yamaBから、almaをご利用いただく全てのお客様への「約束」です。
almaでは
「お客様に直接触れるものは、必ず洗いたての
キレイなものを使用致します。」
とても単純なお話ですが、
徹底しようと思うと、意外と大変なものですし、
案外出来ていない美容室が多いようにお見受けします。
①タオル
首に巻く
頭を拭く
ホットタオル
手を拭いてもらう・・
などなど、美容室に無くてはならない存在。
男性のお客様に至っては、お顔だって拭いていただきます。
このタオルで「不快な思いをした」
という話は、もう美容室あるあるって感じです^^;
「臭い」とか「汚い」ってやつですね・・・
これは、実際に自分がやられると、結構キツイ(B)
almaでは、タオルは全て業者さんのリースでございます。
1度でも、少しでも使用したものは全回収
業者に返却し、また洗浄・漂白・除菌・乾燥を経て、
毎週almaへと洗いたてが届きます。
いかなる理由でも「使い回し」は致しません。
お首のタオルなども豆に交換。
一見、汚れていないとしても1度きり。
ホットタオルも、作り置きはせず、
毎日、朝に新しく作ります。
②フェイスガーゼ
布?を使用するところもあるそうですが、
almaでは
ティッシュの様な使い捨てタイプを使用。
さすがに、顔面・・・ですからね(B)
常に、新品で。
仮にこれも業者さんにお願いしたとしても・・・
「完全無臭」というのは、難しいので。
③クロス
施術中に着用していただくケープの類です。
こちらはリースではありませんが、
1日にご来店されるお客様の人数分、
数を準備してございます。
ですから、こちらも「使い回し」はゼロ。
タオルと違って速乾なので、
営業後に毎晩、清掃と洗浄。
臭いも、髪の毛1本たりとも、残しません。
毎日全員に洗いたてをご利用いただいております。
また洗浄では取れない様な、目に見える汚れ、破れの場合は
即新品に入替えております。
④フェイスブラシ
カット後、お顔にかかった髪の毛を
最後に払う柔らかめのブラシのことですが
美容師になって1度も買った事がございません。
やはり「使い回し」になってしまうし、
顔面、だから・・・(B)
1日に何人も、下手すると数ヶ月、数年と
使い回されるブラシ・・・
美容師さんが洗ってるとこ見た事ないし(B)
という事で、almaでは使い捨て「コットン」
常に新品でお顔の毛を払っております。
⑤手袋
主にカラー施術で私が着用するゴム手袋です。
精密な作業が出来るよう、手にフィットする良いやつを使用。
こちらも1度使用したものは回収です。
カラーの付着した手袋で「万が一・・・」がないように。
1日で大量の手袋が出ますが、
こちらもクロス同様、毎晩洗浄し乾燥をさせております。
⑥スライムB
almaの加湿器の事です(B)
こちらは冬季限定ですが
夜には水を捨て洗い、乾燥させてから
毎日朝に、新しく水を入れるようにしております。
カビが発生する前に、定期的な洗浄、除菌をしております。
現状ではっきりしているのは、これくらいでしょうか。
私自身が生理的に嫌な部分や
過去お客様から伺った内容を参考に
毎日気をつけております。
美容室は
「ヘアスタイルをデザインする事で容姿を美しくする場」
多少ボロかろうが、正直なところ問題はありません。
しかし・・・
あからさまに汚い・臭い・不衛生・・・
は、さすがに(私が)嫌^^;B
そしてこれらを、年月が経とうが、
お客様の人数が増えようが、
もし仮にスタッフを雇うなんて事になろうが、
継続し続ける事・・・
約束です◎
almaをご利用いただく全てのお客様への「約束」です。
almaでは
「いついかなる場合であっても、
理由なき割引や無料での施術は致しません。」
当たり前の事なんですけどね。
こんな事で「うわコイツはケチだなぁ〜」
とか思っちゃう方は
ページを閉じましょう^^
私とは縁がなかった、ということでノ
どんな業界でも
プロと名のつく者の行いが
「無料」なんてありえない(B)
個人的には、自分で「プロです」とか
言う趣味はないですが、
別に「プロじゃなくても」
無料だとかはありえないと思ってます^^;
一応、日本では
料金をもらって仕事する人のこと = プロですね。
結構、多いんですよ
営業時間以外や職場以外の場所でタダでやってあげちゃう方
元・美容師さんとか、とくに多いよね。
現役でもいるけどね。
・・・業界の質が低下する一因だと思います。
美容室以外での施術は
有料無料に関係なく違法なんですよ。笑
仲がいいから?
友達だから?
知り合いだから?
お客様とだって仲いいわい!(B)
と私は勝手に思ってます!・・・けど?
え、大丈夫ですかコレ?笑
でも嫌われてたらalmaに来てくれるわけないし、
大丈夫でしょう。笑
自慢じゃないけどalmaのお客様たちは良い人ばっかよ!
いや自慢ですね!(B)
じゃ、全員無料にします?
それをボランティアと呼ぶ(B)
それで食べていけるなら誰も苦労しません。
そんなお客様たちからは普通に料金いただいといて、
その日の夜なんかには「友達」店に呼んだりして?
