美容師としてダメってことになるんでしょうかね?(B)笑

 

 

 

 いや、いるよ?確率的に、ハゲた美容師(B)

 

仕方なくなーい?ハゲ仕方なくなーい?

 

悪気は一切ないから許してやってー?笑

 

 

 

 

   アフタ〜

 

 

33879EB1-F695-4AA5-A5D7-B2DAE184C578

 

 

838E272A-AA57-446C-90B4-BD2154EE24CF

 

 

 

 うん、変わらん(B)Hahaha

 

いや変わらないように白髪染めしたのでね。

 

変わったら困るというか失敗ですから。

 

 

 

 カラスみたいに真っ黒でもなく

 

かなり自然な色合いじゃないでしょうか。

 

あと今後はリタッチだけで済みます。

 

 

 

 ずっとリタッチを続けて

 

毛先の方が明るくなるようなことがあれば 

 

中間を抜かした塗り分けが可能です。

 

 

 

 あまり中間部分まで染めてしまうと

 

2度3度染めになり、色素が重なって

 

黒すぎる色ムラになるので注意が必要です。落ちないし。 

 

 

 

 とくに暗い色ほど、濃いので注意です。

 

月1とかでも沈み出す可能性あるので。

 

褪色する前に次が入っちゃうみたいな。

 

 

 

 矯正もしてますしね。

 

職場との兼ね合いで、無理なく

 

上手いことやっていけたら良いですね。

 

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 

 

 

 ◎おすすめサイト◎

 

・整体・骨格調整「Raks様」ホームページ

 

・場末のパーマ屋の美容師日記「DO-S様」


 
2020年12月04日
はてなブックマーク

 


 

 

  馬鹿正直な美容師が

 

 1人はおってもよかろうもん。

 

 

 

 千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。

 

(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。

 

 正しい情報を知り、

 

 より良いヘアスタイルを手に入れましょう。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。

 


 

 

 

 

 

 ありとあらゆる物事を前向きに諦めて生きているので

 

逆に平和なyamaBです。

 

もうね、「悟り」ですよ(B)笑

 

 

 

 

 

 さて常連様のカットカラー。

 

今回はカラーです。

 

前回は矯正してあります。

 

徐々にまた根本に癖が現れてますが

 

許容範囲なうちにカラーしときませんとね。

 

ありがとうございます◎

 

 

 

 

 ビフォ〜

 

 

DC9BA500-55D6-4D7C-8D5C-ACA978CD3B3E

 

 

69AA51A3-DB8F-4BC9-96ED-87B00F80683D

 

 

 矯正してるんだけれども、理想は「短め」

 

ボブなので襟足の方とか勿体無いっちゃ勿体無い、

 

けど、本人がそれで良いなら良いのですよ(B)

 

 

 

 私は普段から口うるさいですが

 

そりゃ覚悟の足りない要望をフルイ落としてるだけで

 

絶対やってやるんだという心意気さえ見せてくれれば

 

 

 

 最後までお供するのすけざえもんです。

 

良くも悪くもご納得いただくまで

 

全力でサポートしますとも。

 

 

 

 まぁ、それでも

 

無理なもんは無理なんですけどね。笑

 

物理法則は曲げられませんて。

 

 

 

 前向きに諦めるってのは

 

何でもかんでも可能性のあることまで諦めたり

 

ちょっと嫌なだけで逃げるって意味じゃなしに

 

 

 

「そもそもソレって不可能です。笑」

 

という物事に対して頑張られても

 

誰も得しませんよ?と。

 

 

 

 あ、嘘つき美容師たちは儲かるから得しますね。

 

お客様が無理なことに挑戦し続けてくれれば

 

いつまでも達成できないので、いつまでもお金入るね。

 

 

 

 しょーもないしキモいけどね。

 

これが「夢を売る」ってやつですわ。

 

最近はむしろ「夢しか」売ってないね。笑

 

 

 

 

 

 

 当常連様にも実は妥協してもらっている点あるんです。

 

本当は、襟足がキュッとしまった

 

タイトなショートなんぞしてみたいそうです。

 

 

 

 まぁそこまで行くとマジで矯正の意味が薄れますが

 

そういうスタイルが楽そうで、素敵で

 

憧れるーって気持ちは分かります。

 

 

6E652374-2437-4A34-90FA-942EE6E68EC0

 

 

 駄菓子菓子

 

だがしかし、って真面目に打っても

 

こんな変換するのやめてもらって良いっすかiPad・・

 

 

 

 襟足の「生え際」問題。

 

こんなのもはや「運」ですたい・・

 

生まれ持ったDNAになんて書いてあったんだと。

 

 

 

 伸びて癖が出てきているのもありますが、

 

それ以前の問題で、

 

両端がほぼ真横に向かって生えてるんですよね。

 

 

 

 正面から見ても、

 

首の横に丸見えになるくらい浮いてる

 

浮いてるというかもはや飛んでる。

 

 

 

 だから現状は短くして、その上を少し長く、

 

そのさらに上をもうちょい長く、さらに・・・

 

