馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
ここ連続でボブの写真が続いていたので
なんとなく、並べてみようかな
と思い立ったyamaBです。
どうでしょう、パッと見て
「同じじゃん」と思ったでしょうか?
「色んなボブがあるなぁ」と思ったでしょうか?
特別ご注文や希望がなければ
私は極力ベーシックな構成でカットしますので
5枚の写真は、同じボブ、撮影位置、ハンドドライだけ。
同じじゃん、と思った方は正解です。
でも色んなボブあるなと思った方も正解です。
カットは同じ、でも仕上がりと見た目は同じじゃない。
これがヘアスタイルであり、
「髪質の差」という抗えない絶対的な違いです。
「お顔」を写さなくてもコレだけ違うんですからね。
潰れる、膨らむ、浮く、沿う、
ストレート、ウェーブ、内に巻く、外にハネる、
多い、少ない、太い、細い、硬い、猫っ毛
これだけじゃありません、ダメージ度合い、
頭蓋骨の形、サイズ、生え際の範囲、
ツムジの位置、数、巻き方、方向、乾燥肌などなど
余計なことして個性?を出す必要はありません。
個性は持って生まれてきています。
どんなに似せようとしても出てしまうのが個性です。
ヘアカタなどは
集客、宣伝用の実用性を無視した作品作りなので
ここから「更にスタイリング」を施しています。
そうすると、もっともっと違うスタイルに見えます。
でもカットは大体全部一緒です。
だってボブはボブだもん(B)
現代で当たり前のスタイルは、
私なんぞが美容師になる遥か以前からあるんです。
現代の美容師が、0から考えてるわけじゃありません。
色んな実験的スタイルが試され淘汰されてきた中で
現代まで残り続けた、人間の頭と髪にとって
最もバランスの良いスタイルが今あるヘアスタイルです。
しかもヘアスタイルが生まれたその当時には、
今みたいなトリートメントなどのオプションは
当然なかったわけです。
色んな道具や技、流派は増えたでしょうが、
それは髪へのアプローチ方法が増えただけで
最終的にはボブはボブになるし、ならないといけない。
だから、いつもいつも繰り返しですが
「余計なこと」をするのが、どれだけ無謀で
リスクが高いことか知っておいた方がいい。
カットやスタイリングと直接関係のない
オプションなど「余計なこと」を押売してくる美容師が、
どれだけお客様のことを考えてないかを、知るべきです。
ある程度ちゃんと基本のカット出来る、という前提で、
後は「髪質とスタイリング」で個性を出す(嫌でも出る)
それがヘアスタイルだし、それ以上も以下もありませんよ。
これは努力でなんとかなる問題じゃなくて。
こういう物理法則や原理原則を知って、やっとスタート
そこから正しい方法で努力しないと、意味ない。
なんつってーこんな真面目なこと書いてもね。笑
読まない、理解しない、できない、
という人も多いのは分かってます。笑
そんなんもう知ったこっちゃねーけどさ。笑
ただ、探せばこういう記事、内容が
「タダ」で転がってるわけです今まさに書いてるし(B)
こんな美味しいことってないのにね、
感情論に振り回されて、学び損ねる人が多いこと。
とても勿体ないなぁと思います別にいいけど。
private hair salon 「alma」
千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103
総武線・新検見川駅が最寄りの
「髪に嘘をつかない」美容室です。
ご予約・ご相談 「CONTACT」
予約の空き状況の確認 「CALENDAR」
価格表 「MENU」
基本情報 「SHOP INFO」
◎おすすめサイト◎
馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
今年も半年が終わろうとしていますねyamaBです。
梅雨が来るーって事なんですが。
皆様準備というか覚悟はお決まりでしょうか。笑
多肉植物を育てている皆様も
雨除けと遮光だけして放置の季節ですね。
あんまりいじると湿度に負けますよ。
さて初めてのお客様のカットカラーです。
1年ー経たないくらい前から
DO-S シャンプーを使い出したということで
そこから当店を見つけてくださいました。
ありがとうございます◎
ビフォ〜
妙に、四角い
今までは、カラーも毎回毛先まで、