なんかタダでやったりとかして?
お客様に対し失礼極まりない(B)
少なくとも「私は」そう思います(B)
あ、アシスタントさんが「本当に」練習としてなら、
いいと思う。
まだ自分の担当のお客様はいないし、
「モデル」として友達の時間、
頭を貸していただいてるからね。
逆に料金払ってもオカシクないね。
正規の料金をお支払いいただいてる方が
一人でもいらっしゃる限り、
その他を割引したり無料にするなんて、実に愚かな行為。
裏切りといってもいい。
ちなみに・・・
「カットとか材料費かからないし。」
「手に職がついてるからいい。」
「減るもんじゃなし。」
みたいな意見も稀にあるみたいですが・・・
(うちのお客様たちが言った事ではありませんよ!)
言い分が苦しい(B)
「お金」の価値と「時間」の価値
どちらが上か、良く聞く永遠のテーマですが
間とってイコールって事にしときましょう。笑
今更、論ずるほどの話でもありません(B)
逆の立場でも同じ事言えるんでしょうか?
練習も勉強も、ずっと継続して
安くするどころか、
むしろ料金上げたいくらいじゃないですか。
たまに美容師からも
「カットは材料費かからない」発言を聞くから驚く。
いや、かかってるでしょ・・
練習しない美容師なんだろうなぁ・・・
合計金額出すの怖いからやらないけど。
材料費というか「下ごしらえ代」って感じでしょうか。笑
技術の維持、そして最新へのアップデート・・・
技術も知識も、継続を止めた瞬間から
衰退していくんですよ・・・タダなわけがない。
百歩譲って、両親。
なら、宜しいんじゃないでしょうか。
それこそ、今日までに、想像したくもないほど
私を含め、子供を育てるのは、お金かかってます。
さすがに、それをね、金払え!
ってのは、ね・・・言えないのは分かります。
私が担当する以上、
現在担当させていただいているお客様方と同様に
誰であってもalmaのルールに則った正規の料金がかかり、
平等でございます。
贔屓も差別も何もありません。
真面目に払って損をした・・・
そんな、正直者がバカ見るみたいな・・・
almaのお客様に、そんな想いはさせません。
約束です。
yamaBから、almaをご利用いただく全てのお客様への「約束」です。
almaでは
「説明責任を果たせない事案は発生させてはならない」
という事を決まりとし、守る事を約束致します。
簡単に言うと、良く分からない曖昧な事を
そのまま「なんとなく」済ませたりは、しませんよ、という事です。
「なんとなく」で料金をいただくなんて・・・そんなプロ、嫌でしょう。笑
「なんとなく」まぁ・・・やらないよりは、いいでしょう♪
私は嫌です、
そんなの、やられたくないです(B)笑
しかし残念ながら、美容業界は「なんとなく」が蔓延した業界です。
先輩、上司にそう教えられたから
周りが皆んなそうしているから
それでなんとかなっちゃうから
マニュアルに、そう書いてあるから・・・
冗談抜きで、こんなんばっかです。笑
メニューも、料金も、割引も、薬剤や施術そのものも、です。
最悪問題がおこっても「たまたま運が悪かった」とか「知らぬ存ぜぬ」とか・・・
どこの悪徳政治家ですか^^;
あまり難しい説明ばかりしても
お客様には理解し難い内容もあるとは思います。
もちろんお客様側は、聞かなきゃいけない義務はないし、
専門知識を覚えないといけないワケでもありません◎
でも、お客様が分からないのをいい事に、
美容師側が、それにアグラをかくのは違う(B)
美容師「サロントリートメントをしておきましょう!」
お客様「した方がいいですか?」
美容師「髪のダメージを治して、綺麗に、扱い易くなりますよ◎」
お客様「あまり違いが分からなくて、本当に治るんですか?」
美容師「・・・やらないよりは、いいですよ〜♪(なんとなく)」
はいアウト!笑
こんなのは「説明」ではありません(B)
もはや嘘です。
そもそもトリートメントとは?
髪の毛とは?
ヘアケアとは?
カラー剤とは?
パーマ剤とは?
お客様から聞かれないのだとしても、
根本的な部分を答えられる知識が必要なのです。
美容師は、生身の人間に刃物を向け
劇薬を塗布するプロだからです。
営業だけでは、なかなか伝えきれない部分はありますが・・・
だからこそ、私はブログを書くのです。
中には読みたくなくなる様な内容もあるでしょう。笑
全部読まなくても大丈夫です。
内容を覚える必要もありません。
ただ、そこには化学的根拠がちゃんとあって、
伝えるべき理由が沢山ある・・・だから長くなるし、
正直これでも、かなり端折ってる(B)
という背景をご理解いただきたいのです。笑
遠慮せずに、何でも聞いてくださってかまいません。
(化学者というワケではないので、ほどほどに^^;)
もし答えられない事があれば、
それはまだ化学的に解明できていない事か、
私の勉強不足な部分です。
次回までには、必ず調べ上げておきます。
なんならブログに上げておきます。笑
約束です◎
過去記事を読みたいあなた様は!?
↓こちらからショートカットすると、便利です( ´ ▽ ` )ノ
【ブログのしおり】