と繰り返し「イングラ」ボブにして隠しています。

 

 

 

 アフタ〜

 

 

FDE383E3-AC7C-4D3B-A12B-E0718405E43B

 

 

98F0689A-A179-4BE0-8D73-246ADC344F7C

 

 

 ね、そうするとあまり目立ちません。

 

ただこれをグラボブや、ショートにしちゃった場合

 

手に負えないんだろうな・・・と。

 

 

 

 やりたかった長さにはなるんだけど、

 

結局、やりたかったスタイル(見た目)には

 

ならないんだろうな、と。

 

 

 

 メンズなら、もう刈り上げちゃえ

 

って感じの生え方ですから。

 

刈り上げは流石に無理みたいなので却下。笑

 

 

 

 まぁでも多いですよ

 

どこかしらに「生え癖」がある問題の人は。

 

でもソレと戦ってどうします?笑

 

 

 

 「折り合い」をつけていくしか、

 

ないじゃないですか、

 

良い意味で。

 

 

 

 ボブなら出来てるんですから

 

ボブで妥協というか前向きに諦めさえすれば

 

快適にお過ごしいただけるはずなんですよ皆様。

 

 

 

 戦う相手を間違えちゃダメです。

 

自分の頭皮や、自分自身を敵にしちゃいけない。

 

どうせなら「騙そうとしてくるアホ美容師」と戦いなさい。笑

 

 

 

 そっちの方が健全です。笑

 

心身ともに、さらに時間とお金まで

 

「騙されない」ってだけで結構人生は幸せです(B)笑

 

 

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 

 

 

 ◎おすすめサイト◎

 

・整体・骨格調整「Raks様」ホームページ

 

・場末のパーマ屋の美容師日記「DO-S様」


 
2020年11月30日
はてなブックマーク

 


 

 

  馬鹿正直な美容師が

 

 1人はおってもよかろうもん。

 

 

 

 千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。

 

(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。

 

 正しい情報を知り、

 

 より良いヘアスタイルを手に入れましょう。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。

 


 

 

 

 

 なんだかんだ言って

 

このブログはめちゃくちゃ「当たり前」のことしか

 

書いてないんですけどね。笑

 

 

 

 やれば成るし、やらねば成らぬ・・・

 

これを理解してもらえない、ってなったら

 

もうなにも言えないしできないよねyamaBです。

 

 

 

 

 

 

 さて常連様のカットカラーです。

 

いずれパーマをかけてみたい

 

かも知れないということで

 

グラボブからボブに変更します。

 

 

 

 ビフォ〜

 

 

B659F891-4E2C-4188-A9B3-0CB402E41790

 

 

5405CE2C-35D3-4904-95CB-024AB3F9E48F

 

 

 カラーしてもうた。ここから切ります。笑

 

グラボブからボブなので、そんなには変わりません。

 

というか、若干サイドの長さまだ足りない(B)

 

 

 

 すっごい短くしたいわけじゃないので

 

ギリギリボブになる程度にしておきます。

 

本当にパーマかけるかは、分かりませんが。笑

 

 

 

 希望していたスタイルを参考程度に拝見しまして

 

流行というのは繰り返すもんで

 

ちょいレトロ感のあるウェーブスタイルでした。

 

 

 

 逆巻かぁ、うーん、これなら、

 

本当にパーマでも出来なくはないかなぁ、という感じ。

 

女優さんだったんで、ばっちり作ってますけどね(B)

 

 

 

 結局ね、パーマでもアイロンでもどっちでも

 

やろうと思えば、できるんですよ。

 

自宅でスタイリング頑張って頂けるなら(B)笑

 

 

 

 メディアに出ているような、

 

カメラの前に立つ人ってのは

 

寝起きのまま出るわけがないですからね・・

 

 

 

 アフタ〜

 

 

DE12A2FC-F2D9-420C-89CA-781EACCAB5BE

 

 

487F7864-69EC-4293-BC50-9C40B2CDF991

 

 

   まだ希望のスタイルまでに長さも足りませんし、

 

今回パーマするわけじゃないので

 

参考までに逆巻アイロンでスタイリングしました。

 

 

 

 ザックリね(B)あんまりキッチリ作りすぎると

 

ヅラ感すごいし、たぶん自分でできないので・・

 

簡単に巻いて、ワックスして、ニュアンス程度に。

 

 

 

 これがこのまま肩につくくらい長くなれば

 

希望スタイルに近くなります。

 

あくまでもアイロンバージョンです。

 

 

 

 これでいいなら終了だし、

 

やっぱりパーマ挑戦してみたいなら

 

かけるのは全然オッケーです、直毛さんなので。

 

 

 

 ただ何度でも口をスッパスッパさせながら申し上げますが

 

自宅で「スタイリングは頑張って」頂かないと

 

パーマだろうがアイロンだろうが、再現はできませんからね(B)笑

 

 

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 

 

 

 ◎おすすめサイト◎

 

・整体・骨格調整「Raks様」ホームページ

 

・場末のパーマ屋の美容師日記「DO-S様」


 
BLOG TOP