そしてサロントリートメントもやられてたということで
毛先のダメージ感がなかなかなもんです。
DO-S取扱いの店にも行っても
アルカリ除去すらしてなかったりと
客引い用にただ商品置いてるだけって店もあるしね。
まぁ、この薬剤関係は、もうお客様自身に知識があるので、
不必要な施術は「断る」
という必殺が使えるので今後は問題ありません。笑
ただカットは、ある程度ちゃんと切れる店に行かないと
自分ではどうしようもありませんからね。
なんやかんや美容室で1番大事なのは、やっぱカットですから。
お約束の「頼んでないオカッパ」ではなかったんですが、
結局、同じ過ちを犯しています。
後頭部の中スカスカだし、表面は無駄に長い。
癖が強めなので、ボリュームを抑えようと
思いつきで取り繕ったんだろうな、というカット。
こういうの逆効果、余計なことしやがって・・(美容師が)
後頭部は穴が空いてるわけですから、後で大変だし
表面の長い部分は、つまり「ただの切り残し」だから
収まり良いわけがないでしょ。
で、実際に収まりと見た目が微妙だったから
毛先もめっちゃセニングして誤魔化してあるんですね。
地雷だらけ、コイツァー困ったね。
ボブはボブなんです、歴史に磨かれた黄金比
最も正しいボブのカットライン、というものがあります。
それを個人が勝手に変えちゃったら崩れるのは当たり前。
カットで癖がなくなるワケもなく、
表面だけの重さで潰せるほどボブは長いスタイルでもなく、
セニングのし過ぎは、癖じゃなくて髪が消える。笑
美容師って、髪質以上のものは作れません。
が、髪質をぶっ壊して悪くするのは
幾らでも出来てしまうので、ご注意ください。笑
ヘアスタイルはトータルバランスなので
部分的に勝手にいじっちゃダメなんですよ。
やるなら「スタイル全体の構成」を変えないといけません。
気持ち重めにしたいなら、最初から段を低め設定にして
セニングしたいなら、一箇所だけをスカスカにせず、
全体を少しずつセニングして、合計一緒にすればいい、みたいな。
アフタ〜
丸みを取り戻しましたね。
ハンドドライだけしてみました。
ある程度は修正できました完全ではないですね。
あと毛先のダメージが今後どれだけ減っていくのか。
あと1〜2回もカットすれば
「素」の状態には戻れるはずなので
そこからやっとスタートですね。
伸ばして本当に重めにするか、
やはり矯正などを駆使するのか、
スタイリングやアレンジを極めるか、など。
理にかなった方法の中で、落とし所を見つける。
いい意味で妥協するのが大切。じゃないと騙される。
ヘアケアで誤魔化しても、後でもっと傷むなら意味ないです。
こういつも長々と書いてると
難しく感じてしまう方もいるかもですが、簡単に言うと
「無理なもんは無理、余計なことはしちゃダメ」ってこと。笑
private hair salon 「alma」
千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103
総武線・新検見川駅が最寄りの
「髪に嘘をつかない」美容室です。
ご予約・ご相談 「CONTACT」
予約の空き状況の確認 「CALENDAR」
価格表 「MENU」
基本情報 「SHOP INFO」
◎おすすめサイト◎
馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
一昨日、つい二度寝してしまったもんで
昨日、全然寝付けなくて
まさに今、変なテンションのyamaBです。
色々考えると目が冴えちゃうんですよねー
夜行性なんだろうかねー
※別に悩んでいるわけではありません。
さて常連様のカットです。
前回、切らずに帰ったんでしたよね。笑
学校が、延期したからね(B)
やっと、入学できる予定が立ったそうなので
そしてやっぱり校則があるそうなので
バッサリと切っていきます。
ビフォ〜
んー。 小学生の頃
なんちゃってマッシュルームみたいに
なっていたとは思えないロン毛。
「こだわりの前上がり」でしたからね。
そこだけは譲らなかったよね。笑
今になると何故そうしたのか不明らしいけど。
そんなもんだよね、
小学生の頃の記憶とかほぼ無い。
あ、何年生かは忘れたけど
転校してきた小◯君が授業で書いた「絵」を見て
山本少年は絵の道を諦めた
っていう挫折は何故か今でも覚えてるよ(何の話?)
なんでしょうね、スポーツしちゃいけないから、
図工の時間で挽回してたみたいなところがあったんで
当時は死刑宣告された気分だったようなでも記憶違いかも(おい)
アフタ〜
最初に見せてもらったイメージ画像に寄せて
サイド毛先をドライヤーでソッと内巻きに。
前下がりに作っているけど上がっている状態ですね。
まぁ、これで肩にはつかないので
校則違反にはなりませんわな。
ついても、結べばいいだけなんだけどね(B)
前髪は、一応「眉上」らしいんですが、
んー・・全女子生徒が眉上になってる情景が想像できん。笑
流したり、ピンで止めればオッケーなんじゃないかなぁ。
とりあえず眉ギリギリくらいにしておいたので、
ちょっと巻いたり、流せば合格だろうと思います。
写真じゃ見えないけど(B)
何日からかは知らんけど、
この度、新入生になられる全お客様な皆様
おめでとう。
private hair salon 「alma」
千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103
総武線・新検見川駅が最寄りの
「髪に嘘をつかない」美容室です。
ご予約・ご相談 「CONTACT」
予約の空き状況の確認 「CALENDAR」
価格表 「MENU」
基本情報 「SHOP INFO」
◎おすすめサイト◎
馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
今年は去年と比べると
暑くなるのが遅いような気がするyamaBです。
というか去年が早かったんですよね。
4月で多肉植物が焼けて枯れてたんで。笑
ガーデニングしてると四季をダイレクトに感じます。
嫌でも(多肉の死活問題)
さて初めてのお客様、のカットです。
ネットで当店のブログを発見してくれたようで
凄いですよね(B)
どう検索したら出るのか私も分かりません。笑
ありがとうございます◎
ビフォ〜
最後に切ったのが3ヶ月ほど前なので
スタイルの位置がズレたり、
重くなるのは仕方ないことではあるんですが
んーなんだろ、悪くはないんですが、
妙にカットラインが崩れてるなぁという印象。
数本、切り残しみたいにピロピロ出てたりとか。
デザイン重視というか、
特殊なカット技法を過信するとこうなりがち。
技に溺れて基本が疎かになっているのかも知れません。
カットラインを丸くカットしてたみたいですね。
昔、有名店のカリスマなんかも紹介してた技法で
「鱗を重ねていく」ような感じでチョップカット。
私も練習したことはありましたね。
柔らかさと遊びが出ます、スタイリングに差が出るというか。
あと早く切れる、ただ、油断するとガイドがブレブレ。笑
諸刃の剣ですね。
超上手い人ならいいのかなーと思います。
私は良くも悪くも凡人なんで止めました。笑
普通に時短せず細かくスライス取って正確に切れば
勝手に丸くなるし(頭って丸いんやで)
ガイドも正確に取れるし、後でスタイルが崩れないんで。
カット1万飛んで5千とかするような
結構お高めな、ブランド化させてる美容室だったようなので
あまり普通の切り方とかしないのかもね知らんけど。
それで本当に上手ければ別にいいんです(B)
ただ、話を聞いていくと「電子水」もあったそうで。
あー「魔法の水」系かぁ・・じゃやっぱ微妙だわぁ・・・
ただの「勘違い」野郎だったかも知れーん・・・
魔法の水を導入してる美容室って、
基本的に「料金高い」んですよね(B)
材料費が高いのか、ブランド戦略か知りませんが、
水パーマ3万、水デジパー4万みたいな・・それ基準に逆算すると、
カットが1万5千でも料金バランスはおかしくないもんね。
ハンドドライだけアフタ〜
毛先のピロピロも消して、
前後で様子のおかしかった毛量バランスを再調整して
「普通に」切りましたよ。笑
言うても私は特別カット上手いというわけではなくて。
ただ調子乗って「余計なこと」したりしないので、
3ヶ月後でもスタイルとカットラインは「崩れ」ません。
・・で「魔法の水」系の美容室なんですけど、
個人的には、無駄に高すぎるし、意味ないし、
逆効果だからオススメはしてません。笑
結局、サロントリートメントってことなんで。
クリームかウォーターかって言う「触媒」の違いでしかない。
って言うか量の差で「水分」は全てに入ってるし。笑
その触媒(目に見える形状)の中に、
目には見えないトリートメント成分を混ぜることで
髪に塗布してるワケですから、やってること一緒。
サロントリートメントは「クリームの中」に
魔法の水は「水分の中」に
髪質改善とか言ってる店は「薬剤の中」に・・
見た目や言い方を変えているだけで
全部、ただのサロントリートメント。笑
それが髪の毛に「良い」理屈なんて一切ない。笑
電子水もなぁ・・・科学的根拠がないからなぁ。笑
電子水と普通の水とに分けて、数十年ずっと髪を浸し続ける・・
なんて実験したら、ちょびっとは違いあるかも?ね(B)
そこに意味も価値もねぇけど。笑
結局、
普通でシンプルなのが1番なんだよなぁ。笑
private hair salon 「alma」
千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103
総武線・新検見川駅が最寄りの
「髪に嘘をつかない」美容室です。
ご予約・ご相談 「CONTACT」
予約の空き状況の確認 「CALENDAR」
価格表 「MENU」
基本情報 「SHOP INFO」
◎おすすめサイト◎
馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
ちょっと夕飯を食べ過ぎたyamaBです。
とてつもない睡魔に襲われております。
でも今寝たら多分朝だな。
違う意味で頑張って執筆しますよ。笑
かなり真剣に挑みますが
ところどころ様子がおかしいかも知れません。
さて常連様のカットです。
こんなご時世ですから
ちょっとお久しぶりです。
それにしても聞き忘れたけど
今どういう扱いになってるんですかね、
一応入学は、している事になるのか、まだなのか。笑
大変な時ですね。
ありがとうございます◎
ビフォ〜
襟足っつ(B)
元がショートですから、
見事に崩れ去っております。笑
いやカットが崩れてるワケではないんですが、
シンプルに消費期限が切れてるんですね。
ショートスタイルの宿命です。
サイドだけならまだなんとかなりますが、
このテローンと垂れ下がった襟足がなんとも
どうフォローしていいやら、限界突破してます。
学校がどうなっていくのか
まだちょっと分からない状態ですが
多分、徐々には始まるっぽい?
ので、校則も守れるようにしないといけません。
女子生徒は伸びても結べば違反にはならないんでしょうけど(B)
重いしね、普段大変ですからしっかり切り戻しませう。
アフタ〜
んーやっぱ全然違いますねー。
カットって大事だなぁ。笑
量的にもかなり楽ちんなはずです。
いい感じに癖もあるんで
ワックスなどなくてもシルエットも良いです。
寝癖はすごいことになりそうですが(直してねー)
まぁこの長さで女子が注意されるんだとしたら、
学校にもよるでしょうが、
体育会系の部活とかでしょうね。
近場だと確か花中?の
バレーだかバスケだかは、
メンズくらい短くしないとダメだった気がします。
眉出し、耳出し、ってやつですね。
男子だと普通のショートですけど
女子だとベリーショートに入る部類。
あ、ちなみに、うちのお客様にはいないし、
私も「させません」から関係ないんですが、
「校則に違反したから「お直し」してください」
という予約というか注文を美容室にするのは、
とてつもなく失礼で迷惑な行為なので
やめましょうね。笑
「校則あるんだったら先に言えし」
って話ですから(B)
各自の学校や部活のルールとか、美容師は知らん。笑
「お直し」っていうのは
美容室側の落ち度、ミスの修正ですから
そこんとこ間違えないようにお願い致します。
まぁ、ちゃんとカウンセリングして
聞かない美容師も悪いんですけどね。
でも中には、ちゃんとカウンセリングもしてて、
美容師も忠告、確認しているにも関わらず
「短くしたくない」という個人の希望で
言っても聞かない生徒も、いなくはないので
それで校則違反してお直しってのは、
やっぱ迷惑行為ですから、自重した方がいいですね。
また料金払うなら何も問題ありませんけど。
美容師側からは言いづらいことでもあるので、
そういう時はもう「料金はちゃんと払うからもっと短く」
という旨を先にちゃんと伝えておきましょう。笑
じゃないと、多分、若干、嫌われます。笑
美容師も人なんでね、というか
美容室って、遊びじゃないから、真面目にやってるから。
(やってない人もいるだろうけどソレは知らん。笑)
private hair salon 「alma」
千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103
総武線・新検見川駅が最寄りの
「髪に嘘をつかない」美容室です。
ご予約・ご相談 「CONTACT」
予約の空き状況の確認 「CALENDAR」
価格表 「MENU」
基本情報 「SHOP INFO」
◎おすすめサイト◎